fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

噴水尽くし

皆さま、こんにちわ。

せっかくチャージした睡眠を早くも使いきろうというような時刻にブログを更新している
悪循環男・局長です。



―― さて、昨日のつづき。

いい加減マンネリ化してきた “大きな公園” レポートを一新すべく、いつもとは違った角度
から公園を考察してみようという企画。


20110612_噴水尽くし1

普段なら、噴水エリアの後は芝生エリアに移動して、よその犬と触れ合いジャレ合い、
刹那的に散歩を終わらせるのだが、この日の我々は一味違う。



芝生エリアなぞ脇目も振らずにスルー。

未だ行ったことのない 「噴水の向こう側」 に向かい歩を進めた。
(氣志団の “ピリオドの向こう” みたい)


20110612_噴水尽くし2

先ほどの噴水を裏側から望む位置に来てみた。



噴水の向こう側には、またも噴水があった・・・・・


20110612_噴水尽くし3

写真では分かりづらいが、いつもの噴水の手前にもう一つ小さな噴水があるのだ。



全然必要ないとは思うが、あえて園内マップで確認してみよう。


20110612_噴水尽くし4

こういう位置関係になっているのだ。
噴水尽くし・・・・・

別に熊猫犬地方は 「水の都」 ってわけでもないのに、この公園は水を噴き上げることに
凝っているのだろうか。

ちなみに、園内マップの下部に見える 「イベント広場」 というのが、いつもレポートで
出てくる “芝生エリア” である。



同じ場所から、向きを180℃回転してみると、“トドメの噴水” がある。


20110612_噴水尽くし5

3つ目の噴水だ。
ゲームに例えるとボスキャラみたいなところだろうか。

仕方ないので記念撮影。
(イヤなら撮るな)



では、その水を噴き上げるプロセスをストップモーションで確認してみよう。


20110612_噴水尽くし6

下から横から、これでもかと言わんばかりに水を噴き上げる。
豪勢な噴水だ。



20110612_噴水尽くし7

しかし噴水って、見てるだけで涼しさを感じる。
暑い時期にはいいもんだ。


ということで、最後の噴水もクリアした我々は、更に奥へと足を踏み入れるのであった。


・・・・・・ つ づ く




【以下、まったく関係ないお話】

昨日の夕方、洗濯機がいきなり故障した。
排水が出来なくなったのだ。


20110612_噴水尽くし8

何をどうやっても直らず、やむを得ず夜中に近くのコインランドリーに。

先週はご存知の通り猛烈な睡魔に襲われていたので、洗濯物を一週間分ためてしまって
いたのだ、タイミング悪いことに。



20110612_噴水尽くし9

メーカーにクレームでもつけてやろうかと思ったが、念のため製造年月日を確認してみると
「1990年1~6月製造」 となっていた。

21年前・・・・・・

十分働いてくれていたのね。

社会人になると同時に実家を出て、その時に知人からもらった中古品だが、よく昨日まで
よく頑張ってくれたな。

でも、よりによって梅雨時期に故障するなんて。。。




20年前の機種じゃ修理するのもナンセンスだし、思いがけない失費になりそうだ。
コインランドリーで楽しそうに撮影しているが、内心はガックリ落ち込んでいる俺を―――


にほんブログ村へ 「ポチ」 って押して元気づけてね♪

 車のタイヤも交換しなきゃいけないのに
 予想外すぎる失費だよ・・・




人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!





【今日の一言】

小学校の同級生だったタカコちゃんへ

俺が一人暮らし始めた時に灯油ファンヒーターくれたよね? 家で使ってないやつ。
使ってない洗濯機ってない?
できれば斜めドラム式の乾燥機付きのやつで。



【被災地のペット支援のためのリンク】

■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト

 >>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト


■被災地入りして活動しているドッグレスキュー

 >>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN

| 真熊 | 04:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

大きい公園は、本当に噴水尽くしですね。
しかも豪勢だ!!
真熊ちゃんも笑顔率高い気がしますね。

洗濯機って、しかもななめドラムのって、結構高いですよね。
平気で10数万しちゃいますよね。
でも、それくれる方って、本当にいない気がする・・・。

| chee | 2011/06/12 04:58 | URL |

コインランドリーで
楽しそうに撮影してる局長さんを見て
朝から癒されました・・・
籠を持った写真の腰の角度が絶妙です。i-229

誰もいなかったんですよね・・・

タカコちゃんがブログ見ててくれますようにv-421

| 黒ポメのママ | 2011/06/12 07:48 | URL |

残念!半年早かったらあげれたのに。
でも半年前は、まだ局長さんやまぐちゃんの事知らなかったわ。

新しい洗濯機は、水も電気もエコになってるので良いですよ。

タカコちゃんがドラム式持ってるといいですね。

| たれれん | 2011/06/12 08:30 | URL | ≫ EDIT

噴水の近くはマイナスイオンがたっぷり!

疲れも取れるはずですよ!


洗濯機ですかー!

うちは3年早かったら1台あまってましたよー!

もう少し早く言ってくれたらよかったのにー

「水臭いな、今更・・・。」


タカコちゃんにいっときますね!




会ったことない知らない人ですけど・・・。

| たろお | 2011/06/12 13:10 | URL | ≫ EDIT

ランドリーで撮影爆笑です。よっ職人芸
噴水の公園‥まるでベルサイユ宮殿みたい。行ったことないですが☆

| ミツ | 2011/06/12 21:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/674-79655983

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ