fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

動物たちの寝顔

皆さま、こんにちわ。

先週末の遊び疲れからか、今週はほとんど夜のブログ更新ができなかった局長です。
朝の仕事前に大慌てで更新する自転車操業的な運営です・・・・



――― さて、昨日のデータ消去事件さえなければお伝えできていた内容をリベンジで。


まず、元野良猫としてのプライドも魂もどこかへ忘れてきてしまった無防備極まりない寝姿を見せる猫、寿喜。


20120202_動物の寝姿1

昨日の記事でお見せした寝姿から、さらに両手両足をご開帳。
緊張感のかけらもない。



そして、少し寝返り。


20120202_動物の寝姿2

背もたれの上で眠るにいなとはディフェンス面の心構えが大違いだ。



ちょっと寄ってみる―――


20120202_動物の寝姿3

あのポケット付きベッドで体を丸くして眠る猫らしい姿はどこへやら。
そんなに部屋の中が暖かだったわけもないのだが。



といった様子をバシャバシャと撮影していると―――


20120202_動物の寝姿4

さすがにシャッター音で気付いたらしい。
半目を開く姿は化け猫みたいだ・・・・・



一方、俺の仮眠用毛布をベッド代わりにして眠っていた真熊は―――


20120202_動物の寝姿5

同様にシャッター音や俺の足音で目が覚めてしまったらしい。
明らかに機嫌が悪そうな顔だ。

すまんすまん!
俺が子供の頃に流行った言い方で言うなら、メンゴメンゴ!



そして、にいな。


20120202_動物の寝姿6

さすがは悩めるストレス猫。
間違ってもお腹を丸出しにするようなことはない。

「高そうに見える雑種」 としての気品を失うこともない。
安定した寝姿だ。 (←?)



こんな様子で、すやすやと眠る動物と、それらに向かいパシャパシャとシャッターを切る迷惑な男の攻防が繰り返される我が家の日常。


20120202_動物の寝姿7

匂いで起きろ!
キサマも犬の端くれだろうが。


ということで、昨日も加工したはず画像を、本日ほぼ同じ内容で加工することになった俺。
いまいち納得がいかない時間だぜ・・・・・




ブログのネタ集めに奔走する俺と、それに翻弄される動物たちの微妙な関係に―――


 温かい目で 「ポチ」 を是非お願い♪

 今日は例の肺炎の定期健診のため
 午前半休なのさ♪ これから病院。
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





――― 以下、例の 「盲導犬」 騒動について (10:20追記)―――


一昨日前に入ったコメントで知ることになったこの騒動。
そこに記載されていたブログを訪問してみると、憤りを感じずにはいられない事態が綴られていた。

内容は大まかに書くと以下の通り。
盲導犬 「アトム」 の利用者N氏による、アトムへの日常的な虐待が行われている模様。
家の中での排泄すら許されていないらしく、外で歩きながら排尿してしまっている。※証拠画像付き
盲導犬協会のスタッフが視察をしているが、この問題を放置状態。
アトムが 1/23に突如として行方不明になった。

当該ブログの記事だけを見ると、どうにも人として容認しがたい内容であったため、2/1(水)に九州盲導犬協会へWEBサイト経由で問い合わせのメールを送った。
今となっては反省しなくてはならないが、俺の文面は語気が荒かったものと思われる。

俺の送った問い合わせ内容は、以下の通り。
都道府県からの援助や、国民からの寄付によって運営されている協会が、なんという怠慢な管理をしているのか。
近隣へのヒアリングなども行った上で、厳正な処置をするべきではないのか。
調査結果を定期的にWEBサイトなどで報告しない限り、この騒動は収まらない。

きっと協会はこのような問い合わせに追われているであろうから、あまり返信は期待できなかった。
来たとしても数日後にメールで届くと想定しいていた。
すると翌日、すなわち 2/2(木)の18:30頃、九州盲導犬協会から直接お電話があった。
しかも、当該ブログに掲載されていた排尿画像の、後ろに立っている協会スタッフご本人であるK氏からであった。

まずは俺からの問い合わせに対する回答。
その上で、俺からの追加質問に対して回答。
横柄な態度もなく、事務的な様子もなく、極めて真摯な対応をいただいたと感じた。

その協会からの回答を時系列状にまとめてみる。


[九州盲導犬協会・K氏からの回答]

◇2年ほど前に、盲導犬アトムが虐待を受けているとの通報が近隣住民からあり、同時にインターネット上にもその内容が流れた。
  ↓
◇通報の翌日に、協会スタッフが利用者であるN氏宅を訪問。
ネット上で騒がれていた 「ガリガリに痩せている」 という事実はなく、逆に太り過ぎてしまっていた。
  ↓
◇近隣からも虐待の噂が大きく出回っていたので、アトムを引き上げることになり、協会へ連れ帰った。
  ↓
◇N氏の証言によると、義務付けられている獣医による定期的な健康チェックは近所の動物病院で受けていたとのこと。
  ↓
◇再度アトムを利用したいというN氏の要望もあったため、もう一度センターでの泊り込みによる再指導を実施した上で、再貸与した。
当然、協会の獣医師によるアトムの健康状態もチェックした。
特に太り過ぎている状態だったので、股関節などは重点的にチェックしたが、問題はなさそうだったので再貸与することにした。
  ↓
◇再貸与に当たり、近隣とも上手く付き合うように指導。
改めて挨拶に回るよう勧め、実際に 「もう一度盲導犬と暮らすことになりました」 と挨拶を実行させた。
  ↓
◇その後も、協会による月一回の訪問を実施。
近隣へのヒアリングも行うが、「また虐待が行われているのでは」 という不安視する声はなくならなかった。
  ↓
◇毎月もしくは2ヶ月に一度のペースで、義務付けられている地元獣医による健康チェックは受けており、その証拠(診断履歴)も確認できた。
  ↓
◇近隣の不安視する声を無視することはできなかったので、抜き打ちによる訪問を繰り返していた。
  ↓
◇1/20(金)に再訪問。
外出に動向。 これが当該ブログに掲載されている画像とのこと。
あの画像の通り、排尿失敗を目の当たりにした。
この日は、旧正月のイベントが行われていることもあり人が多かったため、あのアトムの行動は多くの人の目に映ることとなった。
  ↓
◇実は、以前にも排尿失敗があり、協会はN氏に対し厳しく指導していた。
さらに、アトムはまだ太り気味の状態であり、長い肥満状態が続いていることもあり股関節の障害などを懸念せざるを得なかった。
何より、度重なる排尿失敗は、盲導犬利用においては異常事態のため、同日中に再度アトム引き上げを宣言した。
  ↓
◇週明けに地元獣医による健康チェックが予定されていたので、その後に引き上げることとなった。
  ↓
◇週明けの 1/23(月)、アトムが行方不明になった。



協会としては、この問題を放置していたわけでなく、非常に問題視していたとのこと。
何より、近隣住民との軋轢には気を揉んでいたらしい。

アトムがいなくなってから、N氏は捜索依頼のビラを配布しているが、これについても事前に相談があった際に、世間を刺激しないために自重してほしいと要請したにも関わらず決行されたとのこと。


[現在の協会による対応]

◇協会スタッフによる捜索活動中。
◇長崎県警にも捜索要請済み
◇保健所、清掃工場へも情報を開示し、該当する情報が入った場合は連絡が入るようになっている。
 (清掃工場は、動物の死体が見つかった際に担当する部門)


[俺からの追加質問への回答]

Q.運よくアトムが見つかった場合、再度N氏に貸与されてしまうのか。

A.盲導犬の貸与契約は、都道府県(この場合は長崎県)と障害者による直接契約となっており、協会は都道府県からの委託契約で実務を行っている。
そのため、協会の独断による貸与中止などは決定できず、都道府県のジャッジが必要になる。
ただ、(あくまでもK氏の私見とした上で) これだけ繰り返し同じトラブルを繰り返してしまっている利用者への再貸与は現実的に難しいと思うとのこと。

Q.こういったトラブルはよくあることなのか。

A.非常に稀なケースで、少なくともK氏がこの職に就いてからは初めて。


[アトムは自ら脱走したのか]

N氏宅の玄関ドアは、室内から開けるには手前に引かなければならないタイプであるため、無施錠であったとしてもアトムが自ら開けることは考えづらい。(無施錠であったことは事実)
(あくまでも私見とした上で) 心配した誰かが連れ去ったのではと思うが、全力で捜索中。



―― 以上が九州盲導犬協会のK氏からの回答である。

俺は、当該ブログと盲導犬協会のK氏について、どちらが正しくて、どちらが間違っているということは言わない。
警察でも裁判員でもない俺が、それをジャッジする立場にはないのだから。
ゆえに、このブログ上でも読者をどちらかに扇動するような発言もしない。

一つ言えることは、当該ブログも盲導犬協会も、心底アトムのことを心配しているということ。
何より一番の問題は、アトムに対して虐待と思われても仕方ない行為を繰り返した利用者のN氏であることは間違いない。

ただ、多くのブログや掲示板で 「盲導犬協会が見て見ぬふりをしていた」 ということが共通解釈になっているが、少なくとも(権限的に)できる範囲で最大限の行動はしていたように感じた。
当然、もっと突っ込んだ行動や、もっと迅速な判断ができたのかもしれないが、少なくとも何もせずに指を咥えていたわけではないということは補足してあげたいと思う。



読者の皆さまへ

どうしても直接協会に聞きたいことがあれば、問い合わせをするのもいいと思います。
が、俺がヒアリングした内容で少しでも納得がいただけるのであれば、ここは協会を責め立てるのではなく、まずはアトムが見つかるような行動にシフトしていただけると嬉しく思います。
また、アトムが見つかった場合に、N氏に再貸与されないような働きかけをするのも必要なのではないかと思います。


今回の件で、心を痛めてアクションを起こされた方々へ

皆さまの気持ちは盲導犬協会にも届いていました。
だから、わざわざ直接電話で回答してきたのだと思います。
とにかく今はアトムの無事を祈りましょう。


以 上




 気が向いたら 「ポチ」 を是非お願い♪

 今回の事件を省みて、動物との
 向き合い方をさらに考えた・・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 日常 | 08:45 | comments:55 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おはようございます。
先程から、なぜか接続ができず、
今、やっと見ることができました。

マイコ、順調に回復してるといいですね。
寒いのでお気をつけて。

午後、また、必ず見にきます。

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/02/03 08:58 | URL |

ことちゃんの寝姿って“さあおいで”って言われてるみたいで、睡魔に襲われます~。

更新が無かったので、また体調崩されたのかと思ってしまいました。今日はゆっくり更新だったんですね。
サイコ、なかなかしぶといですねぇ。お身体良くなっていると良いですね。

| iyuyu | 2012/02/03 09:01 | URL |

あ、マイコでした・・・i-230

| iyuyu | 2012/02/03 09:01 | URL |

朝から…

いきなり脱力しました、コトちやんの寝姿♪
いや~、某所に顔を突っ込んでみたくなるのは、ワタシだけじゃないパズ!

局長さん、病院無罪放免になるといいですね~♪
午後また来ます!

| haruemi | 2012/02/03 09:19 | URL |

今日の一番は、なんといってもコトちゃんのご開帳ですねv-237 
元のら猫だった姿の片鱗も見せず、「天然」丸出しの寝姿v-238 

にいなちゃんは「ストレス猫」の名に恥じぬ熟睡姿v-218 

そしてまぐちゃんは、寝起きにしてはキリっと凛々しくキメていましたv-238
「ふふふ・・・ボクだってキメる時はキメるのさっ」って感じかなv-236

局長さんは今日の午後だけ頑張れば、楽しい楽しい週末ですねv-10 
マイコ、治っているといいですねv-221

まぐちゃんはアイドル♪さん
昨日の最後のコメで「皆さんに嫌な話をしちゃってごめんなさい」って
書いてありましたけれど、全然そんなこと無いですよ~
却ってそういう事があったのを分かって良かったと思います。
むしろ逆に、こちらから「ありがとう」ですv-91 
私もお約束通り、何か行動を起こしますv-237

コチラ側にいらっしゃりたいアナタ・・・
そ~んなこと、簡単ですのよ~v-238 
言葉のうしろに「ですわ」とか「ざます」をお付けになればよろしくってよv-237 
たとえば・・・「ちくしょう!」を「ちくしょう!でございますわ]にすれば・・・
ホラ、アナタもコチラ側のお方v-238 
ま、あえて言うなら、ワタクシのようについお育ちがポロっと出てしまって、
ああいう口調になってしまう場合もございますですけれど・・・
皆さま、トライなさって下さいませ~

朝からヒマなのかしら、ワタクシって・・・v-239

| ラブママ | 2012/02/03 09:56 | URL |

おはようございます!

みんな寝顔めっちゃ可愛いですね~
でも。。。
にいなっちの後ろに吊る下がってる
局長のものであろう洗濯物に釘付けになっちゃったワタシですi-229
すっごく高い所に吊るしてあるんですね(驚)

盲導犬??また午後に来まっすi-203

| chuchu | 2012/02/03 10:02 | URL |

午後にまたお邪魔します

局長さん、また新たな情報がわかったら教えてくださいv-237 
午後にまたお邪魔します。

(その前にまたお邪魔する可能性・・・限りなく大v-238

| ラブママ | 2012/02/03 10:02 | URL |

寿喜ちゃんのゴージャス毛皮のおなかに顔をうずめたいわぁ~。
もふもふの毛が羨ましいですぅ~。

ところで数日前からアトム君の件は気になってました。さすが、局長さんの行動には頭が下がります。
実は私も、協会にたいしては怒り心頭でどこにでもある募金箱をみるだけでむかついておりました。
今は、アトム君の幸せを祈るのみです。

| 虎太郎ママ | 2012/02/03 10:35 | URL |

アトム君早く見つかってほしいです。
こんな悲しい飼い主さんもおられるなんて初めて知りました。
障害者の方とパートナーになった犬は
幸せな絆で結ばれていると思っていたばっかりに。
痛みがわかる人であるだけに・・・

局長さんの行動には恐れ入ります。
とても勇気がいることを正々堂々と決行されている
のはこちらが勇気をもらえました。
かっこいいです。
協会の方々も心配でしょうがないでしょうね。
自分で逃げ出せない状況から出れたってことは
やはり誰かが助けたのかもしれませんね。

| のん | 2012/02/03 11:02 | URL |

局長父上の元に、協会から電話があったように
私の携帯にも、9時31分に電話がありました。

ただ仕事中でしたので(今もだけど…)着信履歴として残っていましたので
仕事の合間をみて、先ほど折り返し電話を入れてみました。

対応して下さったのは、事務の女性の方と思われますが.
担当の方は他の用事との事で、夕方にまたお電話を下さる.との事でした。


昨日の問い合わせメールは、極めて穏やかに書いたつもりです。
※後ほど、紙面をお借りして全文ままに載せさせて頂ければと思いますが…

また電話口でも、まずは協会の尊いお仕事に対して敬意を表しつつ
簡潔に、今回の自分の行動についてサッとお伝え致しました。


夕方には、担当者の方と直接お話は出来ると思いますが、
おそらく上記の追記と重なる内容も伺えるかと思われます。
局長父上、予備知識?として有り難く心にとめました。有難うございます。



「犬ってどんなに飼い主に酷い目にあっても、飼い主と認識したらずっと好きなんです」と
以前聞いたことがあります。「犬ってそういう生き物なんですョ」と…

それが頭から離れず、きっとアトム君もまたN氏に会えばシッポふりふりで会うでしょう。
それゆえなお一層、切なくて悲しくて…


以前住んでいた沖縄は、実は捨て犬や野良犬が群れをなしていました。
東京ではありえない光景をいくつも見たときに、自分を含めた人間の愚かさを痛切に感じ
幾度となく涙し、幾度となく身寄りのないワンコを保護し、里子に出しました。
でも限界もありました。大泣きで保健所に託した時もありました。
ひどい人間でゴメンネ.と今でも涙します。


あの時の胸が張り裂け、体がバラバラになってしまうような痛み、
今回また直視してしまったわけです。


そうして一晩考えた末に、問い合わせをした次第です。
軽率な行動と映るかもしれませんが、私は実名と連絡先を記し
※もっとも、問い合わせメールはそれが必須だけど.
自己責任の元、私見をお伝えいたしました。


チョコタン@仕事中.いつしてんだ?!

| チョコタン | 2012/02/03 11:22 | URL |

局長さん&みなさま・・・・

おはようなのね!(←スミマセン。調子にのっちゃいました。汗)

まぐちゃんは無事にご飯の時間にやさしく起こしてもらったのかしら?気になる~~~~~。(#^.^#)

マイコ完治を祈ってます。

☆ラブママさん
我が家の庭のセレブなバージンスノーに澄み切った青空から陽が射して
「ここは北欧かしらん?」と思わせる光景に浸っておりますわ。
何故かブルって背中に寒気がするけれど、爺やのセバスチャンに暖炉(注:ファンヒーター)の薪を足すように言わなければ。。。。。
今日も一日、ご機嫌麗しゅうお過ごしくださいませね。

*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥**:;;;;;:♥*

九州盲導犬協会の件ですが。。。
局長さんのお考えを記されてる通り、私たちにジャッジは出来ませんよね。
また、双方の話を聞かないと、真実が見えてこないことも事実で・・・・

今回の騒動で懸念の根底にあるものが現在のアトム君の所在と盲導犬として立派に働いてくれてる犬に対して人間側に驕りがなかったか、適切な指導の下での運営であったか、みなさん同じ考えであることと思います。

自分に出来る事を考えると共に今後の展開も見守っていきたいと思います。

局長さん、ご報告ありがとうございました。

| yukarisa | 2012/02/03 11:23 | URL |

人間を好きで育った盲導犬アトム、虐待によって人間不振にならなければいいんですが…
彼らは道具ではなく、家族として生活してもらいたいと思います

どうかアトムくんが無事に帰って来ます様に…

| 白ネコ | 2012/02/03 11:32 | URL |

三度、感謝とお詫び。

局長、皆さん、有難うございます!!!
私は、何もできずただオロオロするばかりだったので、
局長と皆さんのおかげで、少し気持ちが落ち着き、
冷静になることができました。
まだすべての真実が明らかになったわけではありませんが、
とにかく今はアトム君が無事で発見され、
幸せになってくれるよう、祈りたいと思います。

不用意な真似をして、皆さんをお騒がせしたこと、深く反省し、
そして、皆さんに心からお礼を言わせていただきます。

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/02/03 11:40 | URL |

こんにちは
アトムの件でblogを目にして、胸が痛くなってどうしようもなかったです。
局長が協会に問い合わせして、返信を読ませていただき落ち着いたきました。こんな寒い中どうしてるんだろうと心配です。誰かこっそり自分ちの子にして幸せに育ててくれたらいいのに。
マグちゃんのblogやうちのチャコや近所のワンちゃんを見て本当だったらアトムだってこういう生活が保証されてるのにと思わずにいられません。
局長忙しい中ありがとうございます。

| 銀子 | 2012/02/03 12:08 | URL |

局長さんとチョコタンさんの行動に頭が下がります。ありがとうございます。
今回の騒動 何もしない私は偽善者だなと心が痛みますが 一方で 局長さんの報告内容に 少し救われた気もします…
事実を見極め 今後の方針と対策を考えねば 何も変わらないですね…

アトムの無事を祈ります アトムの笑顔が見られる事を祈ります


***********************
今日働けば 休日
我が家のMシュナを思いっきり抱きしめてあげようと思います
ことちゃんと同じ感じで 臍天で寝てるその姿に どれだけ癒され 優しい気持ちになれる事か

| mammo | 2012/02/03 12:23 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/02/03 12:55 | |

盲導犬「アトム」

局長さんが九州盲導犬協会に問い合わせをして下さったことで、経緯がわかりました。
ありがとうございました。ただただ、アトムの無事を祈るだけです。局長さん、体調はいかがですかv-236

| ルイママ | 2012/02/03 13:19 | URL |

局長さん、チョコタンさんの行動力に頭が下がる思いです。

アトムくんが、今、幸せに暮らしていることを、心から願っています。
いなくなった経緯はわかりませんが、
仮に見つからなくても、心の優しい方に保護され、幸せに暮らしていますように。
見つかったとしても、二度と、心ない方の手元に渡らないように。

知り合いの男性で、チョコタンさんと同様、
人間のエゴのせいで悲しく苦しい思いをしている犬を引き取り、育てている方がいます。
その方が、これまで家族として迎え入れたワンちゃんのうちの一匹が
盲導犬の役目を終えたレトリバーの老犬でした。
(この子は虐待されていたわけではありませんが)
「生まれてからこれまで、人間のために働いてきた子に恩返しがしたいだけ」と、
いつも言っていました。
そのレトリバーくんは、いつめとても穏やかな、幸せそうな顔をしていました。
一昨年の夏、虹の橋を渡っていきましたが、
最後まで、飼い主さんに撫でられ、抱きしめられ
静かに、穏やかに息を引き取ったようです。

アトムくんも、今、どなたかの愛を受けて、
幸せに穏やかに過ごしていることを
心から祈ります。

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/02/03 13:22 | URL |

今週忙しくて 我が家のわんこにパワーをもらって出勤した今日
昼休みはまぐちゃんたちの姿にとっても癒されて
今週も無事終われそうです(笑)


アトムくんの件

局長さんの行動を知って
今日の報告を見て
皆さんの思いを読ませてもらって
今はアトムくんの無事を祈っています

| naturara | 2012/02/03 13:44 | URL |

ありがとうございます

局長が口火を切ってくれた事。
事実だけを客観的にブログに載せてくれた事。

私たちはこれを読んで、何が真実で、何が大切なのかを
冷静に判断したいと思います。

私たちの局長は、
しょ~もないネタでブログを引っ張ったり、
暴飲暴食遊びすぎで、たまに肺炎になったりもするけど
「さすがだな」と思えるこの行動力、冷静な判断力。
愛して愛して愛して止まないのですv-10


住人になれた私たちは幸せe-266でございますわよ。

| どどすこ | 2012/02/03 14:04 | URL |

♪まぐちゃんはアイドル♪さん♪
情報提供ありがとうございました。まぐまくんのブログ来訪者は少なくともワンコをはじめ動物たちに理解のあるかただとおもうので、みんなで考えてみるよいきっかけだったと思います。
そして局長さんをはじめ早速行動をされた方々、本当に頭がさがります。
アトム君が幸せに暮らしていることを祈っています。

§§§
先ほど掛かり付け獣医さんに処方食を買いにいったほんの5分ほどの間に、待ち合い室にパピーのポメちゃん、真っ黒ポメちゃん、6歳のポメちゃん、そしてうちのと、あっというまに4匹のポメが集まってちょっと楽しかったです

| 元係長改め世良さん命 | 2012/02/03 14:07 | URL |

アトムくん・・・

局長さん

お忙しい中を早々に、詳しく、ご報告をありがとうございます。
両者の間で中立の立場を貫くことは、本当に大切で、
難しいことだと思います。
そんな意味でも、局長さんの姿勢は素晴らしいと思います。

そうですね、まず相手のことを信じてから、物事を始めなければいけませんね。
そして、私達に何が出来るのかを考え、実行に移すことが大切だと思いました。
先日も宣言(?)したように、私も不足物資の差し入れとか、寄付とか・・・
すすんでしようと思います。
私、これでも電車の中でお年上の方に平気で席を譲っちゃうんですよ。
初めての時はちょっと勇気が要ったけど、慣れてしまえば全然平気!

夫に言われました。
「見返りを期待したら、それは善意ではなくなるよ」と。

何にもご褒美がなくても、誰にも褒められなくても、実行あるのみ!

チョコタンさん、立派です!

まぐちゃんはアイドル♪さん、立派です!

そして、局長さんファミリーの住人の方々・・・勇気を出しましょう!

| ラブママ | 2012/02/03 14:13 | URL |

ありがとうございました

局長 ありがとうございました。
なかなか、このような行動はとれるものではないと思います。
盲導犬は待ちにまって迎え入れるので、こんなことがあるとは思ってもみませんでした。

局長の報告を読んで少しホッとしました。後は、無事に発見される事を祈ります。

本当にありがとうございました。

| まりのすけ | 2012/02/03 14:22 | URL |

局長さま、
報告、ありがとうございました。心が少し、落ち着きました。
アトムくんが無事な姿で見つかり、これからは安心した生活を
送れるように祈るばかりです。

コメント欄の住人の皆さま、
皆さんのコメント、どれも強くうなずきながら読んでました。
まだ「仲間入り」とまではいかないけど、ここを毎日のぞきに
来てて、本当に良かったなぁと思っているところです。

| しま | 2012/02/03 14:33 | URL |

アトムくんの件、今初めて知った私です。。
アトムくんが無事だという事を祈るのみです…

ネットの世界は、認識が間違っていたまま拡散されてしまう事が多いですね・・・
こういう事はどうしても、早く皆に知ってもらいたい一心で、きちんとソースを探さないで拡散してしまいがちです。
twitterで「アトム 盲導犬」と検索すると、すごい勢いで拡散されていますしね。

局長さんのように、きちんと自分で確かめて真実を広めてくれる事に感謝します。
私もこのアトムくんの件、くわしく調べて、できる事をやります!

| けーちゃん | 2012/02/03 14:42 | URL | ≫ EDIT

どどすこさまっv-237

お出ましになられたのねv-238 
朝からお姿が見えなかったので、如何かと心配でしたわv-22 
もしもお見えになっていらっしゃらないようでしたら、
yukarisaさんにもお声をおかけしようかと思っておりましたのv-238 

まぁ、さすがにどどすこさまが愛してやまない
局長さまでいらっしゃいますことv-237 
あらためて局長さまへの愛情が深くおなりになったんじゃございませんv-236 

ワタクシ、かねてよりの網走行きが明日に迫って参りましたものですから、
用意に余念がございませんの・・・
うちの子は北国の寒さに耐えられるかしらv-236 
50着以上はあるあの子の衣装の中から、
どの毛皮のコートを着せようか迷っておりまして・・・
それとも、もう一着誂えようかしらv-236 
VIP待遇の我が子ですもの、一夜で作らせますわv-207

| ラブママ | 2012/02/03 14:53 | URL |

iyuyuさまっ

局長さまのご病気「マイコ」を「サイコ」とお間違えになるなんて・・・・・。
面白過ぎですv-238 
私は「サイコ」と読んだ途端に大笑いしてしまいましたわv-218 
だって・・・映画の「サイコ」ってご存知v-236 
狂気に満ちた殺人事件のお話でございますわv-12 
一度ご覧あそばせv-238

| ラブママ | 2012/02/03 14:59 | URL |

局長さん ありがとう

何もできないまま、ただ見守ることしかできない自分が、恥ずかしいです(反省)
私のブログの記事から、熊猫犬日記へのリンクを貼らせて頂きました
私が説明するより、直接 局長さんの言葉を読んで頂いたほうが
誤解が生じないと思いましたので…
もし、迷惑であればリンクは外します
事後報告で すいませんm(_ _)m

局長さん、愛してますぅ~♪
by どどすこさん風味(笑)

| まみお@ケータイから | 2012/02/03 15:35 | URL |

”局長さま”
お忙しい中、素早い対応とご報告をして頂きありがとうございます。

情報を提供してくださった”まぐちゃんはアイドル♪”さん
問い合わせをしてくださった”チョコタン”さん
それぞれの見解をしめしてくださった”住人の皆様”
改めて動物と人間との関わり合いについて考える機会がもてました。
ありがとうございます。

私はいつも、全ての動物たち(野生以外の)が「生きてきてよかった」「愛されているんだ」と思えるように・・と願っています。
だから、アトム君もきっと無事に元気でいる!と思います。

| ねこのおかん | 2012/02/03 16:34 | URL |

ことちゃんの寝姿、きゃわいい~v-238
思わずお腹のふわふわに顔をうずめて、もふもふしたくなります。
って、うちの子に毎日してるけど・・

うちは女の子ですけど、ことちゃんと同じ格好で寝ます。
「はしたないですわよ」って言ってるんですけどね・・

でも「幸せにゃ~v-22」と寝言で言ってるような気がして、可愛さ倍増なんですよね。

”chuchu”さん
にいなっち(←この呼び方気に入りました。使わせてください)の、後ろの洗濯物に私も目が行きました。
この時期、部屋干しが一番の乾燥防止になりますものね。
それにしても、本当に高い! 天井から?

| ねこのおかん | 2012/02/03 17:19 | URL |

ラブママの奥様

気をつけて行ってらっしゃいまし。
居心地良すぎて長期滞在なさいませぬよう。
あ、お土産なんてそんな、お気遣いなさいませぬよう。
ホントにホントにお土産なんて毛蟹なんて白い恋人なんていりませんことよ~(^∀^)ノ

| どどすこ | 2012/02/03 19:04 | URL |

局長、詳しい説明ありがとうございます。
協会がほっといていない事が分かって少し安心しました。
きっと保護されていると願ってます。
多頭飼のおばあちゃんの現場にレスキューに行ったり、本当にいい人達なんです。あのブログ大好きで良く訪問してます。本当にたま~にでしかも少額で、えばれたもんじゃないですけど寄付もしてます。
遠いのもあり、何にも出来ないのが、悔しいですね。

仕事が忙しかったので、セレブ会話に交じれなかったのが「悔しいでっす!」

| ike | 2012/02/03 19:19 | URL |

あら?

☆ラブママさん

ほんとにお気をつけあそばせ♪
足元も防寒も万全にされて満喫されてお帰りなさいませ。
冬将軍も退散とのこと、決してラブママさんを恐れての退陣ではございませんよね?( ̄▼ ̄*)ニヤッ

ところで、どどすこの奥様は毛蟹も白い恋人もご要望ではない模様・・・・
私、まだまだこちらでは新入生でございますので、バフンウニとか牡丹海老とか、とてもとても口に出すことは出来ませんわ~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

| yukarisa | 2012/02/03 19:30 | URL |

ikeさん発見!(^◇^)┛

| どどすこ | 2012/02/03 19:35 | URL |

life of animalへの投稿

局長さんの記事を読み、「そうだ、life of animalの方に聞いてみよう」
と思い立ち、今メールを送りました。
なるべく中立に、私情を交えずに「盲導犬協会の方からの電話での話」と
「life of animalが記事にした、事実を確認した上での盲導犬協会の対処の仕方」
との間に、どうして食い違いが生まれたのか? 
を知りたかったからです。
ちゃんと実名で、アドレスもいれて(そうしないとメールが送れないのですが)
質問しました。お返事がいつになるかは分かりませんが、
頂いたらすぐにコメ致します。
なお、この週末はPCから離れたところに居りますので、
報告が遅くなってしまうかもしれませんが。

| ラブママ | 2012/02/03 19:56 | URL |

ラブママ サマ

わぁ~コメ読んで下さってるなんて、感激です。しかも、大笑いまでして下さったなんて、救われますぅ。
確かヒッチコック監督でしたよね?シャワーシーンしか思い出せませんが・・・。
黒ポメぽんたのママ さまのコメを拝読して“マイコ”だった~と・・・はぁe-449

網走にご旅行との事、お足元にお気をつけて楽しい旅をv-233

| iyuyu | 2012/02/03 20:41 | URL |

局長さん始め、みなさまの行動力に頭の下がる思いです。
この寒空の下、アトムが寒くて凍えていないことを
祈るばかりです。どうか無事でありますように。

コトちゃん達の迷惑そうな顔。何時頃なんでしょう?
どの子も、まだ眠いのにって顔してますね。

肺炎、よくなっていましたか?
暖かくして、無理しないようにしてくださいね。

| つばめ11号 | 2012/02/03 20:53 | URL |

ikeさま
夜はまだこれからだぜ!ですわv-218
まだまだセレブのお時間はた~っぷりございましてよv-238 
今日はお仕事がお忙しかったとか・・・お疲れが出ませぬよう、
よろしければ宅のじいやをマッサージにお呼び下さいましなv-237 
あら、いけないv-239 じいやは明日のお伴に連れて行くんだったわ・・・

iyuyuさま
こちらこそ、大変笑わせて頂きましたわv-266 
思わずコーヒーが鼻からこぼれそうになって・・・
あら、ワタクシとしたことが、お恥ずかしゅうございますv-22

| ラブママ | 2012/02/03 21:06 | URL |

局長さま、追記をありがとうございました。
記事を読んでから頭の中で考えることばかりで、
何もできなかったのですが、今は冷静に記事を読み返しまして、
アトム君の無事を祈るばかりです。

昨年亡くなった我が家の犬は本当に幸せだったのかなぁと、
毎日自問自答の日々だったので、
人が本当に穏やかでリーダーとして自覚をもっていかないとな・・・と改めて考えました。

毎週BS238でシーザー・ミラーさんの犬の番組を毎週見ていて、吠えたり、かみついたりするワンちゃんのトレーナー番組なのですが、トレーナーのミラーさんが、
「犬にはリハビリを」「人間にはしつけを」
というのを毎回言っていらっしゃいます。あぁ私も至らなかったな。と反省することも多いのですが・・・
私の愛犬はてんかんで、重責発作持ちで8年間の闘病生活だったので、排泄での苦労の事を思うとアトム君の事も胸が痛くなりました。

今は事情がありますが、困っているワンちゃんを家に迎えれる日が来るまで頑張りたいです^^

こないだは、ワンちゃんが、ネコちゃんに威嚇しまくり仲が悪いのを放送していて、トレーナーしていたのですが、

にいなちゃん、ことちゃんのネコちゃん同士の参考にならないかと思ってかぶりついて見ていたのですが、う~ん、ヒントは無かったです(>_<)
ネコちゃんの習性についても、放送してほしいな・・・と思った次第です。

局長さん、お忙しいのに、ご報告ありがとうございました。
お身体はご自愛くださいね☆


| obigan | 2012/02/03 21:19 | URL |

頭が下がります

局長さんの行動力と詳しいご報告、ホントに頭が下がります。
あるブロガーの方は自ら飼うワンコは保護された仔ばかりで
先頃は多頭飼いで劣悪な環境下にあるワンコ達のところにボランティアで
餌やりや散歩に行ったそうです。
オイラは2人のような行動力がないです。
ただただ世界中の動物達が幸せになって欲しいと祈るだけです。

| なお | 2012/02/03 21:22 | URL |

アトム君の事はコメント欄でみて心を痛めてましたが、局長さん達の行動力本当に凄いですね。私にはアトム君が今幸せに生活している事を祈る事しか出来ません。細かな情報ありがとうございました

| 白ポメマリン | 2012/02/03 22:24 | URL |

どんな状況でどういう迎え方をしたにしても、一度でも迎えた子を、責任を持って、できる限りの愛情を注ぐ…1人1人にその心があれば…今のありふれる、「ペット問題」はなくなるはずなのに…
ここの住人の皆さんは、時にアホになり、時に情熱的で、時に真剣です。みんな局長さんに惹かれた仲間です。局長さんがリーダーシップをとってくれた事、頼もしく、ほっとした自分もいました。今回、改めて、みなさんが大好きになりました。

すいません…どーしても…
ラブママの奥様☆
ワタクシ、まりもっこりの網走の脱獄バージョンなんて、ぜんぜん欲しくありませんことよψ(`∇´)ψおほほのほ☆

| Muramo | 2012/02/03 22:41 | URL |

どどすこさま、yukariraさま、Muramoさま

皆さまったら、遠慮は無用ですのに…
そうですか? 
では、皆さまのご好意に甘えて…☆

ご遠慮せずに言って下されば、エビだろうが蟹だろうが、
ツキノワグマだろうが、お贈りいたしましたのよ★

明日からはスマホでおコメですわ~(^。^;)

| ラブママ | 2012/02/03 23:21 | URL |

アトムくんの件、先日のコメ欄から
気になっていました。
胸が痛むけど、どうしていいかも…
局長さんの迅速な行動には、頭が下がります。

アトムくんが無事にご飯を食べれていますように、
どうか人間嫌いになりませんように…

| Ash★Megu | 2012/02/03 23:25 | URL |

まみおさん

「どどすこさん風味」って

風味って

ふりかけじゃないんだからv-12

| どどすこ | 2012/02/03 23:38 | URL |

九州盲導犬協会から・・・

①夕方にメールがありました。↓

この度はご心配いただきありがとうございます。
現在、アトムを探すことに全力を尽くしております。
お問合せいただいたことも含め、改めてご報告させていただきたいと思います。
 

②夜、携帯に電話を頂きました。K氏からでした。

局長父上のご報告と同じく、丁寧な雰囲気の方でした。
おそらく今回の件で、通常の業務の枠を超えた忙しさであろう今
そんな中でも、わざわざメールや電話を下さった事に誠実な思いを感じました。

各々の立場と、直面する状況は当事者にしかわからない事でしょうから
私はただただ「アトム君が無事に保護される事」を願っていると
お伝えさせて頂きました。


今回は『盲導犬への虐待』という事で、より一層衝撃的に
私たちの胸に飛び込んできた事象でした。
そしてそこから端を発して周りに目をやれば、沢山の不条理があることを
今更ながらに思い起こさせてくれた事でした。

「NO!!虐待」はもちろんですが.
まずは、目の前にいる愛すべき我が子に「LOVE♥」
あらためて、心からそう思います。




その目の前の「LOVE♥」な息子…
グ~スカ寝息をたてて爆睡中Zzz
可愛いじゃないの~~(*^。^*)



*Muramoさん*
『まりもっこりの網走の脱獄バージョン』←それ私持ってます~~♪

知ってますか? まず最初に色が剥げちゃう部分って??!!
おホホのほ(*^。^*)

ラブママ様、網走でもし見かけたらジックリ見て考えてネン☆


もひとつ『しんちゃんのまりもバージョン』
これもかなり「ニヤッ」な代物でっせ!!!


チョコタン@最後は.笑いになっちまう(^_^;)

| チョコタン | 2012/02/03 23:50 | URL |

寿喜ちゃん、安心しきっていますね。
局長さんのお家は、室温は低いみたいですが、暖かいですね。←変な文章?

盲導犬の件は、自分で調べていないのでコメントは控えますが、
アトムくんが無事であることを祈ります。

| マリィの散歩請負人 | 2012/02/03 23:58 | URL | ≫ EDIT

局長さん、チョコタンさんへ

局長さん、お忙しいのに住人に加えていただいてありがとうございました。

そして、今日初めてアトム君のことを知りました。きちんと全部読むことができなかったので、意見を述べることはできませんが。
アトム君はどんな気持ちだったんだろう、痛い足で、一生懸命歩いて何を思っていたんだろう。そして、チョコタンさんの「犬ってそういう生き物・・」本当にせつない、悲しいです。

アトム君、どうか無事でいてください

そして、局長さんはじめ、このブログの読者さん達の心のあたたかさに感動します

| ジゼル | 2012/02/04 00:50 | URL |

ラブママさん、
もう網走にいるざますか?今日行くざますか?
わたくし、「白い恋人」なんていらないざますよ。
今は、蟹が美味しい季節………
蟹は庶民の食べ物でわたくしの口に合うかわからないざますが送ってくれてもいいざますよ。
お~ほほほっ


な~んって………本当は、庶民でも下の下です
雪がはんぱないらしいからお気をつけて行ってらっしゃい



アトムくん、無事であれ今度こそ幸せに暮らしてほしい。

| ike | 2012/02/04 04:47 | URL |

ikeさま、これから行って参りますわ(*^▽^*)

ではまた(^o^)

| ラブママ | 2012/02/04 05:36 | URL |

局長さん、チョコタンさん

局長さん、追記ありがとうございました。
実際にまだ考えもまとまらずにおり、頭の中でいろいろな思いがぐるぐるとしているのが本当のところです。(まだ、もがいています)
頭の整理のために また何度か追記を拝見させていただきますね。

チョコタンさん

↑そんなぐるぐる頭でチョコタンさんのコメントを拝見して、チョコタンさんの優しさに触れてホッとしました。
ありがとうございます^^

アトムくんの無事と幸せを願ってやみませんね。

ラブママさん

は、今頃機上の人かな^^
いってらっしゃーい♪

| りんママ | 2012/02/04 07:46 | URL |

これから鶴を見に行く予定です(*^▽^*)

お天気は良好ですv-238

| ラブママ | 2012/02/04 12:08 | URL |

わたしが昨年末に尋ねた際、盲導犬訓練センターは「虐待はありません」と断言されていました。虐待の事実はあったけれど隠していたということでしょうか。

盲導犬パピーの頃でさえ必ず排泄をすませてから散歩するよう指導されます。盲導犬が歩行中に失敗するなんてありえません。この写真の日に引き上げを決定していたという説明は真実とは思えかねます。

| 盲導犬パピーウォーカー | 2012/02/04 22:59 | URL |

>ラブママ様

はじめておじゃまします。今は代表さまの犬が入院したりただでさえメールや問い合わせが押し寄せていて対応がおいつかないようです。今は看病に専念してほしいと思っている一人です。

ですので、メールは控えてもらえませんか?確かスタッフの人もかわりに書いていたと思いますよ。

| 犬猫大好き | 2012/02/11 21:20 | URL | ≫ EDIT

盲導犬協会の対応が、少しわかりました。

| しましま | 2012/02/11 21:54 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/924-32381cca

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ