fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

真熊風呂

皆さま、こんにちわ。

眩しいくらいの晴天に、あっという間に雪が溶けてしまい寂しい限りの局長です。
しかし、昨日の朝は道路状況が大変なものでした・・・・・



――― さて、週末のお話。


その後のサザビー』 や “あゆりす” さんのブログ記事とかぶり気味だが、偶然にも我が家でも真熊をお風呂に入れていた・・・・


20120125_真熊風呂1

そこへ偶然姿を見せたストレス猫にいな。
一瞬だけ時間が止まったように見える。



20120125_真熊風呂2

何か悪寒のようなものが背筋をよぎったらしい。
足早にその場を去っていった。



お次は寿喜がやって来た。


20120125_真熊風呂3

猫にとっては、水(湯)を体毛に浴びせるという行為は珍しいのか信じられないのか。
とにかく興味津々な様子だ。

サラッと流し気味だが、この瞬間の真熊のビジュアルはいつ見ても気味悪い・・・・・



シャンプーを流しきり、“ミミズク” 状態も通過し、お風呂終了。


20120125_真熊風呂4

これから、もふもふの復元作業に入るのだ。

もふもふはポメラニアンの代名詞。
これが濡れて収縮しまっている状態では、飾り羽のない孔雀のようなものだ。
もしくは首周りのパラボラアンテナのようなヒレがなくなった “エリマキトカゲ” 。



20120125_真熊風呂5

いち早く復元しなければ。

しかし、寿喜はどうにも濡れた真熊が気になるらしい。
それならコイツも近いうちに洗ってやろうかな。



ということで、最終工程のドライヤーがけ。


20120125_真熊風呂6

寒いのでリビングのストーブの前で実施。

あの業務用のペットドライヤー欲しいな・・・・
こんなイオンも発生しない一昔前のドライヤーじゃ時間が掛かって仕方ない。



それでもブラシを併用して必死にモフ毛を整えていく。


20120125_真熊風呂7

真熊もなんとなく気持ち良さそうだ。



そこへ、にいなが戻ってきた。


20120125_真熊風呂8

さっき感じた嫌な予感が何だったのか、気になっているらしい。

そう、最近なかったからな・・・・ 例の “アレ” 。
危機感が薄れてしまっているのかもしれない、さすがのにいなも。


もう一回くらい続くかも!




お風呂大好きポメラニアンと、それが信じられない猫どもに―――


 対照的な 「ポチ」 を是非お願い♪

 また蓑を着た妖怪のような姿になって
 しまった… よそのポメはどうなんだろ?
 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】
「コメント欄の住人たち」 への登録、もう少しお時間を下さいね。
なかなか量が多くて苦戦しています・・・・



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 07:24 | comments:61 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おはようございます
まぐちゃん
その状態で写真が撮れる おりこうさん健在ですね
サザ風呂 ハナシャン
まぐちゃんも いいネーミングはないでしょうか?

| naturara | 2012/01/25 08:24 | URL |

最近風呂v-48シリーズ流行ってるなぁ。
真熊ちゃんは真熊風呂か。
気持ち良さそうでなにより・・・
おとなしく入ってくれる子は楽チンでいいですよね♪



またまた、昔の話題
ここはスルーでいいですよ。年代的に聞いてみたいんで。
みなさんの中に残ってるケンちゃんシリーズは何ですかv-236
小さかった時だけど←ここ大事・・・私は「ケンちゃんチャコちゃん」
あと、結構大きくなってからだけど、「暴れはっちゃく」とかねv-410
soraさんあたりはなんのこっちゃv-236v-236なんだろうな・・・v-390

| ike | 2012/01/25 08:25 | URL |

マグちゃんの“ミミズク姿ファン”の一人です♪

先日、くろすけ君日記でもくろすけ君のミミズク姿を拝見いたしました。
「あぁ~~!マグちゃんと同じだ~」って思いましたョ~

コメント欄の住人さん達も、ポメちゃんッ子が多いようですから
きっと皆さんのお宅も“ミミズク”状態なんだろうなぁ…

今日のコメントも、楽しみで~~す♪♪

さってと『ポチ』も済んだので、お仕事行ってきま~~す(^o^)丿


チョコタン@実はこれから出勤だッ!!!

| チョコタン | 2012/01/25 08:25 | URL |

ミミズクマグ可愛い

おはようございますずぶ濡れマグちゃん縮んでまた別の顔もキュート しかし、ドライヤー&ブラシあんなに大人しくくつろいで羨ましいですポメラニアンのあの分厚い毛皮なかなか乾かないですよねうちはチャコがドライヤー&ブラシ嫌いで逃げ道を封鎖すべく洗面台乗せてドライヤーやりますがなかなか上手くいかなくて半乾きでもう勘弁してください~と訴えられ仕方なく部屋に連れて行き自然乾燥にチェンジ丁度部屋が乾燥気味でチャコの毛皮は加湿器になりました。
昨日のひょうきん族話しに乗り遅れガーン( ̄□ ̄;)!! あの頃ドリフからひょうきん族にシフトチェンジしてしまってゴメンよドリフ。

| 銀子 | 2012/01/25 08:48 | URL |

ミミズクまたは蓑を着た妖怪、
最高に可愛いです。
モフ毛への復元過程も
キュートですね

それにしても
局長さんはマメですね…。
うちは、最近は外注洗濯に出してます。
モフ毛復元作業が手に負えなくて

サザ風呂、ハナシャン、
昨日は、こちらの住人のしぐママさんちのシグマくんも
シグシャンしてましたよね

まぐちゃんは、
まぐシャンより、まぐ風呂、のほうが似合うかも(笑)

| 黒ポメぽんたのママ | 2012/01/25 09:01 | URL |

チョコタンさん、いってらっしゃーい^^♪
気を付けてねーv-237←これ、言わないときがすまない^^;

みなさんも気を付けて♪

まぐちゃん、お風呂好きなのねv-238
ミミズクからもふもふへv-344
可愛すぎます♪ そうそうくろすけくんも同じだったー♪
てことは、アルくんもきっと^^!

ikeさん♪
私も もちろん「ケンちゃんチャコちゃん」ですよ!
あばれはっちゃくは、そう!もっと大きくなってから。

じゃあ、たのきんが出ていた金八先生は?(笑)
もしや中○? 

| りんママ | 2012/01/25 09:01 | URL |

この後もやっぱり起こるのでしょうか?
いつものあの現象が!
モフモフが復元されてゆくにしたがって、段々とパワーが充電されてゆく?
続きが楽しみです!(ワクワク!)
エリマキトカゲの例え
「なるほど!」と納得しつつ笑いました
局長さんいつもナイス例え♪
昨日のオセロといい、いつも楽しませていただいてます♪

ikeさんへ
ケンちゃんシリーズは好きでよく見ていました!
うっすら覚えている最初は「おもちゃ屋ケンちゃん」
「見ていた!」とはっきり覚えているのが「ケンにいちゃん」からです
その後のシリーズは私が見ていると兄が機嫌が悪くなり(何でだろう?)ケンカになるので見られなくなりました
「暴れはっちゃく」も大好きでした!
「父ちゃん情けなくて涙が出らぁ!」はクラス中が真似しました!
名言ですね!
はっちゃくのお母さんみたいに顎って本当に外れるのか?
よく試してみたりしました

| 橘 | 2012/01/25 09:25 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃん、本当におりこうさんですね!!キャンディは
お風呂はなんとか我慢しているみたいですが、ドライヤーで特にお尻あたりを乾かすともうやめーって絶叫です・・

ikeさんへ
ケーキ屋けんちゃんってありましたかしら?

りんママさんへ
金八先生はまさに同年代
加藤君のシリーズが本当に泣けました
あれ?加藤君のときにでていたアイドル、なんていう名前でしたかしら?

| ジゼル | 2012/01/25 09:55 | URL |

マグちゃんのミミズク姿 一番のお気に入りです
友人達にいきなり「どや!」と見せたりします
他に可愛い写真がいっぱいあるのに敢えてミミズク!
ゴメンよマグちゃん

ikeさんへ
ちょっと古くて「チャコちゃんハーイ」です
ケンちゃんが出て来る頃は少し大きくなっていたのであまり観ていません
「暴れはっちゃく」はすごく大きくなっていたので逆に「なんのこっちゃ?」です
題名だけは知っています

……歳バレた

| ヒマワリ | 2012/01/25 10:01 | URL | ≫ EDIT

え?

>>これが濡れて収縮しまっている状態では、飾り羽のない孔雀のようなものだ。
>>もしくは首周りのパラボラアンテナのようなヒレがなくなった “エリマキトカゲ” 。

( ̄▽ ̄;A あっ・・・・mixのためか、うちの子は乾いてる普通の状態でこの例え通りの姿ですが・・・・・悲しぃ~~~~(ノ_・。)

まっ、貴重な生物と思ってこれからの変身を楽しみにしてましょう。(←無理やりポジティブに。。。笑)

それにしてもシャンプー時に写真が撮れるのもすごいですが、洗い終わってタオルに乗っけてジッとしてられるまぐちゃんは、やはりワンコでない!!
我が家の歴代のワンコ、シエルティもコッカー親子も、もちろんブラックデビルJinくんも誰かに噛まれたか?というほどに寝転びながら体中をタオルに擦りつけ、それはもう大騒ぎ ( ´ー`)フゥー...

ドライヤーが登場するや、隙あれば逃げ出す姿勢を保ちながら、終わったらご褒美あげる!という甘い誘惑になんとか瀕死の状態で耐えてます。
なので、乾かしながらのブラッシングなんてとんでもない!
局長さんを尊敬します~~~~~~(*^^)v

*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥**:;;;;;:♥*

昭和話ですが・・・・・

2歳ぐらいの写真がチャコちゃんの髪型にしてるのが残ってますがあまり覚えてないんですよ~。
ケーキ屋ケンちゃんとか、ケンちゃんシリーズになっての記憶が鮮明ですね。
そういえば妹ができて「トコちゃん」でしたよね?

| yukarisa | 2012/01/25 10:03 | URL |

>ジゼルさん

加藤くんのシリーズ、つまり伝説のPARTⅡ。
あのアイドルは沖田浩之。
「E気持ち」 という曲でブレイクもしましたが、1999年に
自ら命を断ちました・・・・

残念です。
ちなみに、金八先生での役名は 「松浦」 です。
「加藤! 松浦ぁ!」 でお馴染み。

| 局長 | 2012/01/25 10:05 | URL | ≫ EDIT

おはようございます!

真熊風呂!いつも大人しく洗われて乾かされて偉いですね!
シグマはお風呂場のドアを開けたら逃げ出します!
それにしても今回写真を撮り忘れて記事にできなかったこと
残念でしかたありません(涙)
次回はサザ風呂・ハナシャン・真熊風呂と一緒に記事にしたいなぁ~☆

【昔のTVシリーズ】
ケンちゃんは記憶にあるのはケーキ屋ケンちゃんですが(歌も覚えてる)
でも、たぶんもっと前から見ていたと思います
ケンちゃん一人になってからだと思いますが。。

金八先生はほぼ(←ここ大事)同世代!
加藤くんの時に出ていたアイドルは。。ひかる一平?

「おはようこどもショー」とか「ピンポンパン」とか見てたなぁ~
あら?ちょっと歳が上かな?(爆)

| しぐママ | 2012/01/25 10:15 | URL |

局長さん、素敵な新企画をありがとうございます。
すっかり乗り遅れてしまってますが><; 近いうち登録させて頂きますね。
コメント欄の住人のみなさま、よろしくお願いします♪

お風呂の記事に思わず反応ですw 
サザ風呂、ハナシャンときて・・まぐちゃんは・・・
ぽんたのママさんと同意見 ”まぐ風呂”が一番しっくりくる気が(^m^;) 
ミミズク姿のまぐちゃん、可愛いですね♪
yukarisaさん家の歴代ワンコちゃん同様にハナもですが、
入浴後は走ったりスリスリしたりとテンションMAXになる子がほとんどですよね~
まぐちゃんはすごーく落ち着いてる~。走りまわったりしないのかな?
スリッカーについた毛が当たり前だけど真っ黒で・・見慣れてないのでビックリ!爆

今日は昼からまぐちゃん行きつけのカフェの近くまで遠征です~
いつかカフェにもお邪魔したいです。 ボリューム満点メニューも食べたいしw


*黒ポメ、ぽんたのママさん
 改名の謎解けましたか?私もよくわかってないから大丈夫ですww
 ハナを可愛いと紹介して頂いてありがとうです(^v^)
 私とハナ似てるかな?^m^ よく笑う所や肉食の所はそっくりかも?笑
*りんママさん
 はじめまして、おゆりすですw 
 ブログ覗いて下さってるみたいでありがとうございます。
 りんちゃん、パピヨンだったんですね^^色々お話し伺いたいです~♪
*ジゼルさん&マリィ隊長
 地面をはうような車・・ちょっと反応しちゃいましたw 
 未だにジゼルさんの過去セリフを豪語してる我が家はスポーツカー好き^^;
 マリィ隊長の”雪道は4駆に限る”には思わず頷いちゃいました
 以前雪道で冷や汗タラタラで走ってる時に4駆にブチ抜かれた苦い思い出が(汗)

 長々とすみません~汗

| あゆりす | 2012/01/25 10:19 | URL | ≫ EDIT

あちゃ~(涙)

そうかぁ~!局長さんの言う通り沖田浩之ですね!
やっぱり「ほぼ同世代」ではダメかぁ(涙)

| しぐママ | 2012/01/25 10:20 | URL |

まぐちゃんのお風呂シリーズは私も大好きです。
ほんとにおとなしくしていてえらいですね~!
うちの子はスリッカーが大嫌いで、日々のブラッシングでさえままなりません・・・
おとなしくしていれば、うちの子もまめにシャンプーしたいのですが。 
普通のブラシでも大丈夫でしょうか?

話は変わって・・・・・・・
ikeさんと間違いなく同世代である私は、もちろん「けんちゃんチャコちゃん」でした。
その後「○○けんちゃん」シリーズがありましたが、あまり見なかったような気がします。
何故かというと、私のあだ名が「チャコちゃん」だったからです。
そして、「にしきのあきら」の歌へ・・・と続くわけです。

もう、こうなったら局長さんの新企画名簿を印刷して、自分でもメモしようかしら・・・v-237

| ラブママ | 2012/01/25 10:50 | URL |

ジゼルさん、橘さん、
「ケーキ屋ケンちゃん」「おもちゃ屋ケンちゃん」ありましたね。そうやって考えるといっぱいあるはずなのになかなかタイトルが出てこない(実は題名だけ変わって中身一緒だからなんだろうけどv-389
ヒマワリさん、
「チャコちゃんハーイ」は記憶にないなぁ~・・・なんかくやしぃ(笑)
りんママさん、
たのきんの金八先生の時代は、小さい声で・・・・・
彼らよりも少し大人でしたv-406
局長さん、
加藤君世代の金八先生が詳しいんですね。
沖田浩之さんなつかしいです。原宿のタケノコ族出身ですよねv-236←これまた古ッv-405
そうそうひかる一平さんとか川上麻衣子さんでしたっけ?
大人すぎてあんまり見てなかった(汗)
ドラマ系いっぱい出てきそうだ^^
「サインはV」「奥様は18歳」などなど・・・古ッv-15

| ike | 2012/01/25 10:53 | URL |

ikeさぁ~ん!
「奥様は18歳」懐かしいぃ~♪
うつみ宮土理が「怪しいワ!怪しいワ!なんだかとっても怪しいワ!」って
言ってたヤツですよねぇ~^^

懐かしくてみんなが喰いついてきてくれるような番組が
なかなか思いつかない(涙)
「みなしごハッチ」や「パパとよばないで」なんてどうでしょうか?

| しぐママ | 2012/01/25 11:12 | URL |

「ナッキーはつむじ風」
ふと思い出したタイトルと主題歌が頭の中を回っています
「コメットさん」はどうでしょう?
何故か九重佑三子のを見たことがある
再放送を見たのかな?
大場久美子のはリアルタイムで見ていました

昨日たくさんのバラエティ番組名を拝見していたら「笑って笑って60分」(もう出ていましたっけ?)のことが頭から離れなくなりました
「笑って笑って同い年♪」

| 橘 | 2012/01/25 11:49 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃんのお風呂バージョン大好きです!
2にゃんずが入れ替わりに様子を見に来る姿がまた可愛いですね~。

昔実家で飼っていた柴とテリアのMixはお風呂大嫌いで、一度父が洗っている時に用があってお風呂場の戸を開けてしまったら泡だらけのまま脱走して大変な事になりました。
ドライヤーも大の苦手で尻尾も耳もだら~んとなり情けない姿でした。
まぐちゃんて洗われるのもドライヤーもおとなしくしててすご~い!!!

コメント欄の住人にすっかり乗り遅れてしまいました…
最近のすごい賑わいを楽しく拝見させて頂き、勇気を出して私も登録しま~す!

ケンちゃんシリーズ懐かしいです!
ケンちゃんチャコちゃんも見てました。
ケーキ屋ケンちゃんに使われていた小田急線豪徳寺のケーキ屋(今は無い)に高校生の時昼休みにチャリ飛ばして買いに行っていました。
って歳バレバレですな~…

| 真豚 | 2012/01/25 12:01 | URL |

ほとんど皆さん同世代?
皆さんの言ってるTV番組をほとんど見ていた私としては
同世代だと錯覚してしまいます
錯覚ではなく同世代なんでしょうか?

ミミズクマグちゃん
完全体を楽しみにしています

| フランママ | 2012/01/25 12:43 | URL |

局長さん(*^▽^*)

局長さんからのお言葉がありましたが…
もしかしたら、お仕事中では(^_^;)…と焦ってしまいました★

ナッキーはつむじ風 は!たしか少女フレンドに掲載されていた
生徒諸君! のテレビ版だと思います(^-^)
私はそれを現在進行形で読んでいました(^。^;)  なので、テレビでは
見ていませんでした。

私って……最年長?(x_x)

| ラブママ | 2012/01/25 12:45 | URL |

きっと局長さん仕事中ですよ(笑)って・・・私も仕事中ですけど・・・^^
「笑って笑って60分」ありましたね。
でも、内容を全然覚えてない。小松の親分さん♪ってそこから出たんでした?
「ナッキーはつむじ風」って榊原郁恵さんのでしたっけ?
そうだ。生徒諸君の実写版ですね。
じゃあ「目方でドン」は?
これっていいですね。老化してる頭がすっごい回転してる。
呆け防止にとっても効果がある気がします。

| ike | 2012/01/25 13:15 | URL |

またまた懐かしいのが色々出てきましたね♪

コメットさん 大場久美子さんの見てました。
九重祐三子さん(橘さんので名前知りました^^)のも覚えています^^
ショートヘアーのコメットさんだったような。

ikeさん♪
私は金八先生は、リアルタイムでした^^;
サインはV,“木の葉落とし”だったかな!

しぐママさん♪
パパと呼ばないで、“チイぼう”ですよね!
子役時代の杉田かおるさん、可愛かったですよね。
金八にも出ていましたっけ♪
みなしごハッチの最終回、ママとのやっと再会に泣けました。多分。

局長さん♪
加藤くんの金八シリーズは、“腐ったみかん”でしたっけ!?

うちの旦那さんは子供の頃好きだった番組は“コンバット”ですって。
どなたか知ってます?
私は記憶がないのですが・・・

おゆりすさん♪(笑)
そうなんです♪実はひっそり(?)と遊びに行かせていただいてました^^
もちろん“ハナシャン”もチェック済みです。
多分、ゴージャスハナちゃんと並ぶとうちの子は違う犬種に見えるかも!
ですが(笑) ハナちゃんとは共通点もあって、チッチした後ご褒美貰えるまでジーッと見ているところ♪
は、うちと同じ~♪と勝手に親近感持っていました。
これからよろしくお願いしまーす^^



| りんママ | 2012/01/25 13:17 | URL |

ナッキーはつむじ風って
生徒諸君なんですか?

生徒諸君大好きで
学生時代 一気に読みました
ナッキーとは イメージが違う気がしますね…

金八先生
加藤くんの頃 局長さんは小学生ですよね?

| naturara | 2012/01/25 13:57 | URL |

雪…融けちゃったんですね。札幌は融けませんよ~春まで!(^^)!
まぐ風呂かわいいですぅ。まぐちゃんのみみずく姿、大好きです。うちのぽれは暴れるので家でお風呂無理ですから。いつもペットショップのトリミングコーナー利用です。トリマーのお姉さんには大人しく洗われてるのに。何かコツが有るんでしょうね。局長さん、しつけ・お手入れの知恵コーナー作ってもらえないかしらねぇ。←偉そうにリクエストしちゃった。
そして、私も「チャコちゃんけんちゃん」世代です!

| ままこ | 2012/01/25 14:24 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/01/25 14:43 | |

うちも週末お風呂入りましたが、大騒ぎしてしがみつくので、写真なんて撮れませんv-406
なので、いつも大人しく写真撮らせてくれる まぐちゃんが羨ましいです。

ドライヤーなんて、娘と2人がかりで、それでもおやつで釣ってるのに大暴れですよ~。
ホント、コツとか教えて欲しいです。

TVシリーズの話。
金ぱち先生1期の時、どんぴしゃ中学生だったからみなさんと世代は変わらないと思うのに、TV好きじゃなかったから、あまり話しについていけないですv-404

ラジオだと、「コッキーポップ」とか聴いてて、ポプコン出場に憧れてました。

| たれれん | 2012/01/25 14:51 | URL | ≫ EDIT

こんにちはいつも楽しく読まさせていただいています。きょうの真熊ちゃんのドライヤー写真で気になることが・・・スリッカーをお使いのようですが、これはポメのやわらかいアンダーコートがぬけすぎてしまい、もふもふにとって危険なのです。できれば先の丸いピンブラシでといてあげてください。毛が抜けすぎるということもなくなります。また、痛くないので、ポメにとってもやさしいブラシです。

| ぽにぽに21 | 2012/01/25 15:15 | URL |

またまた『懐かしネタ』で盛り上がってますネ♪

今日は私も参戦させて下さ~い(*^_^*)

*ikeさん  ★ケンちゃんシリーズ
その前の“チャコちゃんシリーズ”から見てました。
『チャコねえちゃん』でケンちゃんが加わって、舌足らずで
「チャコねえちゃん、たいっへん大変」と言っていたのが印象的です。
  
*橘さん ★コメットさん
まだ整形する前の、可愛い九重祐三子さんのコメットさん
実写とアニメの合成もあったかと記憶しています。

*りんママさんのご主人様* ★コンバット
母が洋画好きで、よ~く見てました。私も(^^)
サンダース軍曹  子どもながら、カッコイイって思いました!
あの音楽は忘れません!!

洋物続きで…
★ローハイド
♪ローレン ローレン ローレン♪の主題歌.
今も耳に残っています。 最後の鞭打つ音も!!
コックのウィッシュボーンが印象的.
あと、若き頃のクリント・イーストウッドもいましたネ☆

最後に時代劇好きな
*soraさん*へ ★素浪人 月影兵庫
ご存じですか~? 
近衛十四郎さん(松方弘樹さん・目黒祐樹さんは息子さん)の
チョット笑えて、ホロリしんみりさせる時代劇。
 
最終回で、焼津の半次が月影のダンナと別れるシーン.
半次と一緒になって、私もTVの前で号泣してました。
私も一緒に号泣してました。

すぐ後に★素浪人 花山大吉 として、また同じ役者さんで始まりましたが…
大吉のダンナはオカラとお酒が大好物!!
とってもおいしそうに食べて飲むので「お酒にはオカラ」なんだな?!
この組み合わせは極上に違いない!! と子ども心に思ったものです。
「大人になったら、お酒にはオカラだ」と…

↑今の素地は、この頃か!!??
 
★サインはV & アタック№1
ちょうど中学に入学する頃で(んっ、バレたかなぁ・・・)
バレー部入部の人数が凄かったです。
魔球は確か「魔のⅩ攻撃」「稲妻サーブ」等など.
真似て楽しんでいました。
  
でも私は、球技は相性悪い!センス無い! 運動音痴です(・_・;)
そして、主題歌のお陰で「VICTORY」のスペルを覚えたおバカな学生でした。

あ~~~ 何だかタイムスリップしたみたいだ~♪

チョコタン@お仕事してるふり中(@^^)/~~~

| チョコタン | 2012/01/25 15:52 | URL |

ヾ(≧▽≦)ノ"ギャハハハ

チョコタンさん~~~~(*⌒ー⌒)v ニマッ♪

私もサインVとアタックアタック№1 の影響でバレー部入部しましたv(=^0^=)v
(スミマセン。。。。小学校の中学年でした。)

で。。。。エースをねらえ!でお蝶婦人に憧れて高校は硬式テニス部でした。
宗像コーチいませんでしたが・・・・...凹○ミ...コテッ

お仕事がんばって!

| yukarisa | 2012/01/25 16:04 | URL |

アレッ? サインはVは稲妻サーブでしたね^^;

木の葉落としって… はてなんだっけv-356
アタックNO1だったかな^^;

ローレン♪ ローレン♪ ローレン♪そ聞いたことあるある^^

お仕事がんばって^^

| りんママ | 2012/01/25 16:24 | URL |

すっかり夜の部突入ですね

☆橘さん
九重佑三子のコメットさん観てましたよ~、オンタイムで。
チョコタンさん、“整形前の…”ってぇ そうなんです、可愛かったですよね、整形前の九重佑三子(念をおしてみた)

☆たれれんさん
コッキーポップ、懐かしい!すっかり忘れていました。毎週録音していました。
ポプコン九州大会も観に行きました40年近く前に(まだ大人じゃない時ですよ。赤ちゃんでした←ウソです)

☆りんママさん
木の葉落としって、サーブだったような気がします。木の葉のようにくるくる落ちるっていう
鮎原こずえじゃない人がやってたような(記憶曖昧)
コンバット知ってますよ~。外国(アメリカ?)の戦場モノってことしか覚えていませんが


薄々感づいてはいたんですが、どうもアッパー層の中でも上の方じゃなかろうかと
・宇宙家族ロビンソン
・奥様は魔女
・可愛い魔女ジニー
・お笑い三人組(昭和30年代)
どれかご存知の方いませんか?ひとりでもいると嬉しいのですが
特にお笑い三人組。かなり小さい時の人気番組なんですが同年代の人に聞いても誰も知らないっていう…なんならエンディングの歌 歌います(^O^)~~♪

| ヒマワリ | 2012/01/25 18:44 | URL | ≫ EDIT

お笑い三人組

知ってますよ~。江戸屋猫八さん三遊亭小金馬さん いちりゅうさいていほう(漢字がわからない)さんが三人組で、くすのき としえさんも出演してました。
物心ついてからだと思います。私その頃何歳だったんだろう。みなさんのコメント、これ知ってるって思うもの、多いです。

| 田舎のばぁば | 2012/01/25 19:01 | URL | ≫ EDIT

懐かしの…シリーズ

またまた盛り上がっていますね。奥さまは魔女見てました。
「アテンションプリーズ」「赤い靴」「タイムトラベラー(時をかける少女)」原田知世じゃありませんv-8と言うのはどうでしょうかv-236「赤い靴」はバレリーナのお話です。♪踊ろう赤いくつ~~♪歌は今でも覚えています。
真熊ちゃんお利口さんですね。
局長さんも、まめにシャンプーしていて偉いです。

| ルイママ | 2012/01/25 19:10 | URL |

「笑って笑って60分」って「見ごろ食べごろ笑いごろ」の前かなぁ?
あまり記憶がないけど。。
「見ごろ・・」の方はキャンディーズも出てたし電線音頭なんかは
覚えてます^^

自分ではなかなか思い出せないのに他の人の米見て
「あ~!あったあった!」と楽しんでいます^^

ナッキーはつむじ風は見てたなぁ~♪

| しぐママ | 2012/01/25 19:17 | URL |

真熊君、洗っても結構なボリューム!
パピヨンのマリィは貧弱になります。

これより懐かしの昭和。

学園青春ドラマ
村野武範の「飛び出せ!青春」
森田健作の「おれは男だ!」
毎週見ていました。中学時代の頃。
今は千葉県知事ですもんね。時代は流れています。

昨日の「小さな恋のメロディ」では、同じ頃の映画
「ある愛の詩」を想い出しました。
音楽も良かったなあ。

| マリィの散歩請負人 | 2012/01/25 19:32 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
momokoと申します!

勇気を出してエントリーしてから、コメントするタイミングを伺っていたんですが、いつ来てもかなりの盛り上がり中で(^^;)なかなかコメできず(汗)

よろしくお願いします(*^^*)

よし!
勇気を出して初コメをかましたところで、
もうひとつ勇気を出して派遣に登録しちゃお♪

現在就活中です(-∀-;)

勇気出す順番間違えてるかしら・・・v-22







| momoko | 2012/01/25 19:35 | URL |

今日も盛り上がっていますね~(*^▽^*) 
私はサインはVを見て、空き地で友達と「お願いします!」
なんて言いながらバレーボールの練習ごっこをしていました★
今になって思い出すと案外恥ずかしいお遊びでしたが、
本人は真剣でしたね~~(^_^;)
アタックNo.1も夢中になって見てました★
鮎原こずえとナントカみどりが仲が良くて…

あぁ、懐かしい~~(;_;)/

| ラブママ | 2012/01/25 20:17 | URL |

momokoさん
就活がんばってねv-363v-363
ファイト♪

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/25 20:30 | URL |

初めてスキになった芸能人が森田健作だったことを思い出しました!
そして「飛び出せ青春」「われら青春」や「夕陽丘の総理大臣」も
見た見た!懐かしいなぁ~^^
「俺たちの旅」も見た!別に中村雅敏のファンだった訳ではないけど。。
でも、吉祥寺が舞台だったのと鎌倉が舞台だったものがあったような。。?

| しぐママ | 2012/01/25 20:30 | URL |

小学生の頃、
森田健作さんの実家が近いことがわかり
友達とつるんで
実家探索に行った記憶があります(笑)

東京都大田区に住んでいた頃の話でした♪

| 黒ポメ、ぽんたのママ | 2012/01/25 20:34 | URL |

まぐちゃんのミミズク大好きです。うちのフェレはバケツのお風呂です。バケツのふちに両手載せて「いい湯だなe-291」って感じで気持ちよさげに浸かってますよ~e-441

お笑い三人組はなぜか親が見せてくれなかったなぁ
奥様は18歳だったか?純アリスって知ってますか?今は三浦なんとか?って俳優さんの奥様ですが、高校の先輩でした。あの頃はすっごくかわいかったですよ。

| モココ | 2012/01/25 20:37 | URL |

ウヘヘッ!(^_^;)
調子に乗って、また来ちゃいました~~

*ヒマワリさん*

★宇宙家族ロビンソン
そうそう有りましたね~~ ロボットはフライデーでしたね☆

★お笑い三人組
んんん… これはたぶん見ていたのでしょうが…??
田舎のばぁばさんの補足説明がないと、ピンときませんでした(^_^;)
有難うございます。


小学生時代、土曜の午後のお楽しみは2つ.
その1⇒★デン助劇場
これは急いで帰って、ギリギリセーフで見ることが出来ました。
「お~~い!すみちゃ~ん」と首を振り振りしながら出てくるデン助の真似.
よ~~くしてました!! 
番組の最後にプレゼントする“デン助人形”欲しかったなぁ・・・

その2⇒★大橋巨泉のビートポップス
当時流行りの『ゴーゴー』を、洋楽に乗せて小山ルミさんがお立ち台で踊っていました。
TVの前で、友達と一緒に踊っていた記憶があります。

当時の小山ルミさんは、加藤茶さんと噂があったはず…
カトちゃんは、今は40歳以上年下の方と再婚(再々婚?)してますよね~
ったくぅ~~~(-_-;)

momokoさん、就活ガンバ!!
局長父上と私は、婚活ガンバル!!

あはっ! どさくさに紛れてアハハ~~(@_@;)


チョコタン@今夜は酔ってる?!

| チョコタン | 2012/01/25 20:56 | URL |

momokoさん♪

就活タイヘンだと思いますが、無理せず頑張って下さいね!
インフルエンザにも気をつけて~
体調管理、しっかりね!
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!


マグちゃん、いつもおりこうさんにシャンプー・ドライヤーされてますよね~
うちは・・・逃げる逃げる(-_-;)
15キロの中型犬なので、押さえつけるのもムリ(苦笑)
夏の自然乾燥できる時期以外は、
トリマーさんにお願いしています(^_^;)

★ケンちゃんシリーズ★

【すし屋のケンちゃん】ってなかったでしたっけ?
ケーキ屋もそうですが、
すし屋のコは いつでも寿司が食べられていいなぁ・・・と
羨ましく思った記憶が。。。

| まみお☆彡 | 2012/01/25 21:05 | URL |

モココさん♪

純アリスさん、覚えてます~(^-^)
確か・・・ハーフの方ですよね?
かわいいなぁって思った記憶があります
女優さん?モデルさん?
けっこうテレビに出てましたよね~

| まみお☆彡 | 2012/01/25 21:10 | URL |

局長さんに、うちのコタローも洗ってもらいたいです。
局長さんのゴッドハンドだったら、うちのもおとなしくしてるかも。
後頭部がおでん臭になっててヤバイのです。

榊原郁恵の「ナッキーはつむじ風」は、「生徒諸君」とは別物で、
「生徒諸君」のナッキーは、小泉今日子がやってました。
郁恵ちゃんのがそうだと思ったら全く違ってがっかりし、
キョンキョンが下手な演技でナッキーをやって
再びがっかりしたことを覚えています。

「タイムトラベラー」覚えてますよ。懐かしいですね。
同じNHKのドラマの「夕映え作戦」はご存知ですか?
タイムトラベルして忍者の抗争に巻き込まれてしまうお話です。
レア過ぎでしょうか?

| つばめ11号 | 2012/01/25 21:11 | URL |

momokoさん就活頑張ってね

やっと米欄開けてみたけどなぜか話題についていけなくてどうやらテレビッ子ではなかったみたいです。
遠い昔の記憶はカルピスお子様劇場?とかドリフ?とか。
マイナーなところでは教育テレビの人形劇三国志にはまってました。たしかテーマソングがYMOの細野さん。でも高校生の頃だったかも。
YMOもけっこう好きだったな~去年CD買ったし

森田健作さんの話題がでてましたが甥が健作知事が名誉監督をつとめる野球チームにいまして、春からは四国アイランドリーグのチームに所属することになりましたデビューしたらちょっと紹介しちゃうかも。

長くなったのでこのへんで失礼しますm(_ _)m

| 元係長改め世良さん命 | 2012/01/25 21:20 | URL |

同じく調子に乗って再登場

☆田舎のばぁばさんへ
うわ~、嬉しいです、お笑い三人組覚えててくださって
そうです、その三人ですよね
楠としえと江戸屋猫八の「おたまチャン、はっチャン、うー!」っていうギャグに、エンディングは三人で「♪アハハ、ウフフ、エ~ヘヘのオ~ホホで、ア~ハハのハ~♪……」って歌って
たぶん幼稚園に行く前から観ていたのですがなぜか歌えるんです

☆チョコタンさんへ
お笑い三人組、思い出してくれてありがとうございます
宇宙家族ロビンソン、いましたいましたフライデー。あれに出てたペニーって女の子、サウンド・オブ・ミュージックの三女(長い黒髪の子)です
★デン助劇場
チョビ髭でハゲ頭の人形ですね?私もあれ欲しかったなぁ。そうそう土曜の午後でした。東京ボンバーズはもう少ししてからですね。
★大橋巨泉のビートポップス…小山ルミと加藤茶で思い出しました
チョコタンさん、もしかして同年代くらいでしょうか?今村良樹と同年齢ってチョコタンさんでしたっけ?違ってたらごめんなさい
因みに私は山田隆夫と同い年です(この際ヤケクソ)

青春ドラマ、懐かしいです
布施明が主題歌歌っていましたね。
♪大きなソーラ(空)に~、ハシゴ~を架~け~て~♪っていう歌
あと誰が歌っていたのか知りませんが、♪ソ~ラ(空)に燃え~てる~、でっかい太陽~♪っていう曲。どの曲がどの主題歌なのかごっちゃになってますが
「青春とはなんだ」と「飛び出せ青春」あたりかなぁ

なんか知恵熱出てきそう(>_<)

| ヒマワリ | 2012/01/25 21:37 | URL | ≫ EDIT

マグちゃん本当におりこうさんですね。うちのマリンはドライヤーで暴れまくりなのでこの時期家でのシャンプーは絶対無理です。皆さんのコメント見てると懐かしい~ 私もサインはVで中学ではバレー部でした。そしてひかる一平のファンでした

| 白ポメマリン | 2012/01/25 22:07 | URL |

今日はにいなちゃんもことちゃんも登場ですね~

ピグモンみたいなマグちゃんかわい~(><)

ハイなマグちゃんが降臨しそうな気配。。

やっと水曜日で、ものすごく寒いですが頑張りましょ~!!

☆☆ikeさん★★

あばれはっちゃく??わかりません○rz

あばれはっちゃくとはおそらくなんのつながりもないでしょうが、この前「あたりきしゃりきのこんこんちきだ」といったことを思い出しました○rz

★★チョコタンさん☆☆

素浪人わかりません○rz

時代劇でも負けてしまった。。。

うちにはベータのビデオに時代劇がいっぱい撮ってあった中に入ってたかもしれませんが。。。

いかんせんVHSでは見れず。。。

今やブルーレイですし。。。

本日熱気味なので明日休むカモです~

みなさんもインフルはやってるのでお気をつけて~

| sora | 2012/01/25 22:13 | URL |

★soraさん★

温かくして休んでくださいね~

お大事に♪

| まみお | 2012/01/25 22:22 | URL |

にゃんちゃん達はお風呂って入らないものなんですか?毛づくろいはじぶんでやるからいらないにゃ…なのかなぁ(⌒-⌒; )
コメントの機会を狙ってたんですけど、私はど田舎育ち…
フジとテレ朝が、放送されてれば(-。-;
都会で育ちたかったぁぁぁ(T ^ T)

| Muramo | 2012/01/25 22:24 | URL |

あっ!soraちゃんいたo(^▽^)oしかもピグモンってワードでた(゚o゚;;
でもsoraちゃんお調子悪い(T ^ T)
休んだ方がいいよ。横になってるだけで、違うから。

| Muramo | 2012/01/25 22:36 | URL |

「ケンちゃんシリーズ」懐かし~。
チャコちゃんの存在も覚えてるけど…いったいどれから見てたのか正確には覚えてないなぁ。
「あばれはっちゃく」も好きだったなぁ。
しかし、どっちも内容自体は記憶の彼方に…。

しかし、うちの場合、祖父が絶対的(優しかったけど、威厳も迫力もあった)だったので、リアルタイムでも見れたものは限られているんだよなぁ。
中学時代も子供は9時消灯で、暗くして毛布かけて、こっそり客間のテレビを見てたら、ブレーカーごと電源を落とされたっけ~(;^_^A

| わっち | 2012/01/25 22:47 | URL |

*ヒマワリさん*

ヤケクソなカミングアウト?有難うございます(~_~;)
お姉さまだぁ~~♪


そうです、私が良樹くんと同い年です。でも知り合いではありません。

ホントの知り合いには、サザンの桑田さんのバックでギターしている
斎藤誠君がいます。 彼は、中学の同級生でした。
彼がまだ20代の頃は(っちゅう事は私も20代☆)
日比谷野音とか渋谷ライブとか聴きに行って、調子こいて
楽屋まで入れてもらった事もあったなぁ…

それっきりで、私はしばらく島送りだったから(・_・;)
内地に戻ってひさ~~しぶりにTVで斎藤君を見たら、おっさんになってた!!
・・・っちゅう事は私もオバハン(*_*)

今は時々TVで姿を見ては「おっ!頑張ってるぅ~~」と嬉しく思っています。
同級生の頑張ってる姿って、嬉しいですね☆


あっ! ♪空に燃えてる でっかい太陽~♪も歌ってるのは布施明さんでしたょ.確か…
でこれは『青春とは何だ』 主役は夏木陽介さんでした。

う~~ん.こんな風にスラスラと勉強出来たら、人生もうチョット違ってたのになぁ…

後悔ってホント先にたたない(+_+)


これからは“老化”という坂を転げ落ち、覚える事は至難の業だから
こうして皆様と記憶の糸を手繰り寄せる作業も大事だな.ウン!!

チョコタン@酔いはもう醒めた(^.^)

| チョコタン | 2012/01/25 23:00 | URL |

チョコタンさん ヒマワリさん
九重佑三子の「コメットさん」は親戚の家で一度見ただけなのに今だに強く記憶に残っています
見ながら泣くほど怖い内容だったので、強烈な記憶として残っているのかもしれません(^_^;)
白黒だったかも?
ラブママさん
鮎原こずえの友達は早川みどりですね
ブルーのヘアーバンドをしていましたよね


| 橘 | 2012/01/25 23:30 | URL | ≫ EDIT

☆チョコタンさん
わ!やっぱりそうだったんだ!…ってことは私が1つ年上ですね…勝った!(いやいや勝っちゃいけんて)

もう一方の主題歌も布施明なんだぁ、知らんかったぁ。
夏木陽介、これは覚えてました
で、竜雷太の方が「これが青春だ」かな?。確かこっちが先でしたね
「飛び出せ青春」は、もっと後ですね。主題歌が青い三角定規で。ちょっと整理出来たかも

同級生に有名人…いいなぁ。一生懸命思いだそうとしても何も出てきません(>_<)

| ヒマワリ | 2012/01/25 23:50 | URL | ≫ EDIT

アニメで。。。。

どなたか「海のトリトン」覚えていらっしゃいますか?

ラストが思い出せず、ずっと気になっていたんです。

| yukarisa | 2012/01/25 23:53 | URL |

うわ~、すごい・・・皆さんの記憶力!!

奥さまは魔女や可愛い魔女ジニー見てました。

海のトリトンは名前は知ってましたので検索してみたら

手塚治虫原作のアニメなんですね。

原作とアニメは少し違うそうですが、

元々は被害者だったポセイドン族を、
そうとは知らないで全滅させてしまうという、
ちょっと後味の悪さが残る終わり方・・・だそうです。



| アトムまま | 2012/01/26 00:55 | URL |

ありがとうございます。

アトムままさん、ありがとうございました。
調べてくださったんですね。

アップテンポなテーマ曲が耳に残って好きなアニメでした。
小さい頃でしたのでポセイドンが悪ものと思ってました。(;´▽`A``アセアセ

happyなラストではなかったんですね。
すっきり眠れそうです。

| yukarisa | 2012/01/26 01:10 | URL |

うわー♪

どうしよう、ほとんど知ってるって…あはは。
ちなみにケンちゃんは、お寿司屋さんのがスキだった気が…‐

あと、寺内貫太郎?一家 トカ ありがとう トカ 見てました。

クイズ番組は?
時代が前後するかもしれませんが、私は クイズダービー トカ タイムショック トカ 好きでした!

さて今日も働こう!!
皆さまもそれぞれの場所で、ふぁいとp(^-^)q

| haruemi | 2012/01/26 07:28 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/915-3c5b8dee

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ