仲がいいのか悪いのか
昨日、唐突に梅雨明け宣言がされましたね。 関東地方が6月に梅雨明けするなんて初めての事態らしいです。 去年は梅雨に全然降らなかったし異常気象ですかね。 局長です。
――― さて、そんな梅雨の真っ最中だった先週の我が家のお話。

先日の “そら豆騒動” で我が家にやって来た段ボールを、相変わらず愛用しているにいな。
しかし、にいなが気に入っているというだけで、本当はまったく興味のない寿喜が、いろいろな難癖をつけていた。

放っておいてもケンカになると分かった俺が寿喜を叱責するも、「何もないにゃ」とノープロブレム的なアピールをしてくる。
絶対に問題しか起こらないシチュエーションなのに。

結局は俺がプレッシャーや怒鳴り声を浴びせつづけたために寿喜が退散。
事なきを得た。
とはいえ、毎日こんなことを繰り返しているのかと思うと、実に不毛な関係だ。

そんな二匹の、数年間に及ぶ変わらない様子を、むしろ呆れた様子で眺めていた真熊。
平和主義者ゆえに、この関係性を1ミリも理解できないのだろう。

稚葉に対しては面倒くさいのか、一切関わろうとしない。
真熊とは、親友のように阿吽の呼吸で仲良くやっている。
それなのに、にいはとは毎日ケンカするという、理解し難い関係性。

そうかと思えば、肌寒い夜などには、それまでのケンカなどまるでなかったかのように、仲良く密着してくつろいだりしているのが不思議だ。

仲がいいのか悪いのか、11年が経過した今になってもよく分からないのだが、ひとまず互いへの理解はあるのだろうと解釈して放置している俺。
もし仲がいいのであれば、今すぐにでも “スプレー” は金輪際しないと誓ってほしいのだが。

互いのこれまでの生涯を振り返ったら、その大半にはお互いの存在があるということを、いい加減に認めて納得すればいいのに。
これが本当の「腐れ縁」というものなのだろう・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

いつでも冷静な社交性のある真熊にポチっを。

仲がいいのか悪いのか分からない猫たちにも。
【今日の一言】
梅雨明けしたということは、今日から「夏」です! 俺が一年でもっとも好きな季節、夏!

ひょんなことから6度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
| 日常 | 14:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
喧嘩するほど仲がいいっていいますから、
きっと、仲良しなんですよ‼️
男同士、猫同士、何か感じるものがあって
時々、小競り合いはあるけど、やっぱり
仲良し💖
まぐちゃんは平和主義者〜〜
私と一緒だね笑
わかちゃんは…
女の子だから、それで良し👍
梅雨明け…夏が始まった…
夏…困ります…
| クッキー&ちゃちゃ | 2018/06/30 17:08 | URL |