fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

初の犬かき特訓

皆さま、こんにちわ。

冗談のような暑さでしたね、昨日の関東地方は・・・・・・

職場では電力消費量が設定制限を超えそうになる事態が多発し、只でさえ28℃設定に
しているエアコンを30分おきに止めさせられていました。



――― さて、昨日からのつづき。

真熊にとっては三度目の伊豆ツアー。
俺が局長を務める 「とある組織」 の面々と南伊豆の 「多々戸浜」 へ行ってきた日のお話。


夜通し一人で運転していた俺は、疲れ果ててテントの中で真熊と眠り続けていたのだが、
他の運転レス腑抜けメンバーは、ちゃっかり8時頃から泳いでいたらしい。


20110819_犬かき練習1

10時過ぎにようやく目を覚まし、活動を開始する俺。

すでに太陽はカンカン照り。
浜辺も人でごった返していた。



季節感を考えず、全身に黒い毛皮をまとって参加してしまった真熊は、被毛の表面温度が
えらい熱くなっていた。


20110819_犬かき練習2

慌てて波打ち際で海水による冷却化を実施する。
首に巻く 「ネッククーラー」 も装備してきたのだが、この暑さでは焼け石に水のようだ。



しかし、今年の俺はある目的をもって伊豆へやって来たのだった。
そのためには、こんな暑さはむしろ 「おあつらえ向き」 である。

さて、その目的とは―――


20110819_犬かき練習3

そう、真熊に泳ぎ、すなわち 「犬かき」 を教えることだ。

犬としてこの世に生を受けておきながら、文字通りの犬かきすら出来ぬまま生涯を全うする
なんて愚の骨頂。

アライグマの千寿にすら泳ぎを教え込んだ俺が、真熊に対し、三度目のツアーにして初の
水泳レッスンを実施することに。



20110819_犬かき練習4

他のメンバーにも手伝ってもらいながら、まずは手足の動きを覚えさせる。

しかし・・・・・

手足が短いからか、どうにも推力が弱い。
下手するとすぐに沈んでしまう。



それでも辛抱強く、体を支えてあげながら水をかかせる。


20110819_犬かき練習5

公園での階段ダッシュのみならず、海に来てまでも体育会系の根性を貫く俺たち親子。

傍から見たら、黒い熊のラジコンでも動かそうとしているように映ったか。
とりあえず異色なことは間違いなし。



20110819_犬かき練習6

その後、手足の動きを大体マスターしたところで、手を離し少しずつ一人で泳がせてみる。

結果、1mくらいなら何とかギリギリ泳げるレベルまでは上達。
いくら体育会系とはいえ、今の真熊の体つきではここが限界かもしれない。



20110819_犬かき練習7

まぁ、よくやった。
今回の水練はここまでとしよう。

また来年も頑張ろうな。



そんな俺たち体育会系親子の様子を、浜辺から鋭い視線で見つめる男がいた―――


20110819_犬かき練習8

さっきまで坊主頭だったはずのイルカ肌の男だ。

いつの間にやらロン毛になっていた。
不思議な現象だ・・・・・


――― もう一回だけ続くよ!




海辺で暮らさない限りは泳ぎは必要ないのだが、それでも 「体育会系ポメラニアン」
として、半ば強制的に特訓させられる真熊に―――


にほんブログ村へ 激励の 「ポチ」 をお願いします♪

 「泳げるポメラニアン」 として犬界に
 君臨する日を夢見て・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】

■動物取扱業の適正化についてパブリックコメント募集中

 >>> 『 One Action for Animals


【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト

 >>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト


■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊お出掛け | 02:14 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

体育会系の父の特訓を受け、
ちょっとビビり気味のまぐちゃんが健気で可愛いのですが・・・
突然ロン毛になった浜辺の怪奇現象のインパクト強すぎて
朝からうなされていますv-12

| 黒ポメのママ | 2011/08/19 06:18 | URL |

真熊君頑張ってる様子が微笑ましいです

我が家のもんぢゃも体育会系です♪週に1度は行き着けのドックラン&プールで走る!泳ぐ!
今年は特に泳ぐ事が大好きになりオモチャを取りにスイスイスイ~っと行くようになりました
真熊君もプールで特訓してみませんか~(^○^)

真熊君に会いたいだけ?(笑)

| もんぢゃ母 | 2011/08/19 06:57 | URL |

プールデビュー!

意外!真熊さん、泳ぐの初めてなんですね!
なぜか、皆さんワンコを泳がせたがりますよね。
かくいう私も........

なんか、本来犬とか泳ぎが好きで犬かきうまいはず!
という思い込みがある気がします。
実際、自ら喜んで泳いでいるワンコ時々みるし。
でも、大型犬。小型犬はみないわ!!

そして、たいていのウチに犬用プールがあるような.....
かくいう我が家も!

だいたい真熊さんと体型(毛は短いけれど)
の同じうちの五右衛門さん、3年目にして
急に泳ぎがうまくなりました!
真熊さんもきっと再来年あたりは☆

| 吉田五右衛門 | 2011/08/19 07:20 | URL |

局長さん、おはようございます(*^_^*)

イルカ肌さんのロン毛姿が目に焼き付いて離れません。。。

特訓を終えたまぐまくんの局長さんに寄り添う姿にキュンとしました☆
しかし健気ですね☆
かわいすぎるっヽ(≧▽≦)/

今日の関東地方は雨だそうですね。。
今はこんなに暑いのにっ(>_<)
少しは涼しくなる事を願います。

| ちーぼー | 2011/08/19 07:32 | URL |

がんば~!!

偉いね~マグちゃん!
うちは自宅にビニールプールがありますが、
みーんな水に入ってフリーズするのでたった一回の使用で挫折しました。
マグちゃんにプレゼントしようかしら?

| なお | 2011/08/19 09:18 | URL |

スイミングデビューおめでとうございます。
うちも今年海にてスイミングさせてみましたよ。
同じですね。
意外にワンコって本能で犬かきできるものですね。
しかし顔は必死になりますが(汗)
見ているこっちが息するのを忘れるくらい
注意深く見てしまいます。
そしてなぜか浜の方に向けて泳がせたのに、
沖側にいる母のところへ180度回転して戻ってくるという・・・
慣れないワンコには怖いでしょうね。
少しずつ慣れていってくれればなぁと、来年に期待です。

そして訓練犬のようにザブンと飛び込んでくれるのが夢です。
(^3^q)

| のん | 2011/08/19 09:33 | URL |

はじめまして

いつもブログを楽しく読ませてもらっています。

海で泳ぐ真熊ちゃんがめっちゃかわいいです!!
局長さんにくっつく真熊ちゃんがもう~~~かわいすぎ!!

実家にはポメがいますが、私のマンションはペット禁なので、
局長さんがうらやましいです。

| さと | 2011/08/19 10:18 | URL |

はじめましてカキコミさせていただきます^^
いつも楽しく拝読させていただいてます♪

タカコさんに会いに行く前のまぐちゃんの毛が
よれよれしていたので、
海に入ったんだろうな~と思ったら
水泳の特訓してたんですね!
さすが体育会系ポメさんですね^^
わんこ用のライフジャケットも売ってるので
次回はまぐちゃんのために買ってあげてください♪

| はなみ | 2011/08/19 11:33 | URL | ≫ EDIT

惹かれる点…[i:63893]

三度目まして
局長さん お仕事しながら 三匹ファミリーとの暮らし 愉快(素敵な)な仲間との遊び  まめなブログ更新 膨大な写真… とてもとても真似出来ない分 このブログのファンです  応援を届けたくなります
どうかお体 ご自愛ください
いまピーナッツ地方はが鳴りだしました

| mammo | 2011/08/19 12:16 | URL |

はじめましていつも楽しく拝見させて頂いてます。 

真熊クンの泳ぎ上達するといいですね~うちのマリオ(オスポメのオレンジ)は川で泳がせたんですけど川の濁流に流されその苦い過去の思い出に泳げなくなりました(チーン)にしてもうちのマリオより度胸と根性がありそうな真熊クン来年の海に期待してます。

局長さん、お仕事・3兄弟の子育てに追われ日々奮闘している中お体にお気をつけ下さい。またコメントさせて頂きます。

| おやじ母 | 2011/08/19 13:09 | URL |

( ̄ー+ ̄)ニヤリ…

やはり泳がせますか・・・・・・。

真熊の水泳中のアップが見たかったです。

| たろお | 2011/08/19 13:14 | URL | ≫ EDIT

e-305伊豆の海は綺麗なんですねe-305
そんな中で水泳の特訓・・がんばりましたね

次回はいるか肌の男さんがからんでくるのでしょうか・・楽しみにしております。

| おばちゃま | 2011/08/19 20:03 | URL | ≫ EDIT

マグちゃんがんばりましたねぇ。
何日か前の写真での疲れた顔は
この特訓のせいだったんですね。

今日はそちらも少し涼しくなったのではないでしょうか?
扇風機だけで過ごした10日間、ホント辛かったです。
やっと涼しくなると思ったら、明日から仕事です。

| つばめ11号 | 2011/08/19 20:49 | URL |

スゴイ、スゴイ!!

マグちゃん、波打ち際での練習.よく頑張りましたネ~~

局長父上のスパルタ?特訓を、必死に頑張ったマグちゃん.流石です!!!
でもその後の「ちょっと怖いです…」のマグちゃんと、優しく見つめて抱っこする局長父上。
ちーぼーさん同様に、胸キュンってなっちゃいますネ~~


かつて沖縄に住んでいた時、我が家の初代ワンコの水泳?は常に沖合で
水深が数十メートルの海でした。
凪の海で泳がせましたが、必死で飼い主に向かって泳いでいました。

だから、波打ち際で頑張ったマグちゃんには感動!!です。

| チョコタン | 2011/08/19 21:05 | URL |

真熊クン、海に入ったんですね~
シャンプーが平気なコだから、水はキライではないんでしょうね(^-^)
でも、あんよが着かないと、やっぱりコワイ?(苦笑)
うちは今年、プールデビューをさせようと楽しみにしていたのに
ダンナがいきなりプール内でシャンプーしだしたもんだから
プール=シャンプー がインプットされてしまって・・・onz
シャンプー 大嫌いなんです

マグちゃん、来年はライフジャケットを着せてみては?(^-^)

パブコメの件、ありがとうございました

| まみお☆彡 | 2011/08/19 21:40 | URL |

初めてコメントいたします。
いつも楽しく拝見させていただいております。

真熊ちゃん、よく頑張りましたね。いつかスイスイ泳げる真熊ちゃんが見れることを楽しみにしております。
局長さんも、暑い中お疲れ様です。熱中症には充分お気を付け下さい。

パブリックコメント、私も出してしてきました。このような人気のブログで紹介されて、とても嬉しいです。どうぞして、全てのペットが局長さんのようなペットを全力で愛する飼い主さんに出会えますように…。

| とねりこ | 2011/08/19 21:51 | URL |

さすが体育系親子ですね!!

泳ぐ真熊ちゃんも,海辺の朝のお散歩をする真熊ちゃんも,
ウチのポメでは夢のまた夢。。。
うらやましいなぁ~v-10

| ogu | 2011/08/19 23:33 | URL |

黒い毛に塩が取れそうですね!
是非、売りだしてください。
マグちゃんがんばりました!!!
お父さんの特訓の成果ですね。
がんば~!

| nuno | 2011/08/20 00:55 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/742-4d94e6c6

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ