fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

まぐ散歩 ~メダカ編~ 【嫁女房日記】

水曜日の朝にこんにちわ。

お盆休みの方も多いと思いますが、本日は 「嫁女房日記」、つまり嫁女房です。
諸般の事情により、いつもの木曜日ではなく水曜日ですが、どうぞお付き合いください。



――― 今回はマグビー真熊)とのお散歩、通称 「まぐ散歩」 のお話です。


20190814_メダカと真熊2

平日の散歩は仕事から帰宅した後なので、外は暗くて写真を撮れませんが、この日は運よく早く帰宅できたのでまだ明るくて写真が撮れました!

早速、パチリ。
マグビー、良い笑顔(^^)



20190814_メダカと真熊3

それでは、まぐ散歩開始です。
「今日はマグビーと一緒に見に行きたいものがあるの。 ちょっと付き合ってもらおうかな。」



20190814_メダカと真熊4

実は数日前、最寄り駅から自宅に帰る途中であるものを発見したのですが、一人でじっくり見るのも気がひけたので・・・・



マグビーと一緒に見に行こうと思っていたのが、これ ―――


20190814_メダカと真熊5

ご自由にどうぞ、メダカの稚魚がいます

・・・・メダカの稚魚??



20190814_メダカと真熊6

いました! メダカの稚魚がたくさん。
「マグビーも見てごらん。」



20190814_メダカと真熊1

せっかくなので数匹連れて帰ろうかと思いましたが、千葉のお父さん業者並みに飼っていることを知っていたし―――



20190814_メダカと真熊8

とくにわかちゃん稚葉)を始めとするニャンズから守る自信もなかったのでやめました。



20190814_メダカと真熊7

「マグビー、メダカ飼いたかった? 千葉に行ったらまたメダカを一緒に見ようね。」



20190814_メダカと真熊9

数日経つと、このボックスはなくなっていたので、たくさんの稚魚たちはどこかに巣立っていったのでしょう。

こんな平和なまぐ散歩でした。






局長さんがランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

楽しそうなマグビーに応援クリックをお願いします



人気ブログランキング

メダカの稚魚に(?)嬉しそうな姿に二発目も是非



【今日の(局長の)一言】

今日の首都圏は久しぶりに雨が降っています。 猛暑つづきだったので、たまにはいいですね。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 嫁女房日記 | 08:34 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ちょうどテレビでメダカ📺やってるので、
偶然に驚きました^ ^

まぐちゃんと一緒にメダカの稚魚の見学。
元々小さなメダカの稚魚って事は相当小さい
ですよね。まぐちゃんも見れたかな?
千葉の実家で業者並みにメダカを飼って
いたのは知らなかったです。
局長さん、ブログに書いたことなかったと
思いますーー
確かに、ニャンコズ、特にわかばちゃんは、、
笑 ことちゃんは大丈夫そうだけど^ ^

雨降ってもとにかく蒸し暑いです😓

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/08/14 09:02 | URL |

近所のお散歩ではなかなか笑顔を見せない
まぐちゃんですが、
この日はまだ明るいからか、
それともママとのお散歩だからか(^_^;)、
終始笑顔ですね。

たくさんのメダカの稚魚を「ご自由にどうぞ」なんて、
珍しいですね。
どなたかが育てたのでしょうか?
もしや房総のじぃじが置いて行ったとか・・・、
なんてことはないですね~。
わたくしもじぃじがメダカを飼っていたとは
知りませんでした。
しかも数千匹!
そんなにたくさんのメダカ、
いったいどうするのでしょうね?

今朝、5時くらいに雨が降って、
止んだところをお散歩に出たら、
サウナ状態でした( ;∀;)。
今日は大雨と晴天の繰り返しです。
夕方のお散歩が今から憂鬱・・・。

| ラブママ | 2019/08/14 11:42 | URL |

今度はねメダカ飼育するんですか?

生き物がどんどん増えていきそうですね。(笑)

熊猫犬メダカ日記なりそうですね。

また、楽しい日記をつけてくださいね。

| 霧子 | 2019/08/14 14:37 | URL | ≫ EDIT

お返事

>クッキー&ちゃちゃさま
はい!メダカの稚魚はかなり小さかったです。正直よく見ないと分からないレベルなので、マグビーが確認できたか怪しいですね・・・。
それにしても、今日は本当に蒸し暑かったですね~!

>ラブママさま
この日は終始ご機嫌のマグビーでした!
私も「ご自由にどうぞ」がメダカだったのは驚きました。きっと、千葉のお父さんと同じように繁殖させている方がいるんですね。
今日のサウナ状態は辛かったですね( ´ ᐞ ` )

>霧子さま
今回、メダカの飼育は諦めました!
千葉のお父さんのお家でメダカ観察したいと思います。

| 嫁女房 | 2019/08/14 22:16 | URL |

一人で歩いていると寄りにくい場所も
ワンコと一緒だと、お散歩ついでなんですよ~ってな気分で気楽に寄れますよね。

ご自由にどうぞとは、この方なかなか太っ腹ですね。
メダカも買わないと手に入らなくなってますから。
思いのほか増えて困ってしまったのかな。
千葉のお父さんがそんなにたくさん飼っているとは知りませんでした。
野菜作りもプロ並みですが、メダカも業者並みとはすごいです。
とことん極めてしまうお父さんなんですね。

外の物置に使っている場所に蜂の巣とそれに群がるアシナガバチを見つけて、
今日業者に駆除しに来てもらいました。
そしたらなんと、そのすぐ近くにスズメバチの巣がありますよって言われて。
知らずにその近くに行っていたので、本当にゾッとしました。
アシナガバチの巣は15㎝くらいで100匹ほどいて、スズメバチの方は
まだ作っている途中なので10匹くらいと孵化する前のが20匹ほどでした。
一緒に駆除してもらったんですが、思わぬ出費が痛かったです(;_;)
今の時期多いそうなので、みなさまも気を付けてくださいませ。

| つばめ11号 | 2019/08/14 23:10 | URL |

嫁女房さんは動物全般がお好きなのですね。

ハンドルネームにメダカが入っているのは、15年ほどメダカ鉢でメダカを飼っていたからです。

私が飼い始めた当初は荒木田土(田んぼの土)がメダカ飼いセットに使われていましたが、今は栄養がありすぎ水が汚れやすいと一度焼いた土に代わっているようです。

そのせいなのか、狭いメダカ鉢なので遺伝子的に行き詰まるのか、メダカの寿命2年×3世代経つと繁殖しなくなること2ターンを経験しました。

今は多忙につきメダカを飼える状況ではないのですが、また飼う時は焼いた土ならどうなのか試したいです。

それにしても「稚魚をご自由に」とは太っ腹なご隣人でうらやましい。

| メダカとトクサ | 2019/08/15 06:01 | URL | ≫ EDIT

メダカの稚魚をご自由にどうぞとはなかなか太っ腹ですね!!
確かにまぐちゃんのお散歩に合わせてだと立ち寄りやすいですね^^
まぐちゃんグッジョブ!!

私はメダカを飼ったことはないのでわかりませんが、にゃんこ達が狙いそうなのは確かですね…とくにわかちゃん^_^;笑

稚魚がそれぞれ巣立っていって大事に育つといいですね(^-^)

今日は皆様台風にお気をつけください(´-`)

| とりっこ | 2019/08/15 07:32 | URL |

お返事②

お返事が遅くなってすみません!

>つばめ11号さま
そうなんです、ワンコが一緒だと気楽に行けます!
メダカも業者並みのお父さん。極めてしまうところが局長さんと似ているな~と密かに思っています。
蜂の巣被害、大変でしたね(><)お疲れさまでした。

>メダカとトクサさま
局長さんほどではないですが、動物好きなほうだと思います。
この記事でメダカのことを書いているときにメダカとトクサさまのハンドルネームのことを考えていました。
15年もメダカを飼われていたんですね!焼いた土のことも知らなかったです。勉強になりました(^^)

>とりっこさま
メダカを飼ったらニャンズたちがハンターになっちゃいそうで怖いですよね!特にわかちゃんは本気モードで。
今日は雨が降ったり止んだりで風も強かったです。
台風に気を付けましょう!

| 嫁女房 | 2019/08/15 17:42 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4173-a3ab68e0

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ