fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

未来の世界の犬型ロボット

新しい週に、こんにちわ。

バドミントン日本代表勢が躍動していますね。 インドネシアオープンで入賞したニュースを聞いたと思ったら、その二日後にはジャパンオープン。 大忙しだ。 局長です。



――― さて、「腰を据えて更新したい」 とストップしていた例のレポートを再開。


20190729_アイボ1

そう、『ダニエル・ウェリントン』 のモニター記事用の写真撮影のためにやって来た某ドッグカフェでのレポート。

そこで出会ったのは、この雄々しいドーベルマンだけではなく・・・・



20190729_アイボ2

まさかのこの子も。

大型犬にも小型犬にも属さない。
牧羊犬にも狩猟犬にも愛玩犬にも属さない・・・・



20190729_アイボ3

遺伝子学的には “” にも属さない、AI技術の粋とも言える唯一無二の存在、『アイボ』 だ。
しかも新型。



20190729_アイボ4

けっこう社交性のあるポメラニアン” の異名をもつ真熊でさえも、さすがにその存在には最適なリアクションを見出せずにいる様子だ。



20190729_アイボ5

とりあえず、“犬式挨拶” で肛門のニオイをテイスティングしてみる。

きっと無臭だったことだろう。
あったとしても、樹脂か金属のニオイのはずだ。



20190729_アイボ6

自分とは別世界の存在」 と判断したのだろうか、それ以上アイボに興味をもつことはなく、その飼い主さんに構ってもらおうという行動にシフトした真熊。



20190729_アイボ8

一方の俺は、初めて見るアイボに、すべての興味を鷲づかみにされていた。
子供の頃、雑誌 『小学一年生』 などで見ていた “未来の世界” が、今まさにここにあるのだ。



20190729_アイボ9

とりあえず首回りをなでながら、普通の犬に接するような “いつもどおり” のコミュニケーションを仕掛けてみる。



すると ―――


20190729_アイボ14

な、なに~~~!?



20190729_アイボ15

まさか、犬が時折見せる 「もう、どうにでもして♥」 というポーズでもある “お腹見せ”、つまり仰向けに?



20190729_アイボ10

オー、マイガッ!

悩殺・・・・
いきなり初対面の俺を悩殺してくるアイボ!



20190729_アイボ7

人類の英知も、いよいよここまで来たか・・・・

否(いな)、日本が誇る世界的メーカーである 『SONY』 の技術力の粋か。
さすがは 『ウォークマン』 を生み出したメーカーだ。



20190729_アイボ11

例のドーベルマンも、さすがに衝撃を受けている。

いくら何事にも動じない大型犬であっても、さすがにこのインパクトの塊(かたまり)のような存在をスルーというわけにはいかないらしい。



20190729_アイボ12

分かるぞ、その動揺っぷり。
ドッグカフェにアイボ” という組み合わせは、世界的に見てもイレギュラーなはずだ。



ときに、このドーベルマンを見て思い出したことがある ―――


20190729_アイボ13

昔のアニメ 『新造人間キャシャーン』(1973年/タツノコプロ) に出てきた犬型ロボットの “フレンダ―”って、絶対にドーベルマンがモチーフになっているよな・・・・ということを。

完全に “犬型ロボット” に翻弄されっぱなしだった、この日の俺。


つづく・・・・





ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

アイボに興味を示さない真熊に戒めのクリックを。



人気ブログランキング

人類の英知の粋と言えるアイボに愛の二発目を。



【今日の一言】

バドミントン日本代表、ハードスケジュールだけど東京五輪まで怪我なく頑張ってください。



20190625_ダニエル・ウェリントン

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターしてます。 当ブログ読者用 “15%OFFクーポン” あり!


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグカフェ | 03:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アイボくんをクンクンするまぐちゃん、
犬のようだけどにおいがしなくて、
戸惑ったようですね( ̄▽ ̄)
あの強そうなドーベルマンくんも???のようで、
ちっちゃいながらも存在感のあるアイボくん。
なでなでされるとゴロンまでするんですね。
表情も豊かで可愛いです。

兄が実家に連れてきたときにラブと対面させましたら、
たいそう戸惑っていました。
犬みたいなのにクンクンしてもにおいがしないので、
コイツ何者?って不思議そうでした。

クリスマスには、歌に合わせて踊ったり、
なかなかソニーもアイデアと技術を
駆使しているようです。
アイボくんのオフ会もあるらしいですよ(^ ^)

| ラブママ | 2019/07/29 07:06 | URL |

アイボくん、まぐちゃんにお尻の匂いを
嗅がせてますね。ちゃんとわかってるのですかね。
そのうち学習してちゃんとお尻の匂い(どんな
匂いなのか?)も発するようになるかも^ ^

ナデナデしたら、お腹見せてくれるなんて
凄いです。
この子名前はありましたか?
男の子かな女の子かな。
まぐちゃん、怖がってないですね。元々
犬には興味を示さないまぐちゃんだから、
アイボそっちのけで飼い主さんの元へ。

ラブママさん曰く、アイボのオフ会まであるとか?
時代について行けないです💦

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/07/29 13:47 | URL |

私の職場でもアイボと暮らしてるスタッフ達が居ます。
アイボを連れてお互いのお家に遊びに行ったり、オフ会にも参加してますよ~。
PEDIというペットの親戚探しサイトでは、アイボの親戚探しもできますe-257

我が家のワンズ達は、アイボに遭遇したら怖がってワンコラ鳴くかもe-263

| まぁ | 2019/07/29 16:08 | URL | ≫ EDIT

アイボちゃん、すごすぎる。
お腹見せまでやってくれるんですか。
気持ちが動きます。

仕草に動揺しているドーベルマンちゃんの表情がなんともいえません。

まぐちゃんは匂いがしないから、早々にスルーですか。
まぐちゃんの匂いをかぐ機能がアイボちゃんについたらどうでしょうね?

貴重な情報ありがとうございました。

| メダカとトクサ | 2019/07/29 19:14 | URL | ≫ EDIT

そうなんですよ。アイボって思った以上に犬なんです。
それでいてロボットぽいところもちゃんとあって
何かの行事の時には踊ったりする振る舞いをするんですよ。
撫でて喜ぶポイントが3箇所くらいあって、そこをナデナデすると
目を細めて喜んでいました。
これ全部YouTubeを見て知ったことなんですけど、
あまりの可愛らしさに、本当に飼いたいって思って見てました。
飼った人の構い方でみんな違う子になるってことで
それぞれの個性が出るからオフ会も楽しいのかなって思います。

でも、こんなふうにごろんとしたのは初めて見ました。
局長さんアイボまで手懐けることができるんですね。すごい!
マグちゃんがお尻のにおいを嗅ぎに行ったのにも驚きました。
さすがにマグちゃんと仲良くなるのは難しいですね。

キャシャーン懐かしぃ~絵が大好きでした。
主題歌もなんとなく歌えます。
犬の名前がフレンダーってのは忘れてましたが、絵は覚えてます。
そうですね、ドーベルマンがモチーフだと私も思います。

| つばめ11号 | 2019/07/29 22:45 | URL |

アイボレポート待ってました!!
アイボってこんなに表情豊かなんですね!

今まで出会ったことの無い子にまぐちゃんも不思議がりながらまずは挨拶。
しかし、全く匂いがなかった事で完全にまぐちゃんの興味がゼロに…(笑)
やっぱり人間と遊んでいるのが1番なんですね^^

ドーベルマンくんもとっても不思議そうなお顔してますね^_^;
この日のドッグカフェはみんな頭にはてなマークが乗っていたのではないでしょうか??

それにしても初対面の局長さんにお腹を出してくるアイボくん、なかなかやりますねぇ~(^-^)
写真では見えませんがきっと局長さんの目がハートになっていたのでは!?と憶測しちゃいました^^

| とりっこ | 2019/07/29 23:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4153-2d227728

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ