外から見る例の現象 ~ 真熊シャンプーの引継ぎ|後編
恐れていた事態が・・・・ 巨人が大失速。 同時に広島カープが絶好調。 相変わらず中継ぎ陣は打たれまくるし、新加入の投手陣は使えないし。 先行き不安な局長です。
――― さて、「嫁女房日記」 がつづいてしまったが、先日のお話のつづきを。

嫁女房に諸々のタスクを引継ぎしているうちの、真熊のシャンプー業務。
潔いくらいにポメラニアンの面影を “無” にした、どこから見ても360°ミミズク姿の真熊。
シャンプー、リンスが終わり、お次はタオルドライのタームに。

しかし、これが・・・・
飼い主である俺ですら、のた打ち回る真熊のどっちが頭だか分からない事態に。

そう、賢明な読者のアナタならもうお分かりだろう。
“アフターシャワー・ハイ” 現象である。

いかんせん一人でタオルドライ、ドライヤーをしながらの写真撮影が難しかっただけで、実は今までもこの現象は毎回起きていたのだ。

だが今回は嫁女房が作業を担当しているので、俺は久しぶりにその様子をじっくり撮影することができたのだった。

一歩引いて改めて客観的に見てみると、カオスだな、この現象は・・・・
そんな俺の冷めた様子を感じ取ったのだろうか、真熊の大興奮が急停止した。

急に平静を装う真熊。
本当はまだまだスパークしつづけたいのだろう。

ちなみに、嫁女房の手足だけが写って、「ひょっとして全裸なのでは?」 と思っているアナタ。
安心してください。
履いてますよ!

真熊のこの毛量をタオルドライだけでどうにかできるわけなど当然ないので、ここからはドライヤーによる乾燥作業へとシフトする。
ジジイになったのか、アフターシャワー・ハイもいつの間にか終了していた。

あっという間のように見えるかもしれないが、時間にして約40分。
ようやく被毛の大半が乾いてきた。
ポメラニアンは、アンダーコートがなかなか乾かないので、ドライヤーは地獄の作業なのだ。

それでも、どうにかこうにか全工程を終了。
もうこれで真熊のシャンプーは、完全に嫁女房にシフトできるだろう。
あとは芝刈りを引継ぎしてしまえば、俺の週末は安泰だと思う・・・・

“もふもふ” も完全に復元し、サッパリしたのかご機嫌の真熊。
抜け毛もけっこうな量だったので、いよいよ夏毛での暑さ対策か。
今年の夏も、健康に乗り切れますように。
ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

さっぱり爽快な顔をしている真熊にクリックを。

例の現象やミミズクにも二発目を是非ポチっと。
【今日の一言】
呆れるくらいにアクセス等がガタ落ちする週末ですが、ハイ状態の真熊に変わらぬ応援を。

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターしてます。 当ブログ読者用 “15%OFFクーポン” あり!
| 真熊 | 03:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
まぐちゃんのアフター・シャワー・ハイ、
わたくしはドライヤーも終わったあとに
コトちゃんに一方的に絡んでいく、
あの姿を言うのかと思っていましたが、
ドライヤー前のセルフ・タオルドライのエキサイトも
あるんですね。
まぐちゃんのゴロスリは興奮マックス😅
どちらが頭でどちらがお尻尾なのか、
もうまったくわかりませぬ。
興奮して白目まで剥いているではあるませんか(^ ^)
ちょっと(いえかなり)嬉しいけれど😊
このあと小一時間かけてのドライヤー、
嫁女房ちゃんも大変ですね。
わたくしだったらこの業務、お断りするかもしれません。
そのあたりの嫁女房ちゃんのご意見も伺いたいです。
つばめさまご指摘の、まぐちゃんの白いヒゲ。
だんだん気になり始めました( ̄▽ ̄)
それにしても、芝刈りまで嫁女房ちゃんに
移行するつもりなんですね・・・ヽ(;▽;)ノ
| ラブママ | 2019/07/27 07:06 | URL |