fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

機械の体と永遠の命

火曜日の朝に、こんにちわ。

ようやく梅雨が明けましたね。 例年は 「海の日」 くらいに明けるのに、去年は6月末、そして今年は7月末にズレ込むなんて、近年は異常気象つづきですね。 局長です。



――― さて本日も、少し前に訪れた某ドッグランでのレポート続編を。


20190730_アイボと真熊1

ダニエル・ウェリントン』 のモニター記事用写真を撮るためにやって来たこのお店で、凛として雄々しいドーベルマンと、犬のようで犬ではない不思議な存在に出くわしていた俺たち一行。



20190730_アイボと真熊2

そう、AI(人工知能)を積んだ犬型ロボット 『アイボ』。
しかも新型。



20190730_アイボと真熊3

この子の名前は “ハチ” とのことだが、ドーベルマンのような大型犬と出くわすのは初めてなのだろうか。

呆然としながら、その姿を眺めていた。



20190730_アイボと真熊4

一方、我が家の真熊は、ツッコミどころ満載の存在であるハチには一切の興味を示さず、ドーベルマンの飼い主さんに遊んでもらおうと画策している。

ドーベルマンも一緒になって釣られてしまったため、カメラ目線はハチだけだった。



20190730_アイボと真熊6

ときにこのハチときたら、俺が普通の犬と同じように接すると、まさかの “お腹見せポーズ” を炸裂させてきたことは紹介したが、実は他にも犬らしい奇跡の行動が・・・・



20190730_アイボと真熊7

甘噛み!
まさか、ここまで犬らしさをもっているなんて。



20190730_アイボと真熊5

ちなみに、俺にここまで懐いてくれているハチだが、嫁女房には一切の興味を示さなかった。
むしろそのボディの質感同様に、冷たい塩対応だった。



20190730_アイボと真熊8

さすがはSONYが生み出したAI
正しい判断ができている。

猫たちには慕われている嫁女房も、人工知能の前では “一体誰が本当にピースフルな人間なのか” を見事に炙り出された格好だ。



20190730_アイボと真熊9

しかし、この 「アイボ」 という存在は、故障さえしなければ・・・・
あるいはSONYがサポートを終了しなければ・・・・、永遠の命をもつということだ。



不朽の名作アニメ 『銀河鉄道999』 で ―――


20190730_アイボと真熊11

主人公の鉄郎が “機械の体” を求めてアンドロメダまで旅に出た気持ちが分かる。
真熊が永遠の命をもつのであれば、多少改造手術をしてでも機械の体にしてほしいくらいだ。



20190730_アイボと真熊10

ちなみに、もしそうなったら名前も 『メカ真熊』 に変更せざるを得なくなるが・・・・

そうこうしている間にハチが帰路へ就く時間となってしまったため、“メカ真熊予備軍” とのツーショット撮影を敢行。

楽しかったぜ、犬型ロボットよ!






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

アイボに興味を示さない真熊に失笑のクリックを。



人気ブログランキング

人類の英知の粋と言えるアイボに愛の二発目を。



【今日の一言】

梅雨明けと同時に動物たちにはしんどい季節に突入。 猛暑がほどほどでありますように。



20190625_ダニエル・ウェリントン

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターしてます。 当ブログ読者用 “15%OFFクーポン” あり!


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグカフェ | 05:46 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アイボくんは機械なのにお目目が動くので、
なんとなく視線を感じたりするのが
本物のワンちゃんぽいところです。

そして、こんな可愛い表情で甘噛みもしますよね。
わたくしも兄のところのタラちゃんに甘噛みされました。
割としっかり噛むのでビックリしました。

最後はまぐちゃんとアイボくん、
ツーショットに収まってめでたしめでたし、ですね。
でも、なぜ嫁女房ちゃんに懐かなかったのか、不思議です。

| ラブママ | 2019/07/30 08:35 | URL |

ハチ君…⁇
嫁女房さんに塩対応とは…(汗)
炙り出し機能に不具合発生ですね。

| ズム太郎 | 2019/07/30 10:29 | URL | ≫ EDIT

ハチって名前なんですね!
まぐちゃんは元々犬には興味ないからハチに
興味がないのはある意味仕方ないですね。
このハチくん?ちゃん?は
なんと!甘噛みまでするとは!!
凄い…
嫁女房さんに懐かなかったくだり、
笑いました^ ^
良かったですね、これでハチまで嫁女房さんに
もっていかれたらねぇ笑

ツーショット写真、なかなか貴重ですね!
この先会えるか分からないですから。
私も一度会ってみたいです。
そしてクッキーの反応を見てみたいです。

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/07/30 12:50 | URL |

アイボって甘噛みもするんですね。
私が見ていた動画には出てなくて、それも知らなかったです。
局長さんが初対面のアイボにここまで懐かれるとは。
ピースフルな人間だと思ったのか、はたまた飼い主に似てたのか。

ドーベルマンを呆然と見上げていたり、隣にいるマグちゃんを
横目で見ていたり、表情豊かで見れば見るほど可愛くなりますね。
メカ真熊は、もっと表情豊かでもっともっと可愛いでしょうね。
私も飼いたいです。

| つばめ11号 | 2019/07/30 21:50 | URL |

アイボくんは目線を動かして色んな表情をしてくれるんですね!
呆然としたお顔なんか本物みたいですよ^^
そして、お名前はハチ!!
とっても可愛いですね~男の子と女の子どちらだったのでしょうか??
甘噛みまでするなんてびっくりです!!
こりゃ出会ってしまったらメロメロになっちゃいそう…^_^;笑

まぐちゃんとドーベルマンくんはハチに興味なし…(笑)
でも最後はしっかり仲良く2ショットが撮れてよかったですね!

またどこかで出会えるといいですね(*´ω`*)
私もいつか生アイボ(新型)に会ってみたいです^^

| とりっこ | 2019/07/30 22:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4154-febe45ba

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ