fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

置いてけぼりポメラニアン

『9.11』 の日に、こんにちわ。

この件を今年はあまり報道しませんね。 それはそうと千葉県を中心とした停電と断水、この時期になんという窮状かと現地の皆さまの心中をお察しします。 局長です。



――― さて、本日もお盆休みに行った “千葉の両親宅” レポート続編を。


20190911_一人ぼっち1

親父” と “志熊” が毎日のルーティーンである小一時間にわたるウォーキング(兼)散歩に出掛けてしまい、一人取り残されてしまった真熊



20190911_一人ぼっち2

志熊のことは大嫌いのくせに、二人が楽しそうに出ていく姿を見て “置いていかれた” 感が強かったのか、いつになくしょんぼりしている。



20190911_一人ぼっち3

しかし、真熊は何かを間違えている。

決して一人ぼっちにされたわけではない。
こうして自分にカメラを向けつづける嫁女房がいるではないか。



20190911_一人ぼっち4

こうなったら一人で遊ぶか! と割り切ったのか、まずは景気づけにマーキング

志熊のニオイをすべて上書きして、この “親父ドッグラン” を乗っ取るつもりらしい。
犬たちは陣地争いが激しくて大変そうだ。



20190911_一人ぼっち5

無事にドッグランの乗っ取りが完了したところで、改めて嫁女房と遊ぶことにしたらしい。

すべてが自分のペースで進むと勘違いしているようだが、嫁女房はそれを全面的に許容してしまう甘さがある。



20190911_一人ぼっち6

もしくは、ただのカメラマン、あるいは “記録係” くらいに思われているのか。



20190911_一人ぼっち7

しかし、当の嫁女房は、いつの間にやら真熊をドッグランに放置して、こんなところへ。
親父が大切にしているメダカ飼育用の水槽である。



そう、少し前に嫁女房は後ろ髪を引かれる思いでメダカ飼育を諦めた経緯があったのだ。


【そのときの記事】

20190911_一人ぼっち11

2019.08.14 『まぐ散歩 ~メダカ編~ 【嫁女房日記】



20190911_一人ぼっち8

メダカにエサをあげながら “疑似飼育” の気分を味わい、「こんなものか」 的に自分の中で納得できたらしい嫁女房。

ちなみに親父は業者並みの数を養殖している。



20190911_一人ぼっち9

そうこうしていると小一時間が経過し、3~4kmにおよぶ散歩から親父と志熊が帰宅した。
大喜びで出迎える真熊。



20190911_一人ぼっち10

その横で、志熊は自分の家が片っ端から誰かのニオイで上書きされて乗っ取られつつあることに気付いたようだった。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

置いてけぼりを食らう真熊に同情のクリックを。



人気ブログランキング

ドッグラン乗っ取りを目論む姿にも二発目を。



【今日の一言】

千葉県の皆さま、頑張ってください。 今日一日で復旧する見込みとの報道もありますので!



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊の子供 | 07:43 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

じぃじと志熊君がお散歩に出かけたあと、
置いてけぼり感満載のまぐちゃん。
あっという間にお目目がちっさくなっちゃいましたね。

それでもドッグランに入ると、
少しずつご機嫌がなおってきたようで、
嫁女房ちゃんにカメラ目線を送る姿が健気です。

じぃじが帰ってくると、ピョンピョン飛んで
熱烈歓迎のまぐちゃん、相変わらず分かりやすい。
志熊君の方など見向きもしないあたりが
まぐちゃんらしいところです😅

じぃじのメダカの養殖は本格的ですね。
蓮の花まで植えてあって、じぃじのこだわりが伺えます。

| ラブママ | 2019/09/11 08:40 | URL |

まぐちゃん寂しそう〜
たまーーにしか会えないし、じぃじの事
大好きだし、本当はずっと一緒にいたかった
のね。
でも、嫁女房さんがいて良かった!!
あ、局長さんも笑

マーキングたくさんして満足したかな?
帰ってきたしぐまくんはいつもと違う匂いに
戸惑ってそう^ ^

メダカの水槽?水槽じゃないですね。
この中に相当いるんですねーー
これは自然に増えたのか、目的があるのか…
田舎ならではかな。

千葉の停電ですが、我が家は昨日の夕方に解消
しましたが、ほんの数百メートル先は未だに
停電中でした。
割と大きな病院に行くと自家発電でやってるものの
エアコンが効いてなく大変な状況になって
ました。
千葉のじぃじ宅は大丈夫でしょうか。
家に居ないのかな?

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/09/11 09:46 | URL |

まぐちゃん一緒にお出かけできると期待していたのに置いてけぼりされてなんとも悲しい表情に…💦
それでもドッグランをマーキングしたり嫁女房さんと遊ぶ事に切り替えたら笑顔が見られましたね^^
笑っているまぐちゃんのお写真、とっても良い表情をしています(*´ω`*)

お散歩から帰ってきたじぃじをまぐちゃんが熱烈歓迎している横で自分の匂いではないと気づいた志熊くん(笑)
確かにわんちゃん達の陣地争いは大変そうです^_^;

じぃじのメダカの水槽(?)は凄いですね!
本当に業者さんみたいです(>ω<)

| とりっこ | 2019/09/11 21:32 | URL |

じいじ、停電、大丈夫ですか?私の家の近くも広範囲に停電しています。安否が心配です

| シャカリキ | 2019/09/11 22:14 | URL |

久々にマグちゃんのボタンホールアイを見ました。
大好きなじぃじに置いていかれたのがショックだったんですね。
一緒に行ったら、途中からずっと抱っこしてもらえたかも。

ドッグランでは嫁女房さんと何して遊んだんでしょう。
あははは、捕まえてみろよ~遊びでしょうか。
あれをやるには狭すぎかしら。

めだかの水槽もお父さんの手作りですか?
立派ですね。蓋の上のたくさんのたわしは何に使うのか気になります。
嫁女房さん、疑似体験ができてよかったですね。
餌を求めて寄ってくるめだか、可愛かったでしょう。

水槽の後ろの里芋の葉っぱもたくさんですね。
そのうち収穫された里芋がたくさん届くかもしれませんね。
そしたらお庭で芋煮会なんていががでしょうか。

| つばめ11号 | 2019/09/11 22:31 | URL |

じぃじ達がお散歩行っちゃってしょんぼりまぐちゃん。
しっぽ下がってるかな??
まぐちゃんがドッグランを乗っ取ろうとしてるくだりに笑っちゃいました(笑)

台風の後は雷がひどいです。今まさにバリバリ鳴ってます。
停電の地域もひどいのでしょうか…
雷が怖くて仕方ない旦那は寝てて気づいてない様子。その方が平和でいいです(^^;


クッキー&ちゃちゃ様
復旧して良かったです!!クーラーは隣の部屋にもう一台あるのでどうにか凌げてます。
扇風機を出したらうちのワンコがギャン鳴きしたのでやめました(^^;

| もんちゃん | 2019/09/11 23:16 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2019/09/13 06:28 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4207-20b27ae7

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ