猫の爪とぎガリガリ
昨日が 「焼肉の日」 だということを今しがた知った局長です。
偶然にもその前日に新大久保でサムギョプサルを食べた自分に驚いています。
――― さて、今日は猫の 「爪とぎ」 に関するお話。
猫の飼育経験がある人なら分かるだろうが、ヤツらの最大の難点は家のあちこちを
爪でガリガリやるところだ。
そのため、市販の 「爪とぎ」 は絶対に欠かせないデフォルトのアイテムだ。
※ 「爪とぎ」 というのはこれ >>> 2009.08.25 『寿喜の爪とぎ』
いつもは100均で買っているのだが、これがまたすぐ壊れる。
ということで、少し高かったのだが、タワー型の麻製を購入した。

しかし・・・・・
まったく使ってもらえなかった。
理由は不明。
「またたび」 をふり掛けたり、あれこれ試してみたのだが、爪は一切とがない。
想定していなかった事態。

100均シリーズも在庫を切らしてしまい、欲求不満からか俺の愛用 「赤い彗星ソファ」 まで
狙い始めた寿喜。
これはヤバイと思い、急ぎヤンキーばかり集まる 「ドン○ホーテ」 に行き、ちょっと高めだが
ハニカム仕様の爪とぎを買ってきた。
さっそく、床に配置。

カモが訪れるのを待つ。
ものの数秒でカモがネギを背負ってやって来た。
分かりやす過ぎる猫だ。

画像こそ撮り損ねたが、脇目も振らず一心不乱にガリガリ始める寿喜。
麻の感触が気に入らなかったのか、とにかくハニカム段ボールがお気に入りらしい。
100均のヤツと比べても重厚感が違う。

そりゃ400円弱するからな。
しっかり爪とぎに励め。
しかし悔やまれるのは、3,000円弱もはたいて購入したタワー型のアイツ。
[にいな] も興味を示さないのだ。
そんな俺の後悔と自責を悟ったのか、ちょっと申し訳なさそうに改めて2つを
品定めし始める寿喜。

そうだ! いいぞ寿喜!
ハニカム式なんていつでも買えるが、タワー型なんて上流階級の猫しか
買ってもらえないんだぞ?
品定め中の寿喜に、タワー型を薦めるべく念を送るも―――

結局はハニカム式に落ち着く寿喜。
しかも全身で 「ハニカム愛」 を表現している。
当て付けだ、俺に対する。
仕舞いには、ハニカム野郎を枕にまでする始末。

俺の気持ちも然ることながら、タワー型の立場は・・・・・・
ゴムで引っ張れるネズミ型おもちゃも付いてる優れものだってのに。
かわいそうなタワー型。
これって何かに使えないかな。
帽子掛けとかに・・・・・
ちなみに [にいな] はキャットタワーのポールに巻かれた縄が爪とぎポジション。
ヤツらなりに個々のこだわりがあるらしい。 そんな我が家の猫どもに―――

まぁ、爪で黒板をひっ掻かれるよりは
ハニカムを愛用してた方がマシか・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
昨日(8/29)、産休中の職場の部下(次女) “ひろし” が男の子を出産した。
よく年賀状とかに “お約束” の如く写っている知人の子供って、写真だけでは正直可愛いとも
何とも思わないんだが、彼女たちの子供に関しては、お腹が大きくなる過程や、それを大事に
育む様子を、10ヶ月近くも間近で見てきているので、なんだか一方的に感情移入してしまって
写メを見ただけでエライ可愛く感じる。
長女 “にゃんぞう” の時もそうだったが、なぜか自分のことのように嬉しくなってしまい、
とても感動した出来事であった。
ひろし、おめでとう!
※8/28-29にいただいたコメントにお返事を書きました。 久々ですみません・・・・・
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 寿喜 | 01:44 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
確かにっ☆
ウチの猫タンズにも最初高いの買いましたが撃沈しました(>_<。)
オススメは コーナンに売ってるWサイズ爪研ぎ ですっ♪
お値段もお手頃だし、紐ストッパー付き箱入りでステキ~ですょ(≧∀≦)
ウチの26猫タンズみんな気に入ってくれてるので統計的には多分大丈夫だと…(o^O^o)
肉肉パワ~でファイトですっ!!
| MOEZO | 2011/08/30 02:31 | URL |