fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

思いがけずペアルック…

皆さま、こんにちわ。

週末もアクティブに体を動かすタフネス30代、局長です。
この週末の出来事は来週にでもお話しします。



――― さて、少し前のお話。

職場の同僚女子から、「これ、まぐちゃんに」 とプレゼントをいただいた。
相変わらず真熊関係の物品は人からもらってばかりの俺だが、くれるという物を断る理由などどこにもないので、それはそれは有り難く頂戴した。

さっそく家に帰ってから包みを解いてみると―――


20120128_いただきもの1

おぉ!
暖かそうなチャンチャンコじゃないか♪

しばれる冬にはもってこいのタイムリーなアイテム。
ちくしょう、カユイ所に手が届く女だぜぇ。



ということで、着せてみた。


20120128_いただきもの2

へぇ~、いいんじゃない?
似合ってるぞ!

・・・・・っていうか、んん?

なんか見たことあるぞ?
お前のその姿。



もしやと思い、真熊の洋服入れを確認してみると・・・・・


20120128_いただきもの3

限りなく同じ一品が発掘された。

というか、これを着て散々いろいろな場所へ遊びに行った。
着せるまでもなく気付け、俺。



でも、熱心な読者である彼女が、こんなイージーミスをするのだろうか。
このプレゼントには、何か裏があるに違いない。
そう、ある種のメッセージ性の強い何かが。

分かった!

微妙に柄が違うのだ。 かなり微妙だが。


20120128_いただきもの4

リラックマのバッタモン的なキャラクターが描かれている既存品に対し、今回のものはお正月キャラである 「犬張り子」 が惜しみなく配置されている。
奥ゆかしさが違う。



20120128_いただきもの5

そうだ、そうに違いない!
彼女はここに気付いてほしかったんだ。

いや、俺ならば・・・・ 俺クラスの器ならば確実に気付くと分かっていたんだ。



その時、俺はふと思い出したことがある。
つい先週のことだ。

この冬、マフラーを買った。
昨シーズンはどんなものを使っていたのかさえ思い出せず、この際だしと新たに購入した。


20120128_いただきもの6

これ。
どんな色味のアウターにも合うように、モノトーン系の格子柄、というか市松模様。



だが、マフラー購入から一ヶ月あまりが過ぎた先日、ふと自分のブログで昔の記事を見ていた時に、愕然とする事態が起きた。

横浜まで真熊を連れて行った時に記事に、マフラーを巻いた俺が映っていた。
>>> 2011.02.17 『横浜中華街


20120128_いただきもの7

その時のマフラーと、今回のマフラー。

若年性の健忘症か? 俺は・・・・・



20120128_いただきもの8

「しょっちゅう」 みたいな言い方してんじゃねぇ!
マフラー事件だけだ!


【教訓】
シーズン物を購入する際は、昨シーズンまで使用していたものを今一度確認してからにしよう!




同じもの二つずつあるような生活になりそうな俺に―――


 リメンバー!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 気を付けないと新選組の羽織も
 また買っちゃいそうだな・・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
昔から同じ漫画を2冊買うことが何度かあったな、俺・・・・

さて、週末もコメント欄は盛り上がるのだろうか。
今日はお題もなくフリートークで!



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| いただきもの | 00:58 | comments:99 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは
好きで買うものってなんか似てますよね
でも微妙に違うんです
真熊ちゃんのちゃんちゃんこしかり
局長のマフラーしかり

今日はフリーですか…
どうなるか 楽しみですね!

| naturara | 2012/01/28 01:08 | URL |

ちゃんちゃんこまぐちゃんに癒されながら
眠りにつきます。
いい夢見れそう

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 01:09 | URL |

よくあることです

局長さん、お疲れ様です!

まぐまちゃんのお洋服、遠目だとたしかに判りづらいですねー(^-^;

柄といい、マフラーのフリンジとか、
ほんのすこーしでも違うところがあってよかったです、、、。

つい同じものが 、、、なんてよくあることですよ~

| KURUMI | 2012/01/28 01:17 | URL |

かわゆす~~~♡

マフラー巻かれたまぐちゃん・・・・かわいさ爆裂。
局長さんのマフラーなのに嫌な顔ひとつせず、なんて立派な親孝行もの。
そしてバッタモンリラックマと犬の張り子のちゃんちゃんこ、どちらもお似合いよ~~~~♡

*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥**:;;;;;:♥*

ふたつ、同じもの・・・・・

私にとってはネットで購入が落とし穴です。

つい忘れてお知らせが来ると黄金の右手と噂の手でクリックしちゃいます。 ( ´ー`)フゥー...

ハリーポッター第七巻(上下2冊)が2セット発売日に時間差でお届けされました。(><)

早期割引で桃を予約していたのをコロッと忘れ収穫時期にもクリック。
ぎっしり詰められた箱ふた箱どうやって食べきる?
しばらく桃を見るのも嫌になりました。

生で食べれる白いとうもろこしも、お届けされた翌日もうひと箱届いて毎日食卓に出して家族にバレたこともあります・・・・。(o´_`o)ハァ・・・

| yukarisa | 2012/01/28 01:26 | URL |

おっとっと!
チョット横になったら寝ちゃってました…チョコと一緒にZzz(^^ゞ

マグちゃんのチャンチャンコ、可愛い模様だなぁ~~ イイなぁ~~
マグちゃんやくろすけ君のチャンチャンコ姿があまりにも可愛くて
昨年末チョコにも買ったのですが、黒地の渋い柄しかなくて…(+_+)

黒毛に黒色の渋いチャンチャンコ姿のチョコ.
「おじいちゃんみたい」と受けてましたが…(^_^;)

来期はもっとデーハーな柄をゲットするゾ~~(^.^)



週末のアクティブな行動.ご報告を楽しみにしております(^^♪

さってと、今日は何で盛り上がるかな~~♪♪
♪何が出るかな 何が出るかな♪
※小堺さんは『銀座ナウ!』の素人さん時代から見ていたヮ~(*^。^*)

| チョコタン | 2012/01/28 01:26 | URL |

おはようございます

深夜組の皆さんがお休みになったところで
早朝組のお出ましです。

同じものを買っちゃうんだ~
局長の意外な一面を発見e-266
そういうところがまた母性本能をくすぐりますe-266

愛してますぅv-10v-10v-10

では出題担当ikeさん、よろぴこ
昨日の米数多すぎて、読破できませんでしたe-263

| どどすこ | 2012/01/28 05:58 | URL |

yukarisaさん

食べ切れなかったら送ってちょ。
いつでも食べてあげるわよ。

| どどすこ | 2012/01/28 06:02 | URL |

おはようございます

私も、どどすこさんと同じく
昨日のコメントが多すぎて、途中で寝てしまいました。
早朝組として、よろしくお願いします。

「ちゃんちゃんこ」は脱ぎ着が楽なので助かりますね。

局長さんのマフラーには笑っちゃいました~
おちゃめなところがマダムキラーですねっ(古)

お題、楽しみにしていますv-16

| りりあん | 2012/01/28 06:23 | URL | ≫ EDIT

本当にまぐまくんは何を着てもかわいいですね~。
以前のブログでちゃんちゃんこ着てたのを見て、うちの子にもと探しに行ったのですが、見当たらなくて購入できませんでした残念(ノ△T)
お題のないフリートークは何の話題で盛り上がるのでしょうか?ついてゆければ参戦します

| 元係長改め世良さん命 | 2012/01/28 06:50 | URL |

はーい! どちらかというと朝組です♪

ちゃんちゃんこ、黒ポメちゃんたちに流行っているのを見て^^
とっても欲しくなり 探したけど元係長改め世良さん命さん同様
購入できずe-263

まぐちゃん♪いいなー 2着もv-290

マフラーまきまきまぐちゃん♪
きみを連れてお仕事に行きたいわ^^
私がパートで行ってるところには、看板犬が受付にいるんです♪
わんことは全く関係ない仕事ですが^^;
まぐちゃん、間違いなくアイドルになれるよ♪

| りんママ | 2012/01/28 07:28 | URL |

地震大丈夫ですか?

局長さんの所も、揺れたんじゃないですか?
関東甲信越にお住まいの方々、
みなさん大丈夫ですか~?

| まみお | 2012/01/28 08:04 | URL |

真熊ちゃんはどんな洋服(マフラーも)着ても似合いますね。
本当にかわいいな。
さてさて・・・・お題どうしましょv-237
ヤバイと思ってたら昨日は局長が出してくれて助かったんだけどさぁ。そろそろやばいぞ。次回からは誰か引き継いでくれぃv-237
じゃあ・・・一番はまった漫画(本の連載等)は???
私はいっぱいある中、一番印象に残ってるのは「伊賀のかば丸」←字がこれであってるかは自信ない。
ドラマ化されてがっかりした覚えがある。
きっとみなさんがあげてくれたら「あーっ!!」って思い出すんだろうなぁ。
題名は全然覚えてないけど、「くらもちふさこ先生」の絵も良かったなぁ。

| ike | 2012/01/28 08:10 | URL |

おはようございます~
こちら神奈川は震度4
揺れましたが 被害はないようです
みなさんも 気をつけてください~

| naturara | 2012/01/28 08:24 | URL |

昨夜に引き続きスラムダンク
二度寝しますおやすみなさい

深夜組

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 08:25 | URL |

おはようございます♫

マフラーほぼお揃いですね(^^)/
趣味は変わらないって事ですv

地震だいじょうぶでしたか?
東京は3でしたが直下型が来たかと思いました...

気を付けましょう。

| れいな | 2012/01/28 08:29 | URL |

ふっか~つ(--)

連続コメ記録が○rz

昨日の100超えにも参加できなかったし○rz

地震嫌だ~(><)

マグちゃん、確かに黄色のチャンチャンコ前に見た気がしました( ̄▽ ̄;)

私も服とか茶色か黒が多いので同じような服ばかりになります(自分の中では違うんですが人からすると同じ。。)

リラックマもどきの方にいなちゃんに着せたらキレられますかね??

☆★Muramoさん☆★

ご心配いただきありがとうございますm(--)m

見事(?)復活しました~

読んではいたんですが、コメする頭が回らず。。。

肩を落とすくまちゃん可愛いですね(^^)

☆★ikeさん☆★

『スラムダンク』に一票!!

今は『大きく振りかぶって』(野球漫画)

運動音痴なんでスポーツ系好きなんです(^^)

んじゃ次回は好きだった給食はどうでしょう??

| sora | 2012/01/28 08:56 | URL |

昨日のコメント数、もはやブログのコメント欄の数ではないな…。

はぁ~、まぐちゃん可愛い~~~
ちゃんちゃんこ着て、ちょっと上目遣いのお目目が…
もぉ…たまらん~~~

私はしまむらで茶色系のチュニックばっかり買うので、
「いつも同じ服着てるみたいだ」って言われます…
しまむらは“森ガール”の聖地だっ!
(↑ 茶色のチュニック着とけば森ガールって
   思ってる段階で“ガール”ではない)

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/28 09:02 | URL |

おはようございます
犬張子って子どもが元気で丈夫に育つように、というお守りです
まぐちゃん素敵な柄のちゃんちゃんこのプレゼントですね!
とってもお似合いです!!
私も同じ文庫本を買ったことがあります
途中まで読んで「何か同じ内容知っているなぁ」と思うまで気付かなかった

ikeさんへ
「有閑倶楽部」に熱中しました!
特に清四郎が大好き!!
次巻が出るのがものすごく待ち遠しかったです
今でも時々読んでます
あとは小椋冬美の「リップスティックグラフィティ」と柊あおいの「星の瞳のシルエット」です
あ、全部「りぼん」になっちゃった
くらもちふさこといえば「いつもポケットにショパン」でしょうか?
読んだことはないけれど題名だけは覚えています

| 橘 | 2012/01/28 09:12 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃんちゃんちゃんこ似合うv-238 って書いたら
「ちゃん」がいくつも並んで早口言葉のようになってしまいましたv-237
まぐちゃんのちゃんちゃんこ姿どこかで見たことある~って思ったら、
ほぼお揃いアイテムだったのですね。
私も局長さんのマフラーのように、毎年似たようなものを買ってしまいます。 
セーターなんかは、黒・グレー・オフホワイト・・・と3枚ずつはありますね~v-12 
ま、好みは変わらないということなんでしょうかv-11
はまった漫画・・・たくさんありますよ~v-237 
少女フレンドを愛読していたので、「生徒諸君!」「アリエスの乙女たち」・・・
今でも読んでる「エースをねらえ!」、兄の影響で読んだ「巨人の星」・・・
里中満智子さんの漫画が好きでした。でも、内容がだんだん難しくなってきて
脱落しちゃましたけど・・・
皆さんは如何ですか?

| ラブママ | 2012/01/28 09:14 | URL |

昨日は残業して帰宅したら
もはや入り込む隙は一部もないほどのもりあがりっぷり。
ほんと、ブログのコメント欄とは思えない(^^;)
皆さんのコメント読んで「懐かし~」「わからない…」と
一人で楽しんでおりました。

まぐちゃん、かわいいちゃんちゃんこから
渋いマフラーまで着こなすナイスガイv-218
今週末はお天気もまあまあ良さそうだから
お出かけがあるのか…な? ちょっと期待。
でも、今朝の地震は心配ですね。

私は通販カタログで商品番号入力を間違え
届くまでそれに気づかずってコトが何度かあります。
生協で楽しみにしていた美味しいプリンを
高いお茶っ葉と間違ってしまった時はさみしかった~。

<おばちゃんの教訓>
発注のポチッの前にもう一度内容確認!
ま、すぐに忘れるけどね。

| のび。 | 2012/01/28 09:23 | URL |

おぉぉぉー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
soraちゃん復活おめでとう♪♪
くまかわいくないです!!私の存在は無視ですから( ̄^ ̄)…でも嬉しいお言葉\\\\(//∇//)\\\\

スラダン
風のシルフィード

私ど田舎だから←しつこいΣ(゚д゚lll)
給食も食べたことないんです(T ^ T)

| Muramo | 2012/01/28 09:25 | URL |

おはようございます。

真熊くんの目ぢからに、いつもノックアウトされています。

なんだか今日は朝から地震が多くて怖いですね・・・
頭に浮かんでいたコメが消えちゃいました。

マンガ

・ロリーの青春
・つらいぜボクちゃん
・俺の空

全部、姉のをこっそり読みしていました。

| あや@もしかしたら以前はAya | 2012/01/28 09:28 | URL |

おはようございます!

タイトルだけ見たら真熊くんと局長さんが
ペアルックになったのかと思いました^^
それにしても真熊くんは立派なモデルさんですね!

yukarisaさん☆
コメ読んで思わず声をだして笑ってしまいました!
でも、美味しいものたくさん届くのは嬉しいけどなぁ

ikeさんからの今日のお題。。
「子供の頃」っていうのは付いてないですよね?
じゃあ「タッチ」かなぁ?←完全に大人になってからです^^;
子供の頃に何を読んでいたのかは全然記憶がない(涙)

そういえば話は違いますが・・
昨夜『ベルトクイズQ&Q』の押坂忍さんがTVのでてましたねぇ
どんなクイズ形式だったか偶然にも見ることが出来ましたぁ~^^

| しぐママ | 2012/01/28 09:46 | URL |

やっぱり まぐちゃんは何を着ても可愛い~♪

昨日もアニメで盛り上がりましたね。

私もスラムダンクのDVDボックス買いました。
届いたその日、三井(好きなキャラを選べる特典付き)の
ウェア着て寝ました^^;
でも、マンガは読んだことが無い。。。


今日のお題は!!!マンガですね!!(勝手に同意)

マンガで育った世代なので、好きな作品はいっぱいあります♪


局長さんと同じ2度買いしたほど好きなのは

清水玲子さんの「WILD CATS」
美形の飼い主のお嫁さんになりたい、ライオンのシーザーの
深い切なさが泣けます。
(あり得ないことに、普通に犬のように飼われているの♪)
笑って泣ける愛と感動の作品で~~す。

樹なつみさんの「OZ」も好き。

他にも多数・・・書ききれないほど有る・・・困った。



| ベルのママ | 2012/01/28 10:04 | URL |

soraちゃんへ
若い世代でも給食ってあったんですね^v-237
家は人間の?子供がいないのでよくわからないのですが・・・
「給食」ってお題、いいですね~v-238
明日、もし「お題」の提供が無かったら、それで進めたいものです。
給食って意外と世代を反映してると思うんですが・・・
(脱脂粉乳とか、コッペパンとか)

昨日の皆さんのコメを何度か読みましたが、着いて行けませんでしたっ!

| ラブママ | 2012/01/28 10:04 | URL |

地震・・・・お休みの方も飛び起きられたでしょう?ちょっとでも揺れると体が反応してしまいますよね。
これ以上、何も起こりませんように・・・・

>> どどすこさん

あら(´・∀・`) それは嬉しい(*´∀`*)
ぜひぜひお願いします。
出来れば家族にバレる前によろしくです。。(๑≧♉ฺ ≦)テヘッ


>> しぐママさん

笑っていただけましたかぁ~~~~ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ
よくやるんですよぉ~。生協の宅配もその時欲しいものを書いちゃうので、翌日とかに買って来て結局だぶっちゃう。。。。。
記憶力の低下か???? ウ(w_-; ウゥ・・

生もの以外のだぶりは、まだいいんですけどねぇ。

Σ ・ω・≡( ノ)ノ エェェ!? 昨日『ベルトクイズQ&Q』やったんですかぁ?どんな内容でした? ワクワク・・・・・

| yukarisa | 2012/01/28 10:16 | URL |

ハマったマンガ…だいぶ大人になってから一気読みしたのですが

最遊記

アニメにもなりましたが、ご存じの方いらっしゃいますか?
当時 中学生の娘の友達のママ友とハマり、
ママ友が大人買いした単行本を借りました(苦笑)
ちょっとオトナなお姉さんがハマりそうなマンガです(笑)

三蔵萌え~

あぁ また読みたくなりました~

| まみお | 2012/01/28 10:39 | URL |

まぐちゃんちゃんちゃんこでちゃんとおちゃんこ
(「おちゃんこ」は「お座り」の東北方言)
くだらねー

ちゃんちゃんこ、イトーヨーカドーで売ってたー
猫&小型犬用だけで、15kg用はなかったー
イトヨーでは年賀状写真用“辰のコスプレ服”も売ってたー

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/28 11:22 | URL |

yukarisaさん☆
ベルトクイズQ&Qは持ち点30点で1問ごとに掛け点を決めて
クイズで対戦していくもので持ち点が0になったら負け
勝った方は相手の持ち点と勝ち抜き人数が点数になって
満点(10点)になったらミリオンステージへ!
というものだったようですよ~!
説明が上手くできなくてm(..)m

と、思って今ググッたら動画がありました!
ドラマ「時間ですよ」の中の1シーンです
見てみてくださぁ~い!^^すぐ出てくると思いますよ!

| しぐママ | 2012/01/28 11:28 | URL |

やっぱり買っちゃいますよねぇ。私も「似てるの持ってるじゃん」って良く言われます。結局好きな感じは変わらないんですものね^^;

学生の頃は魔天道ソナタ、アリーズ、ぴーひょろ一家、っぽい!、バナナフィッシュ、孔雀王、天よりも星よりも etc
最近はOL進化論、ポヨポヨ観察日記、先生のお時間、ワンピース、ハヤテのごとく、バクマン、ブリーチ、絶対可憐チルドレンetc あぁ・・・書ききれない><

| iyuyu | 2012/01/28 11:38 | URL |

わあ~!

>>しぐママさん

ありがとうございます(m*_ _)mペコ

ググりました(n‘∀‘)η
すっかり記憶がonしちゃいましたよん。
動画で観れるなんて・・・・しかも美代ちゃんかわいいしゞ(≧ε≦o)ぶっ

コンベアで・・・・というクイズ番組とは全くの別物ですね。失礼しました。

それにしても「時間ですよ!」とか「寺内勘太郎一家(秀樹出てたし♡」こんな遊び心のあるドラマ、よかったですよね。

| yukarisa | 2012/01/28 12:01 | URL |

いつもと違う週末・・・

局長さんも「週末は読者がぐっと減る」と書いておられましたが、
先週あたりから激増ですねv-221
毎日欠かさずにお邪魔している私としては、とっても嬉しいv-238 
まぐちゃんはアイドル♪さんのダジャレ、結構イイとこ突いてますねえ~v-9 
家は犬連れで車で良く遠出をするのですが、郊外に行くほど
「しまむら」って見かけるような気がします。 ちなみに家の近くでは三軒茶屋
にありました。歩いて行かれる所にはありませんでしたv-239 
今日はお休みだから、車で行こうかしら・・・ 
友達がしまむらで可愛いスパッツを買っていたんです。 

あなどれない、

し ま む ら ・・・

| ラブママ | 2012/01/28 12:08 | URL |

黒い犬って何着せてもどんな色着せても似合いますよね♪
我が家のボストンテリアも何着せても似合いますv-10
でもちゃんちゃんこは持ってないな~
マグマ君真似て買ってみます!

最近同じもの買ったと言えば、パグまんが「小春日和」3巻、間違えて2冊買っちゃいました。。。

| ぱち笑 | 2012/01/28 12:19 | URL | ≫ EDIT

まみおさんへ

もしかして、最→西?
でも、ここでは無礼講で・・・OKv-237
これはテレビでみました。 今は亡き夏目雅子さんが突拍子もなく
綺麗でしたv-10 堺 正彰さんがなんの違和感もなく
役にハマってましたねぇ~


大和和紀さんも大好きで、よく読んでいました。 
友人は大和和紀さんの「あさきゆめみし」を読んで、卒論を書いたそうですv-12  
「ひとりぼっちルカ」とか読みましたぁ~

書いても書いても書ききれな~いv-221

もち、ポチっと押しましたv-218

| ラブママ | 2012/01/28 12:23 | URL |

しぐママさん

見ました。ググって・・・
懐かしい~v-237
みんなお若いですね~v-15
あの対戦相手の方は伊丹幸雄(字が分からない)さん?
美代ちゃんも可愛いv-218

| ラブママ | 2012/01/28 12:41 | URL |

ラブママさん

あ いや… 最遊記 です(^_^;)
原作は、峰倉かずやサン
本家?西遊記とは違って、
酒好き 女好き すぐにキレる三蔵様です(苦笑)

でも、夏目雅子さんの実写版も 子供の頃、夢中で見てました!(^_^)
夏目さん、美しかったですよね~

| まみお | 2012/01/28 12:58 | URL |

ちゃんちゃんこまぐちゃん可愛いですぅ。うちのぽれは服が大っ嫌いなので、暴れて脱ごうとします。立派な毛皮着てるから、って言ってます。多分。
今日のお題。漫画大好き、なので。「最遊記」は娘が買ってたのを借りてまとめ読みしました。花とゆめの「はみだしっ子」シリーズ大好きだったなぁ。
あ、お昼休み終わっちゃった!

| ままこ | 2012/01/28 12:59 | URL |

まみおさんへ

失礼致しましたv-237
今、ググってみましたら、あった、あった。
へえ~、知らないってオソロシイ・・・v-12
でもこちらのコメ欄で勉強になるってことって沢山
ありますよね~v-237
ありがとうございましたv-218

| ラブママ | 2012/01/28 13:19 | URL |

ラブママさん☆
あっ!そうですね^^
見た時に誰だっけなぁ?って思ったんですけど
名前が全然出てこなかった^^;

漫画。。娘の友達に『花より男子』を借りて読んだのは5~6年前^^;
それと『のだめカンタービレ』はハマって読んだし
ドラマ・アニメ・映画全部見た~♪
『ワンピース』『銀魂』は読むように勧められたけど
字が細かくて断念(涙)←老眼Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

| しぐママ | 2012/01/28 13:32 | URL |

コメント欄が“ちゃん”だらけで面白い~
まぐちゃんのちゃんちゃんこ姿 ほんとにかわいいです。この写真何かしゃべりそうな顔してます(しゃべってるけど)

局長さんのマフラー姿の写真が出たあたりからオチが読めて ニヤニヤしながら読みました

まぐちゃん、マフラー姿もよく似合ってます2枚とも(・・;)

私も同じ文庫本(エッセー)を3冊買ったことがあります
小説を読んでて途中で2度目って気付いても結末を忘れてて最後まで読んでしまうこともあります
1冊で2度楽しめます

生協の個人宅配で玉ねぎが5袋貯まったのは内緒です

今日は漫画特集ですか?
少女マンガはあまり読んでなかったです。アタックNo.1は読んでましたけど
一番好きだったのはいなかっぺ大将
ニャンコ先生の得意技、キャット空中三回転
西はじめ、きくちゃん、はなちゃん…また読みたいです
あとオバQとか…う~ん、もう出てこない(-_-;)

大人になってからは弟が実家に残してあるコミックを一気に読んでました
タッチは読み出したら止まらなくなって、全26巻を2日間で読破しました

みなみちゃんて名前の子供が時々いるけど親は絶対タッチファンだと思います

あ、忘れてた!稲中卓球部!
息子が「これ面白いよ」って。
最初読んだ時は下品で引きましたが、結局全部読みました。
子供にはあんまりお勧めしたくないマンガですが、我が子に薦められるという…(きっと「ウチのオカンは好きに違いない」と…(-"-;))

で、明日のお題は給食ですか?
賛成で~す!
結構残念な給食でした
脱脂粉乳を飲んだか飲まないかで年代がわかりますね(^_^;)

| ヒマワリ | 2012/01/28 14:04 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃんのちゃんちゃんこ、カワイイv-238
おとなしく写真に納まるまぐちゃんえらいです。

お題が「アニメ」から「漫画」に移行してますね?
有閑倶楽部読んでました。大好き
あと、小学生のころ、父親が「ちゃお」っていう
雑誌を買ってくれたのがきっかけで、
「天よりも星よりも」にはまりました。

漫画は今も好きなので、語りつくせない。。。。

| nackey | 2012/01/28 14:24 | URL |

今日は何度目かしら(^_^;)
ベルサイユのばらもよく読みました★
池田理代子さんの家が実家のすぐ近くにあって、
よく見に行きました(*^^*)

| ラブママ | 2012/01/28 14:48 | URL |

ラブママさんへ
「あさきゆめみし」
大好きです!
高校の古典「源氏物語」の授業に入る前に、みんなで回し読みしました!
原文だと主語がなくて「うわぁ!何が何?誰がどれ???」になってしまうけど「あさきゆめみし」読んであったので楽でした♪
「はいからさんが通る」も好きです!
テレビアニメは何だか中途半端なまま終わってしまうんですよね

給食はきなこの揚げパンが大好きだったなぁ!
あとソフト麺ですね♪

| 橘 | 2012/01/28 14:53 | URL | ≫ EDIT

草津へ…

橘さん

そうそう、さっき書いパンたお友達も 『あさきゆめみし』
で源氏物語の卒論を書いたのです(^_^;)

きな粉の揚げパンは、私も大好きでした(*^▽^*)

| ラブママ | 2012/01/28 15:40 | URL |

まぐちゃんちゃんちゃんこでちゃんとおちゃんこ、ちゃんぴおんちゃわんでちゃんこなべ
(↑ もぉええっちゅーの。てか、まぐちゃんで遊ぶな)

しまむらはリラックマファンの穴場でもあります。リラックマのタオルやクッションが格安で買えます。

漫画は7~8年遅れて読むのが常で(小説も文庫になってから読むし、CDも中古で買う)
リアルタイムで読んだのは「ぼくの地球を守って」のみ。

…「パタリロ!」笑

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/28 15:42 | URL |

局長さんも同じようなものを買ってしまいましたか。
最近、特にネットで買い物をすると、ポチっとするだけなので
買ったという印象が薄く、さっぱり覚えられません。
老化による脳みその記憶容量減少もあるんですけどね。

漫画についてはあまり読まなかったなあ。
京急のドレミファインバーターで盛り上がっているように
高校生くらいまで、鉄道雑誌ばかり読んでいたので。
ただ、阪神ファンなので、「巨人の星」はちょっと・・・。
ikeさんをはじめ、巨人ファンの皆様ごめんなさいね。

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/28 16:00 | URL | ≫ EDIT

またまた出遅れましたお題は『漫画』ですね?いろいろご意出てますけど、私の路線はちがったのかな~吉田秋生さんの漫画好きでした。カリフォルニア物語とかね。あとは名香智子さんの美女姫シリーズとか。高校生の頃は岡野玲子さんにどっぷり
姉の影響で萩尾望都、竹宮恵子さんも読みましたよ~どなたかご存知でしょうか


| 元係長改め世良さん命 | 2012/01/28 16:01 | URL |

草津へ

先ほど、タイトルだけで本文に書き忘れてしまいましたが、
これから草津温泉に日帰りで行ってきます(^_^;)

先週は沖縄、今週は草津、そして来週は網走の流氷を見に行く予定です(^-^;)

| ラブママ | 2012/01/28 16:05 | URL |

元係長改め世良さん命さん、私も吉田秋生さん好きでBANANA FISHや夜叉や、その後も全部持ってます!

大和和紀さんはあさきゆめみしとヨコハマ物語ですかね~♪

川原泉先生の哲学的なとこが好きでデビュー以来大ファンですが、マイナーだから誰も知らないかも。。。
上野樹里主演で「笑うミカエル」って映画化されたんだけど、知ってる人います?

「秘密」(脳科学捜査)清水玲子先生
「風光る」(新撰組に女の子が入って男として頑張る内容)渡辺多恵子先生
が今は一番お勧めマンガですv-218
小学生のときから貯めてる嫁入りに持ってきた根裏のマンガ1万冊、年取ったら一人マンガ喫茶するのが夢です♪

| ぱち笑 | 2012/01/28 16:24 | URL | ≫ EDIT

そりゃもう…

しょっちゅうですよ!同じもの買い。
私は調味料が多いです。マヨとか。

キャベツを買って帰ったら差し入れのキャベツが届いてて、食べるのに追われてたら生協からキャベツが届いた!なーんてコトもありました(>_<)
トリプルきつかったッス!!
昨年末には、某ネコさんの写真集が2冊届き…姉へのクリスマスプレゼントに化けました(*^^*)

さて、漫画ですが…シンジさんという作家さんの名前と、友達に陥れられて洞窟で暮らしてた…というおぼろげな記憶から検索したら、和田慎二さんの「銀色の髪の亜里沙」だとわかりました♪
しかも、和田さんはその後スケバン刑事を描いた方でした。知らなかった~♪
なんか、検索が上手になってきちゃった♪♪

| haruemi | 2012/01/28 16:30 | URL |

ラブママさん、
またまた、旅に出るんですか
うらやま
草津も流氷もうらやま~
「有閑倶楽部」私も好きでした。最近では「ごくせん」全巻持ってる
明日は給食
みんなぁ~
明日まで話題はとっとくよーに

| ike | 2012/01/28 16:30 | URL |

ラブママさん

いいなー。
旅行いいなー。
羨ましいなー。

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 16:36 | URL |

あさきゆめみし!

自分の中では、
漫画といったら、スラムダンクv-354
としか思い浮かばなかったのですが
皆さんのコメ読んで思い出した!

昔昔の話ですが
私も全巻持ってました。
古典苦手だったけど、
あさきゆめみしのおかげで
興味持つようになったのでした。
今でも源氏物語が好きなのはそのせいかな。

一番好きな登場人物は
照りもせず曇りもはてぬ春の夜の、朧月夜、でした♪

でもやっぱり、一番はスラムダンクv-354

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 16:44 | URL |

まぐちゃんのチャンチャンコ姿、かわいいですね。
目線が何ともいえずキュートでいいわぁv-238

漫画は昔も今も大好きです。

「ロリィの青春」は大好きでした。
「あさきゆめみし」で古典の勉強を、「日いづる処の天子」で日本史の勉強をしました。

陸奥A子、太刀掛秀子、岩舘真理子・・殆ど全部読んでると思う。

動物物では、大島弓子の「綿の国星」のチビねこがかわいかったなぁ。
「動物のお医者さん」「しっぽがともだち」「ぴくぴく仙太郎」等も。

「SWAN]と「ガラスの仮面」はまだ続いています。

元係長改め世良さん命さん、私も読みましたよ。
竹宮恵子の「風と木の詩」、萩尾望都の「ポーの一族」。
怪しげな美少年がでてきましたね。

最近では子供の勧めで「セイント・おにいさん」読んでます。
結構笑えます。

こうして昔のことを、思い出そうとするだけで随分と脳が活性化されているように思います。
老化防止にバッチリです。
局長さん、コメント欄の皆さん、ありがとうございます。

| ねこのおかん | 2012/01/28 16:50 | URL |

日いづる処の天子!!

ねこのおかんさんもコメで
また記憶が蘇りました。

日いづる処の天子も好きだった!
布都姫とかと刀自古郎女とか
学校の日本史ではでは習わない人物が
たくさん登場するんですよね。
漫画の厩戸皇子と
教科書の聖徳太子の画が
どうにも結びつかなくて
違和感を覚えたものでした。

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 17:08 | URL |

haruemiさん、和田慎二さんの「銀色の髪の亜里沙」「スケバン刑事」「明日香シリーズ」持ってます♪
去年、和田先生亡くなられましたね、残念です。。。

ガラスも仮面も全巻持ってますよ~~~
マヤと紫のバラの人、どうなっちゃうんでしょうね!

新顔なのに何度もコメすみません。。。

| ぱち笑 | 2012/01/28 17:39 | URL | ≫ EDIT

あのぉ~~~~

超古い題名だと思うんですが・・・・

小学校中学年までは女子なのに散髪屋さんに行かされてました。
そこで楽しみだったのが家で読めない(というか家にはない)少年漫画の「後ろの百太郎」とかいう守護霊のお話の漫画がありました。

どなたかご存知でしょうか?

| yukarisa | 2012/01/28 17:53 | URL |

う~ん

小さい頃はあまり漫画は買ってもらえなかったような気が~
弟が買ってもらった「赤胴 鈴之助」って覚えています。
子どもたちが育つ頃やや思春期あたりに、子どもたちが読んでた「ドカベン」「ブラックジャック」「シティハンター」「逮捕しちゃうぞ」など読んだかな「小さな恋の物語」は私の思春期の頃好きでした。あと「つる姫じゃー」「よしこはOL」は大好きで、復刻版が出たらぜった~い買うと思ってるんですけど、出そうもありません、残念です

| 田舎のばぁば | 2012/01/28 18:29 | URL | ≫ EDIT

今日は『マンガ』でいいのでしょうか!?

手塚治虫全般!
らんま1/2など高橋留美子!
ろくでなしBLUES
代紋TAKE2
今日から俺は!
有閑倶楽部
人間交差点
稲中卓球部
ドラゴンボール
天は赤い河のほとり
総務部総務課山口六平太

他にもたくさんあったけど書ききれない orz
ワンピースを読破したいんですが、人としての生活がなし崩しに
なってしまいそうなので手が出ませんv-11

v-238まぐちゃん君v-238
今日もかわいい(*^^*)
明日の写真はどんなんなんだろv-22







| momoko | 2012/01/28 18:41 | URL |

ちゃんちゃんこ。
うちはピンクを買っちゃったのでお揃いにはならないなー。
しかも、黒ポメのモカではなく、にいなちゃん似の、カタナが来てます。
寒さ対策ではなく、ファンヒーターに近づきすぎるので、やけど防止なんです(^_^;)

漫画少女だったので、まんがはかなり読みましたよー。

小学生の時はコミックスを買ってもらえなかったので、貸本屋で借りてました。
1週間で1冊50円だったかな。
子供の時だから、それでも高価でした(T.T)

小学生の時はジャンプ・花とゆめ(創刊号から読んでた)・りぼん・なかよし・ちゃお、中学に入ってからそこにララと少コミが加わり、高校でチャンピオン・別マ・結婚してからサンデーとマガジンが加わるくらいに読んでたのに、今は雑誌も買わない、買ってるコミックスはワンピと夏目とキスよりも早くだけです。

ネットするようになってから、漫画読まなくなったなぁ。

| たれれん | 2012/01/28 19:01 | URL | ≫ EDIT

帰宅したらこのコメ数。
読むだけで疲れる・・・。
でもざっと読んで私と共感できるマンガがなかったe-263

小学生のときはじめて買ったのが「愛と誠」
近所のお姉さんがくれたのが「小さな恋の物語」チッチとサリーってやつ
大人になってハマったのが「のだめ」

| どどすこ | 2012/01/28 19:07 | URL |

♪ぱち笑さん♪
川原 泉さん笑う(?)大天使 でしっけ?たしかうちにもありますよ吉田秋生さんはほぼすべてあります。ヒース大好きで、カリフォルニアにあこがれてましたでも中身がなかなかハードでした…

♪ねこのおかんさん♪
姉が萩尾望都全集もってまして、『11人いる』とか読んでました。最近「11人もいる」というドラマありましたよね。タイトルみて噴き出しそうになりました、でもみなかったですけど

犬飼いとしては『動物のお医者さん』はおさえています。拾った雀の子に『ちょび』と名付けて3年ほど養いました(羽を傷つけて羽ばたくことができなかったので)。

ところで明日は『給食』ですよね、住人の皆さま?

| 元係長改め世良さん命 | 2012/01/28 19:39 | URL |

おお~「銀色の髪の亜里沙」「ガラスの仮面」
「風と木の詩」「小さな恋の物語」持ってる持ってる
「つる姫じゃ~!」は愛蔵版で持ってる(笑)

★yukarisaさん
今通っている病院の待合室に「後ろの百太郎」置いてあります
昔持ってたので「なつかし~」って読んだら
「えっ!?こんな最終回だったっけ!?」…記憶力が…。

なぜか病院の待合室にある漫画はコンプリートしてない…
眼科の「のだめ」も内科の「あずみ」もみんな途中~
確か皮膚科にも…最終巻まで置いといてくれ!!!

あっこれは知ってる人いるかも!!
「魔少年BT」「バオー来訪者」
「ジョジョ」が売れる前の作品です

てか、ワシ、一日に何回来るねん…

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/28 19:48 | URL |

同年代の方がたくさんいらっしゃるようでうれしいです♪
吉田秋生さん、和田慎二さん、山岸涼子さんよく読みました。
ぱち笑さん、私も川原泉さんの「笑うミカエル」は大好きで
映画になった時は「どうして今頃?」とびっくりしました。

佐々木倫子さん、大島弓子さんもいいですよね~。

「うしろの百太郎」はつのだ☆ひろさんのお兄さん
つのだじろうさんの作品ですね。
「恐怖新聞」とか、けっこう怖い作品が多いですよね。
三つ上の兄が買ってる本で読んでいたような。。。

内容は覚えてないのですが「王家の紋章」が
最初に読んだ漫画だと思います。

あ、コメントに夢中でポチを忘れてました!
この後すぐにポチッとしておきます~(汗)

| のび。 | 2012/01/28 20:03 | URL |

とりあえず、読んだ記憶のあるまんがは

はいからさんが通る
ベルばら
王家の紋章… ってまだ続いてます?途中までしか知らない^^;
イタズラなキッス… 多田かおるさんの漫画がすきでしたが、連載途中で亡くなってしまったんですよね(涙)
これは、大人になってから病院での待合で読んでハマりました♪

| りんママ | 2012/01/28 20:10 | URL |

オイラ漫画家になりたかったんですう~!
小学生の頃は「ガラスの仮面」「スケバン刑事」「エイリアン通り」「はいからさんが通る」
作家は萩尾望都、竹宮恵子ちょっと不思議な大島弓子かな。
中学から高校は「テニスボーイ」「タッチ」「あさきゆめみし」「永遠の野原」「パートナー」
作家は夭逝した花郁悠紀子たちかけひでこ。
成人してからは「ぽっかぽか」「薔薇のために」「秘密をはじめよう」
作家は篠原烏童、市川ジュン、名香智子の三人は不動です。
さて…何人わかります。(汗

| なお | 2012/01/28 20:18 | URL |

私事ですが(^。^;)

草津の湯に浸かっています(~o~)

夫は割となんでもあり人間なので、今朝何気なく言った
「草津温泉に行きたい」が本当になってしまうのです(゚o゚

私も「小さな恋の物語」、大好きでした(*^▽^*)
読んではチッチと一緒に泣いたり笑ったり…(~o~)
「タッチ」は大学のラウンジで読んでいました(^_^)/

| ラブママ | 2012/01/28 20:20 | URL |

温泉いいな♪

入りたーいv-238

| りんママ | 2012/01/28 20:27 | URL |

追伸

草津に来る途中の道添いで「しまむら」を見つけ、
思わず「車を止めて!」と叫んだ私★

でも、あのドーナツはありませんでした(T_T

| ラブママ | 2012/01/28 20:31 | URL |

おぉ~

つる姫じゃー 持ってる~、うらやましい。

我が家のお猫さまにも綿入りちゃんちゃんこ、猫用の一番大きいのをうちのバァチャンから買ってもらいましたが、パツパツで着せると固まってしまいました。私のより高い値段の一番大きな猫用パジャマも同じくらいパツパツでお払い箱でした。猫は服は嫌いなようです。まぐちゃんみたいに何でも着こなす子うらやましいです

| 田舎のばぁば | 2012/01/28 20:38 | URL | ≫ EDIT

「愛と誠」私も小学生でしたがハマってました!
見るからに優しそうな男性より、一見クールだけれど
一瞬見せる優しさ・・・ってタイプの人が好きでした。
「スラダン」の流川もクールな感じが好きですv-238
くらもちふさこさんなら「おしゃべり階段」ですね~
主人公が好きになる「中山手 線」も(こんな名前だったかな?)も大好きでした。

大人になるにつれて、クールな人って私には手に負えないな
って思うようになりましたが(笑)
今は「スラダン」でいう「洋平」みたいな人が好きです

・・・と、なんだか好きなタイプを語ってしまいました(汗)

懐かしい漫画のタイトルをみて、忘れかけてた淡い恋心を
思い出してしまいましたv-10


| りりあん | 2012/01/28 21:13 | URL | ≫ EDIT

ラブママさん
私も「アリエスの乙女たち」好きでした~
先ほどのコメに書いたように、クール系が好きでしたので
「司」のファンでした

| りりあん | 2012/01/28 21:17 | URL |

w(=^‥^=)w おぉー!!

>>まぐちゃんはアイドル♪さん


>>今通っている病院の待合室に「後ろの百太郎」置いてあります

まあ~~~~なんて素敵な病院なんでしょう。。。。。
行きたい・・・・・・・・
待合室に入り浸ってたら注意されるかな。。。。。

私はとびとびで読んでるので初めから最終回とか知らないかも。

ありがとうございます。


>> のび。さん

そうそう!つのだじろうさんですよねっ。
へぇ~つのだ☆ひろさんのお兄さんなんですかぁ!
知らなかった~~~~。
ありがとうございます。

*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥**:;;;;;:♥*

大人になってというか、ほんの少し前ですが・・・・

「NANA」ははまりましたね~。
勝手にタクミが一番好きだけど性格がちょっとねぇ~。
やすの渋さのほうがいいかも・・・・と馬鹿な妄想しています。(笑)

| yukarisa | 2012/01/28 21:21 | URL |

マフラーマグちゃんの写真見ながら
笑いをこらえるのに必死でした。
あそこまでそっくりなんて面白すぎます。
去年もきっと、どんな色味のアウターにも合うようにって
思いながら選んだんですよね。

私も文庫本ならやったことあります。
本屋で、これは絶対読んだことないって思って
手にしたんですけどねぇ。

今日のお題のはまった漫画。

やっぱり「巨人の星」は外せません。今でも熱く語れます。
「生徒諸君」は講談社に900円の切手を送って、
ナッキーのTシャツ買っちゃうくらい好きでした。
結局もったいなくて着なかったのですが、今どこにあるんだろ。
私も、大和和紀さんの絵が好きで「はいからさんが通る」
「NY小町」「あさきゆめみし」などいろいろ持ってます。
「ベルサイユのばら」は、友達のお姉さんが持ってるのを
友達経由で借りて読みました。が、一番盛り上がる7巻を
お姉さんがなぜか貸してくれないっていう意地悪をされて、
大人になってからまさに大人買いして手に入れました。
絵もよく真似して描いたなぁ。
「シティーハンター」の冴羽さんのかっこよさにほれました。
「めぞん一刻」も好きです。会社に一ノ瀬さんに似た人がいます。

今は全然読んでないので、スラムダンクもワンピースも
どんな話か知らないのです。
ワンピースは買ってでも読めと言われるんですけど、
本当にそんなに面白いんですか?





| つばめ11号 | 2012/01/28 21:31 | URL |

お仕事終わって、老父とチョコの夕飯済んで.
自分も「ぷふぁ~~」と一杯やって、ヤレヤレとコメント見たら…

あら~~~! 今日もスンゴイ数!!
コメント欄の住人の皆様、賑やかでいいですネッ♪♪


ではでは… いくつか被ると思いますが、私もお仲間に加えて下さい!!(*^_^*)


★手塚治虫(長女は全作品を持っていた.姉妹全員好きだった)
アニメと被るが『リボンの騎士・火の鳥』

リボンの騎士関連商品としては、ガムにおまけのシールがついており、
それをタンスの、自分の引き出し部分にペタペタと貼りまくる!!
後にシール用のアルバムを与えられた。 苦肉の策… ナイスだぜッ母ちゃん!!

★ちばてつや(名前も好きだった.幼い時の動機は実に単純…)
『みそっかす・ハリスの旋風(かぜと読ませる)』 アニメは『国松様がお通りだい』

★楳図かずお(今みたいに「グワシッ!」なんて言ってなかった)
『へび少女』ドキドキしながらも、怖いものみたさ.で欠かさず見ていた。
他に『くも』を題材にしたもの…(題名が分からない)
寝ている少女の口に、クモが入ってしまう描写があって超怖かった!!

今は「クモは益虫」と思っているので至って好意的に見ているが(見るだけ!)
幼少期は失神する程嫌いだった。 実際、目の前にクモがビョ~ンと降りてきて
本当に私は失神したらしい… 記憶には無い!!

★萩尾望都(モトと読む) 
『11人いる?!』 11人はこっちだったか??!!

★池田理代子 『ベルサイユのバラ』 後にもじって「ベルサイユのバカ~」と
全く意味のない言葉遊びをする。

★大和和紀 『はいからさんが通る』 映画化は観ていない。


他に、岩舘真理子・くらもちふさこ・一条ゆかり・里中満智子・庄司陽子等など
しかし名前は出てくるも、肝心な漫画のタイトルが出てこない…(-“-)

という事でゴメンナサイ.
好きな漫画.というよりも、好きな漫画家になってしまいました。


最後に、手前味噌のおまけ(^^ゞ

☆千葉由美子 『ファーストキスの魔法』 姉の遺作集


チョコタン@今日は一日仕事.とても忙しかった.明日は団地のもちつき(ペッタン!)

| チョコタン | 2012/01/28 21:34 | URL |

佐々木 倫子さんは「おたんこナース」を描いた方ですよね。笑いの中に深い物語がありました

| 田舎のばぁば | 2012/01/28 21:38 | URL | ≫ EDIT

最遊記

ネット動画でアニメを見てはまりました。
マンガはとても美しく、画集まで買いそろえてしまいましたわ。
最遊記外伝も好きです。

局長さんの同じの二つ・・・。
そういえば、娘の部屋にも同様の現象が起こっています。

| 虎太郎ママ | 2012/01/28 21:48 | URL |

チョコタンさん

漫画家の千葉由美子さんって、
チョコタンさんのお姉様だったんですか?

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 22:19 | URL |

皆さんのコメントを読んで

なんとなく聞いたことがある漫画がチラホラで、実際読んでいたのは「小さな恋の物語」と「ヘビ少女」
以上!(チ~ン!)(;∇;)/~~

| ヒマワリ | 2012/01/28 22:21 | URL | ≫ EDIT

★yukarisaさん
でも病院に「百太郎」は変じゃないですかね~。なんか違う意味で怖いし。笑

ここの病院は変わった本が多くて~「藤子不二雄ホラー集」「釣りキチ三平」
「キン肉マン」「ゴルゴ13」の中になぜか「花より男子」…

どんなラインナップやねん。

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/28 22:23 | URL |

深夜組ですが今日は頑張って早めに来たつもりでも
この時間ではすでに出遅れv-12
すっかりお題の答えは全部出てきてますね。

マンが好きとしてはめげずに・・・
有閑倶楽部、綿の国星、11人いる!、地球へ、
・・・パタリロも好きでした。
毎日、可愛いマグちゃんの顔を見て
ついでに脳が活性化していくようでありがたいブログです!

| アトムまま | 2012/01/28 22:30 | URL |

またまた登場

2つ目の外湯を終了しました★
ポッカポッカです(*^▽^*)
入っている間も、漫画を考えていました(^-^;)
里中満智子さんの「あした輝く」を思い出しました★
大人になってから、満州のことを知り、
内容の意味がやっと分かりました(^_^;)

| ラブママ | 2012/01/28 22:31 | URL |

*黒ポメ、ぽんたのママさん*

あれ? 姉の事、ご存じですか?!
亡くなってから、既に34年も経っているので…

もしご存知だとしたら、嬉しいです。

| チョコタン | 2012/01/28 22:35 | URL |

つばめ11号さん
ワンピースは好きな人はどっぷりハマってしまうらしくコミックは流石に買ってませんがウチのオットはアニメは欠かさず見てます。
しかし、その近くで冷めた目で見てるオイラ…オイラの知人は興味ない人が多いです。
まずはレンタルしてみては?

| なお | 2012/01/28 22:35 | URL |

大昔読んだ漫画で、猫が人間が襲うってのがあったんです。
多分和田慎司さんだと思うんだけど、数日前ふと思い出して読みたいなー。と思ったんですが、どこかに収録されてるかご存じの方いませんか?

| たれれん | 2012/01/28 22:38 | URL |

そういえば、昔って貸し本屋さんがありましたよね~★
よく漫画を借りて読んでいましたっけ‥

| ラブママ | 2012/01/28 22:46 | URL |

楳図かずおさんの「洗礼」・・・震えながらも読破しました


余談ですが・・・モスキーノさまに触発され?ではないのですが本日レクサス購入しました・・・納車は2月末
明日から3食納豆ご飯です・・・永遠にかも(泣)

| あや@もしかしたら以前はAya | 2012/01/28 23:02 | URL |

まぐちゃんちゃんちゃんこはどこ行った…?
局長のマフラー話も…。笑

今日は登場し過ぎた。もう寝ます~。

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/28 23:07 | URL |

‘たれれん‘さん

美内すずえの「金色の闇がみている」という作品は、
病弱な弟とその姉が飼っていた額に星模様のある猫がリーダーになって、人を襲う・・という恐ろしい内容でしたよ。

和田慎二さんもそのような作品を書かれているかも?ですが。

| ねこのおかん | 2012/01/28 23:26 | URL |

チョコタンさん

間違ってたらごめんなさい
私は読ませていただいたことはないのですが…
昔々、勤めていた会社の女の子で少女漫画好きな子がいて
その子が話していた漫画家さんのことかな?って思って…。
間違ってたらほんとにごめんなさい。
海外で亡くなられた、と聞いた記憶がありますが…。

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 23:26 | URL |

ちゃんちゃんこのまぐちゃん可愛いv-238
黒と黄色のコントラストが絶妙です。
選ばれた方のセンスを感じます。
で、フリートークはまんがということで?
早朝組に対してわたしは深夜組なんですね。
古い話をさせていただくと、自分が購入したコミックは「ベルサイユのバラ」「エースをねらえ!」から始まり、
「ブラックジャック」「スターレッド」「ポーの一族」「バジル氏の優雅な生活」「地球へ・・・」など。
大人になってからでした。。「動物のお医者さん」「彼方から」
マーガレット担当、りぼん担当、なかよし担当など月刊誌には購入担当者がいて困りませんでした~
王家の紋章、まだやってるんですかv-8

| wbegg | 2012/01/28 23:40 | URL |

同じもの二つかぁ…。
私も本で何回かやってる。片付けたら出てきたり…(;^_^A

さて、
またすごいコメ数ですね。今日はなんだかんだ忙しく、ようやく読んだのだけど、読み切れない^ロ^;

漫画、実は高校時代漫研に所属してました~。
夢は漫画家だったのだけど、18歳で入院したのが転機となって、熱がスコンとなくなったんだったな。

でも、色々読んだ。ほとんど誰かのコメで出てるので…。
出てないところでいうと、作家では、なかじ有紀さん「小山荘の嫌われ者」が好きでしたね~。
姉妹ではまり、妹が当時拾った猫に成介って名前をつけました。

和田慎二さんでは、「ピグマリオン」は読破。
それとマイナーなところでお気に入りは、ますむらひろしの「アタゴオルの玉手箱」。
哲学的で大人になってからの方が深みを感じます。
「ピグマリオン」と「アタゴオル」は、あまり漫画を読まない母もはまってた。
最近だと、ネットで公開しててはまった「ポヨポヨ観察日記」は買ってしまいます。
あ、猫つながりで思い出した。「みかん絵日記」も好きだったなぁ。みかん可愛いかったよ~。
動物もの…犬…
あ、「銀牙~流れ星銀~」とかも見たな~。
あ、やばい、キリがなくなる~。やめよ~(^^;ゞ

| わっち | 2012/01/29 00:00 | URL |

ねこのおかんさん

あ、額の★の猫がリーダーの話だったと思うので、それだと思います。
美内すずえさんでしたか。
ワタシの記憶では、和田慎司さんに変換されてましたわ。

猫のリーダーが、その姉弟は襲わないようにしたんでしたよね?(記憶が薄い…)

猫が女の子の前に猫缶を持ってきて、開けろと指示してる所を思い出すんです。

| たれれん | 2012/01/29 00:29 | URL | ≫ EDIT

20~30件ずつ過去ログを読み続けて、やっと追いつきましたぁv-356

読者の皆さまの昨今のコメントの多さに圧倒されています・・・
面白いけど、局長さんの睡眠時間をさらに奪ってるんじゃ~と
要らぬ心配をしたり。
本当はもういらっしゃるのかもしれないけど、
局長さんの彼女or奥様になる方は大変そうだな~と思います。
小姑さんがいっぱいで(笑)
↑もちろん私もその一人です。おそらく同世代(±1歳?)です。

| しま | 2012/01/29 01:04 | URL |

*黒ポメ、ぽんたのママさん*

そうです!!
間違いなくそれって、姉の事でしょう!!!
姉は旅先のネパールで亡くなりました。

それにしても、よく覚えてらっしゃいましたね!!
姉の事を知っている人のお知り合いと、こうして出会えた事も驚きですが
黒ポメ、ぽんたのママさんの記憶力も、同じくらいに驚きと感動です。

姉も今頃になってまた話題になって、きっと喜んでいると思います。
有難うございます。

チョコタン@2杯め飲んで.またチョコと寝ちまった(^_^.)

| チョコタン | 2012/01/29 01:12 | URL |

しまむら…

行っちゃいました♪

でも、残念ながらあの 円ザブ(笑) はありませんでした!
あったのは、ピンクのキティちゃんので、あまりに小さくて、お●りの下にすっぽり隠れちゃいそうでした(>_<)

☆ぽち笑さん

今日、思わずAmazonしちゃいました♪
届くのが楽しみです~♪♪

| haruemi | 2012/01/29 01:35 | URL |

チョコタンさん
ぽんたのママさん

横入り失礼します。
前に、チョコタンさんのコメントで、姉を早くに亡くし、気づけばその年も超え…
というの思い出しました。
思いの詰まったコメントだったんですね。
もう、更新されてるけど、お邪魔しちゃいましたm(_ _)m

| Muramo | 2012/01/29 02:31 | URL |

チョコタンさん、Muramoさん

私も感動しています。
うまくいえないけど。
お姉様の遺した作品が、私たちを結び付けてくれたことに、
感動しています。

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/29 08:14 | URL |

ご無沙汰してます。ポメ玉のコウです。いつも読み逃げすみませーん。

来年あたり、黒ポメも2匹になるかもしれませんねー(笑)
黒ポメを買ってきたら、「あれ?すでに一匹いるじゃん!?」みたいな。

| コウ | 2012/01/30 18:31 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/918-cf4bd7b0

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ