サザオフ、ついにスタート!
俺の体を蝕む症状にたくさんの助言をいただき誠にありがとうございます。
本日の診察で、また医師と話してきますので。
――― さて、伝説のパピヨン 『その後のサザビー』 のオフ会レポートのつづき。
開始時刻の10時を一時間も過ぎてしまい、11時にようやく会場へ。
既に始まってしまっているかと思ったのだが、他の参加メンバーも交通渋滞により軒並み
遅刻をしていたらしく、会のスタートを待ってくれていた。

今年は公園内を彷徨うこともなく、ピンポイントで会場入りした俺たち。
真熊はさっそく他のパピヨンたちに挨拶を開始する。
白と茶の長い被毛に覆われたパピヨンたちの群れに投入された真っ黒ポメラニアン。
当然、パピヨンたちからは好奇の目に晒される。

違和感の対象だ。
しかし、さすがはパピヨン。
被毛だけでも美しいのに、みんなオシャレだ。

ズボンを履いてる子もいる。
そんなシャレオツ(オシャレ)君に気を取られている真熊の横を―――

去年とは比べ物にならないくらいのフッサフサな被毛に覆われた美しいパピヨンが。
そう、今回の主役、サザビーである。

昨年と違って何やら機嫌が良さそうだ。
ほがらかな顔をしている。
あの 「これでもか」 というプレッシャーを真熊にかけ続けた昨年の姿はどこへやら。

人懐っこい、気のいいパピヨンみたいな雰囲気だ。
たった一年の間に丸くなったのか?
その変わり過ぎた雰囲気ゆえか、真熊は一向にサザビーに気付かない。
昨年、記憶に植え付けられた苦手意識は、そう簡単に消えないはずだ。

なら、このままサザビーを別の犬として真熊に認識させてみようか・・・・
しかし、それではサザオフに参加した意味もないし。
止むを得まい、真熊に真実を知らせてやろう。
おい、真熊よ。
お前の後ろにいるパピヨン、あのサザビーだぞ?

そう、お前にとっては怖い怖い姐さん、サザビー。
いい子にしてないと、またシメられるぞ?
こうして、ついに姿を見せた今年のサザビー。
昨年同様に真熊は得体の知れないプレッシャーに潰されかけるのだろうか・・・・・・
史上最強のツンデレ娘・サザビーに今年もシメられるのか。 そんな真熊に―――

覚悟を決めての新選組の羽織だからね。
切腹覚悟でサザビーに挑め!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今日は親父が前々から予約していた胃カメラ検診らしく、昨日のうちに帰っていきました。
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| オフ会 | 01:02 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
おぉ!サザビー姐さん登場!ヽ(・∀・)ノ
さぁ、今年のオフ会はどうだったのでしょう?
楽しみです♪
局長さんの胃痛の原因、判明すると良いですね。
肺炎の方も、お大事に☆
| ろっち | 2011/10/24 02:11 | URL |