fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

極端なテンション落差

極寒の朝に、こんにちわ。

今日時点でこの寒さだというのに、明日からはこの冬最大の寒波到来とか言っていますね。
年齢と共に寒さの苦手具合が増している局長です。 南国で暮らしたいです。



――― さて、昨日のつづきで、例のレポートの序章を。


20181226_志熊1

駒沢公園で会いましょう』 企画を翌日に控えた12月8日(土)、“親父” に連れられて我が家へとやって来た “志熊”。



20181226_志熊2

親父が元職場の面々とのイベントがあるからと、この日から我が家で志熊を預かることになったので、それならばと駒沢公園での企画を打ち立てたのだった。



20181226_志熊3

到着するや否や、尋常じゃないテンションで猫たちをきりきり舞いにした志熊だったが、10~15分程度の興奮状態を経て、ようやく落ち着きを取り戻したようだ。



20181226_志熊4

なぜか “縦列駐車” ポジションで前後に並んで納まる父子。
志熊は相変わらず、真正面から見ると異常なまでの “おちょぼ口” 。



20181226_志熊5

一方の真熊も、親父が来たことで志熊レベルの興奮状態だったため、二匹同じタイミングで夢から覚めたような “げんなり” っぷりだ。



20181226_志熊6

この日一日のテンションや体力を、わずか15分足らずで使い切ってしまったかのような、後先考えない無計画な父子の成れの果て。



20181226_志熊7

志熊の急激な落ち着きを確認したのか、ソファの背もたれに避難していた寿喜が降りてきた。
相変わらず志熊のターゲットにされて右往左往することになる損な役回りである。



20181226_志熊10

ようやく我が家に訪れた平穏な時間。
暖かな日差しが窓から降り注ぎ、警戒心MAXだった寿喜の表情も和らいできていた。



20181226_志熊8

志熊はテンションこそ安定しているものの、やはりいつもとは違う物珍しい光景が広がるからか、今度は探検を開始。



20181226_志熊9

逆に、なぜ平和なはずのこの空間に、もっとも苦手な存在である志熊がいるのか、いまいち理解が追い付いていない真熊であった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

ようやく落ち着きを見せ始めた志熊にクリックを。



人気ブログランキング

周囲のすべてを疲弊させる無邪気な悪魔。



【今日の一言】

地球温暖化が叫ばれている昨今、この寒さを見ると心配ないようにすら勘違いしてしまう。
 


七度目のダニエル・ウェリントン

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやっています。 割引クーポンもありますよ。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊の子供 | 07:09 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

しぐまくん、おちょぼ口ですね^ ^
会った時は思わなかったけど、写真で見ると
可愛いおちょぼ口です^ ^

まぐちゃんとの縦列駐車、仲の良い親子に
見えるのに。無邪気な子供を見守る父って
感じです😂

到着した時の嬉しさはその後15分も続いた
のですね〜〜
その間、ことちゃん達は…きりきり舞いと^ ^
わかばちゃんに至っては、姿が全く見えません。

しぐまくんのご飯の様子など、写真があれば
見たいです!

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/12/26 12:15 | URL |

やっと落ち着きを取り戻したまぐちゃん親子💦
しかしながら昨日とのテンションが違いすぎて笑っちゃいます(笑)
わずか15分で1日のテンションと体力を消耗しちゃうなんて…よほど興奮状態だったのでしょうね^_^;

そんなテンションを受け止めきれなかったことちゃんもようやく下に降りてきてくれたのですね。
まだまだ苦労しそうな予感もしますが…頑張れ、ことちゃん(笑)

おちょぼ口の無邪気な小悪魔ちゃんにまだまだ翻弄されそうな局長家……
次も楽しみにしています^^

| とりっこ | 2018/12/26 18:13 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/12/26 20:22 | |

志熊君の視界に入らないように縦列駐車してるんでしょうか。
同じタイミングでテンション下がって、同じ格好でカメラ目線してる
やっぱり親子ですねぇ。
おじいちゃんがいなくて探し回ったりしませんでしたか?

コトちゃんは下に降りたけど、にいな君の姿は見えませんね。
降りられずにいるのか、はたまた奥さんのいる二階に避難したのか。

私も志熊君の食事風景が見たいです。
局長さんが一粒ずつ食べさせたんですか?

| つばめ11号 | 2018/12/26 21:07 | URL |

ひと休みの縦列駐車も、テンションの下がり時も
息がぴったり合う様子が、さすが親子ですね。
そして、その落ち着き具合を察知して
床に降りてくるコトちゃんもまた、
息がぴったり。
三者三様でありながら、何故か似てしまう。
面白い一面です。

志熊くんのおちょぼ口、
お口の周りが白くなってますます可愛らしさを
増してきました。
これが志熊くんのトレードマークですね。

・・・この頃わかちゃんはまだ二階でしょうか。

| ラブママ | 2018/12/26 21:39 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3898-f1a823de

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ