fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

恐るべき派閥の絆

木曜日の朝に、こんにちわ。

高津臣吾がヤクルトの監督に就任しましたね。 『好プレー・珍プレー対象』 でクリスタルキングのモノマネをしていた全盛期の彼は芸人レベルで面白かったです。 局長です。



――― さて、ずいぶん前の、まだ夏が来る前の梅雨時期のお話。


20191004_嫁女房派1

朝方、隣で眠る嫁女房の布団がこんもり盛り上がっていたので、不思議に思って掛け布団をめくってみると、こんなことになっていた。



実は、この30分ほど前 ―――


20191004_嫁女房派2

稚葉はベランダにいた。

どうしてもベランダに出たかったのか、あまりに激しく窓際でニャァニャァ叫んでうるさかったので、堪りかねて窓を開けてやったのだ。



20191004_嫁女房派3

すると、ベランダどころか、柵の向こう側の一階の屋根部分にまで歩を進めて、右往左往していた。



20191004_嫁女房派4

その姿に釣られたのか、寿喜まで同じようにベランダの向こう側を行ったり来たり。
どうも稚葉の様子を心配しているらしい。



20191004_嫁女房派5

その直後の姿がこれらしい。
嫁女房のお腹の上に、犬猿の仲である2匹が仲良くライドオン。



20191004_嫁女房派6

稚葉は過去、一度ベランダに出ようものなら、梅の木や “隣のお婆ちゃん” 宅の一階屋根を伝って必ず “脱走” していたので、実は俺も気が気じゃなかった。



20191004_嫁女房派7

しかし、さすがに飼い猫に帰化して6年も経過したせいか、わざわざ外の世界に戻ろうとは考えなくなったようで、この日は一切脱走の素振りを見せなかった。



いや、実際の理由は ―――


20191004_嫁女房派8

思いのほか寒くて、「やっぱり家の中がいい」 という結論に至っただけか。
2匹して嫁女房の上で冷えた体を温めるように暖を取っていた。



その2匹合計で約8kg。


20191004_嫁女房派9

嫁女房もそんな重さがお腹の上に乗っかってきて安眠を妨害されるなんて災難なことだ。

普段はすれ違うたびにケンカする2匹なのに、“嫁女房派” としての絆というか結束力だけは驚くほど強固である。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

甘え方がストレートな嫁女房派2匹にクリックを。



人気ブログランキング

脱走せずに大人しくしていた稚葉に二発目を。



【今日の一言】

高津臣吾はメジャーリーグ、マイナー、韓国、台湾、BCリーグまで経験豊富ですからね。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 07:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

よくぞわかちゃんをベランダに出したものだと、
ドキドキしながら読んでいました。
よほど「外に出して!」と鳴いたのでしょう。
でも、柵の向こう側へと出ても戻って来たんですね。

やっぱり嫁女房ちゃんのぬくもりが
恋しくなったんでしょうか。
それとも同志のコトちゃんの説得が
功を奏したのでしょうか。
・・・多分、前者でしょう(^_^;)
でも、わかちゃんを心配してベランダに出たコトちゃん、
優しいですね。

ふたり仲良く嫁女房ちゃんの布団の中に( ´艸`)
嫁女房ちゃんはさぞ重たかったと同情します。

| ラブママ | 2019/10/03 08:18 | URL |

ことちゃんとわかばちゃん、可愛いですね💕
2匹揃って布団の中にいる姿、何とも
言えない程可愛い💕

わかばちゃん、まさかベランダの柵の向こうに
いるとは!
でももっと驚いたのはことちゃん!
ことちゃんが柵の向こうに!!!
落ちそうで怖いです〜〜

なんだか仲良し兄弟みたいでいいですね!

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/10/03 12:38 | URL |

ことちゃんとわかちゃん、可愛いですね~~
これじゃ嫁女房さんも、可愛くてたまらないでしょうね~

私も、高津さんと言えばクリスタルキングです(笑)
チームが明るくなりそうでいいんですが、
でも私は次は宮本さんだと思ってたのに、辞めてしまわれたので、
まだそのショックから立ち直れていないのですが、
高津さんには、今年グズグズだった投手陣をなんとか立て直して欲しいです~!
ヤクルトにはつば九郎がいるので、ダントツ最下位でもメンタル崩壊しないで済みましたが、
今年の弱さには本当に参りました(T_T)

つばめ11号さま
来年は、強くなるといいですね!

| くろ子 | 2019/10/03 18:35 | URL | ≫ EDIT

窓を開けておいても決して外に出ることはない
ときいていたコトちゃんが柵の向こうにいるなんて!
びっくりしました。初めて見たかも。
わかばちゃんを心配しての行動なんて感動です。

わかばちゃんが柵の向こうにいるのもドキドキ。
脱走したのかと思ったけど、ちゃんと戻ってきてよかったです。
外の世界より布団の中、それも大好きな嫁女房さんの上
そこが一番だって結論に達したのですね。
ふたりで入ってる姿がとても可愛く和みました。

高津臣吾のことを局長さんがこんなに詳しいなんて
本当はヤクルトファンなんじゃないですか?

☆くろ子さま
本当に今年の弱さには言葉もありませんでした。
つば九郎の契約更改だけが楽しみです。
高津監督には頑張ってもらいましょう。
まずは最下位脱出です!

| つばめ11号 | 2019/10/03 20:48 | URL |

これはこれは!?
なんとわかちゃんがベランダからお外へ!?
それにつられてことちゃんもまでも!?!?
ことちゃんは大丈夫だと思いますがわかちゃんがそのまま脱走しなかったのかとヒヤヒヤしました^_^;

以前までのわかちゃんだったら脱走していたかもしれません…
でも今は暖かいお家に嫁女房さんがいるし、一応心配してくれることちゃんもいるし(笑)
本当にわかちゃんは飼い猫らしく穏やかになりましたね^^
安心しました!

最後は2匹並んで嫁女房さんの温もり溢れるお布団の中へダイブ!!
肌寒い時のお布団ほど心地よいものはないですからね!
ましてや嫁女房さんの温もりですから2匹にはたまらなかったことでしょう(^-^)

| とりっこ | 2019/10/03 23:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4230-691b1579

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ