今さらながらカミングアウト
さすがに昨夜は寒くて、一度は片付けた灯油ファンヒーターを引っ張り出してきて
暖を取った局長です。
身も心も寒いです。
さて、今日は読者の皆さんにずっと隠していたことをカミングアウトしようと思う。

大根を下ろしながら言うことでもないのだが、なかなか今までキッカケがなくて。
実は・・・・・・
真熊は・・・・・・・
「伏せ」 が出来ない。。。
「えぇ? 今までヘンな伏せしてたじゃん(大阪では “してたやん”)!」
なんて声がモニターの向こうから聞こえてきそうだが、あれはアイツが勝手にやってるだけで
俺の指示によるものではない。

お座り、お手、タッチ、ごろん・・・・
幾多の技を極めつつも、どうにも 「伏せ」 だけは出来なかった。
その理由は・・・・・・
腹ばいで止まれず、くるっと 「服従ポーズ」 までローリングしてしまうから―――
俺に対する忠誠心が災いしているのかもしれない。
どうにも途中でストップできずに仰向けに・・・・・・・・
――― しかし!

マスターしたのだ、ここ一週間にわたる猛特訓の末に。
真熊の腰を手で押さえ、回転しないようにフォーム矯正。
厳しさの中にも愛情がある俺の星一徹(巨人の星)バリの徹底指導だ。
今では9割5分の高打率で成功できるようになった。
でも、ちょっとでも目を離すと―――

この姿にトランスフォーム。
前足を隠して、後ろ足を投げ出すスキージャンプのようなフォルム。
これが一番ラクなんだろうか。
とはいえ、もう完璧だよな?

そう、それが一般的な 「伏せ」 だ。
多分、世界標準。
どこへ行っても通用するのはそのフォームだ。

猫にも 「伏せ」 ってあるのか?
小さくなって寒さを凌いでるようにしか見えないぞ。

残すは “室内トイレ” だけだ!
常に特訓の真熊に是非 「ポチ」 っと★

お願いします m(_ _)m
励みになります!
【今日一言】
月曜の夜、週の始めからビールを1.5リットルも飲んでしまったんだけど、
それをある人に伝えたら、「アル中じゃないですか?」 というものすごい冷たいメールが
サラッと送られてきた。
ショックで一人むせび泣いた。
【被災地のペット支援のためのリンク】
■被災地で迷子になってしまった動物たちの情報サイト
>>> 『東北地方太平洋沖地震における 迷子 犬・猫 情報サイト』
■被災地入りして活動しているドッグレスキュー
>>> 『ドッグレスキュー UKC JAPAN』
| 真熊 | 00:27 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
十分素晴らしいのに、そんな努力をなさっていたなんて、さすがに体育会系ですね
ちなみにうちのポメも足伸ばし+手隠しの姿勢でよく休んでます。私は足をくすぐったりしては嫌がられてまーす。
| ミツ | 2011/05/25 01:13 | URL |