fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

足拭きポメラニアン 【後編】

新しい週に、こんにちわ。

昨夜、TBSの 『UTAGE!』 という歌番組を観ていたのですが、ジャニーズが歌う 『粉雪』 と 『Everything』 は、もはや放送事故のレベルで椅子から転げ落ちました。 局長です。



――― さて、なかなか終わらない例のレポートの続編を再開。


20200217_足拭きポメラニアン1

そう、お正月に行った “千葉の両親宅” でのお話。

小一時間、約5kmにもわたる親父志熊の散歩に同行し、ようやく帰宅したと思ったら、まさかの志熊のドッグラン遊びが始まったのだが、親父により強制終了。



20200217_足拭きポメラニアン2

足をきれいに洗ったところで、今度は縁側の台の上に移動させられた志熊。


それでは、少し間が空いてしまったこともあるので、「前編」を振り返ってみよう―――


【前編のおさらい】

20200217_足拭きポメラニアン10

20111231_アイコン 2020.02.13 『足拭きポメラニアン 【前編】



20200217_足拭きポメラニアン3

足を洗うことすら楽しそうにはしゃぐ志熊の姿を、少し離れたところから寂しそうな眼差しで見つめていた真熊だったが、そこへ親父から声が掛かった。



志熊の次は真熊の番らしい。


20200217_足拭きポメラニアン4

そういえば、こんな姿を以前にも見た気がするな。
一瞬、デジャブかと思ったのだが。

20111231_アイコン 2019.09.26 『ジェラシー真熊



20200217_足拭きポメラニアン5

その様子を縁側から見つめる志熊。

ふと思ったのだが、活動中の志熊はよく笑っている。
活動休止状態になると、おちょぼ口の無表情になるのだが。



20200217_足拭きポメラニアン6

志熊が来てからというもの、露骨なまでに構ってくれなくなった親父のことを、少し複雑そうな目で見つめる真熊。



20200217_足拭きポメラニアン7

一方の志熊は、待っている時間ですら楽しそうだ。
ここまで田舎暮らしにフィットしているポメラニアンもそうはいないだろう。



20200217_足拭きポメラニアン8

足を洗うはずが、明らかにお腹の毛も濡れてしまっているが、概ね完了したらしい。
真冬なのに真水で洗う親父の潔さも、さすがは団塊の世代というべきか・・・・



20200217_足拭きポメラニアン9

こうして散歩に出発してから、かれこれ2時間が経った頃、ようやく家の中に戻ることになり、無事に全行程が終了したのだった。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

何をやっても楽しそうな志熊の笑顔にクリックを。



人気ブログランキング

志熊の後に足を洗ってもらえた真熊にも二発目を。



【今日の一言】

今週は忙しくてバタバタした一週間になりそうですが、ひょっとしたらどこかで散っちゃうかも。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊の子供 | 05:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ああ、やっぱり志熊くんの次に
まぐちゃんも足を洗ってもらえたんですねヽ(^o^)丿
この流れを言い当てた皆さま、さすがです。

まぐちゃん、良かったね。
じぃじは今でもまぐちゃんが大好きですよ。
志熊くんと分け隔てなく可愛がってくれるじぃじ、
優しさ満点です。

それを見ている志熊くんも相変わらずの笑顔。
本当に穏やかな子ですね。
これもじぃじとの生活の結果ですね。

| ラブママ | 2020/02/17 08:20 | URL |

まぐちゃん、良かったね!!
じぃじ、ちゃんとまぐちゃんも洗ってくれたね!

それを見てるしぐまくん、嫉妬する事もなく
笑顔。ほんと、天真爛漫でいいですね^ ^
それにしてもしぐまくんの毛量凄いなぁ。
まぐちゃんがほっそり見えてしまうほど。

散歩の全行程が2時間!!!!
これはなかなかのものですね。
こんなに歩けるじぃじが本当に素晴らしいと
思います^ ^

| クッキー&ちゃちゃ | 2020/02/17 20:16 | URL |

やっぱりじぃじはマグちゃんのこと忘れてなかったね。
嬉しかったねーマグちゃん。
これでやっとおうちの中に入れるね。
良かったねーマグちゃん。

志熊君もおつかれさま。
大人しく待っててえらいぞ。
なんだかまだまだ元気が余っているみたいだね。すごいな。

志熊君が待ってる縁側の後ろに見える材木を使って
また何か手作りされるのでしょうか。
さすが親子ですね。

☆嫁女房さん
そうです。鮮度が違いました。
いつか是非北海道でイクラ丼を食べてみてください。
と書いているうちに食べたくなってきました。

| つばめ11号 | 2020/02/17 22:00 | URL |

志熊くんの後はお待ちかね、まぐちゃんの番でしたね!!
まぐちゃんもじぃじに足洗ってもらえて良かったね~(^-^)
足を拭いてもらっているまぐちゃんがとても嬉しそうです^^

志熊くんも待っている間騒がず偉いですね~^^
ずっと笑顔でニコニコ(*´ω`*)
これはまぐちゃんのDNAとじぃじと暮らしている環境の賜物ですね!!

これにて2時間に及ぶ全行程が終了!!
やっとお家の中ですね!
皆々様お疲れ様でした~(>ω<)

| とりっこ | 2020/02/17 23:51 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4399-6b7bdb18

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ