新年初の嫌な予感
昨日の卓球全日本選手権、観ました? 男子シングルスの決勝なんて高校生同士ですよ。 チョレイ張本に競り勝った宇田くん、すごかった。 新星誕生ですな。 局長です。
――― さて、お正月二日目、つまり1月2日のお話。

『箱根駅伝』 往路の中継を見終わって、今年は青学大の大失速などがないことに安堵したところで、愛車にケージを設置し、その中に寿喜と真熊を入れた。

本来なら、真熊は運転席と助手席の間のベンチシート状になった部分が指定席なのだが、寿喜も乗せるときは、一人(匹)で不安にならないよう、真熊も一緒にケージに入ってもらうことにしているのだ。

こんなセッティングののち、いざ愛車を走らせる俺。
準備も含めて16時前の出発となってしまったので、あっという間に陽が落ちはじめていた。

それはそうと、我々が一体どこへ向かっていたのかというと・・・・
賢明な読者のアナタであれば、聞くまでもないだろう。
箱根駅伝くらい恒例の行事というか企画である。

4匹いる動物の中から真熊と寿喜の2匹だけを連れて、お正月に車で出掛ける先といえば、もはや行きつく場所など一つしかない。
そうこうしている間に ―――

といっても、自宅を出てから3時間弱ほどの長距離運転の末、19時前にその場所へ到着。
目の前の風景を見ながら記憶の糸をたどる寿喜と真熊。
すると、2匹の前に ―――

“くまモン” みたいな生き物が顔を出す。

同時に、時間が止まる。
日本一有名な “家政婦” の如く、扉の隙間からジッと無言で見つめるその生き物と、必死に状況を理解しようと頭をフル回転させている寿喜。

そう、“千葉の両親宅” である。
お盆とお正月に敢行している定期訪問の後者だ。
到着するや否や、絶望感と悲壮感を全身からにじませる寿喜であった・・・・
ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

嫌な予感しかしていない寿喜に応援のクリックを。

逆に期待と興奮がにじみ出る志熊にも二発目を。
【今日の一言】
卓球シングルス、男女ともに優勝したのは東京五輪に出場できない選手だなんて・・・・
| 真熊の子供 | 05:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
お正月にまぐちゃんとコトちゃんを連れて、
とくれば、行先はもう決まっていますね。
コトちゃんのイヤな予感、的中です( ;∀;)
迎える志熊くんはお目目キラキラ。
写真ではまだ興奮が爆発していないようですが、
このあとコトちゃんが熱烈歓迎をうけたことは
間違いないでしょう。
コトちゃん、ずっとゲージの中にいたかったかも。
忍耐の一泊旅行、頑張ってね。
じぃじは嫁女房ちゃんが一緒で
喜ばれたことでしょう。
| ラブママ | 2020/01/20 08:21 | URL |