fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

にいぼん癒しの場所 【嫁女房日記】

3.11” の朝に、こんにちわ。

久しぶり登場ですが、嫁女房です。
9年前の今日、震災で被害に遭われたすべての方々に、改めてお見舞い申し上げます。



さて、いきなりですが、今日は 『嫁女房日記』です。


20200311_にいなの特等席1

局長さんは疲れているらしく、いきなりキラーパスを送られてしまいました。
ということで、久々ですが少しだけお付き合いください。



20200311_にいなの特等席2

先週末から、にいぼんにいな)のために “特等席” を用意したんです。
なぜかと言いますと・・・・・



20200311_にいなの特等席3

アライグマの千寿くんがいない今、にいぼんがこの家のペットの中では最年長者です。

それなのに、わかちゃん稚葉)には甘えたいときだけ甘えられ、八つ当たりしたいときには八つ当たりされ、こっちゃん寿喜)にはしつこくちょっかいを出されたり―――



20200311_にいなの特等席6

常にみんなの “全部” を受け止めさせられる存在になってしまっているのです。
そのせいで、時折切なげな顔になっているときも。



さらに、見ちゃったんです。


20200311_にいなの特等席5

普段あんなに仲のいいわかちゃんが、にいぼんにヒドい八つ当たりをしていて、それに耐えられなくなったにいぼんが逃げた・・・・



20200311_にいなの特等席4

すると、逃げた先にこっちゃんがいて、しかもこっちゃんはその前行程を知らないから、大喜びでにいぼんに毛づくろいを始めてしまい、にいぼんは余計にイヤな顔をしていたのです。

その姿を見て、にいぼんがとても可哀想で、すごく大変だなと思っってしまいました。



20200311_にいなの特等席7
 
そこで、にいぼんが癒されるスポットが必要だと思ったのです。
にいぼん自身が癒される “” を作ってあげようと。



20200311_にいなの特等席8

にいぼんは特別扱いされることが好き。

そんなにいぼんが、特別さを感じて、且ついちばん癒される場所はどこ?って考えたら、局長さんの近くだなと思いました。



20200311_にいなの特等席9

これでにいぼんのストレスも少しは解消されたかなと安心したのも束の間、わかちゃんに速攻でバレてしまいました。

しかも、わかちゃんはこの程度の高さであればヒョイって上れてしまう。
(にいぼんは石油ファンヒーター経由でよじ登る)



20200311_にいなの特等席10

にいぼんのいる場所は、自分にとってもいい場所だと知ってしまっているので、当たり前のようにここに上るようになってしまい、当たり前のようににいぼんにくっ付いて寝てしまう・・・・



結果、にいぼんにとっての “自分専用の場所” は、一瞬で終わってしまいました。


20200311_にいなの特等席11

でも、こっちゃんは石油ファンヒーターにも乗れないし、ここにジャンプする勇気もないらしいので、そこだけがにいぼんにとっても救いです。






局長さんがランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

実はストレスフルな日々を送るにいなにクリックを。



人気ブログランキング

ストレスの一因になっている稚葉にも二発目を。



【今日の局長の一言】

9年前の記憶が年々薄れていってしまいます。 いけませんね、風化させたら。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 嫁女房日記 | 03:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。
お久しぶりです。
局長にキラーパスを送られちゃいましたか(^_^;)
でも久しぶりの「嫁女房日記」、わたくしは嬉しいです。

にいなちゃんは物事に動じないのかと思っていましたが、
やっぱり切ない表情をするんですね。
しかもわかちゃんの八つ当たりや
コトちゃんの天然な振舞いのせいで・・・。

特等席はとても良いアイディアだと思ったのですが、
すぐに見つかってしまったんですね、
それもストレスの元凶のわかちゃんに。
わかちゃんは現代っ子ですからね~。
昭和の男のにいなちゃんの悩みなんて
思いもよらないのでしょう。

それでもわかちゃんの毛づくろいをしてあげている
にいなちゃんの姿に、涙が出ます。
にいなちゃん、ストレスのチッチが復活しませんよう。

| ラブママ | 2020/03/11 08:31 | URL |

嫁女房さんお久しぶりです(*^_^*)

思えばにいなちゃんってそこそこのお歳になっちゃってるんですね。(^^;

でもちょっとした表情に気づいた嫁女房さん流石です!!👏👏
きっと男の局長さんには気づけなかったと思いますよ(^_^)v

いつまでも元気で長生きしてほしいですね

| ふうライ坊 | 2020/03/11 11:21 | URL |

にいぼんと見た途端、今日は嫁女房さんだと
気がつきましたよ〜〜
1枚目の局長さん、ほんと忙しそうですもんね( ̄▽ ̄)

にいぼん、そんな事があったんですね〜
文句言わないにいぼん、そんな悲しい顔を
見たら癒しの場所を作ってあげたいですね。

わかばちゃんも、当たる空いてがにいぼんしか
いなくて甘えてるのでしょうが…
ことちゃんにおいてはもはや、何も気にして
ないでしょうから。
受け止めるにいぼんにストレスがかかりますね。

にいぼん、椅子に上がるのにヒーター経由でとは
驚きました。この程度ならすいすいかと
思ったんですが。
わかばちゃんにはすでに見つかってしまいましたが、
ことちゃんからちょっかい出されないから
きっと快適な場所になると思います!!

| クッキー&ちゃちゃ | 2020/03/11 12:27 | URL |

にいなくん、わかちゃんに八つ当たりされても、毛づくろいしてあげるんですね。

ファンヒーター上だとギリギリで毛づくろいはできないから良かったのかな。

自己主張はしないけど、特別扱いはやはり嬉しい。
コトくんにはちょっかいを出されないので、ここて落ち着いて過ごせるようになると良いですね。

| メダカとトクサ | 2020/03/11 12:28 | URL |

お返事

>ラブママさま
お久しぶりです!
2匹がにいぼんにちょっかいをだすのは、いつものことと思ってしまっていましたが、やはりストレスを感じる瞬間があるようです!
ストレスチッチが復活してしまわないか心配ですよねヽ(;▽;)ノ
なんだかんだ、わかちゃんと仲良くしている姿をみると大丈夫かな~と思うのですが・・・。

>ふうライ坊さま
お久しぶりです( ˊᵕˋ )
いつも一緒にいるとあまり老いを感じませんが、立派なシニア猫なんですよね。
ストレスフリーな環境にして、いつまでも元気でいてほしいと思います!

>クッキー&ちゃちゃさま
いつもクールなにいぼんからは想像がつかない表情を見て「これはまずい!」と思いました。文句言わないけど、我慢していたんだと思います( ´ᐞ` )
わかちゃんは簡単に椅子へ上がれるんですが、にいぼんはお腹のお肉が邪魔をしているようでヒーターを経由しないと上れないんです~。

>メダカとトクサさま
ちゃんと毛づくろいをしてあげるあたりが、にいぼんの優しさですよね。
ヒーターのうえでは、ギリギリのスペースだったので椅子のうえで仲良く毛づくろいをし合ってくれることを願っています♪

| 嫁女房 | 2020/03/11 15:55 | URL |

嫁女房さん、こんばんは。

にいな君のちょっとした表情の変化に気づくなんてすごいです。
その変化がどういうことなのかもちゃんと分かるようになったってことは
局長家の一員になったって証拠ですね。

せっかく大好きなお父さんの近くに特等席を設けたのに
わかばちゃんに見つかっちゃったのは残念でした。
そこで思ったのですが、この椅子に梅の枝を付けたらどうでしょう?
先日のおひな様のケーキの際、わかばちゃん暫く出てきませんでしたよね。
(最後はまだ分かりませんけど)
それが梅のせいだとしたら、この椅子に付けたら効果あるんじゃないかと。
幸い、にいな君は梅の花の香りを楽しんでいたようですので
一石二鳥じゃないかな~なんて思いました。
あ、もう梅の花終わっちゃいますかね。

今日は会社で黙祷しました。
いつかまた大好きな福島に行きたいと思っています。
岩手にも行ってみたいです。

| つばめ11号 | 2020/03/11 22:04 | URL |

嫁女房さん、お久しぶりです!
久々の嫁女房日記嬉しいです^^

にいなちゃん、とても我慢していたんですね…
昭和の漢でもやっぱり辛い時だってありますから。
それにいち早く気づいて居場所を作ってあげた嫁女房さん素晴らしいです!!
でもやっぱりわかちゃんはすぐに気づいちゃったんですね^_^;
わかちゃんもわかちゃんで、にいなちゃんに甘えたくて近づくのでしょうから無下にすることも出来ませんしね(´-`)
でもそこは夫婦で仲良くやってくれると信じましょう!
幸いにもことちゃんは登って来れないようですし…(笑)


9年前の今頃は電気も水道もガスも使えず、冷え込んで来て雪が降っていたことを思い出します。
風化させないよう私達も出来ることをやって行きたいと改めて思った日でした。
復興は確実に進んでいます。
今のコロナ騒動が終息したら皆様ぜひ遊びに来てください^^

| とりっこ | 2020/03/11 23:04 | URL |

お返事②

>つばめ11号さま
「局長家の一員になった証拠」、嬉しいお言葉ありがとうございます。
梅の枝作戦、面白いですね\( ˆˆ )/
わかちゃんと梅の話の結末は、12日に分かると思います!ちなみに梅の花は、雨と風でほとんどが散ってしまいました(´・・`)

>とりっこさま
お久しぶりです!
そうですね、わかちゃんも悪気は無いと思うんですけどね~( ˊᵕˋ ;)昭和の漢も辛い。
大好きな局長さんとの距離が一番近い席なので、この席に座ってる時は思い切り癒されてほしいです。

| 嫁女房 | 2020/03/12 00:56 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4427-d9cf78d6

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ