fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

代車でGO!

新しい週に、こんにちわ。

そういえば、昨日は11月11日で 『ポッキーの日』 だったんですね。 6年前のこの日に、生まれたばかりの志熊たち兄弟を見に行ったことを思い出しました。 局長です。



――― さて、少し前の週末のお話。


20181112_セルフウォッシュ1

14時過ぎ、真熊をおもむろに車の助手席に乗せて、お出掛けの準備をしていた俺。
気持ちいいほどの秋晴れで、ぽかぽか陽気の土曜日であった。



20181112_セルフウォッシュ2

ドアを閉めて準備オーライ、いざ出発。

・・・・というところで、勘のいいアナタならもうお気付きだろう。
いつものオレンジ色の愛車ではないことに。



20181112_セルフウォッシュ3

この日はちょうど車検の時期だったのだ。

真熊を助手席に乗せた頃、俺の愛車はジャッキアップされて、あちこち点検やら整備やらを施されていたのだ。



20181112_セルフウォッシュ4

よって、代車として貸し出されたトヨタの 『ヴィッツ』 でのお出掛けとなった。

そういえば、トヨタの車ってこれまでまったく縁がなかった。
日本一のメーカーだというのに。



20181112_セルフウォッシュ5

真熊はというと、車のメーカーがどこであろうと、シートにさえ座ってしまえばスタンスはいつもと同じらしい。

すでに眠りに落ちそうな勢いである。



20181112_セルフウォッシュ6

しかし、この日の行き先はそこそこの近所。
10分も経たずに到着してしまった。



やって来たのは、こんな場所 ―――


20181112_セルフウォッシュ7

某ホームセンターのペットショップ内にある、『セルフウォッシュ』 というコーナー。
時間料金で借りることができ、自分で愛犬をシャンプーしてドライヤーまでできる施設だ。



20181112_セルフウォッシュ8

まったく状況が飲み込めていない真熊。
その後方には、プロのトリマーが使うようなドライヤーが。



20181112_セルフウォッシュ9

これまで真熊はドッグサロンでシャンプーをしたことなどはなく、いつも俺が自分で行っていたのだが、毎回ドライヤーの手間と時間が半端ないので、今回初めてこういった施設を利用することにしてみた。



20181112_セルフウォッシュ10

明らかに困惑して固まってしまっている真熊。
それでも、カメラの方向には条件反射的に視線を送ってしまう “職業病”。



20181112_セルフウォッシュ11

さっそくシャンプー用のシンクに真熊をフェードイン。

これから何が行われるのかも分からず、ひたすら不安そうな視線を送ってくる真熊。
案ずるな、何も痛いことはしないから。


つづく・・・・





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

「セルフウォッシュ」初体験の真熊にクリックを。



人気ブログランキング

シンクに入れられオドオドしている真熊にポチっと。



【今日の一言】

「ポッキーの日」 だというのに、ポッキーはおろか棒状のものを何も食べなかったな・・・・
 


20181110_駒沢公園で会いましょうバナー



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊 | 02:52 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お天気の良い日に、まぐちゃんお出かけね、
助手席に座って笑顔だわ~、
と思ったら、なんとシャンプーだったんですね。
ホームセンターのなかに、こんなスペースがあるなんて
本当に便利ですね。

でも、まぐちゃんはとっても不安そう。
初めて来る場所だし、
病院の診察台みたいな台に載せられるし、
向かい側には見たこともないステンレスのお風呂があるし。
何をされるのかとちょっとビクビク?
このあと無事にシャンプーできたでしょうか。

ラブのシャンプー、実はとっても困っています。
長い間お世話になったサロンは、
担当者が辞めシステムも値段も変わり、
次に行ったサロンも半年で閉店。
その次に行ったサロンも半年で閉店。
そのまた次に行ったサロンも担当者が半年で退職。
今行っているサロンも担当者がわずか2カ月で変わり、
ラブも翻弄されています。
いっそのこと、わたくしがお家シャンプーを
しようかと思いましたが、
技術的に不安があり・・・。
この先どうなることやら、です。

| ラブママ | 2018/11/12 08:29 | URL |

局長さんとまぐちゃんの寄り添ってる写真が可愛いと思ってたら…
まぐちゃん、怖くて固まってたんですね(^^;;
それでもカメラ目線するのは さすがプロ犬!

ナナちゃんは、家でシャンプーした事ないです。
凄い毛量だしいつもプロシャンだけど水が大嫌いでトリマーさん見たら逃げてます(><)

| ひーちゃん | 2018/11/12 09:01 | URL | ≫ EDIT

こういった所、増えてますよね。
うちの近所のホームセンターにもあります。

まぐちゃん、初めての場所で、何されるか
分からないからとても不安そう。
いつも家シャンだからね、まさかシャンプーだとは
思っていないのかな。
ドライヤーの時間が大幅に短くなれば良いですね〜〜

私は一度、利用した事あったかな。
プールの後に借りた記憶が。
台に乗せられるので動かないのとドライヤーが楽だったのは
覚えてます^ ^

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/11/12 12:51 | URL |

私の近所のホームセンターにもこういった場所が新しく出来ていましたよ!
設備もなかなか充実していました^^

まぐちゃんお出かけできたと思ってウキウキだった筈なのに見知らぬ場所に連れ込まれすごーく不安な表情^^;
見たことの無いものばっかりですからね、不安にもなってしまいますよね💦

そしてまさか外出先でシャンプーをするとは本人(犬)は思ってもいないでしょうから今から何をされるのかと局長さんを見つめてますね。

普段からシャンプーの時はいい子なまぐちゃんですからきっとすんなり終わったのではないでしょうか!?
続き待ってます^^

| とりっこ | 2018/11/12 13:24 | URL |

まぐちゃん、病院の時と同じように
不安な表情になっっちゃってますね...
表情豊かなまぐちゃん、可愛いです~♡

| くみ | 2018/11/12 17:20 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/11/12 20:17 | |

いつもドライヤーで乾かすのが大変だって書いているので
今回はプロ仕様ので一気に乾かせて便利だったのでは?
マグちゃんは不安そうな表情ですね。
笑顔がない代わりに、目がまん丸。父上ここはどこですか?
って声が真ん丸お目目から聞こえてきました。

私の車も車検に出さないといけないです。
あーまた数人の諭吉とサヨナラなんて・・・さみしい・・・

| つばめ11号 | 2018/11/12 22:33 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3849-5a4bd8f1

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ