思いがけずペアルック…
週末もアクティブに体を動かすタフネス30代、局長です。
この週末の出来事は来週にでもお話しします。
――― さて、少し前のお話。
職場の同僚女子から、「これ、まぐちゃんに」 とプレゼントをいただいた。
相変わらず真熊関係の物品は人からもらってばかりの俺だが、くれるという物を断る理由などどこにもないので、それはそれは有り難く頂戴した。
さっそく家に帰ってから包みを解いてみると―――

おぉ!
暖かそうなチャンチャンコじゃないか♪
しばれる冬にはもってこいのタイムリーなアイテム。
ちくしょう、カユイ所に手が届く女だぜぇ。
ということで、着せてみた。

へぇ~、いいんじゃない?
似合ってるぞ!
・・・・・っていうか、んん?
なんか見たことあるぞ?
お前のその姿。
もしやと思い、真熊の洋服入れを確認してみると・・・・・

限りなく同じ一品が発掘された。
というか、これを着て散々いろいろな場所へ遊びに行った。
着せるまでもなく気付け、俺。
でも、熱心な読者である彼女が、こんなイージーミスをするのだろうか。
このプレゼントには、何か裏があるに違いない。
そう、ある種のメッセージ性の強い何かが。
分かった!
微妙に柄が違うのだ。 かなり微妙だが。

リラックマのバッタモン的なキャラクターが描かれている既存品に対し、今回のものはお正月キャラである 「犬張り子」 が惜しみなく配置されている。
奥ゆかしさが違う。

そうだ、そうに違いない!
彼女はここに気付いてほしかったんだ。
いや、俺ならば・・・・ 俺クラスの器ならば確実に気付くと分かっていたんだ。
その時、俺はふと思い出したことがある。
つい先週のことだ。
この冬、マフラーを買った。
昨シーズンはどんなものを使っていたのかさえ思い出せず、この際だしと新たに購入した。

これ。
どんな色味のアウターにも合うように、モノトーン系の格子柄、というか市松模様。
だが、マフラー購入から一ヶ月あまりが過ぎた先日、ふと自分のブログで昔の記事を見ていた時に、愕然とする事態が起きた。
横浜まで真熊を連れて行った時に記事に、マフラーを巻いた俺が映っていた。
>>> 2011.02.17 『横浜中華街』

その時のマフラーと、今回のマフラー。
若年性の健忘症か? 俺は・・・・・

「しょっちゅう」 みたいな言い方してんじゃねぇ!
マフラー事件だけだ!
【教訓】
シーズン物を購入する際は、昨シーズンまで使用していたものを今一度確認してからにしよう!
同じもの二つずつあるような生活になりそうな俺に―――

気を付けないと新選組の羽織も
また買っちゃいそうだな・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
昔から同じ漫画を2冊買うことが何度かあったな、俺・・・・
さて、週末もコメント欄は盛り上がるのだろうか。
今日はお題もなくフリートークで!
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| いただきもの | 00:58 | comments:99 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは
好きで買うものってなんか似てますよね
でも微妙に違うんです
真熊ちゃんのちゃんちゃんこしかり
局長のマフラーしかり
今日はフリーですか…
どうなるか 楽しみですね!
| naturara | 2012/01/28 01:08 | URL |