桜を見る会 2019 【安倍首相とのフォトセッション編】
昨日は結局、バリウムを輩出するのに夜まで要してしまった局長です。 夕方頃に出し切ったと思ったのに、まだまだ居座っていたみたいです。 しぶといです、バリウム。
――― さて、先週の土曜日にお招きいただいた安倍首相主催の 『桜を見る会』。

実はまだ途中だったので、本日はその最終章を。
安倍首相から招待された各界の著名人たちが、新宿御苑に到着後、しばしの談笑を挟んだ後に桜の前に列を作って “フォトセッション” に応じる。

そして、ここからが本番―― というか、フィナーレ。
主催者である安倍首相とのフォトセッションである。 ※敬称略

さっきまで笑顔で撮影に応じていた著名人たちの顔にも少しばかり緊張が走る中、右端のほうからたくさんのSPに囲まれた安倍首相が歩いてきて、順番に記念撮影をしていく。

最初の 『GENERATIONS』 のタームは写真を撮り損ねてしまったが、次の文化人ゾーン。
“小橋健太” は、こういった場でも無意識にファイティングポーズをとっている。

次の文化人ゾーン。
“アクネス・チャン” がいる。

つづいて、“五木ひろし” を始めとする演歌の大物ゾーン。
次に、文化人なのかタレントなのか中間的な立ち位置ゾーン。

ここは実にバラエティに富んだメンバー構成で、前列に “綾小路きみまろ”、“市川猿之助”、“高島礼子”、“デヴィ夫人”、“由紀さおり”、“石坂浩二” など。
後列に、“ピコ太郎” と、“ラモス瑠偉”。

おそらく、ここが一番華やかなゾーン。
“ももいろクローバーZ” の真ん中に安倍首相が入って、4人と一緒に 「ももいろクローバー・・・・」 (ためて) 「ゼ~~ット!」 のポーズをやらされていた。
いや、ご本人もまんざらではなさそうな表情だった。

それに触発されたのか、次の吉本芸人ゾーンで、『トレンディエンジェル』 の “斎藤司” が昨年につづいて持ちネタの 「斎藤さんだぞ!」 を一緒にやってくれるよう交渉。
多分、最初は安倍首相も難色を示していたと思う。

でも、結局は一緒に 「斎藤さんだぞ!」 (安倍さんだぞ!)。
毎年のことながら、一国の総理だというのにとてもノリと付き合いがいい。
昭恵夫人は一歩引きながら見守っていた。

他の芸人とも記念撮影。
そういえば、“千原ジュニア” はテレビ番組の中で 「毎年招待されているけど参加しない」、「せいじだったらヒョイヒョイいくかもしれない」 なんて言っていたが、今年は本当にそうなっていた。

そして、ここが最後のゾーンで、文化人枠。
昔懐かし “ケント・ギルバード” や、作家の “百田尚樹” の姿が。

各ゾーンでの撮影を終えると、今度はこの大人数で一斉に記念撮影をするという。
著名人たちによる長い列の中心に、安倍首相が昭恵夫人と共にスタンバイ。

俺も頑張ってカメラを引いている。
いやに右側の “小峠英二” の頭と、『メイプル超合金』 のカラフルな衣装が目に付く・・・・

思い切り引きまくった限界がここだった。
残念ながら 『GENERATIONS』 は、写真右端の “メンディ” 以外が見切れてしまった。

こうして、何ゆえ毎年ご招待いただけているのかも分からないままに、今年も 「桜を見る会」 はつつがなく終了した。
楽しかったです。 阿部首相、ありがとうございました。

ついつい忘れそうになってしまうのだが、これは政府関連サイトではなく、ペットブログ。

ということで、せめて真熊の写真の一枚も。
今週は予定が盛りだくさんなので、遊んであげられないのだが、来週からはGWだし、お出掛けの予定もあるからしばし我慢だぞ!
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

ギリ残ってくれた桜と華やかな面々にクリックを。

なぜか今年もお呼ばれした謎と奇跡に二発目を。
【今日の一言】
医学は進歩しているのにバリウム関係は数十年変わっていないんだな。 味は良くなったが。
| 局長 | 12:30 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
改めてこうして全員集合しているのを見るとすごい豪華な面々が揃い踏みでしたね!
写真を撮るために引いても全員が入り切らないくらいの人数が一堂に会するわけですからすごい人数ですよね!
そんな中に局長さんもお呼ばれされているのは本当にすごい事ですよね^^
平成最後の「桜を見る会」お疲れ様でした(^-^)
まぐちゃん舌を出しながらカメラではない方向に良い笑顔ですね(>ω<)
視線の先にはママがいるのかな??
| とりっこ | 2019/04/20 13:30 | URL |