fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

“あの現象” も肩すかし気味に…

皆さま、こんにちわ。

今週は連日、夜の更新ができずにこんな時間に更新している局長です。
眠くて起きていられません・・・・



――― さて、昨日のつづき。


お風呂から出て、もふ家を乾かしている真熊だが、「もふもふ復元」 が完了に近づくにつれて何やら体が小刻みに震え始めてきた。


20120126_アフターシャワーハイ

それはマグマが噴き出す前の地底の振動にもどこか似ていた。

そう、ボルテージが上がってきているのだ。
なぜなら、お風呂上りのコイツには決まって特異な現象が起きるからだ。



人は言う、“アフターシャワー・ハイ” と―――


20120126_アフターシャワーハイ1

瞬間湯沸かし器の如く、テンションが一気にピークに達すると同時に、周辺にいる生き物へ理不尽な攻撃を浴びせる症状のことだ。
医学的にも解明されていないと聞く。

今回も、最寄りの猫に仕掛けると同時にキックを打ち込んでいる。
仰向けで挑発しながらも。



20120126_アフターシャワーハイ2

これには、さすがに最寄りの猫も怒り心頭。
反撃の準備を始める。



が、何かを思い留まったのか、急に動きを止めた。


20120126_アフターシャワーハイ3

怒りを必死に抑えながら、正面にある一人掛けソファを見上げて・・・・・



その背もたれに飛び乗った。


20120126_アフターシャワーハイ4

どうやら、反撃をするのではなく、シカトでやり過ごそうというらしい。
すでに、何かを察知した別の猫も退避していた。



思わぬ形で、上昇しきったボルテージの向かう先を失った真熊。


20120126_アフターシャワーハイ5

どう見ても不完全燃焼っぽい表情だ。
大丈夫だろうか・・・・・



相手にせずシカトで通すという選択をしたコイツも表情は複雑そうだ。


20120126_アフターシャワーハイ6

必死に大人の選択をしたのだろう。
親としては微笑ましいが、いちギャラリーとしては期待外れだぜ。



20120126_アフターシャワーハイ7

ということで、矛先は俺へ・・・・・

言っておくが、俺は学生時代 「サブミッション(関節技)」 が必修科目だった男だぜ?
ガチで行くからな!




というわけで、
久々に起こった “アフターシャワー・ハイ” を、肩すかしに終わらせた大人な猫に―――


 ナイス大人!の 「ポチ」 を是非お願い♪

 よほど面倒くさかったのだろう。
 冬の猫は動きが悪すぎるな・・・・
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
「コメント欄の住人たち」 への申請、打ち寄せる波のように留まるところを知りません。
ヘタしたら名刺企画よりも悲惨な結果になるのかも・・・・・



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 07:41 | comments:55 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おはようございます♫

局長&まぐまファンがいっぱいですね(*^^)v

うちの犬もお風呂の後は超ハイです!!
耳がなくなる位後ろにペタっとくっつけてアザラシみたいな格好で走りまわってます(@_@。

あれ何なんやろう...面白いけど謎です(>_<)

| れいな | 2012/01/26 07:57 | URL |

昨日から期待していました
アフターシャワーハイ!
今回も、格闘のプロ、
にいなくんとの激しい攻防があると思っていましたが。

にいなくん、大人の階段のぼってるんですね
もしくは、大寒波でそれどころじゃないとか

にゃんずに肩透かし食らわされたまぐちゃん、
ドンマイ

アフターシャワーハイ現象を起こすワンちゃん、
多いようですね。
うちは、モフモフ復元前の
びちょびちょ段階で逃走し
放置された洗濯物の山に
ダイブしたりします

まぐちゃんは、モフモフ復元完了までは
おとなしくしてて
本当にいい子だと思います

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/26 08:05 | URL |

ほとんどのわんちゃんはお風呂後のテンションがあがるみたいですね。なんでかなぁ?前にうちにいたのもタオルを攻撃してましたよ。
しか~し、真熊ちゃんみたいにかわいくなかった。
住人達の登録大変そうですね。(名刺も)
ゆっくりとやってください。みんなせかしたりしませんよ。
子供達の為に働いたり、お世話したりすることの方が大事ですから。



今日のお題は・・・・・昨日の最後の米から行くとクイズ番組ですか?(笑)
スター千一夜のあとにやってたのって何ていう題名でしたっけ?
歴史の10とかパネル空けるクイズ番組。番組名忘れてるくせに結構好きだった。「パネルアタック」?「アタック50」?違うか・・・
まだいっぱいあるんだろうけどパッと出てこない。
あれ?もういいかげんしつこい?

| ike | 2012/01/26 08:41 | URL |

にいなちゃん“マグちゃんvsココちゃん15戦全勝”
マグちゃんから得意げに報告されちゃって.
「ほなもうこれでエェやろ!!」って感じかな~~(^_^;)

ワンコちゃんのアフターシャワーハイ現象は、どの仔も少なからずあるようですネ!
先代チョコ(中型雑種)も、畳やカーペットにすりすりしてました。
バスローブ着せたら固まっちゃうんですけどね~(^.^)

今のチワ公・チョコは、小さすぎて怖くて…
母ちゃんはシャンプーできませ~~ん(-_-;)


【今日の一言】
既にアップしていただいた身としては、何とコメ返していいのやら…

局長一家の人気がそれだけスゴイ!!って事ですね~
まさに嬉しい悲鳴(@_@;)でしょうか…


チョコタン@今日は用事で有休確保♪.堂々とコメ(^_-).うれP

| チョコタン | 2012/01/26 09:05 | URL |

賢くもまぐちゃんの仕掛けに乗らなかったにいなちゃんとコトちゃんv-218 
大人になったのか、嫌な記憶が頭をかすめたのか・・・
「君子危うきに近寄らず」ですね。
うちの子は、なぜか「アフター・お散歩・ハイ」です。
お散歩から帰って足を拭いたとたんに、私に絡み付いて離れませんv-12 
それから、ぬいぐるみを投げさせてはダッシュで取りに行くのを20回くらいは続けます。

それにしても、局長さんのお家はにぎやかですねv-237 
本当にあんな風にしゃべっているような気がします!

さて、今日が終わればあと一日v-238
お仕事、頑張って下さいv-238

| ラブママ | 2012/01/26 09:22 | URL |

おはようございます^^♪

まぐちゃんの乾いてきたころの“ぷるぷる”が 可愛いです♪
上がってしまったテンションは父上との絡みで下がったのかな^^?

そっかー、今回のにいなくんは“避ける”という選択をしたのね。

ikeさん♪
しつこいだなんて、そんなこと全然ないですー^^
私も、思い出したりひらめいたら(←これ 大事だそうですね 笑)
参戦しますよー♪

チョコタンさん♪
どしどし!コメおねがいしまーす^^!
って、用事があっての有休でしたね^^; お忙しいかな?

私も今日はこれからバタバタでーすv-291

局長さん♪
どうか無理なさらずに^^
私たち皆、若いので(笑) いつまででも待てますから♪
おっと、本当に若い方許してーーー!(笑)

| りんママ | 2012/01/26 09:27 | URL |

うちの子もアフターシャワーハイしてるかもです。
そういえば。
ただ乾かすまで待ってはくれませんね~。
マグちゃんは、にいなちゃんなら受け止めてくれるっていうのを
よくわかってるんでしょうね。
コトちゃんより真っ先ににいなちゃんへ向かってるのが
信頼してる証かもしれませんね。v-22

| のん | 2012/01/26 09:56 | URL |

>『道路みたいな体の色は飾りか!』

一人大爆笑してしまった。
局長ってホントセンスあるよねぇ。
大学、文系ですか?

今日の局長、ピンボケなのがちょっと残念。
ピンボケでもいい男だけどねっv-10v-10v-10

| どどすこ | 2012/01/26 10:12 | URL |

こんにちわ♪

局長さん自らコメントをしていただいて本当に恐縮しきっておりまする!!!しかもお仕事中にもかかわらず…

マグちゃんやにいなちゃん、コトちゃんですっかり社会ができあがっているんですね。みんなおりこうさんです!


| ジゼル | 2012/01/26 11:16 | URL |

ikeさんへ

滑り台みたいなのに乗っていて、回答を間違えるたびに角度が上がって最後は風船の中に滑って落ちていくクイズ番組とかありましたよね。
名前が思い出せない。
あと『アップダウンクイズ』とか。

新しいところでは『ウルトラアメリカ横断クイズ』
あれはとても面白かった!
「ニューヨークに行きたいか~!」

| どどすこ | 2012/01/26 11:52 | URL |

こんにちわ

黒ポメ、ぽんたのママさん
チョコタンさん
まみお☆彡さん
元係長改め世良さん命さん

わぁ☆
ありがとうございますv-218
がんばりますっv-22

いつもこのブログで癒されていたんですが、
いっつもコメント欄にも心がほっこりするなーって思ってたんで
なんか嬉しいv-238

久々の『にいな君VSまぐちゃん』だ!
このシリーズ大好きです(*^^*)

| momoko | 2012/01/26 11:59 | URL |

ウチのまいも風呂上がりはギャンギャン吠えた後たま~に粗相します(汗
にいなちゃん、大人な対応ナイスです。
実家の長老猫はウチのワンコ達と幼馴染みなんですが後続の猫達はなかなか馴れてくれず
慣らそうとしたら蘭の左目数センチの所に爪がヒットして大量出血したばかりです。

| なお | 2012/01/26 12:12 | URL |

どどすこさん♪
それらのクイズ番組みてましたよ~♪
パピちゃんと暮らしているのですね^^一緒ですね♪

momokoさん♪
出遅れましたが、私からもエールを送らせてください(*^_^*)
うちの息子も就活中なんです。
訳あって2度目ですが^^;
お互いにがんばりましょう♪

| りんママ | 2012/01/26 12:14 | URL |

局長さんお疲れ様です。登録大変そうですね(局長人気と諦めてくだシャイv-351

にいな「この黒いの超うぜぇ」
こと「うんうん ソファーの上で一緒に避難しよう。ネ!にいなv-344
にいな「仕方ねえなあ今だけだぞv-293
こと「うんうん こっちのほうが座りやすいからもっとこっちおいでよ。ネ!にいなv-344
にいな「・・・」

ってなおしゃべりが聞こえてくるv-236

局長さんはひまわりが好きなんですかぁ(壁にひまわりがいっぱいe-256

| モココ | 2012/01/26 12:47 | URL |

★業務連絡★

以下のコメンテーターについて、
「コメント欄の住人たち」 への登録が完了しました!

◆ヒマワリさん
◆サヨ&ココさん
◆つばめ11号さん


休み時間に3件追加している間に5件くらい申請が入った…
いたちごっごか? この企画
i-282

| 局長 | 2012/01/26 12:48 | URL | ≫ EDIT

お疲れさまです。

局長さん、大変そう~~~~・(ll ̄∇ ̄;)ザァー
ゆるゆる頑張ってください。無理なさらずに。。。。。

まぐちゃんの笑顔、ほんとに癒されます。
いつも思うんですがオレンジのソファーに真っ黒まぐちゃん、とっても映えますね。

猫ちゃんたちもそっけない表情が妙にツボります♡

| yukarisa | 2012/01/26 12:52 | URL |

どどすこさん、
それあったあった。私も名前思い出せない。
誰かわかる方に期待しましょう♪
局長、
いたちごっこ以上に過酷だと・・・・・v-389
きっとまだまだ入りますよぉ~
もう住民票入れてもらってる身で何言ってやんでぃって思ってる方すみません。
でも、言っちゃおう。気長にゆっくり作成してください。
名刺もいつまででも待ちますよ♪

| ike | 2012/01/26 13:01 | URL |

どどすこさん。ikeさん

ベルトクイズQ・・・・とは、違いますか?

| yukarisa | 2012/01/26 13:25 | URL |

モココさんのコメの
にゃんずの想定会話に激しく同意です
笑いました。

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/26 13:54 | URL |

yukarisaさん、そうかもしれないですv-237 
私も名前を思い出せませんでしたが、言われてみれば・・・

どどすこさん、「アメリカ横断ウルトラクイズ」v-10 
私も夢中になって見ていましたよv-218 結構シビアな番組でしたよね。
福留さんの「ニューヨークへ行きたいかぁ~」って懐かしいv-22 
高島忠夫ご夫妻の司会でしたっけ?

ほんとにこの昭和シリーズって、頭の活性化にちょうど良いかもv-238

| ラブママ | 2012/01/26 14:00 | URL |

続けてまたコメ・・・

にいなちゃんの首飾りは、お隣のお婆ちゃんのお手製のものですか? 
とっても良く似合ってるv-238 今でもお婆ちゃん家に行きたいのかな・

| ラブママ | 2012/01/26 14:05 | URL |

ラブママさん。
私もすっかり忘れてた番組名ですが、どどすこさんの書かれてる内容で突然(笑)思い出しました。

ただ、ちょっと違う番組かな~とも思うんですよ。

きっと夜になれば記憶の確かな方が現れてスッキリしますよね?

| yukarisa | 2012/01/26 14:06 | URL |

滑り台のクイズは、ダイビングクイズだって。
あんまりにも気になってネットで調べちゃった。
でも、あんまりピンと来ないなぁ~・・・・見てたのにv-390
逆にyukarisaさんの言ってるベルトクイズQがどんな番組か気になってきた(笑)

| ike | 2012/01/26 15:06 | URL |

こんにちは。
局長さん、体壊さないでくださいね。

少し前に しゅんすけくんのことが、のっていましたね。

最近 しゅんすけくんのツィッターをみせてもらっていて、
「そら飛ぶいぬ」という本がのっていて、買ってみました。

かっこよく撮れていてよかったです。

それで、ぜひ 真熊ちゃんの飛んでるところが見たいと思いました。体育会系の真熊ちゃんなら 軽やかに飛べると思います。

時間があれば挑戦してほしです。

| えっちゃん | 2012/01/26 17:02 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/01/26 17:18 | |

こんばんは!

やっぱりアフターシャワーハイだったんですね!
でも、肩透かしですか。。可愛そうな真熊くん^^


【昭和ネタ】
ベルトクイズQ&Qかなぁ?押坂忍が司会だったやつかな?
あれ?柳生博がやってたのは?クイズハンター?
ごちゃごちゃになってきた(汗)

アメリカ横断ウルトラクイズ 夢中で見てました!
そして敗者が去る時はだいたい泣いてたなぁ(涙)

今日は出かけてたからコメント出遅れたぁ~^^;

| しぐママ | 2012/01/26 18:27 | URL |

まぐチャン、にいな君に逃げられちゃったねぇ
またコテンパンにやられるのかと少しドキドキしていたけれど、安心したようなちょっと期待外れのような(^_^;)

コメント欄の住人のアップはゆっくりでいいですよ~って言おうと思ってたら私のがアップされてる。それも3人だけ
後でまとめてドバっと!かなと思っていたのでちょっとあたふたしてます
局長さん、削って欲しいところをちゃんと削除してくれててホッとしました
私みたいに手間を取らせる人がいるとなかなか追いつきませんよね。ほんとすみません。

ところで、本日のお題はクイズてすね
少しは思い出したけれど題名がさっぱりです(昨日はしゃぎ過ぎた)

古いので言えば、ジェスチャーですね。紅白に別れて柳家金五郎と水の江滝子がキャプテンのヤツ
あとは田宮二郎が司会のタイムショック
クイズ関係は思いつかな~い

お笑い三人組に並ぶ古いドラマ、二つ思い出したんだけど、今宵はテーマが違うので自粛します(思わせぶり)

| ヒマワリ | 2012/01/26 18:54 | URL | ≫ EDIT

クイズ番組で思い出したのは。。
「底抜け脱線ゲーム」と「ヒントでピント」!
「連想クイズ」も見てましたよ~^^

| しぐママ | 2012/01/26 19:35 | URL |

三枝の国盗りゲーム

まぐちゃんアフターシャワーハイのあふれ出パワーが向かう相手に逃げられちゃいましたか!
あちゃー!不完全燃焼ですね!ちょっと切ない・・・
冷静なときはにいなちゃんのことを、ちゃんと「にいな」と呼んでいるのに「猫ぉ!」って!
そりゃ確かに猫ですねぇ
それだけ熱くなっているんですね!

どどすこさんへ
はじめまして!
私どどすこさんのファンです!いつもコメントを拝見するのをとても楽しみにしています!!
「道路みたいな体の色は飾りか!」
ここに私も大爆笑しました!
局長さんの例えって本当にセンスがあって洒落が効いて素敵ですよね!!
毎回「そうきたかぁ!」と完全に「参りましたっ!」です(*^_^*)

ikeさんへ
懐かしのクイズ番組の話題参加します!
「三枝の国盗りゲーム」はどうでしょう?
クイズに正解すると自分の陣地が増やせるという点は「パネルクイズアタック25」にちょっと似ているかも
この番組で今でも鮮明に覚えている問題があります
「スパイスの名前が出てくるこの曲名を当ててください」
流れてきたのがさだまさしさんの曲で、曲が終わっても一人も答えられず
局長さんなら答えられそう!
私も一緒に見ていた兄も一応さださんのファンだったのですが、解らず
答えはさださんの「パンプキンパイとシナモンティー」でした
この曲アルバムの中の一曲なので、よっぽどさださんファンでないとおそらく答えられない
出題者、かなりのさださんファンだったのでしょう!

| 橘 | 2012/01/26 19:41 | URL | ≫ EDIT

真熊君の仰向けキックすごいねえ。
こんなことするワンコ初めて見た。

【昭和ネタ】
「クイズ・ドレミファドン!」なんていうのもありましたね。

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/26 19:48 | URL | ≫ EDIT

↑おっと、書くの忘れてた。
ドレミファインバーターとは違いますよ~(笑)

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/26 20:02 | URL | ≫ EDIT

あのーv-356今さらなんですが
「ドレミファインバーター」は、京急のこと?で“根性”の電車らしいというところまでは何となくわかってきたのですがv-356

どうしてそういう呼び名なのでしょう??
年に数回しか鉄道を利用しないもので、鉄道オンチなんですー(笑)

| りんママ | 2012/01/26 20:25 | URL |

クイズ・ドレミファドン
記憶にありますよ♪
うん、
インバーターじゃないですね。(笑)

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/26 20:27 | URL |

国盗りゲームってなんとなくわかるけど、記憶に出てきませ~ん。
ドレミファドンは見てましたね。結構大きくなってたけどね(爆)

| ike | 2012/01/26 20:31 | URL |

「いまさらジロー(ルミちゃん♪)  初二郎(私ッ!)
 坂上二郎(ゴーゴー)  土佐ジロー(ラーメンつながり?!)」

と頭の中で“じろー”の韻を踏みつつ.
念願だった『二郎ラーメン』デビューしました。

予備知識の数々は、ブログからの局長父上の熱い思いを通して知り.
スマイリー常連のメイちゃんのママさんからも聞き。準備は万端でした!

それでも尚且つ謙虚?な私は、一番小さいプチ二郎の食券を購入したあと
カウンターに座る前に「二郎デビューです!」と店員さんにご挨拶しました!(^^ゞ

まわりの男性諸君から、二郎二郎…いや、ジロジロとみられましたが(^_^;)
ジロリアン達の中で、その時の私はあきらかに異質だったと思うので
最初から“初心者ですッ”というスタンスで臨んだのです。

案外その方が、妙なドキドキも無く.あからさまにワクワク状態で.
キョロキョロできますョ~~(^_-)
ラーメンが出来上がるまでの時間、楽しかったです♪♪

そして、両隣の男子のラーメンを見ただけで満腹感を感じたり
自分の注文したプチ二郎に絶句したり…
見て、食べて、楽しんできた初二郎でした~~

皆さまも、ギトギトな床とアンビリーバボーな量をご希望の方は
是非お近くの二郎ラーメンへ!!
[注] 二郎はお店によって、かなり味の差があるらしいです。
我が甥っ子も、そう申しておりました(^^)/
よって、苦情・お嘆き等に関しては一切受け付けませ~ん(*^_^*)

※『昭和クイズネタ』と全く関係ない話題を、大変失礼いたしました。


チョコタン@銀行・官公庁は平日限定(-_-;).疲れた~

| チョコタン | 2012/01/26 20:34 | URL |

クイズ番組

クイズ番組といえるかどうか~「私の秘密」という番組がありました。「事実は小説より奇なり」というキャッチフレーズで高橋 圭三さんとおっしゃるアナウンサーが司会をなさっていましたね。岩手 花巻のご出身ですので覚えています。クイズじゃないけどと「ジェスチャー」「連想ゲーム」もNHKでありました。わたしも田舎だったので子供の頃はNHKと民放一社くらいしかなかったですよ。

ことちゃん、にいなちゃん、まぐちゃんのお風呂を見にはいくけど入りはしないのね。我が家のお猫さまも濡れるのは嫌いです。5歳だけどお風呂には、まだ10回も入っていません。そのうち一回は間違って飛び込んで溺れそうになり、飛び出て、パニックになり家中駆け回って、そこら中びしょ濡れでした。掃除機もこわいからきっとドライヤーもだめでしょうね

| 田舎のばぁば | 2012/01/26 20:44 | URL | ≫ EDIT

私も、今も先ほども(汗) 昭和ネタではありませんが
チョコタンさんのラーメン「二郎」の情報があったので失礼して^^

こちらは二郎系のラーメンがあります。
“ラーメン男”との名を持つ、ラーメンに脳さえ支配されているであろう次男情報によると、
二郎系と呼ぶににふさわしく、味も量も大満足のお店です。

小と普通サイズがあり、足りないことを恐れた私は普通サイズを。
半分まで行かないうちに 音を上げました(涙)


| りんママ | 2012/01/26 20:55 | URL |

局長さん、登録ありがとうございます。
名刺の時はまだこのブログを知らなかったので、
今回仲間入りできて嬉しいです。

にいなちゃんに襲い掛かるマグちゃんも、
局長さんに向ける笑顔いっぱいのマグちゃんも、
どっちもすごく可愛い~
やっぱ、マグちゃんってかわゆいわぁと
今朝改めて思いました。ルンルン

| つばめ11号 | 2012/01/26 21:03 | URL |

局長、最近チョコチョコ降臨して来るねe-266
もはや『神』でなく『コメ友』になりつつあるv-391


橘さん
「さだと言えば橘」の橘さんですね。はじめまして、こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします。
そう、局長の文才ってキラリと光りますよね~e-420
ただの犬猫の写真をあんな面白いブログにしちゃうんだもんね。
これも私が局長を愛する理由のひ・と・つv-10

りんママさん、つばめ11号さん
パピ仲間ですねv-218
ここはポメの次にパピ飼いさんが多いですよね。
うちのは里親募集に出ていたのを譲ってもらいました。
8歳♀で昼寝が好きなところが飼い主にソックリです。

二郎ネタ
たぶん『二郎一号店』なるものってM区のK大学のそばにありませんか?
M区のセレブ小学生だった私は、なんで道路にまで長蛇で並んでいるのか不思議に思っていましたよ。
おお、クイズ番組よりずっと長寿だな、二郎。

| どどすこ | 2012/01/26 21:35 | URL |

☆田舎のばぁばさん
「私の秘密」って題名ではわからなかったけど、高橋圭三で思い出しました
小さいときに親が観てたので一緒に観ていた番組のような気がします
素人のゲストがマントを着て登場してたのってこの番組でしたっけ?
もちろん白黒テレビでした。

| ヒマワリ | 2012/01/26 21:36 | URL | ≫ EDIT

りんママさん

電車が出発する時って「ぱほ~ん」て音鳴るじゃない、トランペットみたいなの。
あれが京急の一部の電車は「ドレミファ」ってメロディーで鳴るんですよ。

| どどすこ | 2012/01/26 21:40 | URL |

>どどすこさん

そう、そこがまさに二郎の本店。
一度、区画整理で移動してるけど、俺も行ってみたい…

そうそう、俺も昨夜行ってきた、二郎。
今年になってペースが落ちてきてるから、巻き返さなきゃ! (←なぜ?)

| 局長 | 2012/01/26 21:49 | URL | ≫ EDIT

わくわくと期待してバトルを待ってたのに、大人にいなちゃんで不発に終わって、まぐちゃんだけじゃなく、ワタシもちょっとがっかりでした。

けんかしないにこしたことはないんですがね。

良く聞くラーメン二郎は、東海地方はないんですよ。
ラーメン好きなので一度は行きたいけど、もやしは嫌いなんですよ。

誰か、まぐオフ開催してくださーいっ。
そして帰りに二郎に寄って行きます~。

| たれれん | 2012/01/26 22:09 | URL | ≫ EDIT

ヒマワリさま

もちろん白黒です。マントを着ていらっしゃる方は衣装などで秘密がわかってしまうからで、着ていないかたもいらっしゃいました。
「若い季節」「夢で会いましょう」「シャボン玉ホリディ」とかもその時代でしょうか~
さっぱり定かでないのです

| 田舎のばぁば | 2012/01/26 22:09 | URL | ≫ EDIT

ぎゃあっ!

神から直接お声がけしていただいた~v-405
失神する~v-402
今夜は眠れないv-398

| どどすこ | 2012/01/26 22:15 | URL |

橘さん☆
さださんの「パンプキンパイとシナモンティ」好きです!
今も時々口ずさみますよ~!
そしてこの歌詞の中の喫茶店の名前から「あみん」って
つけたんですよね^^

ドレミファドンは友達が親子大会でお母さんと出場したので
応援で収録を観に行ったことがあります
フジTVはまだお台場ではなく河田町だったころ。。

| しぐママ | 2012/01/26 22:48 | URL |

ドレミファインバーター♪

りんママさんへ

ごめんなさいv-356今コメみました。
どどすこさんが説明されてる通りです。

電車が加速する時に車両下部からモータ音が聞こえるのですが
そのモータ音は、普通はなんてことない機械音なんです。
でも京浜急行の一部の車両では
ドイツのシーメンス社の装置を使っていて
その装置は、技師の遊び心で
モータ音がドレミファ~の音程(正しくはファソラシドレ~)って
鳴るようになっているんです。

私が、まあ、ちょっとした京浜急行ラブで
ここに住民登録しているマリィの散歩請負人さん(鉄道に詳しい方)のブログで
ドレミファインバーターのことをコメしたことがきっかけで・・・
こちらのコメ欄で時々話題にさせていただいちゃってる
という経緯なんです。

なんか、お騒がせしてすみません(笑)

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/26 23:08 | URL |

橘サマ
はじめまして。「三枝の国盗りゲーム」なんとなく覚えております。最後に姫と坊主どちらが出るか当てるってやつじゃないですか?はしごに登ってパネルを捲っていたような・・・?

伊東四郎さんがやっていた「にんっ」って言うクイズが好きでした。観客席から選ばれる人が羨ましかった記憶があります。

| iyuyu | 2012/01/26 23:18 | URL |

どどすこさん
わーい!「さだといえば橘」のお言葉!嬉しいです!!
最近はあまり聞きませんが10年くらい前の曲ならちょっと自信ありです♪
しぐママさん
あみんのグループ名って「安眠」からなんですか!知らなかったです!
パン屋さんで初めてパンプキンパイを見たときは嬉しかったです!もちろん買いました。美味しかったです
iyuyuさん はじめまして!
そうです!最後は隠岐の島のパネルのどちらかを引くと坊主めくりになっているんですよね

| 橘 | 2012/01/26 23:31 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃんの笑顔、お目目キラキラでこっちまで楽しくなっちゃいますー(*^_^*)それでもってにいなちゃんの困惑顔が又可愛いですね!今日のブログはマンガを読んでるみたいで楽しかったです(*^_^*)ホント、上手く書くねええ(*^_^*)
局長さんもチョコちゃんママもラーメン二郎いいなー♡
方向音痴じゃなきゃ平日行っちゃうけど私の方向音痴は強烈でカーナビ設定してもよく迷子になるんです。
でも絶対行くんだー(*^_^*)

| チップまま | 2012/01/26 23:36 | URL |

こんばんは
にいなちゃんの大人の対応 頭が下がります
そのあと 局長さんがまぐちゃんとガチでいった姿
見たかったなぁ(笑)

ところで ラーメン二郎
行ったことのある息子いわく
「体に悪いと思うけど 中毒になるんだな~」
って 写メ見せてくれました
局長さんの写真と同じラーメンだ…
あたりまえか(笑)

| naturara | 2012/01/26 23:55 | URL |

☆田舎のばぁば様
「夢で会いましょう」「シャボン玉ホリディ」は覚えてます
「若い季節」は残念ながらわかりません

一番古い記憶では
・「少年ジェット」―“ウ~ヤ~タ~”って言ってて悪者を倒す。バイクに乗って現れて犬(シェパード?)が友達。3才頃観ていたので内容はよく覚えていません
・題名はわからないけど「時間よ~止まれ!」って言うと周りの人が3分間くらい停止してしまうっていうドラマ。幼稚園か近所の子達の中で“時間よ~止まれ”ごっこが流行っていました
後に主役の少年が太田博之だったって知りました

| ヒマワリ | 2012/01/27 00:00 | URL | ≫ EDIT

な…

懐かしすぎるぅ。
国盗りゲーム?見てた見てた!
アップダウンゲームも、底抜け脱線ゲームも…!
局長さん、ごめんね~!
流石にクイズ番組ネタにはついてこれてないと推察いたします(>_<)

ときに、私も生まれてこのかた、京急ユーザーです。
茶色い車両も乗ってましたし、木の床のワックスの臭いに弱く、よく酔っちゃってましたがf(^_^;
たぶん、黒ポメ、ぽんたのママさんとは、超近くに居住してると思われます♪
今は最寄の駅が、小田さんの薬局のあるところですので~!

ジローは、伊勢佐木町近辺にもあるかしら?
男性ばかり行列してる店があった気がします。
ラーメン大好きですが、お残しは大嫌いなので、ちょっと躊躇しちゃいますが、小からトライしてみようかな~♪

| haruemi | 2012/01/27 01:01 | URL |

naturaraさん。私も見たいです♪( ´▽`)
局長さんがマグマ君に関節技決める所☆
袈裟固めをリクエストします(^_-)-☆
うちのくまこは、縦四方と、横四方を、くり坊相手に決めていますので、なんなら、マグマ君に極められる局長さんをリクエストします☆

soraちゃんだいじょぶ…?

| Muramo | 2012/01/27 01:40 | URL |

時間よ とまれ

あれは確か、「不思議な少年」では~
ヒマワリさままだ小さかったご様子ですが、よく覚えていらっしゃいますね。私多分結構な年齢だったのですが、いつのことかがわからないのです。50年以上前のことです。dolceさんと同じくらいかなぁ、「婆ちゃん」とおっしゃるかたも同じくらいかもしれません

| 田舎のばぁば | 2012/01/27 13:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/916-8d0f926b

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ