fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

節目の736日

皆さま、こんにちわ。

今日はとても個人的な内容です。
てゆうか、ブログってもの自体がそもそも個人的なものなんだから別に構わないのか・・・・



――― 昨日 7月26日(火)は、俺にとってある 「節目」 の日である。


真熊が我が家にやって来てから例の “広島女” が出て行くまでの、真熊にとって 「両親と
暮らした日数」 736日間に対して―――

広島女が出て行ってからの、親が俺だけとなった 「父子家庭生活の日数」 が、736日に
到達し、ついに並んだのである。


20110727_2年と6日①


「なんだ、そんなことか」 と思われるかもしれないが、俺にとっては待ちに待った大きな
節目なのである。



広島女が出て行って、真熊を始めとする息子たちにとっては寂しい日々が続いていたと思う。
それに対してずっと後ろめたさを感じていた。


20110727_2年と6日②

また、真熊の生涯の中で、“ママと暮らした日数” の方が、今の父子家庭生活の日数よりも
長いという、俺にとっては劣等感にも似た何かマイナスな思いがずっとあったのだ。

うまく表現できないのだが。


「まだ俺しかいない生活に慣れていないのでは」 とか、「ママを探しているのでは」 といった
心配がどうしても拭えずにいたのだ。



しかし、その “ママと暮らした日数” と、父子家庭になってからの日数が並んだのだ。


真熊と広島女が過ごした日数


広島女がいなくなってからの日数


真熊の生涯にとって、今後は “ママと暮らした日数” の割合は、当然ではあるが日々少なく
なっていくわけで、あとは自動的に父子家庭の日数の割合が増えていく。

広島女がいた時は、間違いなく俺よりも真熊の面倒を見てくれていたので、これでようやく
俺も 「真熊の面倒を十分に見ている」 と言えるようになった気がするのだ。

本当にうまく言えないんだけど・・・・・



その当時の写真を見ていたら、恐らく最後にお出掛けした時と思われる写真が見つかった。


20110727_2年と6日③

広島女がエントリーしたマラソン大会に車で連れて行き、ゴールまでの約2時間を
真熊と共に待っていたのだ。



20110727_2年と6日④

無事にゴールした後、俺の菩提寺が近かったので先祖のお墓参りして、食事をして帰った。
その一ヶ月後くらいに、ヤツは家を出た・・・・・・・



しかし、そんなの今となっては―――



20110727_2年と6日⑤

消えろ!
忌まわしい記憶と共に!


そうさ、もう真熊にとっては 「ママのいない生活」 の方が長くなるのだ、今日付けで。
もはやこんな過去を思い出す必要性なんかないのだ。



20110727_2年と6日⑥

待っていろ真熊よ。
まだまだ先になるとは思うが、お前の新しいママを見つけられるように父は頑張るから。


ひょっとしたら無理かもしれないけど・・・・・・
希望は捨てるな、とりあえず。

奇跡を信じて待て!



20110727_2年と6日⑦

というわけで、ようやく広島女の呪縛から解き放たれ、今日からは新たな父子家庭生活の
1ページが始まるのだ。


しかし、ムサい・・・・・
ムサ過ぎるぜ、男所帯。

こうなったら新しくメス猫でも家族に迎えようかしら。
にいな、寿喜との旧ドリカム形式にして。




2年ちょいに渡る葛藤から解き放たれた俺のすがすがしさ、多分理解に苦しむかとは
思いますが、とりあえず 「おめでとう」 ってことで―――


にほんブログ村へ 労いの 「ポチ」 をお願いします★

 小さなこだわりに感じるかもしれないけど
 俺にとっては長い長い2年間でした・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】

今から節目を祝う宴をします。
平日だってのに。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト

 >>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト


■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 婚約相手に逃げられた男 | 00:00 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なんか…

切なくなりました( ┰_┰)

でも、日数数えちゃう局長さんも、真熊ちんを思う局長さんも、未来に向かって歩き出す局長さんも、大好きだなぁ~って思いました(*^^*)

| キラリ | 2011/07/27 01:00 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/07/27 01:49 | |

とりあえず、おめでとう!でいいんですよね??

まあ、でも、局長さんは気ままな独身ライフをエンジョイされていると思いますよ。
ま、私もですけど・・・前向きに、ね。

旧ドリカムって!!
ってか、いきものがかり状態でいかが??
いずれにせよ、仕切っているのは女性。
なので、♀猫さんに仕切ってもらわなきゃならないのですが・・・にいなさん、賛同してくれるかしら??

| chee | 2011/07/27 02:08 | URL |

おめでとう、局長さん。

「気持ちがわかる~」なんて軽々しく言うつもりはありませんが
まぐちゃんがママを探してるんじゃないかと
ママと過ごした時間を覚えてるんじゃないかと
心を痛めてる局長さんの言葉を辿ると
胸がつかえて、ちょっと涙がでてしまいます。

でも
まぐちゃんは父上と一緒に暮らせて幸せ!って
思ってますよ絶対!
(たとえ脱ぎたての臭い臭いシャツを着せられたとしても)

まぐちゃんの
新しい優しい素敵なママが
早く現れますように!
(現れなくても兄弟たちはとっても幸せだとは思いますが)

| 黒ポメのママ | 2011/07/27 08:24 | URL |

おめでとうございます!(^_^)

局長さんの、ずっと引っ掛かっていて、モヤモヤした何とも言い表せない気持ち…
こだわり 理解できます
子供を思う親心以外にも
自分へのケジメみたいなものじゃないでしょうか
(私もうまく表現できません スイマセン)

動物は 今を生きている と言います
思い出を持たないと言う意味ではなくて
過去も未来も気にせず
今 現在 を生きている…と

マグちゃんも、寿喜ちゃんも、にぃなちゃんも、
きっと局長さんの気持ちを わかってくれていると思いますよ(^_^)

| まみお | 2011/07/27 09:03 | URL |

なんか…。
すごく分かります、その気持ち。
あらたな一ページが始まりますね!
局長さんのその愛情はちゃんと伝わっていると思います。

これからも局長一家の日記を楽しみにしています☆

| ガジュマル | 2011/07/27 09:34 | URL |

おめでとうございます。。!
今日からまた、新しい楽しい思い出つくっていってください!

しかし相変わらず写真加工お上手ですw
だりゃぁ!で笑ってしまいましたww
イラストも上手ですね~!

局長さんの前に素敵な女性が現れますように♥

| けーちゃん | 2011/07/27 10:08 | URL | ≫ EDIT

う~ん・・・まぐちゃん、父子家庭になっても ど~ってことなかったと思いますよ!
居りゃ居たで楽しいかもしんないけど、局長さんご一家やらお泊り保育の保父母さんのほうが ず~っとインプレッシブってか
でも区切りつけられてよかったです。おめでとーございまーす!
とっとと昔の写真なんざー抹消して、つおい『おかーちゃん』めっけましょ♪

| びっけ | 2011/07/27 10:25 | URL |

おめでとう☆(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
なんとなく言いたい事は分かります!
ま、あたしの場合は人間の子供やけど ( ̄m ̄*) ププッ
父親が居らんでも、立派に育ててやるって!!
でも、やっぱし引け目も感じたり・・・・・・。
まぁ、結局は一生懸命やってたら伝わるんですよねっ(*^_^*)
局長さんのマグちゃんを見る目は優しかった❤
マグちゃんもそれに安心してる様子(*´∀`*)
局長さんの気持ちは、ちゃんとマグちゃんに伝わってますよ☆
勿論、にいなちゃんにもコトちゃんにも(*´∀`*)

でも・・・・・・がんばって新しいママと出逢って下さいv( ̄∇ ̄)ニヤッ

| ハイパーママ | 2011/07/27 11:02 | URL |

同感同感!

同じ経験しており、今もしています。

時間じゃないような気もするんですがね。

| たろお | 2011/07/27 11:19 | URL | ≫ EDIT


おめでとうです!!

1日1日が大切なんですよねぇ。
局長さんはほんとにマグちゃん達を大事にされてるので
いい子達に育てられたんだとわかります。

私も過去いろいろありましたが
前を向いてりゃそれでOKです\(~o~)/

| 順 | 2011/07/27 13:01 | URL | ≫ EDIT

局長さんよく頑張りましたね。おめでとうv-218

オシリとか?・・痛いところを早目に完治させて
最愛の女性と巡りあえますように。

| たまみ | 2011/07/27 13:07 | URL |

節目って大切だと思いますよ

曲がり角と同じくらい大切だと思いますよ

おめでとう、局長さん

おめでとう、マグちゃん


まだマグちゃんの名刺を待っているフランママより


(お忙しい毎日ですから言うのを躊躇っていました…でも、しっかり父子家庭の再スタートをされたので言います!あ~マグちゃん名刺はフラカノ家には来なかったんです)

おめでとう、局長さん♪

| フランママ | 2011/07/27 14:55 | URL |

はじめまして

ずっと見に来てました。 ネコミミウサギと言います。

今までコメントも何も無く、盗み読み状態でゴメンナサイ。

局長サマの言いたい事、すごく解ります。

5月までウチにショコラというチワワが居たのですが、かなり劣悪な環境に繁殖犬として4歳までいて・・・。

その日数分よりもウチに来た日数が超えた時、本当に嬉しかったし、何て言うか・・・「自分の内で強張ってた物」(←幸せにしなきゃとか、イイ思いさせなきゃとか・・・)が、溶けるような気がしました。

・・・局長サマの想う事とズレていたらすみませぬ。(´・ω・`*)

今ゎサジと(←雑種)カゲンと(←雑種)ソイ(←ポメラニアン)に日々幸せを貰ってます。

初めてのコメントに緊張して、上手く言葉、見つからなくてゴメンナサイ。

局長サマとまぐちゃん達の日々が、いつまでも幸せで満たされますように・・・。

| ネコミミウサギ | 2011/07/27 15:12 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/07/27 18:13 | |

局長さん再起動おめでとうございます
早く素敵な方に出会えますように

私も頑張らないと~

| ミツ | 2011/07/27 20:22 | URL |

おめでとうございます!

マグちゃんの笑顔見ていると、局長さんとの生活が
とっても幸せに見えますけど。
局長さんの気持ちがリセットできて良かったです。

今日のお仕事、辛くなかったですか?

| つばめ11号 | 2011/07/27 20:45 | URL |

フランママさんに便乗して
節目だから言っちゃいます!
私も名刺、待ってます!i-237

| 黒ポメのママ | 2011/07/27 21:05 | URL |

心の中のもやもやが吹っ切れて良かったですね、おめでとうございます。
上手く言えないって・・・十分によぉ~く私の頭でさえ分かりました。
優しいお心の局長さんだもの、今にきっといいご縁がありますよ。
真熊ちゃん、にいなくん、寿喜くん、優しいままさんが来るといいね~。期待大でいいよ~!v-22

| みるここ | 2011/07/27 21:10 | URL |

はじめまして~

すみません、私も、この2年ほど、【盗み見】していた者です。

今日の局長さんが言いたいことは
《イーブンディ》EvenDayのことですよね!

せつないけれど、前向きな気持ちも感じて、
勇気いただきました!
ありがとうございます。

| 夢雲(むうん) | 2011/07/27 21:15 | URL |

おめでとうございます。
局長さんの気持ちなんとなく分かります。
うちのペッツは、前の飼い主さんが病気で手放した子で、2年前にうちに来ました。うちに来て幸せだったかな?って思ってしまいますが、いっぱい愛情注いでいます。
だから、マグちゃん達も大丈夫だと思います。

私も名刺密かに待ってる者のひとりです^^;

| ペッツはは | 2011/07/27 23:30 | URL |

↑の数人の皆様と同じくいつも読み逃げです。
すみません。

局長さんが、3兄弟をとても大切に育てていることは
3兄弟が一番わかってますよ。

真熊ちゃんの天真爛漫な笑顔は
局長さんの愛情が嬉しいから。
局長さん、真面目な方ですね。

3兄弟は感謝の気持ちでいっぱいだと思います。

これからも頑張って、子らを育ててください。
毎朝、熊猫犬日記みて、クスっと笑ってから
出勤してます。
素敵なブログをいつもありがとうございます。

| chacha_osanpo | 2011/07/27 23:35 | URL |

はじめまして。
初めてのコメントで図々しいかもしれませんが、いい男なんですから、新しいママだってすぐみつかりますよ。
マグマちゃんにとっても、にいなちゃん、寿喜ちゃんにとっても、亡くなった千寿ちゃんも、共に過ごした日数ではなく、より多くの愛情を与えてくれる局長に愛情を感じているはずです。

置いていかれるのは、人間も傷つくけど、動物だって同じはずです。その置いていったさみしさを埋めるように世話をしてくれて、愛情を与えてくれた人間に、彼らもわかっていると思います。局長の幸せを祈っています。^^

| ばあや | 2011/07/28 01:28 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/719-95cd5a20

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ