fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ドーナツ犬

皆さま、こんにちわ。

今日を乗り切れば今週の仕事も終わり。
花金にときめく男子、局長です。



――― さて、今日は完全にネタがないので、他愛もない内容で引っ張ってみようかと思う。


つい先日、仕事帰りに 「しまむら」 でPCチェア用にクッションを購入した。
肛門の辺りに開口のあるドーナツ状の形だ。


20120127_ドーナツ犬1

いいものだよ。
とても有名なブランドショップで購入した一品さ。



なぜ、このクッションかというと―――


20120127_ドーナツ犬2

持病の腰痛防止のためだが、俺の尻に敷かれる前に、とりあえず真熊にかぶせてみた。



20120127_ドーナツ犬3

本当は、真熊をお座りさせた状態で、「輪投げ」 のように投げてみたかったが、さすがに手元が狂って顔面に当たったらかわいそうなので、それは避けた。



20120127_ドーナツ犬4

しかし、まったくもって状況が飲み込めていない真熊。



20120127_ドーナツ犬5

こうして上から見てみると、赤ちゃんの入浴用に売られている浮き輪みたいだ。
湯船で使うやつ。



20120127_ドーナツ犬6

さて、クッション一つでよくもここまで引っ張ったもんだ、俺も。
こんな時間だし、そりゃ頭も回らないさ。

とにもかくにも、こんなネタですみません。。。
この画像で 「ミスタードーナツ」 のキャラクターとかに抜擢されないかな・・・・




完全にネタが枯れた俺と、それに無理やり付き合わされる真熊に―――


 枯渇ドンマイ!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 ここ最近、週末にお出掛けができず、
 画像もエピソードもない俺たち・・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
今日はこんな内容なので、あとは皆さんのコメント欄トークで盛り上がって下さい!

では、今日のお題。
幼少期に夢中になったアニメを答えよ。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 03:23 | comments:134 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

しまむらって洋服以外も取り扱ってるんですね!e-330知らなかった~

ぎりっぎり20代の♀ですが、わたしが子供の頃夢中だったのは魔神英雄伝ワタルですかね~。なつかし~
あとはシールを集めていた延長でビックリマンが好きでしたが、主題歌は今聴いても滅茶苦茶かっこいい...!と、思ったらタケカワユキヒデさんの曲でした。
悪魔くん、キン肉マン、ハイスクール奇面組など、あの頃のアニメソング好きでした。

| まいける | 2012/01/27 04:19 | URL |

腰痛持ちですかe-263
肩も悪いんですよね、たしか。
満身創痍なのに(なのか?)仕事も忙しくて
さらに住民登録作業にまで手を出してしまわれて・・・
本当に申し訳ないです。

私も「しまむら」行って同じクッション買って来ようe-266
ペアだよ、ペアv-10v-10v-10

では今日のお題。
完璧年齢バレますね~
幼少期といえば『魔法使いサリー』『ひみつのアッコちゃん』
「ラミパスラミパスルルルルル~」のコンパクト買ってもらったのに全然変身できなかったよ、こんちくしょうe-262

| どどすこ | 2012/01/27 05:22 | URL |

皆さん!

現在15位まで下がってるんです。
一時はもうすぐベスト10入りできそうな勢いだったのに・・・
「昭和コメ」する前に必ず『ポチ』v-218
みんなで盛り上げてベスト10入りさせましょう!
そしてブログの書籍化、「マグカレ」の販売。
局長を名実ともに「カリスマブロガー」に!
(・・・ってこれ以上忙しくさせてどうするんだワタシ)

| どどすこ | 2012/01/27 05:31 | URL |

黒ポメの存在はここで知ったんですがいまだにリアルで黒ポメさんと遭遇したことがありません。
いつかネタぎれのときにまぐちゃんのお顔のドUPをお願いします。我が家のパソ子さんだと「ここが目でこれがお鼻で‥口はどこや?」っていまいちはっきり境目がわからないもんで(^^;
子供時代にみたアニメ‥一番強烈だったのが「コンバトラーV」かな。なんだっけ?敵役の人が強烈なナルシスト系だったような記憶がありまする

| mike | 2012/01/27 06:14 | URL |

おはようございます!

我が家も週末のお出かけができなかったから
ネタ切れで部屋の中でのネタが続いてます^^;
お互い「何気ない日常」のネタで乗り切りましょう!

今日のお題
私も『魔法使いサリー』『ひみつのアッコちゃん』見てました!
それと『ムーミン』!私が見ていた頃は女の子の名前はノンノンだったけど
そのあと子どもが見ていた頃はフローレンに変わってた^^;
『みなしごハッチ』や『アルプスの少女ハイジ』はテッパンかな?
ん~^^;王道な番組しか思い出せない(涙)
「世界名作劇場」なんてあったなぁ~

| しぐママ | 2012/01/27 06:30 | URL |

ハハハ、バナーも入れたらドーナツ被っている写真が8枚もある!(笑)
私もネタ切れした時の参考にしよう(爆)

アニメ(当時はテレビ漫画と言っていた?)は、
鉄腕アトム、鉄人28号、オバケのQ太郎などかなあ。
もちろん、全部白黒です。
カラーは、ジャングル大帝からかな?

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/27 06:56 | URL | ≫ EDIT

「答えよ」との局長父上の指令.シッカと受けました~~
ではでは・・・

リボンの騎士・火の鳥・鉄腕アトム・おばけのQ太郎・狼少年ケン
トムとジェリー・おそ松くん・鉄人28号・エイトマン・ジャングル大帝
パーマン・マッハGOGOGO・魔法使いサリー・ひみつのアッコちゃん(順不同)

ざっと思い出しても、出てくる出てくる!!
嗚呼・・・勉強もこんなにスラスラ出てくれば…※以下、前出の嘆きに続く(T_T)

漫画好きの姉妹でしたが、それが実を結ぶ形で長女はその後
少女フレンドより漫画家デビュー致しました。
残念ながら、28歳で他界しましたが…
遺作集、まだ数冊我が家にあります。

姉妹はその長女の影響で、全員手塚治虫氏のファンでした~☆


今日のマグちゃん「ちっ、父上…」とお目々がまぁ~~ん丸♪
我が家のチワ公・チョコにもしてみようかな?? 抜けちゃうか?!

*どどすこさん*
『ポチ』も忘れずしてまっせ~~~
でもって、しまむらへGO!!!

| チョコタン | 2012/01/27 07:03 | URL |

わたしもクッション買ってこよう~~

「秘密のアッコちゃん」のコンパクト買いましたよ。
「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」って、
今思えば言いにくい魔法でしたねっ

まぐちゃん、おとなしくしてますね~ほんと可愛い
マグカレ、ぜひともゲットしたいですv-10

| りりあん | 2012/01/27 07:10 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/01/27 08:01 | |

今日は局長から指令が出てよかった~
ネタ切れでどーしよv-237と思ってました。
どどすこさん、しぐママさん、隊長、チョコタンさん、まさしく同年代だとみたv-237v-237
全部ビンゴv-238あと、「もーれつあ太郎」とか「バカボン」(もちろん初代だよ)
まいけるさんはきっとまだまだひよっ子v-411

その超有名ブランドはこの前やっと地元に出来ましたよ。
まだ、行ってないけど←だってだってそのブランドよりずーと安い所にお世話になってるんだもん。ただし茨城にある所だから年に3回くらいしか行けないので大量買い。
今度、覗いてみます。

| ike | 2012/01/27 08:28 | URL |

アニメ!!大好きですよ
小さい頃見てたのはマジンガーZ。子供用雑誌の付録を作ってる写真があるので、再放送ではないと思うけど・・・。ムーミンも見てたけど、LIVEだったのかな?再放送だったのかな?ムーミンの彼女はノンノン派です。フローレンじゃありません。
自覚してみてたのは、キャプテン翼とか、星闘士星夜とか、北斗の拳とか、少年ジャンプ系ですね。アニメージュやアニパロとか買ってましたi-179

ドーナツクッションって腰痛に良いんですか?!良い事聞きましたi-80去年4回もギックリ腰やったので、給料が出たら探しに行って来ますi-179

| iyuyu | 2012/01/27 08:35 | URL |

ドーナツクッションって…

痔主さんのためのものだと思ってました(^-^;
腰痛持ちのワタクシとしては、やっぱり…シマムラへGo !
ドーナツ大きい!と思ったけど…ひょっとしたら、マグちゃんが小粒ちゃんだからなのね~。
朝からキュンとしました♪

アニメはチョコタンさんと総かぶり!!
でも、火の鳥だけはリアルタイムでは見てなかったです。

惜しむらくは…幼すぎて、オチというか、結末を覚えてないものが多すぎることです。
特に思い出したいのは、ジャングル大帝。
お母さんとは、どうなったの~?状態です。
記憶力悪すぎッ?(>_<)

| haruemi | 2012/01/27 08:37 | URL |

ポン・デ・マグマ♪

小さな身体をなげうって
ネタを提供するまぐちゃんに拍手です
本家よりドーナツ部分が大きくて
お得な感じで良いかも

まぐちゃんは
何を着せても(何を被っても)
うまく着こなして笑いが取れるから
ドーナツ屋さんのイメキャラとしても
お笑い芸人(犬?)としても
立派にやっていけそうです

昨夜遅くにコメされたharuemiさん

間違いなくお近くですね!
京急ユーザー歴長いですね!
そんな素敵なレトロな車両をご存知なんて
ものすごーく羨ましい

では、小田さんが卒業した小学校なんかもお近くですよね?
小田さんって、すごい学歴ですよね
神奈川では名門中高出身で、
国立大学進学でしょ。
こちらに引っ越ししてくるまでは
全然知りませんでした。

さて、局長さんからのお題、


魔法使いサリー
フランダースの犬
カリメロ
デビルマン
妖怪人間ベムベラベロ
科学忍者隊ガッチャマン

です

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 08:37 | URL |

局長さん、おはようございます。

りりあんさん、私も「秘密のアッコちゃん」のコンパクトを買ってもらったのを思い出しました!
「リボンの騎士」あぁ懐かしい・・・
皆さんより年上かと思っていましたが、同じくらいかな?くふっ

世間は寒いけど、ここは燃え上がってますねぇ(笑)

| ろきち | 2012/01/27 08:43 | URL |

可愛い♪

嫌がらないでクッションの中にいる真熊ちゃん、可愛いです。v-10それから、可愛い柄のクッションを買っている局長さん、想像すると笑えますv-8
アニメは、チョコタンさんと同じv-218昔のアニメは人を傷つけたり、過激なシーンも無かったので良かったですよね。

| ルイママ | 2012/01/27 08:53 | URL |

懐かしアニメ

おはようございます
マグちゃん大人しくドーナツの被り物お利口さんですね 今日もマグちゃんに癒され1日が始まりました。局長ドーナツクッション購入で思わず痔主さんかと… しかし、局長何故赤ちゃん用お風呂浮き輪なんて知ってるん?なかなか一人者は分かんない品ですよ
幼い頃はキャンディキャンディをハマって見てキャンディの白い看護婦さんバスケットをサンタさんに(笑)貰いました 今日は新しい伸び~るリードで散歩してきますこの間の雪の時程短いリードを悔やんだ日はなかったです
では行って参ります

| 銀子 | 2012/01/27 09:02 | URL |

腰痛持ちですか・・・

腰痛はつらいですよねv-12
私も去年の今頃にひどい腰痛に悩まされました。
腰痛ベルトもしていましたv-40 
その時に調べたのですが、寝る時には海老のように少し丸まって寝るのが
良いそうです。机と椅子の高さもちゃんと揃えておくことをお勧めしますv-237

まぐちゃんはなにをされても可愛く演出しちゃうんですねえv-238 
まぐちゃんの「父上ったら・・・」も大好きです。v-237

アニメですか・・・
間違いなく同年代であるikeさん、どどすこさん、ぽんたのママさん、チョコタンさんなどが
おっしゃるように、オバケのQ太郎はかすかに覚えています。魔法使いサリー、
ひみつのアッコちゃん、巨人の星・・・

アニメではありませんが、半年違い(1学年上)の夫はサンダーバードが懐かしいらしいです。
最近再放送をしたのか、よく見ています。

| ラブママ | 2012/01/27 09:28 | URL |

私もしまむらよく行きますe-267
でも自分用に買ったクッションはすぐにポメに乗っ取られますe-263
小学校の頃、うる星やつらとかタッチ、キャプテン翼なんかでした~。

| ミツ | 2012/01/27 09:29 | URL |

しまむら便利ですよね~
マグちゃんはかぶり物(?)
似合いますね~なんともキュートです(^▽^)

うちは魔法の天使クリィミーマミでした♪
魔女っ子でアイドル憧れてましたね~
コンパクトもステッキもちろん持ってたんですけど、
いつのまにかどこに消えたんだろう・・・
残念。大人になっても持っておけばよかったと
今さらになって思ったり。
あとはスプーンおばさんや妖怪人間ベムの記憶も
小さい時に見たような・・・。

| のん | 2012/01/27 10:02 | URL |

えー。。アニメ「おそまつ君」が好きでした。

今となっては彼らの名前も二人くらいしか思い出せませんが。。。

ちなみに、アニメじゃないけど「なぞの円盤UFO」という
アメリカドラマに小学生の時ハマってました。
知ってる方、いるかなぁ・・・

| モナまま | 2012/01/27 10:04 | URL | ≫ EDIT

おはようございます。

「アニメ」に反応してしまいました、お邪魔します。

・まんがキッドボックスの中の「怪獣王ターガン」
 ひゅーひゅーぽーぽーが好きでした

・いなかっぺ大将

・てんとう虫の歌

・魔法使いサリー
 あらすじ、かなりの数まだ言えます

 
 腰痛持ち、お大事になさって下さい。
 

| あや | 2012/01/27 10:06 | URL |

う~ん、残念ながら「ドーナツ犬」は『柴っ子こころの車いすLife』の
ここたんが既にご披露してます(2011年11月&2012年1月)ので、
まぐちゃんは二番煎じの感が否めませぬな~。笑

子供の頃見たアニメ…? う~ん…「まんが日本むかしばなし」。
あっ「世界名作劇場」見てた! 内容は覚えてないけど。笑
あと「ルパン3世」の挿入歌が全部歌える幼稚園児だった。

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/27 10:13 | URL | ≫ EDIT

シマムラは偉大なブランドですよね…w
まぐちゃん可愛いなあ(*´∀`)ポンデまぐま(*´∀`)

>> 幼少期に夢中になったアニメを答えよ。

セーラームーンです~wあとスラムダンクとか…
小学生時代はポケモン一筋でした(*´∀`)

| けーちゃん | 2012/01/27 10:26 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃん、よくここまで局長さんにお付き合いできましたね。
えらいぞぉ~~~~""ハ(≧▽≦*) パチパチ
肩凝ってないですか?
間違っても局長さんのお留守に頑張って首に掛ける練習しないでもいいですからね。(#^.^#)

アニメ・・・・かなり出ましたね。
リボンの騎士、よかったですよねぇ。サファイア~~~~~~!!

我が家はシエルティにジャングル大帝の「レオ」を三毛猫に田舎っぺ大将の「きくちゃん」を名前にいただきました。

<キャシャーン>も好きでした。
あと、三ツ木清隆さんが主演されてて鏡や水たまりなどに入り込んで変身する(アニメじゃないですね。。。。)ものの題名が思い出せない。。。。。。

妖怪人間ベムは幼稚園に入る前ぐらいで近くの従姉妹と一緒に両手で顔を隠しながら(笑)指の隙間からしか観ることが出来ませんでしたね。

| yukarisa | 2012/01/27 10:40 | URL |

「まいっちんぐマチコ先生」v-238

| ブラザー | 2012/01/27 10:54 | URL |

りんママさん

ありがとうございます☆
息子さんも就活!お互いにがんばりましょ(^-^)
良い会社にめぐり合いたいですね!
私からもりんママJrさんに『応援』を(*^^*)

さてさて~お題のアニメ!
私は『クリーミーマミ』と『うる星やつら』が大好きでしたv-238
いまだに歌も大好き★

ちなみに、数年前まで勘違いをしていたことがありまして・・・
『巨人の星』で(♪思い~込んだら~♪)の部分。
(♪重い~コンダーラー♪)だと思っていて、
あの大きなコンクリはコンダーラーという名前のアイテムだと思ってました!(恥じかいた!)


アニメではなくマンガになりますが手塚治虫は間違いなく大好きですv-238

| momoko | 2012/01/27 10:55 | URL |

まいっちんぐマチコ先生v-10

| ブラザーK | 2012/01/27 10:56 | URL |

「まいっちんぐマチコ先生」v-10

| ブラザーK | 2012/01/27 10:57 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/01/27 11:01 | |

初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。

フッフッフッフッ…「鉄人28号」「鉄腕アトム」TV画面が白黒の世代です(^_^;)
その頃はアニメと言う言葉も知らなかったなぁ。

TVからロボットが飛び出してくるんじゃないかとドキドキしながら観てました。
あああぁ~あの純粋で真っ直ぐな心、一体どこに消えちゃったんでしょう ふぅ…
皺の奥深くに埋もれたのか??
こんな婆ちゃんが読者でもいい?

| 婆ちゃん | 2012/01/27 11:03 | URL |

ブラザーKさんだ(笑)

ひつじ好きな私は
そのドーナツクッションの
ひつじ部分がツボ!!
しまむら行かなきゃ!!
小さい頃のアニメと言えば
『キャンディ・キャンディ』ですねやっぱり。
『スプーンおばさん』も懐かしいな~。
『花の子ルンルン』とか
あとはハウス名作劇場ものとか…。

ダンナ様はガンダムファースト派です。

| ろく | 2012/01/27 11:07 | URL | ≫ EDIT

チョコタンさん すごい!
リボンの騎士と火の鳥は観てませんでしたが、なんでだろ?(1才お姉さんだから?)
鉄人28号、鉄腕アトム、
狼少年ケンと、なぜか古いアニメばっかりしか思いつかなくて
これより古いアニメってなかったような

アニメがまだなかった頃は、ひょっこりひょうたん島の前の番組の“チロリン村とくるみの木”でした。チューリップのリップちゃん、クルミのクル子ちゃん、ピーナツのピー子ちゃん(声は黒柳徹子)しか覚えていませんが人形劇です。、観てた人いるかなぁ。
チョコタンさん、きっと観てましたよね、ね?!(お願い!)

まぐちゃん、ドーナツ写真何枚も撮られてるのにおりこうにしてて、なんかもう健気で可愛い

ドーナツ座布団、アソコがアレなダンナが会社で使ってます
腰痛にもいいんですね!…ってことは腰痛じゃないっていう

| ヒマワリ | 2012/01/27 11:29 | URL | ≫ EDIT

マグマ君、おりこうですね~
我が家のキャンディにも見習って欲しいもんです。。。

アニメ、女の子ながら「ドロロン閻魔くん」「デビルマン」が大好きでした。
「大きくなったらデビルマンと結婚して、ジャイアントロボ作ってもらう」が夢でしたから(笑)

| ぱち笑 | 2012/01/27 12:14 | URL | ≫ EDIT

yukarisaさん
ミラーマンじゃなかったっけ…うろ覚えですが。

ぽんでまぐちゃん可愛すぎ!私もしまむらのクッション買いに行こうかな。。。すごい勢いで売れてたらどうしよう。

| ままこ | 2012/01/27 12:48 | URL |

ブラザーKさんって
まち子先生がよほどお好きなんですね

「なんで急にドーナツクッションがこんなに売れるんだろ??」
って
シマムラの店員さんたち、
不思議がってるかも。
景気の動向も左右する?局長さん&ドーナツモフモフ犬ですね!

ドーナツクッション以外でも
局長さんの愛用小物情報など提供していただけたら
経済の活性化に繋がるかもしれませんよ(笑)

私は、個人的に
モスキートさんの愛用小物に興味があります

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 13:07 | URL |

あっ!ブラザーKさんだ☆3回もご登場ってことはよほどマイっちんぐまちこ先生押したいんですね(^_-)-☆
私、また、け~ちゃんとカブる(>_<)
スラムダンク
マキバオー
安室ちゃんもカブってた…
でも私の方がお姉ちゃんですよ~
?しつこい!(◎_◎;)

| Muramo | 2012/01/27 13:24 | URL |

キャンディ・キャンディ。

テリーLOVE

| たろお | 2012/01/27 13:28 | URL | ≫ EDIT

スラムダンク!

スラダン!
私も入れてください!
世代は全然違うと思いますが。

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 13:29 | URL |

おぉぉー♪(´ε` )スラダン仲間がふえたぁぁぁ☆
あれって、たった何ヶ月かの出来事なんですよね(^_-)-☆

| Muramo | 2012/01/27 13:41 | URL |

まぐドーナツ、可愛い~v-10
うちのパパは坐骨神経痛持ちなので定期的に電気あてに行ったり、
低反発のドーナツクッション愛用してますよぉ。
ムアツ布団に変えてから随分良くなったけど、
腰痛って地味に辛いですよねe-258 お大事に☆

お題 「キャンディ・キャンディ」髪型真似してましたi-278
他は「トムソーヤの冒険」「ヤッターマン」
「Dr.スランプ アラレちゃん」はガチャガチャの消しゴムを集めてました^^;
キン消し(キン肉まん)も流行ってましたよね~

| あゆりす | 2012/01/27 14:13 | URL | ≫ EDIT

初めまして♪

局長さま、まぐちゃん こんにちわ(*^^*)
お初コメ失礼いたします。
北海道のパピヨンAshとMeguと申します~★

サザオフでお目にかかり、とてーも気になっていたのに
人見知りな私はご挨拶もできずにすみません・・・

私が犬を飼うきっかけは、元カレの実家で飼っていた
ポメラニアンに惚れたためですv-319

ずっと、読み逃げしていたのですが、
コメントしたくてウッズウッズしてきました。
お仲間によろしくどーぞです(^^)/

アニメは「タッチ」たっちゃん派です!

| Ash★Megu | 2012/01/27 14:22 | URL |

今日は局長さんからのお題 ということでまたまた盛り上がっていますね♪
わくわく♪
しかもみなさん、今日、もしくは土日は“しまむら”にゴー!!! ですね^^
どどすこさん♪ 黒ポメぽんた のママさん♪
昨夜は丁寧にご回答くださりありがとうございました^^
とってもわかりやすく、ホントにホントに嬉しかったです♪
そして、そんな電車に出会ったら私も間違いなくノックアウトされてしまいそう~~v-238

房総にお越しの際は、ぜひとも小湊鉄道にのってみてください♪
私は、小湊の蛍の鑑賞ツアーなるものに毎年興味があるものの、
まだ乗ったことがないのですが(笑)

今日のお題は アニメですねv-237
私も(笑) チョコタンさん、どどすこさん ikeさん しぐママさん
そして黒ポメ ぽんたのママさんたちと一緒です。

ろくさん♪
花の子ルンルン、私も好きでした^^
魔法使いチャッピーの後に放送されていたような。
小学校中学年だったかな。もう少し大きかったかなー^^?

たろおさん♪
キャンディ・キャンディ。
アンソニーLOVEでしたが、テリーも捨てがたいーv-238
という感じでした。

ラブママさん♪
うちのパパさんも、サンダーバード好きだったらしいです^^
私の2学年上です。

| りんママ | 2012/01/27 14:46 | URL |

今日のファッション「しまむら発信ふんわりやさしい巻き心地のえりまきとかげ風ドット柄スヌード」
どお似合うでしょv-266

断然ドラゴンボールv-363あれe-3
わが子の幼少時代だったぁ(助けてポパ~イ)v-16

| モココ | 2012/01/27 14:46 | URL |

>キャンディキャンディ好きの諸君…

「丘の上の王子さま」 の正体が、アルバートさんだってことを
忘れるな~~!

イライザとニールの兄妹も捨てがたいキャラですね。

| 局長 | 2012/01/27 14:56 | URL | ≫ EDIT

ハ~~イ! ヒマワリさ~~ん♪

チョットお題からは逸脱しますが…
人形劇の『チロリン村とくるみの木』も見てましたョ~~
その後の『ひょっこりひょうたん島』もね(^_-)-☆

あと着ぐるみ劇ですが『ブーフーウー』も大好きでした♪


*ブラザーKさん*

おお~~~!!!
いよいよブラザーKさんまで参戦にやって来ましたネ(*^^)v

密かにファンでしたョン(^^♪
・・・って、ここで言ったら密かじゃなくなるけど(^_^;)

チョコタン@只今.休憩中

| チョコタン | 2012/01/27 15:08 | URL |

スラダン!

Muramoさん

そうそう!
短い間の出来事が凝縮されてる!

まずいv-356
思い出したら泣いちゃいそうv-356

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 15:12 | URL |

あっ!局長さんも来た☆
せっかくブラザーKさんが3回もご登場されて、マイっちんぐまちこ先生を押してるのに…
…そこはスルーなんですね(>_<)
お可哀想に…ブラザーKさん…

| Muramo | 2012/01/27 15:14 | URL |

ぽんたのママさん☆安西先生…バスケがしたいです…ってとこ(>_<) くぅぅ~(T ^ T)

| Muramo | 2012/01/27 15:18 | URL |

スラダンが放送されてたのは、私が保育園児の時でしたが保育園の時にはまって、そのままずーっと大好きで
バイトができるようになってから、DVDボックスを揃えてしまいましたw

みなさんスラダンで誰が好きなんですか(*´∀`)?
私は海南の神です~♥

| けーちゃん | 2012/01/27 15:25 | URL | ≫ EDIT

こんにちは

まぐちゃんドーナツ 人気キャラになりそうですね
まぐちゃんが嫌でなかったら プロマイドにでも(笑)

キャンディキャンディ もちろん見てました
そばかすなんて♪ 気にしないわ♪~ 
歌えるし~
局長さん よく言ってくれました
アルバートさん!大人ですよね~
んっ なぜニールやイライザまで御存じで?

| naturara | 2012/01/27 15:31 | URL |

け~ちゃんさん☆
じんじん…いいっすねぇ♪(´ε` )
私は翔陽の藤間君☆通称、補欠君☆

| Muramo | 2012/01/27 15:39 | URL |

局長は「キャンディキャンディ」かなり詳しいですね。
テリーって本名「テリウスなんちゃら」って人だっけ?
結構見てたんだけど、覚えてな~い!

しまむら行ってきたんですけど、局長宅のと同じデザインのがありませんっv-12
千葉と神奈川の距離を実感してしまったv-406


モナままさんの「おそまつくん」
全員で何人いるんでしたっけ?11人くらい?
おそまつ、からまつ、とどまつ、じゅうしまつ・・・
思い出せないっe-263

| どどすこ | 2012/01/27 15:40 | URL |

まいけるさん★

完全乗り遅れましたv-405
ドーナツまぐちゃんかわいい~。
でも、ドーナツクッションすると、おしりが筋肉痛になる、たれれんですv-356

ワタルに反応して…龍神丸のおもちゃ持ってます!!

お題の「幼少期アニメ」…ワタシも、アッコちゃん、サリーちゃん世代ですが、夢中になってたのは鬼太郎(白黒)、どろろ、サスケ、アニメじゃないけどウルトラQとかかなぁ。
あ、カルピス劇場は大好きでした。
あれが終わると寝なきゃいけなくて、エンディングが流れると日曜日が終わる~っ。と毎週泣いていた覚えが。

ワタシのアニメ人生は中学生で出会ったファーストガンダムからで、録画機器がなかった時代なのに、学年中でセリフが言える位ハマってましたね。
大ブームでした。
その後子供が生まれてから、ワタル・グランゾード・パプワくん・グルグル・パトレイバー・スラダン・勇者シリーズ…とアニメ街道爆裂で、エヴァンゲリオンで幕を閉じました。ハイ。
今は「けいおん」くらいしかわからないですねー。

あー、お題からかなり外れちゃった

| たれれん | 2012/01/27 15:53 | URL | ≫ EDIT

スラダンなら

メガネくんっ!!
絶対メガネくんでしょ!!
旦那にするなら、メガネくんっ。

実は「その後」の本もDVDも、コミックス全巻も持っておりまする。

たれれん@仕事中

| たれれん | 2012/01/27 15:57 | URL | ≫ EDIT

Ash★Megさん、
とうとう来ましたね。
と言っても初だった事に驚き
来てると思ってた。
これからは、仲間に入りましょう
でも、まだまだ若いな
どどすこさん、
おそ松君は7つ子でっせ!
私もじゅうしまつまでしか出てきませんが……なんか、レギュラーの方々も参戦してますね
なんか嬉しいでっす

| ike | 2012/01/27 16:00 | URL |

チョコタンさ~ん
わ~い、やっぱり知ってた、チロリン村!
嬉しいですぅ、信じてました!(必死)
同世代の人に聞いても今まで知らない人ばかりなんですよ。も~絶対観てたはずなのに

わ!ブーフーウーまで!
入園するときに何が悲しいって“おかあさんと一緒”のブーフーウーが観られなくなるってことでした。でも朝ギリギリまで観てて幼稚園に遅刻スレスレの10時に走って突入していましたけどねε=┏( ・_・)┛
ブーフーウーの歌、歌えるでしょ?(確信)
ウ~の声も黒柳徹子ですよね、後で知りましたけど。
なんか本題からすっかりズレてしまった

モココさん
ポパイのことすっかり忘れてました
「ポ~パ~イ!ブルート~なんかぁ、じゃ~んじゃんやっつけちゃって~!」ですよね?

どどすこさん
おそまつくんは六つ子で“おそまつ、からまつ、じゅうしまつ、いちまつ、ちょろまつ、とどまつ”で~す
主題歌に名前が全部入っているのでこの順番にしか言えないわ~(チョコタンさんも絶対知ってますよ、絶対)
他はイヤミ、ダヨ~ンのおじさんしか思い出せない。 主役を喰ってましたね。
あれ?七ツ子節も…どうしよう(-_-;)

| ヒマワリ | 2012/01/27 16:15 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ。昨日の夜から熱をだし、必死で仕事をしながらも合間に必死でコメしにきました

マグちゃん、局長さんに遊んでもらってかわいぃ
「猿とびエッチャン」なんてしらないですよねぇ。某お嬢様小学校をお受験し、校長様らしき方に「お家でどんな番組みるの?」と面接できかれ堂々と「サルトビえっちゃんです」と答えました。母は絶対そのせいで落ちたと言っておりました。



| ジゼル | 2012/01/27 16:41 | URL |

なんと! あゆりすさんも私の○違いの弟と同世代とみましたよv-392
多分、局長さんも同じくらいと見ているのですがv-363

キャプテン翼の影響でサッカーやっていましたっけ。

キャンディ・キャンディの髪型まねっこしていたのですね^^
うちの息子の幼稚園の担任は、セーラームーンの髪型でした。
話がそれましたーv-356

そうそう!アルバートさんのこと、忘れてたーv-356

| りんママ | 2012/01/27 16:43 | URL |

スラダン!

Muramoさん、けーちゃんさん

神、藤間、いいですね!

私は、
神、三井、仙道、です。
ちょっとマイナーなとこだと
ほとんど登場しない大阪の土屋淳。
あとはメガネ君かな。

神奈川代表のベストメンバーなら
1.藤間
2.流川
3.仙道
4.三井
5.神
とか?
でも牧さんも花道も捨てがたい♪

テレビアニメのほうはあまり見てないのですが
コミックは全巻大人買い。
スラダンに関しては、結構なお宅ちゃんですたぶんv-353

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 16:47 | URL |

追伸

たれれんさん

そうですね!
結婚するならメガネ君ですね!

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 16:48 | URL |

すごいコメント数になっちゃってますね!
私の腰痛は足の疲労から、この寒さで余計に酷くて、毎月整体してもらってます。この歳になるまで腰痛がこんなにつらいとは思いませんでした。

さて今日にお題・・・
ひみつのあっこちゃん
バカボン
オバQ
キャンディーキャンディー

「しまむら」で知り合いに会うとちょっと恥ずかしいのは私だけかしら?

| 虎太郎ママ | 2012/01/27 17:13 | URL |

ドーナツクッションの水玉模様・・・どこかで見たことあると思ったら
うちの座布団カバーと同じ柄でした(笑)@しまむら購入品です
ちょっとフリースっぽいあったか素材じゃないですか?

赤ちゃん用の浮き輪・・・スイマーバのことかな?
うちのお孫ちゃんも使ってま~す♪(^-^)
まぐちゃんも いかがですか?(笑)
動くまぐちゃんが見てみたいです!
動画のUPして下さいe-466(願)

キャンディキャンディは、当時【なかよし】で連載されていて
アニメ化されると聞いて、とても嬉しかったのですが・・・
原作の絵とのギャップが多きくてショックだったなぁ(しかたないことですが(^_^;))

アニメじゃないけど【ママと遊ぼう!ピンポンパン】で
最後に大きな木の中から、自分の欲しいおもちゃをもらえるっていうのが
すごく羨ましかったですね~。。。

スラダンの花道や、ワンピースのルフィー、ドラゴンボールの悟空など
いつまでもまっすぐな心を持った男子に惹かれます
しかし、うちのダンナは
「悟空なんて戦いばっかしてて、稼ぎがないんだぞ!どーやって生活していく?」とか
「お父さんが海賊なんて、子供がかわいそうやん!」とか
夢のないことを言うし!(◎`ε´◎)ブゥーー!

話ズレてますねe-330
m(。-_-。)mス・スイマセーン

| まみお☆彡 | 2012/01/27 17:28 | URL |

>ブラザーK

仕方ないので・・・・

まいっちんぐi-80

| 局長 | 2012/01/27 17:35 | URL | ≫ EDIT

『いなかっぺ大将』や『妖怪人間ベム』も見てたなぁ~
それと、中学の頃『宇宙戦艦ヤマト』や『ルパン3世』の
再放送を夕方見ていたような。。
キャンディキャンディとスラムダンクは会話に入れない(涙)

| しぐママ | 2012/01/27 17:39 | URL |

ブラザーKさん
よかったですねv-290

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 17:43 | URL |

あははo(^▽^)o

ブラザーKさん報われましたね(^_-)-☆

ぽんたのママさん☆
お詳しいー(((o(*゚▽゚*)o)))
私なんか、記憶が薄れてて、調べちゃいましたよ♪♪
旦那様なら、メガネ君は、確定ですね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

| Muramo | 2012/01/27 17:49 | URL |

あらいぐまラスカル

今の局長の礎となったアニメ


空気を読んで、このア二メを話題にしてあげなければいけないのでは?

でも私、見てません。

ラスカル世代、カモーン!

| どどすこ | 2012/01/27 17:59 | URL |

ラスカーール!!

そーです、ラスカルみてました~(^_^)
私もアライグマが飼いたくってね~

イチゴのソーダ水…って ラスカルに出てきませんでしたっけ?
とっても美味しそうでしたね~(*^_^*)

どどすこさん、ナイスパスです(^^)d

| まみお | 2012/01/27 18:05 | URL |

ラスカル…

このアニメに影響されて、本当に飼いました・・・・

今も携帯の着信は 「ロックリバーへ」 です。

| 局長 | 2012/01/27 18:10 | URL | ≫ EDIT

テリィの名前

ラスカル、見てました~
あの時間帯のシリーズはほとんど見てました!
ペリーヌ物語のバロンが好きで、あんな感じの犬を買いましたw

どどすこさん、キャンディのテリィは「テリウス G グランチェスター」だったと思います!
屋根裏に行けばマンガ1万冊ほどあるんですが、その中からキャンディを探し出すには時間がかかりすぎる&屋根裏寒すぎる。。。

| ぱち笑 | 2012/01/27 18:35 | URL | ≫ EDIT

♪神様ありがと~う~ 僕に友達をくれ~て~

 ラスカルに会わせてくれて~・・・♪

局長さんの場合は

♪神様ありがと~う~ 僕に友達をくれ~て~

 千寿に会わせてくれて~・・・♪

かな?(^-^)


| まみお☆彡 | 2012/01/27 18:35 | URL |

*どどすこさん*

そっかぁ~~ 流石!!“局長Love”のどどすこさんダッ!!!

『あらいぐまラスカル』ねぇ… なるほど~~

その時、既に成人していたと思うのです(^_^;)
局長父上、同年代の皆様.スミマセ~ン!全く見ていませんでした~~


*ヒマワリさん*

フッフッフ! ブーフーウーの歌?

知らない訳ないじゃなぁ~~い !(^^)!


メロディーはチョッと…(^_^;)だけど.
替え歌なんかして歌ってた事もありましたョ~


おそ松くんの歌は…
最初の♪おそ松 カラ松 十四松♪までは覚えてますが.
あとは?????

おそ松くんのキャラクターで、チビ太とハタ坊っていましたよね?

あとケムンパス!!
「ケム~~ンパ~ス、パスパスパスパス!」って言ってたの思いだしました。


またまたお題から逸れちゃうけど.

サザエさんの実写版の主題歌は、バッチリ歌えますョン♪
♪サザエさんサザエさん サザエさ~んてどんな人
そ~~りゃもぉ~ 美人で そりゃもう! しとやかで~~♪

江利チエミさん、川崎敬三さんでしたよね?
ねっ?! ヒマワリさ~ん


ホントに次から次へと出てくるなぁ…
お勉強は××なあの頃!! 今更に分かるわ~~(3度目の正直?!)

チョコタン@洗濯中.家はいまだに2層式.ついでにローラー絞りも知ってるゾッ!!

| チョコタン | 2012/01/27 18:54 | URL |

ラスカル見てましたよ~

キャンディをなめてるラスカルが可愛かった~
食べ物洗って なくなっちゃったりしてね!

最後の別れは 泣けましたね

| naturara | 2012/01/27 18:57 | URL |

アニメを題材にするなんて!オイラのアニメ人生は長いですよ。
誰か「海のトリトン」を観ていた人といませんか?
サリーちゃんのような女の子のアニメは興味がなくて「妖怪人間ベム」とか好きでした。
勿論日本アニメーションは大好きです。「赤毛のアン」は原作も好きで
今、昔を思い出してアンのドールハウスを作ってます。
高校の夏、冬休みはアニメ映画のハシゴしてました。今はジブリアニメだけ観に行ってます。

| なお | 2012/01/27 19:08 | URL |

「妖怪人間ベム」!!
あれマジ怖かった~(><)

| M.I | 2012/01/27 19:27 | URL |

魔法少女は「花の子ルンルン」から(しかし、内容は覚えてない)。
ペリーヌは歌を少し覚えています。
キャンディキャンディは、ソノシート(だっけ?ペラペラの赤とかのレコード)が家にあった記憶があります。

で、どなたも出してないアニメが、私が最初に意識して、はまったアニメでした。「ブライガー」、「バクシンガー」、「サスライガー」の三部作。
大人になってから、それぞれ「必殺仕事人」「新撰組」「水戸黄門」がベースにあったと知った…。最初の2つのラストの悲惨さも納得…。
どなたか知ってる人がいるかなぁ。

あと出てないものといえば、「キャッツアイ」好きだったわぁ。

そんな私は中学時代、「キャプテン翼」にどっぷりでした。
小学校(の途中からなのかな?)・中学校は、少年ジャンプ全盛でしたよ~。

| わっち | 2012/01/27 19:31 | URL |

☆モナままさん

謎の円盤UFO好きでしたよ~。
UFOと戦う組織はシャドー。フォスター大佐もいましたね。

ムーンベースから発進するインターセプター、格好良かったなあ。
サンダーバードと同じ音楽も流れていたし。
(だから、アメリカではなくてイギリスで~す)

ムーンベースのお姉様方、大好きでした。

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/27 19:45 | URL | ≫ EDIT

あーんv-356 どどすこさんに先こされたーv-393

でも さすが!どどすこさんv-343

ところで、あら? どどすこさんv-363ラスカル世代じゃないのーv-361
私見てましたよーv-290
ラスカルLOVEの局長さんは、アライグマの千寿くんと暮らし、私はラスカルにちょっぴり似ている(当時は)主人と結婚しました♪

あと、「小さなバイキングビッケ」とかって覚えてる人います?

| りんママ | 2012/01/27 19:53 | URL |

☆チョコタンさ~ん(^0^)/~~
そうそう、チビ太とハタ坊にケムンパス!(ケムンパスのくだりは覚えてないなぁ、残念!)
チビ太はおでんが好きで!
(そういえば、私 福岡育ちなんで、おでんのはんぺんとちくわぶ、大人になるまで知りませんでした。納豆は見たこともなかったし)

サザエさんは江利チエミさんと川崎敬三さんでしたね。面白かった~

で、サザエさんの歌の続き…

♪親孝行で上品で~、ほ~がらか過ぎて、親切で~ アハハでワハハ、ワハハでアハハ……♪

どやさ どやさ(^_^;)
ちょっと違うような気もするけどこんな感じかなぁ?

パーマンの歌は、♪パーマン、パーマン、パーマン♪じゃなくて、♪真っ赤なマントを翻し~来た~ぞ僕らのパーマンが~♪の方で、オバQは♪Q,Q,Q~、オバケのQ……頭~のてっぺんに~、毛が三本…♪ですよね?(オバQの新しい歌は記憶なし)

洗濯機のローラー絞り、うちにもあったあった!手伝うとか言って邪魔してたけど

ラスカル、キャンディキャンディ その他観てないものばかりで、やっぱりちょいと上の世代みたい
のようで

サンダーバードは観てました。ワイルドワンズの鳥塚茂樹にそっくりな人形がいました

| ヒマワリ | 2012/01/27 19:57 | URL | ≫ EDIT

始めてコメントさせていただきます☆

毎日まぐちゃんと局長さんに癒やされてるのに、読み逃げしていました…。
いつも楽しいブログを有難うございます♪

まぐちゃん、なんでそんなに無防備・無抵抗なんでしょう??
可愛すぎてうずうずしちゃいます!

アニメ、皆さんの見てると楽しいですね。
わたしは、『F』という、F1のアニメが好きでした。まだ低学年だったので、大人になった今どーしても観たいアニメなのですが、全く知られていないのか、見る機会がなく寂しいんです。。。
『なんぴとたりともオレの前を走らせねぇ~!』って、かっこよかたたなぁ。


| たっぽ | 2012/01/27 20:00 | URL |

しぐママさん♪

宇宙戦艦ヤマト、私も中学で見ていました^^
大好きだったので、キムタクの実写版ももちろん見ましたが、ヤマト世代には物足りなかったです^^;
昔のヤマトを知らない世代は感動したみたいですが。

| りんママ | 2012/01/27 20:00 | URL |

・不思議なメルモ

・魔法のマコちゃん

・サイボーグ009

午前中コメさせて頂きました。
あやですが・・・
以前はAyaでコメしてたかも、です;;

局長さまが東京ドームの小田さまのコンサートに行かれた同日行きました~、のコメさせて頂いたあや、です。
今後はこのネームでコメさせて頂きます。

真熊くんのファンです♪

| あや@もしかしたら以前はAya | 2012/01/27 20:06 | URL |

ぱち笑さん

そうそう「テリウス G グランチェスター」でした。
修道服のおばさんが怖い顔で「テリウス G グランチェスター!」って呼ぶシーンだけ鮮明に覚えてるんです。
テリーは黒髪のワルっぽい子ですよね。
幼少期でない私はキャンディキャンディを見て
「結局男3人手玉に取った魔性の女じゃん」て思ってました。

りんママさん

あれ~、私の方が年下かと思っていたけれど・・・
『カルピス劇場』は「アンデルセン物語」は見てたんですけど。
りんママさんのご主人て、熊似ってことですね。

| どどすこ | 2012/01/27 20:13 | URL |

Ash★Meguさんだぁ(^-^)♪こちらでもよろしくどすえ~w

りんママさんも弟さんがいらっしゃるんですね^^
私も弟がいるので女の子のくせにタイムボカンシリーズとかよく見てました♪
驚いたのがウチのパパもキャプテン翼の影響でサッカーやってたんですよ~
弟さんと同年代確定かも( ̄▽ ̄*)v
局長さんは私より少し下かなぁ・・お肌がツヤツヤしてましたww

セーラームーンの髪型してる先生、園児に大人気だったでしょうね^^
局長さんって幅広い世代に詳しいですよね。
ラスカル、私も見てましたよ~ラスカル大好きだったから
アライグマに似てお顔が黒いパピヨンに惹かれたんだと思います(今は白いけど^^;)
懐かしいアニメのお話ししてると、あの頃見逃したアニメや
ハマったアニメをまたゆっくり見てみたくなりますね~♪

ぽんたのママさんすごーい。スラムダンク大人買いとは^v^
見てなかったけどエンディングのWANDSの曲は大好きで今でも良く聞いてますv

| あゆりす | 2012/01/27 20:14 | URL | ≫ EDIT

「サイボーグ009」
忘れてた!
私の初恋の人v-237

| どどすこ | 2012/01/27 20:16 | URL |

りんママさま

私も宇宙戦艦ヤマト キムタク版見に行きましたよ~
おっしゃるとおり 物足りなかった…
ただ「波動砲発射!!!」はよかった~

| naturara | 2012/01/27 20:30 | URL |

話に入れない

すごい盛り上がりですね。私が小さい頃にはアニメなんてなかったかも。
みなさんのコメントに出てくるものは知ってるものが多いけどそれって大人になってからのものかなぁと思います。あとは子どもが育つ時にみたものかな。キン肉マンとか日本昔話とか、子供たちは何が好きだったかが思い出せません。

| 田舎のばぁば | 2012/01/27 20:30 | URL | ≫ EDIT

どどすこさん、テリーはアンソニーに似た金髪で、キャンディが初めて船上で会ったとき、死んだアンソニーと間違えたエピソードがありました。
アンソニー、テリィ、アルバートさん、忘れがちなニール(イライザの兄)もキャンディが好きで、手玉に取ったのは4人ですw
ああ、マンガもう一回読みたい~~

なおさん、かなりうろ覚えですが「海のトリトン」見てました! 「ト・ト・ト・ト・トリ~ト~ン♪」
白イルカのお母さんですよね☆

| ぱち笑 | 2012/01/27 20:35 | URL | ≫ EDIT

☆ままこさぁ~~~ん!!!!

ありがとうございます。(m*_ _)mペコ
そうです~そうです。ミラーマン。。。。。。
疑問解決です。危機の時は小さな水たまりでも飛び込んで変身してましたよね?真似しようとした馬鹿な子供でした。

☆あや@もしかしたら以前はAyaさん!

w(=^‥^=)w おぉー!! メルモちゃん・・・・・
あの、赤いキャンディ青いキャンディ知ってるかい?ですね?

大人に変わるとき少しエロっぽい画面ありましたよね。
子供心にアニメでこんなのいいのかな?って思ってましたもん。

| yukarisa | 2012/01/27 20:39 | URL |

ヒマワリさん、
ありがとう♪
おそ松くんは6っ子だった
ラスカルは私も結構大きかったから見てなくて、最終回特集とかで涙涙涙です。フランダースの犬も………

| ike | 2012/01/27 21:03 | URL |

朝も昼も会社でコメント読んで、あー参加したい!って
やきもきしてました。

その前に、今日のマグちゃんもラブリーです。
マグドーナツがあったら、どんなに甘くても絶対買います!

さてと、子供の頃見ていたアニメですよね。
「ハイジ」や「赤毛のアン」「母をたずねて3千里」
「ラスカル」「フランダースの犬」などは言うにおよばず。

「サリーちゃん」「アッコちゃん」はもちろん、
「チャッピー」も「魔法のマコちゃん」「魔女っ子メグちゃん」
魔法使いものはあこがれました。
シールくらいしか買ってもらえなかったですけど。

ジゼルさんの書いた「猿とびエッチャン」も見てました。
エッチャンは電線を走ってましたよね。

「バビルⅡ世」「デビルマン」「新造人間キャシャーン」
「ガッチャマン」全部主人公がかっこよかったです。

「コンバトラーV」「勇者ライディーン」「マジンガーZ]
「ゲッターロボ」主題歌聴くと今でもテンション上がります。

「サインはV」「エースをねらえ」「赤き血のイレブン」
「侍ジャイアンツ」などにも夢中になりましたけど
なにより好きだったのは「巨人の星」です。
終わったときは、私も星飛雄馬と共に燃え尽きました。。。

静岡のテレビだけなのか全国的なのか分からないのですが
毎日5時からの「おたのしみ子供劇場」で放送してた
アニメは欠かせませんでした。

楽しいですねぇ~。こういうお話って。
パソコンに向かって笑顔になってますよ。

| つばめ11号 | 2012/01/27 21:05 | URL |

皆サマの盛り上がりに…

ついつい、つられ久々にカキコミしちゃいました~!(^^ゞ
好きだったアニメ・タイトル盛り沢山で、もうワクワクです♪
特に当時ハマったアニメは女子系なら「キャンディキャンディ」「魔女っ娘メグちゃん」
男子系なら「侍ジャイアンツ」「バビル二世」「スラムダンク」
カルピス劇場は「あらいぐまラスカル」「アルプスの少女ハイジ」などなど。それにしても。。子供時代のアニメ話ってホント盛り上りますよねぇ!何か楽し~♪o(^o^)o
PS.マグちゃん、相変わらず可愛い~♪ああ本物に逢ってギュッとしてみたぁ~い!!(≧∀≦)

| 華月 | 2012/01/27 21:23 | URL |

ドーナツまぐちゃん可愛い!局長さんもしまむらで買い物するんですね。わたしもサリーちゃんかな~ あとアニメではないけどマグマ大使!!

| 白ポメマリン | 2012/01/27 21:24 | URL |

あゆりすさん♪

うん!スラダン全巻大人買い、気持ち良かった~(笑)
何十回読み返したことか(笑)


田舎のばぁば様♪

坊や~良い子だネンネしな~♪の日本昔話ですよね?
見ていましたよ。
「おいてけ堀」っていう怖い話見て、泣いたことを思い出しました(笑)

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 21:25 | URL |

ツバメ11号さん
お仕事お疲れ様でしたv-290

それにしても同世代だと思っていた方々が、ラスカル見ていないってe-263
いったい私って
弟が見ていたのを一緒に見てたのか・・・
“ドレミファインバータ”がスッキリしたら、また新たな課題がe-263
思い出せるかなー

| りんママ | 2012/01/27 21:25 | URL |

コメント数 すごっっ!

花の子ルンルン
魔法少女ララベル

世界名作劇場は
牧場の少女カトリ・小公女セーラ・ポリアンナ
とか見てました。

福島は夕方5時からアラレちゃんで
5時半からルパン三世でしたよ。

むかしのテレビは子供の時間がちゃんとありましたねー。

| nackey | 2012/01/27 21:28 | URL |

今日のコメは100越えか??!!

貢献しちゃお~~っと(^_-)-☆


*ヒマワリさん*

サザエさんの歌の続き…
♪ほがらかすぎて上品で 親孝行で親切で
ランランラのパッパッパ パパパのラッラッラ~♪
だと記憶してるんですが.絶対?って言われると、不安~~(^_^;)

ワイルドワンズまで出ちゃうと、またまた火が付きそうですョ~~
何しろ小学生時代は、GSに夢中でしたから☆
そうそうサンダーバードの誰だったか、鳥塚茂樹ソックリでしたよね!!

今夜は家もおでんをコトコト煮込んでます。
はんぺんとちくわぶが無かったら、暴れます?私(^^ゞ

納豆は、沖縄のオバア達も「食べた事ないさぁ~」って言ってましたョ(^_-)

あ~~~!! 楽しいなぁ~~♪♪

| チョコタン | 2012/01/27 21:30 | URL |

まぐちゃんのドーナツクッションが浮輪みたいで可愛い!
アニメはいっぱい好きだったけど特にはまったのは
魔法使いサリー、キャンディーキャンディー、おはようスパンク
はいからさんが通るかなー(*^_^*)
又再放送でみたいなー・・・

| チップまま | 2012/01/27 21:47 | URL |

★nackeyさん★

ポリアンナ~♪

「よかった探し」をするんですよね~


100コメ キリ番GETしたかな?(笑)

| まみお☆彡 | 2012/01/27 21:53 | URL |

おお~コメント数99だ!!

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/27 21:56 | URL | ≫ EDIT

キリ番?

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 21:57 | URL |

101だった悔しいー

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 21:58 | URL |

ポリアンナ♪

本は「パレアナ」ですよね^^

| りんママ | 2012/01/27 22:11 | URL |

あっすいません。↑コメ100番GETしちゃいました。
仕事から帰って来てPC開いたら、たまたま…
ホンマすんません。m(_ _;)m

「名作劇場」見てたけど「ラスカル」覚えてない…
てか、ほとんどの作品、覚えてない…
記憶力ないのかも…

小学生の頃、あだ名が「パタリロ」だったョ…

| まぐちゃんはアイドル♪ | 2012/01/27 22:15 | URL | ≫ EDIT

ドーナツのまぐちゃん可愛いですね♪

☆黒ポメ、ぽんたのママさん
ポン・デ・マグマのネーミング、ナイスv-218です。

私は、オバQ、パーマン、魔法使いサリーちゃん、ジャングル大帝レオですね♪

☆チョコタンさん
うちの近くに、手塚治虫さんのご自宅があります。
ご自宅の辺りを手塚通りといいますよ。
そして、洗濯機のローラー絞りうちにもありました。
ジーパンみたいな分厚いもの絞る時大変じゃなかったですか?


| ペッツはは | 2012/01/27 22:21 | URL |

すごい!100超えてる!

チョコタンさん!
サザエさんの歌、そうです、それです
すごいすごい!
後半は無理くりくっつけたけど前半までこんがらがってた
書いてるうちにわかんなくなっちゃって(>_<)

確かに小学校時代GS全盛でしたね
最近タイガースのピーがまさかの復活!
ファンだったけど今の方がかっこいいかもってくらい上手に歳とってます
シローはどうしましょう(^_^;)

黒ポメ、ぽんたのママ さんの“101”に“わ!ステージ101”だ!って反応したけど、ありゃりゃ全然違ってた

ステージ101ってNHKの人気音楽番組で、放送終了後はレッツゴーヤングをやってました
太田裕美とか谷山浩子もこの番組から出ました。
あとチャープス、藤島新、鷲と鷹とか。有名にはならなかったけど。
♪涙を超えて♪とか♪怪獣のバラード♪は、この番組で歌われてて、今では合唱曲になって中高生が合唱コンクールで歌ってますね

いかんいかん、どんどんお題から逸れてきた~

| ヒマワリ | 2012/01/27 22:38 | URL | ≫ EDIT

あ、忘れるとこやったけど忘れてはいけない銀河鉄道999忘れてたw
映画版DVD揃ってます。

ルパン3世は1と3の画が渋くて好きやったな~♪

| ぱち笑 | 2012/01/27 22:46 | URL | ≫ EDIT

コメント数すごい!

この時間になって伺ってみたらものすごいコメント数にビックリ!!
「まんが日本昔ばなし」
今年のお正月のフジカラーのCMで久しぶりに、あの龍を見ることができて大感激でした!
あの龍の角がどうしてもニンジンに見えてしまう
黒ポメ、ぽんたのママさんへ
私も「置いてけ堀」を見てあまりに怖くて泣きました!
無茶苦茶怖かった~今でも思い出すと背筋が寒くなります

名作劇場大好きでした!
「見ていた」とはっきり記憶しているのは「フランダースの犬」からでした
「あらいぐまラスカル」あの鳴き声と仕草は本当に可愛かったですね!
あれ?エンディングってどんな曲でしたっけ?
「トムソーヤーの冒険」も夢中になって見ました
洞窟の中のインジャン・ジョーが出てきた場面が、また滅茶苦茶怖かった!

| 橘 | 2012/01/27 23:01 | URL | ≫ EDIT

ベッツははさん

うちの実家の近くには
まことちゃんの梅図かずおの家がありましたv-356
って、全然関係ないかv-356

ヒマワリさん

101っていったら
百一匹わんちゃんしか思いつかなかったですv-356
ステージ101・・・知りませんでしたv-356

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:01 | URL |

橘さん

坊や~良い子ネンネしな~♪ですよね!

出てる出てる、っていうか、出した(笑)

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:04 | URL |

でね、
私も「おいてけ掘がめちゃめちゃ怖かった!」
ってさっきコメしました(笑)

同じですね♪

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:06 | URL |

海のトリトン

好きでした!!
でも、ワタシが見たのは再放送だったなぁ。
小学生の時の夏休みに毎年やってました。

好きすぎて、ドラマカセット買って毎日聞いてましたよ。
実はまだ持ってます(^_^;)

| たれれん | 2012/01/27 23:06 | URL |

橘さん、ラスカルエンディングは「おいで~今日もラ~ス~カ~ル ぼ~くの~庭へ~」です♪

入り浸っちゃいそうw

| ぱち笑 | 2012/01/27 23:10 | URL | ≫ EDIT

完全に出遅れてしまいましたが、ちょっとだけ参加させていただきます。
同年代の方が多いのにビックリです。
「アッコちゃん」「サリーちゃん」「ムーミン」大好きでした。
あと、「やまねずみロッキーチャック」も。

「セーラームーン」は、娘と同年代ですね。
デパートの屋上に「セーラームーンショー」を見に行って
サインもらいました。

そういえば「プロゴルファァー猿」ってありましたよね?

| ねこのおかん | 2012/01/27 23:12 | URL |

びっくりしたな!もう!

アニメじゃないですが、「仮面の忍者赤影」見ていた方いらっしゃいますかv-236昔のことは覚えているのに、最近のことは…さっぱり…
それにしても、今日のコメント数すごいですねv-12

| ルイママ | 2012/01/27 23:13 | URL |

黒ポメ、ぽんたのママさんへ
あらら!「日本昔ばなし」もう出ていましたね(*^_^*)
送信した後すぐ気付いたので自分のコメントちょっと直しちゃいました
「置いてけ堀」も同じでとても嬉しいです♪
あれは本当に怖かったですね!
夜トイレに行けなくなるし、寝られなくなるしで大変でした
「三枚のお札」も怖かったです!
あ、思い出したらやっぱり怖い・・・

| 橘 | 2012/01/27 23:18 | URL | ≫ EDIT

仮面の忍者赤影、おぼろげながら記憶があります。
手裏剣しゅっしゅっしゅっしゅしゅー
赤影がゆくー♪
ですよね?

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:19 | URL |

橘さん
あとね、題名忘れたけど
のっぺらぼうのやつがすんごい怖かったです。
屋台のお蕎麦屋さん?がのっぺらぼうのやつ・・・
怖かったようv-356

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:21 | URL |

仮面の忍者赤影
オープニング曲の前奏から口ずさめます♪
「だいじょ~ぶ!がってんがってんしょ~ち♪」
私も凧で空を舞いたかったです~w

| あや@もしかしたら以前はAya | 2012/01/27 23:27 | URL |

黒ポメ、ぽんたのママさんへ
それは多分「置いてけ堀」の後半部分だと思います
魚を釣った男が「置いてけ」の声を無視して帰る途中で、若い女の人が泣いていて
「何をそんなに泣いているんだい?」と聞いたら、振り向いた女の顔がのっぺらぼう
怖くなった男が逃げる途中で出ていた屋台に助けを求めたら
「なんでそんなに慌てているんです?」
「これこれこうで女の顔が」
「その女はこんな顔でしたかい?」
と振り向いたら、蕎麦屋ものっぺらぼうだった
という話でした
うわぁ!結構鮮明に覚えているものですね
それだけ怖かったということですね

| 橘 | 2012/01/27 23:29 | URL | ≫ EDIT

橘さん!

そう!そうです!
のっぺらぼうも置いてけ掘の一部だったんですね!
すっごい記憶力!
今、言われて思い出しました。
画まで浮かんできます。

でも怖くなっちゃたよv-356
こんな時間にv-356

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:39 | URL |

なんだか…

楽し~ぃ♪

スラムダンク…読んでみたくなっちゃいました(*^^*)

私もパーマンとオバQは、古い方の歌育ち♪

涙を越えて?も 怪獣のバラードも、なんならハモれます♪

☆ぽんたのママさん♪

H小学校…場所は知ってますが、残念ながら、我が家は駅を挟んだ反対側…しかも、某動物園の近くです。裏山から歩いて行かれます♪
けっこうな山越えになるので最近は歩きませんが(笑)
小田さんは転校してるとかで、その小学校にはちょっとしか通ってないらしいですよ~。
私はその駅から鈍行(昔はこう言ったのさ♪)2駅横浜寄りの街育ち♪
ちょっとお兄さんですが、竹中直人さんもそこの出身らしいです♪
プチ自慢でした~!あはは(*^^*)

今、スラムダンク大人買いしたろか♪とムスメに言ったら…ワタシはワンピースがいい!と力説されました(^-^;

| haruemi | 2012/01/27 23:45 | URL |

ぱち笑さんへ
そうでした!ラスカルのエンディング!
おかげさまで思い出せました!
ありがとうございます

| 橘 | 2012/01/27 23:53 | URL | ≫ EDIT

haruemiさん

朝以来ですね!
お久しぶりです(笑)
そうでしたか、H小はちょっとしか通ってなかったんだー。

haruemiさんの育った街も、今のお住まいの辺りも
車でよく通ります。
ホントにご近所さんですね!

ワンピース、人気すごいですね!
私の友人も全巻!大人買いしてました。

スラムダンクは、
私にとってはバイブルというか。。。
今は脳が老化しちゃいましたが
脳が全盛期の頃は
セリフとか試合の流れとか
見ないで言えるぐらい読み込んでました(笑)

好きになると猪突猛進型なもんで(笑)

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/27 23:57 | URL |

すごい! 既にコメ120超え!!

お題の答えは全部出てしまってるので省略。

どどすこさ~ん!
ちゃんとポチしてからコメント見てますv-218

| アトムまま | 2012/01/28 00:03 | URL |

黒ポメ、ぽんたママさん

梅図かずおの家ですか??…ご実家のお近くに?

うちの近所にも、話題になった赤と白ではない家(その前の家で、たぶんこっちも今もご本人の持ち物)が、あるんですよ。

中学の近くなのですが、まことちゃんがウケる時ではなかったのか、話題にもならなかったようで、後で知りました。
(まことちゃん…実は内容も知らないんです。)
ご本人、何度か見かけたことはあります。でも、服は確かにあれだけど、ただ一人で歩いていると、意外に目立たないというか…。

とはいえ、わたし、芸能人が目の前にいても、気が付かなかったりする人間なんで、なんともいえませんけどね(;^_^A←何度かある

| わっち | 2012/01/28 00:07 | URL |

わっちさん

そーでしたか!♪
私も梅図かずお何度も見かけてます。
東京都M市のI公園の近くの喫茶店に
よく一人できていました。
もしかして同じ辺り?

私は、まことちゃんより「漂流教室」のイメージが強くて・・・

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 00:12 | URL |

わっちさん

そうでしたか♪
私も何度か見かけたことがあります。
東京都M市I公園近くの喫茶店に
よく来ていました。
もしかして、その辺り?

まことちゃんより「漂流教室」のイメージが強かったかな・・・

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 00:16 | URL |

↑あ、ごめんなさい
なんかコメ入らなかったみたいなので
2回いれちゃったv-356

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 00:17 | URL |

お初です

コメント初参加させていただきます。
アニメというと黙っていられませんが、おばはんですので…といいつつ自粛できずすみません。
手塚作品が大幅を締めますが、アトム、鉄人28号、どろろ、ワンダースリーなど。ゲゲゲの鬼太郎もありましたね。オバQやスーパージェッター。。。(でもいまひとつ内容は覚えてないほど頭弱い)
似た回答の方がいらっしゃいましたが、ここは年齢層厚いですねー!!
子供の頃の一番お気に入りはジャングル大帝レオです。ショップで購入した定規とボールペンを職場で使っています。

なぜか実写の「謎の円盤UFO」の話題まで見つけてちょっとドキドキです。
ストレイカー司令官は男前でした(  ̄- ̄)トオイメ
何を隠そう、ウン年前の食品玩具を大人買いしましたが、エリス中尉はどうしても出てきませんでした。

コメント祭り楽しいですね~(あ、祭りじゃありませんでした?)

| wbegg | 2012/01/28 00:29 | URL |

黒ポメ、ぽんたママさん

私が住んでいるのは東京都だけど、H市なんですよ。以前のテレビで、ご自宅が…の話もあったので、間違いないんですが。

ということは…
梅図かずおって、いったい何件の家を持ってるのかしら…。羨ましい…( ̄~ ̄;)

話がそれちゃったんで、
まんが昔話、私も見てましたよ。
ぼぉや~よい子だ、ねんねしな~♪竜に乗った子供が動くわぁ。
おいてけぼり…記憶から断片的な映像が浮かぶんだけど、怖がりな子供(今もホラー系は無理)だったので、途中から見ずに逃げたと思われます(;^_^A
怖い話も結構ありましたよね。

| わっち | 2012/01/28 00:54 | URL |

梅図かずお、相当な資産家とゆうことかな…。

と言ってるうちに、局長さん、
新しい記事、アップされましたね

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/28 01:14 | URL |

楽しすぎる~ヽ(^。^)丿

ikeさん、私も幅広いですよー!
おじいちゃんの名前は手塚イサムですw
おゆりすはん、私も、もちろんキャンディキャンディー髪型マネっこしましたどすえ~(*^^)v
ハイジ、パーマン、は出ていませんよね?
ちなみに私は、魔女ッコと呼ばれていました~

| Ash★Megu | 2012/01/28 01:26 | URL |

マリィの散歩請負人さん!
「謎の円盤UFO」を知ってる方がいて嬉しかったです!
そうそう!インターセプター!きゃー!
そのあとも「バイオニックジェミー(?)」とか、「600万ドルの男」とか洋物を良く観ておりました。

どどすこさん、ikeさん、おそ松君に絡んでいただいてありがとう
ございます^^

おかげさまで、6人兄弟の名前もわかり、すっきりしました。
教えてくださった皆様、ありがとうございました!

| モナまま | 2012/01/30 10:04 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/917-07a7edc3

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ