fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

さよなら桧木内川堤の桜並木

三連休明けの朝に、こんにちわ。

プロ野球の後半戦が始まりましたね。 さっそく白星発進で幸先いい巨人ですが、宿敵・広島カープも連敗を止めてきましたね。 5月の連勝もあるし油断なりません。 局長です。



――― さて、いよいよ終わりが見えてきた “今さらGW前半戦レポート”。


20190716_さよなら角館1

武家屋敷群を後にした我々一行は、再び桧木内川堤の桜並木へ戻るべく歩を進めていた。
最後にもう一度眺めて、その景色を目に焼き付けておこうと思ったのだ。



20190716_さよなら角館2

もうこの日の真熊は目を覚ます見込みはなさそうだった。
麻酔でも吸入されたのかというくらいの眠りっぷりだ。



20190716_さよなら角館3

そうこうしている間に、桧木内川堤へ到着。
最初に眺めた風景とは左右反転していることにお気付きだろうか。



20190716_さよなら角館4

そう、ここはファーストコンタクトで写真を撮った朱色の橋げたの “横町橋” ではなく、その一本奥に架かる別の “古城橋” で、逆に横町橋の方角に向かって写真を撮っているのだ。



どちら側から眺めても、エンドレスにつづく見事な桜並木。


20190716_さよなら角館4-2

そして、開いているのか閉じているのか、飼い主の俺でも分からない真熊の小さな目
せっかくこんな遠くまで来たというのに、この桜並木は視界に入っているのだろうか。



20190716_さよなら角館5

その後は、桧木内川堤を桜並木に、もと来た横町橋方面に向かって沿って歩いていく。
ピンク色に酔いそうなくらいの桜・桜・桜のアーチ



20190716_さよなら角館6

例によって中国人観光客の団体も数多くいたが、せっかく海を渡ってまでやって来た日本のお花見がこんな雨になってしまって、残念な思いだったことだろう。



20190716_さよなら角館7

本当に、雨が降っておらず路面も乾いてさえいれば、真熊もこの桜のアーチを歩かせることができたというのに。



お天道様のバカ野郎。


20190716_さよなら角館8

おかげで俺は、“黒い謎の生き物をバッグに入れた怪しいヒゲのオッサン” みたいな姿に仕上がっちまったじゃないか。



20190716_さよなら角館9

最後に例の露店街にも戻って、ご当地メニューなのかは分からないが “ホタテをベーコンで巻いたやつ” を食べて、この地を後にしたのだった。

同時に、大混雑を覚悟でまた晴れている桜の時期に 「I'll be back」 してリベンジを果たそうと心に誓ったのであった。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

桜の風景を覚えていなさそうな真熊にクリックを。



人気ブログランキング

雨のせいで眠りの世界にいた不憫さに二発目を。



【今日の一言】

週間天気予報で、ついに週末あたりから晴れの予報が出てきましたね。 太陽が懐かしい。



20190625_ダニエル・ウェリントン

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターしてます。 当ブログ読者用 “15%OFFクーポン” あり!


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊お出掛け | 03:27 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今度は嫁女房さんのご親戚を訪ねつつ
岩手の展勝地にもいらしてね🎵

| なお | 2019/07/16 07:04 | URL |

桧木内川堤の桜並木、反対側もずっと続いていて見事ですね。
写真から切れてしまったあとも、
ずうっと続いているんでしょうか、
川が流れている限り。
ふと、その終わる地点を見てみたくなりました。
次回、リベンジで訪れたときには、
是非 桜並木の果てを探してみて下さいませ。
・・・なんだか虹の果てみたいですが( ´艸`)

まぐちゃんはずっと眠たそう。
この日のことは記憶にないかもしれませんね。

残念な雨でしたが、最後にホタテのベーコン巻きが
美味しそうで救われました~。

| ラブママ | 2019/07/16 08:31 | URL |

お天気、残念でしたね( ´Д`)
角館には去年行きました。
本当に綺麗ですよね✨

我が宮城県にも一目千本桜と言うその名の通り川沿いにズラーっと桜並木が連なってる名所があり、お隣の福島県喜多方市には日中線の桜並木という廃線になった遊歩道沿いに垂れ桜がシャワーのように咲く名所も。

リベンジの際は桜のみちのくシリーズは如何ですか(^-^)/

| あっきー | 2019/07/16 12:46 | URL |

まぐちゃん、このバッグに入ったらもうダメ
ですね。目が開かない笑
で、首よりもう少し上から上しか出ないから
謎の生き物になってます。
これは何ですか?と聞かれなかったですか?!

雨だと大好きな人間とも絡めないし
まぐちゃんには退屈な時間になって
しまったかな。
でもお出掛け大好きだから大丈夫ですね!

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/07/16 13:21 | URL |

また来るって、言いましたね!今度は告知してくださいね~!
小太郎&チョコも偶然をよそおって会いに行きますから(笑)

| gaako | 2019/07/16 19:59 | URL | ≫ EDIT

この日のまぐちゃんはもうどんなに揺さぶったってこれ以上目を開けることはなかったようですね…^_^;笑
そんな小さなお目目だけどしっかり3ショットでカメラ目線を決めているのはさすがです^^

そして、桜をバックに素敵な3ショットになりましたね!
嫁女房さんには相変わらずサッカーボールが飛んできていますが…(笑)

またぜひ東北に遊びに来てくださいね!
その時はぜひ他の県にも足を運んでみてください^^

| とりっこ | 2019/07/16 22:09 | URL |

そのバッグに入っていると、上の方を見られるので
もしかしたら桜もちゃんと見ていて、瞳がうっすらピンクに
染まっていたかもしれませんよ。

今度は晴れた日をねらってリベンジ果たしてください。
どこまでも続く桜並木の下をマグちゃんと歩いている姿を見たいです。
あっきーさんの紹介されていた場所も素敵なところのようですし
東北はまだまだ見所いっぱいですね。
いろいろお出かけしていい所を紹介してください。
桜並木だったら、静岡県の河津桜もきれいですから是非どうぞ。

本当に太陽が恋しいです。
早く梅雨明けして欲しいですね。

| つばめ11号 | 2019/07/16 22:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4140-74c1d8d2

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ