紅葉ツーリング
週の頭からこんな時間に更新している局長です。
十分な 「休息」 と 「睡眠」 計画はどこへ行ったのやら・・・・・
――― さて、少し前のお休みの日のこと。
忙しさのあまりかなりの期間を眠りに就かせてしまっていたバイクを、久々に目覚めさせた。
案の定バッテリーが上がってエンジンは掛からなかったが、芳しくない体調の中 「押し掛け」 するのも面倒くさいしリスクも高いので、ちょっと手を抜いて車と直結して始動させてみた。

眠りから目覚めた愛車は、ブランクを感じさせない、いい走りを見せてくれた。
真熊にとっても久しぶりのバイク走行なので、気持ち良さそうにバッグから顔を出していた。

いい加減コイツにも犬用ゴーグルを買ってやらないと、目がしぱしぱしちゃっていることだろう。
しかし、天気は良くてもさすがにこの時期ともなると、バイク走行はけっこう寒いものだ。

Tシャツとパーカーだけで走るのには、いささか無理があった。
こういった軽率な行為が、マイコプラズマ球菌を体内に留めさせてしまうのだろう。
反省だ。

この日はツーリング仲間がいたので、真熊とのツーショット写真や、自分の運転姿なんてものも撮ってもらうことができた。
こんな感じなのね、俺って。

いつものことだが、“行けば分かるさ、迷わず行けよ。”
アントニオ猪木 ~ 「道」 より
こうして、小春日和の暖かな陽気に誘われて、俺たちは 「ある場所」 までバイクを走らせた。

まだ少し時期が早かった感は否めないが、それでも燃えるような紅葉は秀逸だった。
「秋深し 隣は何をするひとぞ」 ・・・・・といった感じだ。
ということで、俺たちがやって来たのは―――

高尾山。
最近じゃパワースポットとか言われて、観光客で溢れ返っている。
俺も、大胸筋でTシャツが裂けるくらいの圧倒的なパワーをもらうべく、こうして真熊を連れてやって来たのだ。
どうだ真熊よ、何かを感じるか?

登るのさ。
でも、ちょっと出遅れて時間が遅くなっちゃったから、今回だけケーブルカーなんて文明の利器を使ってみたりするぞ?
しかし・・・・・・

先述の通り観光客で溢れ返っているため、ケーブルカーも50分待ちだ。
完全に出鼻をくじかれて、まだ山に登る前だってのに既にグッタリ感を漂わせている俺。
秋の日差しが尚のこと哀愁を感じさせている・・・・・
そんなこんなで、あと2日くらい続きます♪
海に続き登山にまで動員される体育会系ポメラニアンと、哀愁漂うオッサンに―――

駐車場も満車、最寄り駅も人の海・・・・・・
この日の高尾山はどうかしていた。

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
紅葉が終われば、次は雪山ですな。
ゲレンデと広瀬香美が俺を呼んでいる・・・・・
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊お出掛け | 02:49 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
わーーー!
しばらく見てたけど

向こうに戻ってこっちに走ってくるのを止めない局長
エンドレスっすね(笑)
車の窓から顔出してワンコはよく見ますが
バイクに乗ってるポメちゃんは
初めて見ました~
マグちゃん スゴ~い
パワースポットで二人 パワーチャージしたかな?
| chuchu | 2011/12/06 04:26 | URL |