fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

わかちゃん無責任スタイル 【嫁女房日記】

今さらですが、明けましておめでとうございます。

またもご無沙汰しております。 嫁女房です。
昨夜は局長さんがジムで疲れているというので、久しぶりに登板することになりました。



それでは、我が家の紅一点というか問題児というか ―――


20200116_無責任抱っこ1

わかちゃん(稚葉)についてのお話です。

ご存じ “嫁女房派” の急先鋒と(局長さんから)言われているわかちゃん。
私が台所仕事をしているときは、よく付き合ってくれています。



20200116_無責任抱っこ2

でも、局長さんが近づくと、ぱっと逃げて行ってしまいます。

それでいて、局長さんがテレビを見ているときなどは、急に膝に乗っていったりするので、極度の気分屋なだけなのだと思います。



20200116_無責任抱っこ6

しかし、私に対しての行動は安定しています。

過去の赤いソファや現在のIKEAのチェアに私が腰を下ろすと、ほぼ同じタイミングで必ずに膝に飛び乗ってくるのです。



20200116_無責任抱っこ3

ところがこの日は、膝の上に飛び乗るまでは良かったのですが、その後の行動が謎に満ちていて大変でした。



真上から写真を撮ると ―――


20200116_無責任抱っこ4

分かりますか?
実際には私の膝の上に乗っているのではなく、両足のさらに横あたりに寝そべっているのです。

これ、くれぐれも私の足の横で、オットマンの上に寝そべっているわけじゃないんですよ。



20200116_無責任抱っこ7

横から見るとこうなっているのですが、分かりますか?
分かりにくいですよね。



では、さらにカメラポジションを下の方に動かしてみると ―――


20200116_無責任抱っこ8

今度はお分かりですね?

そう、私の左手だけにもたれ掛かっているのです。
私の左手だけに、4kg弱の全体重を乗せてきているのです。



この姿は、まるで ―――


【わかちゃんスタイル】
20200116_無責任抱っこ10

社交ダンスでの “お約束”。
女性が男性の腕を支点にのけ反る振り付け。

この姿に見えてしまいませんか?



ちなみに、わかちゃんのこの姿、局長さんは “無責任な抱っこのされ方” と表現します。


20200116_無責任抱っこ5

私がサッと腕を引っこ抜こうものなら、たちまち床に落っこちてしまうのです。
つまり、勝手に全体重を相手の片手に預けてしまう行為が無責任だという意味なのでしょう。



20200116_無責任抱っこ9

甘えてくれるのは嬉しいのですが、こうして身動きが取れないどころか、こちらの緊張感まで勝手に増されるなんて、わかちゃんはちょっと厄介な性格に育っているようです・・・・






局長さんがランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

わかちゃんの謎の行動にクリックをお願いします。



人気ブログランキング

自分勝手なわがままな表情にも二発目を是非。



【今日の局長の一言】

桃田の額に 『Zガンダム』 時のシャアみたいなキズができてしまいましたね。 早く完治してくれ。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 嫁女房日記 | 05:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

嫁女房さん、
あけましておめでとうとうございます^ ^

局長さんジムで疲れた…仕事じゃなくてジム…
なるほどなるほど^ ^
わかばちゃん、家で一番寒いキッチンに一緒に
いてくれるんですね。
わかばちゃんはやはり相当嫁女房さんの事が
大好きなんですね❤️

全体重を預けるのも甘えてるのでしょう、きっと。
背中に手があると暖かいし。
不安定だけど、安心して身体を預けるなんて
信用してないと出来ないし。
顔もやはり優しい顔してるし。
でも嫁女房さんは大変ですね😅
4キロは重いですもん。

| クッキー&ちゃちゃ | 2020/01/16 08:36 | URL |

嫁女房ちゃん、お久しぶりです。
今年も楽しい記事を楽しみにしています。

ジムの疲れのために
嫁女房ちゃんに代打を頼むとは、
登板のハードルが一気に下がりましたね、お疲れさまです。
でも、ファンも多い「嫁女房日記」、
久しぶりで嬉しいです。

わかちゃん、いかに嫁女房派とはいえ、
全体重を嫁女房ちゃんの左腕だけに預けて、
これは預けられる方としては辛いですよね。
でもわかちゃんとしては大満足なのでしょう。
まさに「私を受け止めて!」って甘えているわけですから。
そんなわかちゃんの気持ちは有難いのですが・・・( ;∀;)
いやいや、どこまでもわかちゃんに好かれてしまいましたね。
まさに「厄介」、でもこよなく可愛いです。

| ラブママ | 2020/01/16 08:37 | URL |

嫁女房さん!今年もよろしくお願い致します!

これは…シビレますね(色んな意味で・笑)

万が一落ちたとしてもニャンコなら平気なんでしょうか?
それとも床まで距離がないからドスンといってしまうのか…
よちよちタイムの後は嫁女房さんの腕痺れまくってませんか??(^^;
なんにせよ、わかちゃん嫁女房さんに絶対の信頼をよせてますね!

| もんちゃん | 2020/01/16 11:09 | URL | ≫ EDIT

嫁女房さん
あけましておめでとうございます。
局長さんは取り上げないネタの披露を、今年も楽しみにしてます。

これはまた甘えられたものですね~
全体重を嫁女房さんの細い腕にかけてくるとは。
わかばちゃん、わかっててわざとやってますね(笑)
甘えてくるのは嬉しいけど、大変ですよね。
社交ダンスは一瞬ですが、わかばちゃんはずっとですもの。
我慢できなくなったら、よいしょって太ももの上に乗せるんですか?
それにしても、局長さんへの向ける顔と嫁女房さんの時と
目つきが全然違うのが面白いです。

| つばめ11号 | 2020/01/16 21:23 | URL |

嫁女房さん、あけましておめでとうございます!
今年も嫁女房日記楽しみにしています^^

さて、わかちゃんはとんでもない甘えん坊に進化したみたいですね~(笑)
膝の上ならまだしも腕の上とは…^_^;

甘えてくれるのは嬉しいけれど、この甘え方はちょっと困っちゃいますね(笑)
まさに無責任な抱っこ…
局長さん、ナイスネーミングセンスです!!

でも孤独になりがちな台所仕事にそっと寄り添ってくれていたり甘えて女の子らしい表情を見せてくれるんですから悪い事ばかりじゃないですね!
今年も相性抜群の局長家女子ペアの活躍が楽しみです(^-^)

| とりっこ | 2020/01/16 22:28 | URL |

お返事

>クッキー&ちゃちゃさま
全体重を預けるのも甘えなんですよね?
きっと。不安定だけど安心するって不思議な感覚ですよね!
なんでこんな体勢になっちゃったの~?って思いました( ˊᵕˋ ;)
4キロは地味に重くて鍛えられました!

>ラブママさま
今年も不定期ながら登板すると思いますので、よろしくお願いします。
そうなんです( ˊᵕˋ )まさに「厄介」、でもこよなく可愛いくて愛おしいんですよね。
わかちゃんの新たな甘え方が増えたので、落とさないように頑張ります!

>もんちゃんさま
これは・・・シビレましたね~笑
わかちゃんの身体能力なら万が一、私が落としてもそのままドスンとはならないような気もしますが、どうなんですかね。
可哀想だしこわくて試せませんが( ˊᵕˋ ;)

>つばめ11号さま
局長さんが取り上げなさそうなネタで頑張りますので、今年もよろしくお願いします。
細い腕かどうかは別にしても、やっぱり片腕でキープし続けるのは意外に大変でした!
今回はなんとかわかちゃんが満足のいくまで維持できましたが、限界がきたらバレないように太ももにのせると思います。

>とりっこさま
はい、わかちゃんの甘えん坊化が進んでおります( ˊᵕˋ ;)
無責任抱っこというネーミングながら、私はとても責任を感じてしまう抱っこの仕方なんですよね~。
今年も女子ペアで仲良く過ごしたいと思います♪

| 嫁女房 | 2020/01/17 01:30 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4358-f41b3eff

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ