fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

嫁女房争奪戦

土曜日の昼下がりに、こんにちわ。

やはり広島カープは強いですね。 5月に入ってからはわずか9勝3敗1分。 対する巨人は6勝6敗1分。 どう見ても広島のほうが勢いがじゃないか。 悩ましい日々が続く局長です。



――― さて、最近我が家で起きている新たな事象について。


20190518_嫁女房争奪戦1

かれこれ数ヶ月間、俺とはろくにコミュニケーションを取らなくなってしまった稚葉

いの一番に “嫁女房派” として派閥を形成してからというもの、むしろ俺のことを避けるようにすらなってしまった。



20190518_嫁女房争奪戦2

この日も、アディダスのウェアにインド風のパンツというアバンギャルドなファッションで和菓子を頬張っている嫁女房の膝元で、「ここは自分の陣地」 とばかりにプレッシャーを放っていた。



20190518_嫁女房争奪戦3

そして、膝に頭をすりすり
痒いところでもあるのかと思うほど、ひたすらこすり付ける。



20190518_嫁女房争奪戦4

さらには、ちょっとした振動が起きるくらいの大音量で 「ごろごろ」 と喉元を鳴らせる。
嫁女房のことが好きで仕方ないらしい。



しかし、その数分後 ―――


20190518_嫁女房争奪戦5

稚葉が一瞬その場を離れた隙をつくかのように、嫁女房の膝元ポジションは別に猫に取って替わわれていた。



20190518_嫁女房争奪戦6

嫁女房派に寝返った2匹目の猫、寿喜である。

俺から最大級の寵愛を受けつづけておきながら、びっくりするほどシレっと寝返った。
そして、当たり前のように嫁女房にもたれかかりながら甘え始める。



20190518_嫁女房争奪戦7

何か作業を始めた様子を真下から覗き込みながら、稚葉のときと違って嫁女房が自分のことは片手間に相手をしていることに気付いてしまったらしく、抗議の姿勢を現し始める―――



20190518_嫁女房争奪戦8

アクロバティック

なんだ、このアクロバティックな甘えフォルムは。
衝撃を与えて、自分に集中してもらおうという算段だろうか。



20190518_嫁女房争奪戦9

思惑どおりに胸元をさすってもらうことに成功したらしい寿喜。

甘え慣れしている。
明らかにどの猫よりも甘え慣れしているじゃないか。



20190518_嫁女房争奪戦10

そして、稚葉同様に大音量での 「ごろごろ」 攻撃。

このように、嫁女房の膝元では毎日2匹の猫が覇権争い、陣地争いの如く、交互に全力で甘えアピールを繰り返しているのであった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

甘え方すら普通じゃない寿喜に愛のクリックを



人気ブログランキング

元祖嫁女房派として譲らない稚葉にも二発目を



【今日の一言】

アクセス等がガタ落ちする週末だけど、我が家の動物たちに変わらぬ応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 14:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

嫁女房派の2匹は奥様にストレートに甘えているんですね^^
特にわかちゃんの甘えっぷりは今まで見たことがないくらいです!
やはり女同士で分かり合えることがあるのでしょうね(^-^)

そしてことちゃんのアクロバティックな甘え方に笑ってしまいました^_^;
こんな姿をする猫を見たことがないです(笑)
ことちゃんなりに自分に注目してもらえるように考え抜いた結果この姿になったのでしょうね!
本当に毎回ことちゃんには笑わせてもらってます(笑)

ママは逃げないから喧嘩しないように仲良くね?(´^ω^`)

| とりっこ | 2019/05/18 20:31 | URL |

わかちゃんもコトちゃんも、
甘え方に遠慮がなくなってきましたね。

コトちゃんは今までも愛想が良かったですが、
まさかひっくり返るほど甘えるのは珍しいですね。
しかも甘えたままのカメラ目線。
堂々たる寝返りぶりです、恐れ入ります。

わかちゃんは局長にもなかなか心を許さなかったのに、
嫁女房ちゃんにはイチコロという感じです。
やっぱり女の子、ママが欲しかったのでしょう。
わかちゃんがひっくり返って甘える日も、
そう遠くないかもしれません。

| ラブママ | 2019/05/18 21:41 | URL |

甘え方にも個性があって面白いですね。
あらゆるテクニックを駆使して甘えているのがコトちゃんらしいです。
でも今回は、わかばちゃんの甘え方が可愛らしくて射抜かれました。
あんなにツンケンしてる子がこの姿って、こういうのをギャップ萌え
って言うんでしょうか。
ゴロゴロってのどを鳴らす音は、そんなに大きいんですか。
聞いてみたいです。

そういえば、昨日のチコちゃんで「猫はなぜニャーと鳴くのか」
ってことを教えてくれました。
ボーッと生きてる私は知らなかったのですが、猫同士ではあの声は出さなくて
人間に甘える時に出す声だそうです。あとは子猫が親猫に甘える場合。
コトちゃんが猫一倍ニャーニャー鳴くのは、甘えん坊だってことですね。

| つばめ11号 | 2019/05/18 22:50 | URL |

わかばちゃん凄いです。
めっちゃ懐いて本当嬉しいです😊
嫁女房さんの事が好きで好きでたまらない…
なるほどなるほど、確かにそうですね。
こんなに甘えてる姿を人間にしてるのを
見た事がないので本当、何度も言っちゃうけど、
嬉しいです😊

| クッキー&ちゃちゃ | 2019/05/18 23:14 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/4070-bf2f59bd

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ