fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

有袋類系ポメラニアン

皆さま、こんにちわ。

土曜日は早朝から遠出していて大きな地震の時には関東地方にいなかった局長です。
というワケで、震度4にも遭遇せず、後から知らされて驚きました。



――― さて、つい先日のお話。


我が家にはこんな感じの動物用ベッドがある。
ポメ4+ネコ1=癒しの生活』 の “ハイパーママ” さんからの贈り物だ。


20120130_猫ベッド1

「にいなと寿喜に」 と渡されたのに、真熊が我が物顔で使うので、当のにいなはまったくと言っていいほど使っていない。



そんなこのベッドにはポケットが付いていて、「有袋類ネコ」 の異名の欲しいがままにしている寿喜は、誰に教えられたわけでもなく当たり前のようにポケットに入って熟睡する。


20120130_猫ベッド2

ぬくぬくとして温かいのか、いつも気持ち良さそうな顔をして熟睡している。



しかし時には、勢い余ったのか、体の向きを間違えたのか、こんなフォームで寝ていることもある。


20120130_猫ベッド3

「頭隠して尻隠さず」 とは、まさにこういうことを言うのであろう。
非常に分かりやすい見本である。



その有袋類向けのベッドに、珍しく真熊が体をホールド・インさせていた。


20120130_猫ベッド4

普段はポケット部になど目もくれずに、敷き布団としての用途のみで使っている真熊なのに、この日はどういうワケだか完全に寿喜と同じ使用方法を見せてくれている。



どんな気まぐれでポケットに入ろうと考えたのかは不明だが、わりと違和感なしで納まっている。


20120130_猫ベッド5

いや、別に・・・・
てゆうか、お前って普段から入ってたっけ? その中に。



まぁ、それが本来の正しい使い方なんだけど、ようやく覚えたのか。


20120130_猫ベッド6

ついにお前も温かい場所を求めるようになったのか。
それだけ今年の冬は寒さが厳しいってことだな。



とはいえ、“ポメラニアン界随一の暑がり” と呼ばれる真熊。
結局は―――


20120130_猫ベッド7

ポケット内への滞在時間、わずか10分。

俺がサウナに入っても、もう少しは粘れるけどな。
なんでお前はそこまで暑がりなんだか。
別にデブでもないのに・・・・



実は純粋なポメラニアンでなく樺太犬あたりの血が混じってそうな真熊に―――


 クールダウンの 「ポチ」 を是非お願い♪

 犬とはこんなもんだと思っていたが
 実はそうではないと最近知った・・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
関東地方の皆さん、大きな地震、大丈夫でしたか?

土日は家にいなかったので、コメント欄を放置しちゃいました。
今日からまた一件ずつチェックしていきますね♪




【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 02:45 | comments:67 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

サモ・ポメ。笑

てか、ワシ朝早すぎ。年寄りか。

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/30 04:46 | URL |

おはようございます

まぐちゃん かわいいですね
やっぱり少し寒かったかな?
うちのポメ♀は寒がりなので ヒーターの前にいますが
ポメ♂は 暖かいところに行ったり
涼しいところに行ったり
やっぱり クールダウンしますよ
毛量なのですかね?

| naturara | 2012/01/30 05:18 | URL |

放置結構、放置結構。
はっきり言ってチェックしていただくほどの内容じゃありません。
それより局長が地震に遭遇しなかった事や
思いきり遊んでエネルギーチャージ出来た事が
私にはどれほど嬉しい事かv-406

今週も寒そうですが、どうかご無事に過ごされますようe-266
愛してますぅv-10v-10v-10

| どどすこ | 2012/01/30 05:27 | URL |

おはようございますv-237
うちのポメのショコラも袋状のベッドは敷き布団にします。
ファンヒーターや床暖をつけている部屋にいても、
気が付くと寒い部屋でクールダウンしていたりします
ポメって暑がりなんでしょうか?
コトちゃんのような使い方をしてくれたらいいのになぁ

| りりあん | 2012/01/30 05:49 | URL | ≫ EDIT

真熊くん、あの毛の量でダブルコートだと暑いよねえ。
にもかかわらず、袋の中に潜り込むパフォーマンス。
父上へのブログネタ提供お疲れ様でした(笑)

うちのパピヨンマリィはシングルコートなので、メッチャ寒がりです。

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/30 06:21 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。
ことちゃん可愛い!2枚目の写真、待受画面にしたいぃ!!
うちのぽれ(ポメ)も暑がりですょ~。北海道の室内は冬でも暖かい(暑い?)ので、涼しい場所を探して放浪していますf^_^;たまに、気温マイナス5℃のバルコニーに出してやると喜びます。自称シベリア犬です。

| ままこ | 2012/01/30 06:28 | URL |

おはようございます。
うちもサモエドポメラニアンです。
寿喜くんみたいに
ポケットに潜りこむ可愛い姿がみたいのに
どてっと上に乗るだけで…。

まぐちゃん、寿喜くんを見て
ちょっと真似してみたのかな?

超可愛いv-346姿見てたら
横浜中華街で食べた、
オープンタイプの肉まん?みたいな食べ物を思い出しました。

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/01/30 06:40 | URL |

ポメラニアンてダブルコートなんだ!
小型犬てみんなシングルかと思ってました。
ウチのパピなんてコタツの中にもぐり込みますよ。

犬種によって様々なのね~。

| どどすこ | 2012/01/30 07:56 | URL |

おはようございます
寿喜やっぱり猫だ一番イイ場所がわかるんですね。暑い日は一番涼しい場所を探し当てる天性のハンター猫。
マグちゃんちゃっかりクッション自分の物にしちゃったのね。
このクッション欲しい~やっぱりシマムラ~
局長忙しい中ネタ提供お疲れ様です今日からまた1週間が始まりました。やっと家族を送り出し洗濯物干して散歩行って参ります

| 銀子 | 2012/01/30 08:00 | URL |

寒いですが・・・

おはようございます!

我が家のポメ親子も暑がりやさんですが、
さんごママは、産後なので、毛が抜けてシングルコート状態です。

今週、今まで以上の寒波が来るって言ってます(テレビが!)
隙間風の寒さに負けないでくださいね。

| さんご&いちご | 2012/01/30 08:15 | URL | ≫ EDIT

『暑さ寒さはネコに聞け』って言いますよね.←ホントか?!
ahaha(^_^;)うろ覚えですから…

どどすこさんの仰る通り、私たち好きにコメさせて下さるだけで
有難や、有難や~~ と思っております。

土日、充分遊んで?リフレッシュできたでしょうか?!
今日からまた1週間.局長父上も皆様も張り切りましょ~~


チョコタン@コメその1.おっと!ダッシュで出るゾッ

| チョコタン | 2012/01/30 08:29 | URL |

おはようございますv-237
今朝は7時前にお散歩に出かけましたが、「氷の世界」なみの寒さでした・・・
東京なのに・・・
コトちゃん、さすがに使い方を把握してますね~v-218
まぐちゃんは、ソファーの上で寝たいけれど、ちょっとコトちゃんの
真似なんかしてみました・・・っていう感じ。

昨日のコメ、やたらと「しまむら」にこだわっていてびっくりすることでしょうv-237 
明日からまた寒さが厳しくなるらしく、朝のお散歩が辛い私ですv-239

今日の「お題」は何でしょう?

| ラブママ | 2012/01/30 10:12 | URL |

そういえば、昨日のコメのなかにランドセルってありましたが、
私が小学生のころは、男の子は黒で女の子は赤っていう選択肢しかありませんでした。
今の小学生って、ピンクやブルーの可愛らしい色のランドセルを
しょっていますよね~v-205v-206

時代は変わっていくのね~

| ラブママ | 2012/01/30 10:33 | URL |

だれかお題を・・・

局長さんからは、今日のお題の提示がありませんでしたねv-22
どなたか~v-237 ありませんか?
たとえば、「小さい頃のお菓子・おやつ」とか・・・v-22

| ラブママ | 2012/01/30 11:17 | URL |

出題担当のikeさんが昨日から行方不明ですっ!

出題のプレッシャーから逃避行したとの未確認情報アリ。


お~い

| どどすこ | 2012/01/30 11:20 | URL |

んじゃ

ikeさんの名代でラブママさんお願い致します。

| どどすこ | 2012/01/30 11:23 | URL |

それでは・・・

「小さい頃のお菓子・おやつ」

私は、小さい頃は甘いものが嫌いでしたv-12
餡子、バタークリームなど全然ダメで、ケーキと言うものが
食べられませんでした。
でも、駄菓子屋さんは好きで、真っ赤な麩菓子とか、糸のついたキャンディの大きいヤツ・・・
などは食べていましたね~v-238
そして、駄菓子屋さんから帰ると、母に「口を開けなさい」と言われ、
合成着色料満点の舌を見せては怒られていましたよ~

もっと面白いお題があったら私に遠慮せず、どんどん書きましょうv-237

| ラブママ | 2012/01/30 12:35 | URL |

お題はお菓子ですか?

今朝、コンビニに行って 「トライデントシュガーレスガム」 を探したのに売ってなかった。

「砂糖が入ってないから、これならママもOKさ♪」
のトライデント。
なぜ売ってない?

仕方ないから、「クイッククエンチガム」 を探したのに、これまた売っておらず。
あの甘酸っぱい味はいずこへ?

どなたか、この2品の行方を知りませんか?

| 局長 | 2012/01/30 12:39 | URL | ≫ EDIT

きょくちょうさ~ん!

みなさま~v-237

局長さんがお出ましですよぉ~v-10v-10v-10

| ラブママ | 2012/01/30 12:42 | URL |

きょく

みなさま~v-237
局長さんのお出ましですよぉ~v-10v-10v-10

| ラブママ | 2012/01/30 12:45 | URL |

あらやだ、おんなじコメを送っちゃいましたv-12

| ラブママ | 2012/01/30 12:47 | URL |

参上ジャv-391
たしかにプレッシャーで変な所から汗が出てる。
前のコメントで誰かが出してた話題で
「初めて自分で買ったレコード←古ッv-405CDは?」
てのはいかがですかv-236
もうだめv-237次回は引き継ぎ指名「ラブママさん」v-389次は「どどすこさん」だよ。

私は幼少の頃「黒猫のタンゴ」を自分で初めて買ったレコードだな。やっぱ動物ものでした。

| ike | 2012/01/30 12:47 | URL |

ikeさんへ・・・

やっぱりプレッシャーですよね~v-12

局長さんがブログを毎日更新している努力(の百万分の一)が、
わかるようなv-238

さてさて、ikeさんの「レコード」も気になるし、局長さんの
「トライデントシュガーレスガム」も気になるところ・・・

ちなみに私が最初に買った(もしかしたら四歳上の兄かもしれない)レコードは 
ピーターパン だったと思います。

しつこくお菓子に執着するなら、不二家のフランスキャラメルが好きでした。
あれは、母も許してくれましたね~v-238(特別な時だけ)・・・

・・・で、トライデントシュガーレスガムの行方や如何に?

| ラブママ | 2012/01/30 13:16 | URL |

しまむら・・・まだいってなです。(←古い?)

良い子はキシリトールのガムにしましょう♪

黒猫のたんご♪
と 天地真理の 恋する夏の日^^

| りんママ | 2012/01/30 13:20 | URL |

ガム、調査報告!

局長さんお探しの2品、
東京都M区のコンビニ3社(F、7、L)
およびドラッグストア2件で捜索するも
発見に至らず。
某ドラッグストアの若い女子店員に確認するも
トライデントシュガーレスガムの存在自体を認知していない模様。
(調査日時:平成24年1月30日午後1時15分頃)

この後、さらに同地域ドラッグストア1件を探索する予定。

以上取り急ぎご報告まで。

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/01/30 13:27 | URL |

マグちゃんは暑がりなんですね。
うちのモカは同じ黒ポメなのに、電気毛布のついた布団の奥に潜って寝てます。

人間が見ても暑そうなのに、全然出てこないの。
そのうち熱中症にならないか心配…。

今日のお題は「小さい頃のお菓子」でいいのかな?

といっても、お菓子はほとんど食べない子供でした。
なんとか食べれるようになったけど、チョコレートは今でも苦手。

小さい時は年に何回か「パッカーン」屋さんがまわってきて、お米1合と砂糖と100円玉を持って作ってもらってました。
かなり時間がかかるので、子供たちで長蛇の列になって、友達とわいわい遊びながら待つのが楽しかったなぁ。

大体土曜日の授業が終わって帰って、お昼食べてから並んで、帰宅は夕方。
時間なんて気にしない頃だったけど、今じゃ考えられないわー。

| たれれん | 2012/01/30 13:36 | URL |

お題の件

お菓子の件

うちも母親が異常に厳しく、
合成着色料や合成添加物が入ったお菓子は
なかなか食べさせてもらえませんでした。
干しイモや干し柿をよく食べていた記憶があります
特別なおやつは、不二家のペンシルチョコレートでした。
あと、ヤクルトかな。
滅多にもらえないので、一気に飲むのがもったいなくて
爪楊枝で小さな穴をあけ、
そこからちょっとずつ飲んだりしてました。
可哀相に

初めて買ったレコードの件

さだまさしの「夢供養」です

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/01/30 13:39 | URL |

続、ガム調査報告

新たに探索したドラッグストアでも
取り扱いはないとのこと。
各コンビニ、ドラッグストアで
取り扱いがあるのは
リカルデント、キシリトール、キシリッシュ、クロレッツなど。
こちらのドラッグストア店員も、
あまりガムの銘柄を意識していない様子で
トライデントって、リカルデントのことでしょうか?と
逆に質問される始末でした。

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/01/30 13:51 | URL |

ちょっとかぶってしまった。
私が米に入れてる時にラブママさんがお題を出してくれてましたね。
お菓子かぁ~駄菓子屋さんに良く行ってましたね。
三角の飴を良く買ってなめてたなぁ~なつかしい・・・・
京急デパートの1Fにお店があっていつか買いたいと思っております^^
局長さんの言ってるガムそういえば今聞きませんね。
どうしたんだろう。
黒ポメ、ぽんたのママさんすごい!!
その後の捜査まかせたv-218

| ike | 2012/01/30 13:51 | URL |

クイッククエンチガム

http://lotte-shop.jp/shop/contents1/chewinggum.aspx

http://lotte-shop.jp/shop/g/g100022/

舌かみそうなネーミング。クイックククク…

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/30 14:10 | URL |

たれれんさんの「パッカーン」屋さんて、ポン菓子のことですか? 
お米が破裂してポップコーン状態になった、あれ?
私はリヤカーを引いた紙芝居屋さんの記憶が無いのですv-239 
もっぱら駄菓子屋さん通いでしたね~ ハッカとかシガレットチョコ・・・

もう少し大きくなると、ウエハースを買って2枚を開いて一枚ずづ食べるのが好きでした。
今のゴーフルに共通するものがありますv-238

局長さん
「トライデントシュガーレスガム」はどうやらフェイドアウトしてしまった
ようですv-12 
あの有名なCMは今でも鮮明に覚えていますが・・・

| ラブママ | 2012/01/30 14:12 | URL |

ラブママさんと同じく甘いものだめでした
今も苦手ですが追い詰められたら覚悟を決めてお茶で流し込んだりと大人の対応をします
バタークリームと餡子って甘いものの代表ですよね
小さい頃、上原ゆかりがCMに出てたマーブルチョコレートが大流行りでした。今もありますけど。

初めて買ったレコードは前にもコメントしましたが「狼少年ケン」です
物語のダイジェストと主題歌が入っているソノシートです。
ソノシートって色付きでペラペラのレコードだけど知ってる人いるかなぁ

自分のお小遣いで買った初めてのレコードは加山雄三の「蒼い星くず」です(小4の時、お年玉で)

局長さん
トライデントシュガーレスガム…ありましたね!ミント味だけど少しだけシナモンの味もして。よく買ってました。
最近まったく見かけませんね。
クイッククエンチガム…名前聞いたことあるような

ポン・デ・マグマクッションより捜索困難かも


土日の記事楽しみにしていま~す!

| ヒマワリ | 2012/01/30 14:22 | URL | ≫ EDIT

そーでなくて!!

ガムの話じゃなくて肉球の話を書こうと思ったのに!!
局長に乗せられて忘れてもぉたやん!!

前に肉球クリームを塗ってから数年経っているので
「今ならなめなくなったかな?」と思い
今朝ウチのワンコをとっ捕まえてホホバオイルと
キャンデリラワックスでできたバーム(人間用だけど)を
前足の肉球に塗ってみたところ…

なめなめなめなめなめなめなめなめ…

だめだこりゃ。成長しとらん。
…ヨダレだらけの足で畳の上を歩くんでない!!

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/30 14:28 | URL |

パッカーン屋さん

ラブママさん

そうです。ポン菓子の事です。
といっても、私たちはもっぱら「パッカーン」と言ってたので、「ポン菓子」という名前を知ったのは大人になってからでした。

うちにも紙芝居屋さんはいませんでしたよ。

大体駄菓子やさんでしたね。
売ってるのは今のとあまり変わりがないかも。
毎日100円持っていってなるべく沢山のものを買えるように計算するのが面白かったな。
長ーいストローみたいなのに入ったゼリーが1本5円だったので、それで端数を合わせてました。

「初めて買ったレコード」

うちにはレコードがなかったので、カセットテープ。
「海のトリトン」と「宇宙戦艦ヤマト」のアニメ放送から選抜した、ドラマCDみたいなもの(説明しにくい~)。

| たれれん | 2012/01/30 14:49 | URL |

うちのマリンは寒くなるにつれ、散歩で歩くのが早くなります。でも帰ってくるとファンヒータの前で寝ていますv-11子供のころ我が家の隣が駄菓子屋さんで毎日10円握りしめて買いに行ってました。おせんべ&すももジャムとか、ひもを引っ張ってとるアメとか・・・初めて買ったレーコードは山口百恵の「としごろ]ですかね~ 

| 白ポメマリン | 2012/01/30 15:18 | URL |

じゃ、今日はお菓子とレコードの2本立て&しまむらのクッション探しとガム探しの指令ってコトで。

局長のお願いなら地の果てまでもガム探しに行くわっe-442


お菓子は?う~んあんまり食べなかった?
やっぱり駄菓子屋でフーセンガムとかウイスキーボンボンもどきみたいなやつとか、塾の帰りに買って食べたかなあ。

レコードは三善英史の「雨」知ってる人いるかなぁ

| どどすこ | 2012/01/30 15:25 | URL |

どどすこさん

三善英史の「雨」、知ってますよ~v-237
うちでは雨が降ると、今でも夫と良く歌ってますv-10 
別にファンでもなかったけれど。

トライデントシュガーレスガムは、アメリカではまだ売っているそうですが・・・
どどすこさん、どーする?

| ラブママ | 2012/01/30 15:48 | URL |

行くわよっ!もちろん!

| どどすこ | 2012/01/30 15:56 | URL |

どっちだろ?

今日のお題・・・・ふたつでいいのかな?

お菓子は・・・・かっぱえびせん・チロルチョコ(今のような豊富な種類でなくヌガーのみね!)・4つ入りの風船ガム・ペコちゃんの傘のチョコ・ココナッツサブレ・銀紙で包まれたチョコの棒?

レコード・・・・いしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」かピンキーとキラーズの「恋のなんとか。。。スミマセン・汗」

娘に中学生の頃LDを友だちに貸すために学校へ持っていくときは紙袋からはみ出るので先生に見つからないようにするのが大変だった~~~って言ったらLDって何?と言われ凹みました。。┐(´∀`)┌

| yukarisa | 2012/01/30 16:22 | URL |

間違えた~~~

↑ LDじゃなくLPでした。ごめんなさ~~~い。

| yukarisa | 2012/01/30 16:23 | URL |

ほんとマグちゃんは暑がりですね~^^
うちはトイプーですが、とても寒がりです^^;
寝るときは毛布を掛けて寝ています。(汗

お菓子は、うちもパッカーン屋さん来ましたよ。
あと、わらびもちがウエハースで出来た船に入ったのを車で売りに来てくれるのがうれしかったな♪

レコードは、確かフィンガー5の個人授業だったかな。

☆どどすこさん
昨日、しまむら行ったらマグクッションありました。
隅のほーに1つだけありました。思はず買ってしまいました。
(ちゃんと同じのもでしたよ♪)
もしよろしかったら、お譲りしましょうか?
もちプレゼントします。
私は、ちがうのありますから。
つい、あと1つだ~と買ってしまいました^^;

| ペッツはは | 2012/01/30 16:44 | URL |

しまむら

「しまむら」って関東だけだと思っていたのですが、あまりにも皆さんが話題にしておられるので、調べてみたら全国展開なんですね。ならば、私、関西エリア特派員として調査しなくてはと思い初めて「しまむら」行ってきました。

兵庫県伊丹店まで車で30分かけて到着。
フランス語のアンニュイな音楽が流れる店内を寝具売り場目指してまっしぐらに。
ハート模様のドーナツはあるけど、まぐ様家と同じのはもうきっと誰かが買ってしまってるだろうな・・と諦めかけた時、ふと視界に入った茶色いドーナツは。

そーなんです。ゲットできたんですv-237
ポンデ・マグ・クッションが。
局長さん家と同じドーナツクッションが我が家にも きた~v-238

早速、うちのにゃんこ達に被せてみたのですが、えらく不評で2秒ともちません。かといって、まぐ様とおそろの物に私の大きな○○○を乗せるのもねぇ・・
ゲット第一号の”チョコタンさん”良い使い道がありましたら教えてくださいませ。

”どどすこさん”"ラブママさん”  
私もなぜか三善英史の「雨」口ずさんじゃいます。
♪約束した時間だけが 体をすりぬける♪ってどういうこと?と思いながら・・

あと、殿さまキングスの「なみだの操」で、♪お別れするより 死にたいわ 女だから♪とは、凄いなぁ・・と。

初めて買ったレコードはアグネスの「ひなげしの花」です。

お菓子は「ボンタンアメ」かな。
「クッピーラムネ」と「チロルチョコ」は今も大好きです。

ガムに関しては、関西エリアを調査してご報告しますね。

なんか、最後になっちゃったけど、ことちゃん可愛いです~v-238
猫ちゃんは上手に暖かいとこを見つけるんですよね。

| ねこのおかん | 2012/01/30 16:56 | URL |

こんばんは。

ポメちゃんは余り寒がらないのですね・・・
ウチのチワワたちは洋服着てても震えています・・・安普請な家故;;

初めて買ったレコードは・・・
アグネスチャンの「ひなげしの花」かな。
三善英史さんの「雨」・ちあきなおみさんの「喝采」山本リンダさんの「狙いうち」は
いまだに従姉妹会で歌います♪

昔・・・ビニールで出来たペロペロのレコード、ありましたよね。
絵本とセットで。
童話を読んでくれて「はい、めくって」なんて優しい声で言ってくれたなぁ。

お菓子は
あんず飴・さくらんぼ餅・マーブルガム・クッピーラムネ・ボンタンアメなど♪

ねこのおかんさんと沢山かぶっていて嬉しいです~^^

| あや@もしかしたら以前はAya | 2012/01/30 17:32 | URL |

局長さん、皆様、こんばんは。

まぐちゃん、暑がりなんですねー。
いまだ生の黒ポメに遭遇した事なく未知の世界です。

我が家のトイプーは毎朝ブルブル震えてます^^;


「しまむら」
行った事がないです。ディスカントスーパーみたいなものですか?

はじめて買ったレコードは、高校生の時に
久保田利伸のアルバムでした。

あやさん、ペロペロのレコード懐かしいです。
色がまっかっか。だったりしませんでしたか?^^

| asa928 | 2012/01/30 17:42 | URL | ≫ EDIT

マグマちゃん、おりこうv-10
うちのキャンディはハウス方のぬくぬくベッド買ってあげても、前足で掘り掘りして中に入らずに上にどっかと寝てしまいます。。。

お菓子、フルタセコイヤチョコレートとか、丸いチョコで包み紙がボール模様になってるのとか、エースコインって古い銭型のクッキー、ゴム風船みたいなのに入ったアイスとか、宝石箱ってアイスが好きでした♪
40になった今でも時々駄菓子屋さんに行っちゃいますよ!

初めて買ったレコードは「一休さん」CDはTM NETWORK「BEYONND THE TIME」(ガンダム・逆襲のシャア)です。

| ぱち笑 | 2012/01/30 17:43 | URL | ≫ EDIT

ビニールでできたペロペロのレコード…ソノシートでしたよねv-236ちあきなおみさんの「喝采」良い歌でした。フィンガー5も懐かしいです。お菓子は、パイプの形にチョコが入っているのが好きでした。

| ルイママ | 2012/01/30 17:59 | URL |

こんばんは!

せっかくまぐちゃんも被って寝たのに。。
すぐ出ちゃったんですね!
我が家のシグマはすごく寒がりなので今もすっぽり全身
毛布に入って寝ています^^


今日はなんだか読むほうにまわっていました^^
初めて買ったレコードは『黒ねこのタンゴ』だったと思います
でも、年齢から考えて親が買ったのかも?

お菓子は。。赤い麩菓子・たばこ型チョコレート・小さな丸いガムが
4つ入ったオレンジのガムetc...
ちなみにお祭りではお菓子を買ってもらえなかったので
『りんご飴』を食べたのは中学生になって友達と行った時に
初めて食べました^^

| しぐママ | 2012/01/30 18:01 | URL |

今日のお題:始めて買ったレコードは多分、
ジリオラ・チンクエッティの雨だったかな・・・

好きなお菓子はグリコのアーモンドチョコと
親に隠れて通った駄菓子屋の当たり付のお菓子たち。

うちのポメも暑がりですね。
アンダーコートが半端なく分厚くて密集してて
ロン毛をかき分けても地肌がなかなか見えないくらい。

その為、私の部屋は暖房は今も小さな電気ストーブだけ。
人間は思い切り着ぶくれて我慢しています。

そしてずっとついていけなかった「しまむら」の話題。
検索してみたら、住んでいる市に店舗がありませんでした。

| オレンジポメベイビー | 2012/01/30 18:15 | URL |

ピロピロレコードをご存知の方・お詳しい方がいらっしゃり嬉しいです~♪

asa928さん☆そうです!色はまっかか。そして青・黄色・白、と豊富でしたよ~^^

ルイママさん☆ソノシートですね!検索してみます^^

ふと「ライオネスコーヒーキャンディー、本場のコーヒーの味、コーヒー♪」と
「あなたにもチェルシーあげたい」が浮かびましたw

| あや@もしかしたら以前はAya | 2012/01/30 18:31 | URL |

ぽんたのママさんの言うとおりマグちゃん肉まんみたい~(≧▽≦)

黒いからゴマ餡??

不思議とコトちゃんは肉まんに見えない(--)??

グレーだからかな??

スライムまんがあるくらいだからはぐれメタルまんがあってもいいのにね( ̄▽ ̄)

☆★お菓子☆★

偏食だったため大根の御御御付けのねこまんま以外好んで食べた記憶が・・・(--)??※戦後ではない

ねこまんまはお菓子じゃないか。。

ん~??あ。どんどん焼き!

あとなんかニョロニョロした細長いプラスチックに色つきゼリーが入ってて凍らせて食べるやつ!とサイコロキャラル!

グリコはおっさんの濃い笑顔が怖かった。。

あとビックリマンチョコ!!

結構あったな( ̄▽ ̄)

☆★CD☆★

ZARDの「突然」だったかな??

| sora | 2012/01/30 18:40 | URL |

初めて買ったのはレコード

こんばんは
今夜も涙がちょちょ切れるほど(古っ!)寒いですね(>_<)
明日の朝も氷点下・・・切なくなるほど寒いです
寿ちゃん、ベッド暖かそうでいいなぁ!
何とも気持ち良さそうな寝顔を見ていると気持ちがほんわかしてきます♪

今日のお題は懐かしのお菓子ですか!
yukarisaさんが既に出していらっしゃいますね
かっぱえびせん!
前は袋が透明で中身が見えていたんですよね
最近カルビーの「ALWAYS」のCMでむかしのパッケージが映っているのを見る度に懐かしくて!嬉しくて!
やっぱり普通のが一番美味しい!と思っていたら「えび2倍」とか「マヨネーズ味」も美味しい
あと不二家の「ノースキャロライナ」と「ソフトエクレア」
ソフトエクレアは最近も見かけますが、ノースキャロライナの方はもう売っていないんですよね
もう一度あの渦巻が見たいです!
「ソフトエクレア」のCM曲は荒井由実さんだったのですが、さだまさしさんの「向かい風」という曲が使われたCMって見たことありますか?
私は一度も見られなかったのが今でもすごく残念です!!

初めて買ったレコード
やっぱりさだまさしさんのシングルで「退職の日」です
それまでさださんの曲は父が買ったレコードやテープを借りて聞いていましたが、お小遣いを貰いうようになったので、お金を貯めて買った一枚
自分のレコードを持っている!
何だかすごく大人っぽくなった気がして、ものすごく嬉しかったです!
今日もさださんの話題になっちゃいました(*^_^*)

| 橘 | 2012/01/30 20:01 | URL | ≫ EDIT

♪黒ポメぽんたのママさん♪
ヤクルトわかる1滴1滴大事に飲んでました~
きょうは皆さんの*読むだけになってしまいました。すんごい寝不足なのでもうひっこみます

| 元係長改め世良さん命 | 2012/01/30 20:13 | URL |

今日のお題は『幼少期のお菓子と初めて買ったレコード』ですね。

『お菓子』は殆どyukarisaさんともろ被りま~す!!
「ウッフッフ!同い年でしたかぁ~~♪♪」テヘッ(*^_^*)

“マーブルチョコ”はヒマワリさんと同じですネ(^^)v
上原ゆかりさん「マーブルちゃん」と呼ばれていましたよね?!
あのお団子ヘアー、ショートカットだった私は憧れました☆

『初めて買ったレコード』は、スパイダースの“夕陽が泣いている”だったと思います。
姉がいたので、当時ブームのGS時代を知っていたマセガキでした。

タイガースは姉妹揃ってファンでして、当時明治製菓で
板チョコの包み紙を何枚か集めると“タイガース”の各々のソノシートが必ず貰える.
というキャンペーンがありました。
4人姉妹はそれぞれに必死で集め(食べ?)て送りました。

長女はジュリー.次女はタロー.三女はトッポ.私はピーのファンでしたので
その分をセッセと集め、あぶれたサリーの分は姉妹で分担して集めました。
そして見事に5人分をゲット!!!
何度も何度も、5人のソノシートを聞いたものでした。

しばらくは、内容もシッカリと言えるくらいに覚えていましたネ(^_^;)
今は現物も、内容も.スッカリ、サッパリありません(-_-;) 残念…

あの時沢山チョコレートを食べたせいなのか…
今はあまりチョコは好きではありません(-_-;)
「食べるチョコは好きじゃないけど、わが仔・チョコは大好きです!!」と
そう言うのが定番です(^_^;)


*あや@もしかしたら以前はAyaさん*

そうそう、チワワって寒がりですよね!!
息子・チョコも、しっかり布団の中で全く出て来ません。
犬の概念が崩れ去ります(^^ゞ


*ねこのおかんさん*

ドーナツクッションの使い道…

考えるまでもなく、既にチョコのオモチャと化してしまいました。
私が手に取ると「ダメっ!ボクの!!」と慌てて取り返そうとします。
まぁ、気に入っているようなので… いっか~~

スミマセン。。。 息子に弱い母です(+_+)


チョコタン@コメその2.今夜の2杯めはハイボール♪

| チョコタン | 2012/01/30 20:15 | URL |

とうとう…

今日しまむら行こうと思ったら仕事で呼び出され行けず、
おまけに連日の氷点下でとうとうお風呂場のシャワーが凍りました  そんなこんなで出遅れた感丸出しですが…

お菓子⇒やっぱ、かっぱえびせんかなぁ♪あと、ココアシガレット☆ちょっと大人の真似して指に挟んでみたりして!
レコード⇒三善英史は六歳上の姉がおっかけするほど好きでした。後にオネェだとカミングアウトするとわ!
で、オイラは城みちるの「イルカに乗った少年」です。どこまでも「海のトリトン」を引きずるのです。

コトちゃん正しい猫の生活をなさってるようで♪

| なお | 2012/01/30 20:30 | URL |

うちのは暑がりか寒がりかよく分かりません。
今の時期の散歩は、けっこう喜んで歩くのですが
夜はストーブのまん前で横になってます。

お菓子っていうよりおやつでよく食べたのは
今の時期だと干し芋とみかんです。
夏は10円のチューチュー吸うアイスか
30円のメロンアイス(←メロンの形のカップ入り)でした。

レコードは、ドリフのLP。
いろいろなヒット曲が入ってて一緒に歌いました。

| つばめ11号 | 2012/01/30 20:33 | URL |

soraちゃん♪
ねこまんまはお菓子じゃないよね。かなり笑ったi-237

元係長改め世良さん命さん♪
わーi-237ヤクルト一滴一滴飲む気持ち、
わかってもらえてうれしいです!
大人になって、
自分のお金でヤクルト大人飲み(普通に飲むコト)できて
嬉しかったです。

つばめ11号さん♪
干し芋一緒だあi-237

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/01/30 21:01 | URL |

☆チョコタンさん
コメント読んでて上原ゆかりさんを知ってるってところで「あ!チョコタンさんだ!」ってわかりました(^-^)
そうそう、お団子頭のマーブルちゃん!
♪マーブル マーブル マーブル マーブル マーブルチョコレート♪っていうCM、よく流れていました

中身を全部出して色別に並べて多い色から食べていました

マーブルちゃん、実写版サザエさんのワカメちゃん役もしてましたよね?

私もピーのファンでしたよ~!
包み紙集めてソノシート…集めてませんでした(ファン失格(>_<))
…ってことは、やっぱりソノシート知っていましたね!

yukarisaさん
チョコタンさんと同い年なんですか?(ってことは私より1才下ってことだぁ)
どうりでお菓子カブると思いました(^-^)

ピンキーとキラーズっの歌って「恋の季節」のことですか?
♪わ~すれられないの~♪っていう
あのポーズみんな真似してました
懐かしい~!

| ヒマワリ | 2012/01/30 21:23 | URL |

んも~チョコタンさんとヒマワリさんの二人だけの盛り上がり!
楽しそうだけど、ついていけない・・・。

*マグクッションGET情報
1番:チョコタンさん 東京都町田あたり
2番:ペッツははさん 場所未確認(おしえて~!)
3番:ねこのおかんさん 兵庫県伊丹市

このブログ、「しまむら」の社長に見せてやりたいわ

ペッツははさん、優しいお申し出、本当にありがとうございます!
お気持ちだけで充分嬉しいですe-266


つばめ11号さん、最初のレコードがドリフって・・・

| どどすこ | 2012/01/30 22:02 | URL |

初めて買ったレコードは、泳げたいやきくんだったような。
お菓子はあらゆるものを食べまくって夕飯食べれなくなり
いつも食べ終わるまで居残りの正座をさせられていました。
結局お母さんに内緒で食べてもらったけど(*^_^*)

| チップまま | 2012/01/30 22:44 | URL |

夢供養。懐かしい~。

「むきょうよう(無教養)」と言ってた友人を
思い出しました。鼻から牛乳をリアルでやってしまったなぁ。

T中くん。元気してっかなぁ。

| コロパパ | 2012/01/30 23:53 | URL |

☆どどすこさん
東京都00市で~す。
局長さんラブのどどすこさんに,是非使って頂くと嬉しいな~と思って^^/
嫌じゃなかったら御一報下さいね♪待ってま~す。

| ペッツはは | 2012/01/31 00:41 | URL |

☆橘さん
>>不二家の「ノースキャロライナ」と「ソフトエクレア」

うっわぁ~懐かしい♪ あの渦巻き、確かにもう一度見たいですね!
ノースキャロライナとキャロライン洋子が似てると思うのは私だけ?。(= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)

☆チョコタンさん
え?えっと~~~~~~同い年かなぁ~。。。。。う~~ん・・・・きっと、もしかすると、たぶん・・・・・ちょっとだけ妹だと・・・・・(;´▽`A``アセアセ
お菓子、かぶります?キャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪

☆ヒマワリさん
(*/∇\*)キャ  みんな同じ世代・・・・ということは、永遠の二十歳ということで。。。。。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

ああああ!そうです。「恋の季節」でしたね。
黒の帽子かぶって真似しましたよね~~~~~。懐かし~~~~♡

| yukarisa | 2012/01/31 00:46 | URL |

うちの2匹も床暖さけて寝ていますね。

でも、大抵の犬はストーブの前占領するらしいです。
犬は喜び庭駆け回る・・・わけでもないらしい。

| chee | 2012/01/31 01:11 | URL |

レコードとお菓子ですね♪( ´▽`)
私、CDも、一枚も買った事なくて、兄が初めてかったのは

ポケベルがならなくて
か…
裸足の女神
だったかなぁ~(-。-;

お菓子は…
酢だこさん
よっちゃんいか
です( ̄▽ ̄)

| Muramo | 2012/01/31 01:41 | URL |

お菓子とレコード

駄菓子屋さんが近所にあったので、よく買いに行ってました♪(母が嫌がるので隠れてコソコソですが…(^^;))
あとスゴ~く好きだったのが「麦ファー」というお菓子。ウェハースにクリームがサンドしてあるシンプルな、お菓子なんですがウェハースが麦芽風味で美味しくて、よ~く食べてました♪
懐かしくなってスーパーで探してみたら今でも売っていて嬉しくて、ついつい大量購入!今、食べてみても美味しくて感激でした♪(*^_^*)
レコードは。。。自分で初めて買ったのは確かキャンディーズだったような。
当時は音楽好きの叔父がレコードをガンガン買っては最終的に我が家に持ち込むので、あらゆるジャンルの音楽を聴きまくってました~。

| 華月 | 2012/01/31 07:21 | URL |

おはようございます♪

ノロノロ書き込みしてたら、すでに局長さんの本日のブログupが…。(^^;)今日も寒いようなので、お気をつけて~!

| 華月 | 2012/01/31 07:33 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/920-2cefdaf5

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ