山形最後の夜と “おはぎ”
京都アニメーションでとんでもない事件が起きてしまいましたね。 こんな悲惨なことをやってのける犯人の残虐性が同じ人間として信じられません。 局長です。
――― さて、今日を入れてラスト2話となった “今さらGW前半戦レポート” の続編。

JRのポスターに魅せられただけで、早朝から往復8時間弱も掛けて遠く秋田県は角館(かくのだて)まで日帰りで遠征していた我々一行は、19時頃に嫁女房の親族宅に帰還。

「疲れたときには甘いもの」 とはよく言ったもので、この上ない最高のタイミングで用意されていた叔母さんお手製の “おはぎ” に舌鼓を打つ俺と嫁女房。

餡子の甘味がが五臓六腑に染み渡っていた。
やはり疲れたときには、カスタードクリームやバニラアイスではなく餡子に限る。
日本人の遺伝子が、細胞レベルでそう叫んでいた。

真熊は嫁女房にもらえなかったからといって、俺の元へおねだりに。
一日中ハンモックキャリーに揺られていた真熊も、俺たち同様に疲れていたことには変わりないが、さすがに餡子はあげられなかった。

代わりに、事前に買っておいた 「犬用おっとっと」 を食べさせてやったのだが、あまりお気に召さなかったのか、リアクションは薄かった。

ちなみに俺と嫁女房は、おはぎの前に田舎ならではの美味しい晩ごはんも食していた。
一日中雨に踊らされた疲労感も、これで十分に癒された。

真熊はおはぎを食べさせてもらえなかったことを逆恨みしたのか、まるで俺たちを避けるように叔母さんと遊び始めた。

ただ、なまじ言うことを聞くもんだから、“お手”、“おかわり” をエンドレスでやらされていた。
柴犬の “チビ” は、あまり言うことを聞かないのだろうか。

こうして、“親族への挨拶回り” 二日目の夜は過ぎていったのだった。
翌日は帰路へ就く。
また車の長旅が待っているのだ・・・・
ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

おはぎを食べ損ねた真熊に残念賞のクリックを。

“お手・おかわり” を繰り返す姿にも二発目を。
【今日の一言】
今日は本当に宮迫が重大発表するのか? 京都の事件にかき消されてしまいそうだけど。

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターしてます。 当ブログ読者用 “15%OFFクーポン” あり!
| 真熊お出掛け | 03:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
あんこの話題になると、こし餡派かつぶ餡派かで意見が分かれますよね(^-^)
アンパンマンの中身はどちらだとか。(どちらでしたっけ?)
ちなみに私はどちらも好きですが、強いて言えばこし餡派です!(聞いてない←)
まぐちゃんはお手・タッチの後に何かもらえたのかな?(^^)
| もんちゃん | 2019/07/19 07:31 | URL |