fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

こんにちは洗濯機

火曜日の朝に、こんにちわ。

どうも政界・スポーツ界など、一般社会とは一線を画した世界ではセクハラやらパワハラやらが横行しがちですね。 特殊な世界だからですかね。 ちゃんとしてほしいです。 局長です。



――― さて、最近の我が家に起きた出来事。


20180417_洗濯機2

少し前に「洗濯機が逝った」と綴ったが、それからというもの、フィーバーしないサタデーナイト、つまり土曜日の夜は毎週コインランドリーに通うことがルーティーンと化していた俺。

(写真は、家電リサイクル券を携えて粗大ごみに持ち込まれんとする壊れた洗濯機)



20180203_お待ちください3

俺が局長を務める「とある組織」の活動後に、自宅近くのコインランドリーに一週間分の洗濯物を持ち込んで、大型機で一気に洗う。

そんな生活が、かれこれ2ヶ月間半もつづいていた。



20180417_洗濯機3

しかしこのたび、ついにその生活にも終わりが訪れた。
洗濯機が我が家にやって来たのだ。



20180417_洗濯機7

新しさの欠片もない、18歳のロートルな洗濯機が。
つまり、2000年製。

実はこれ、「つのだ☆ひろ似の大工」“旧こんこん” が結婚するにあたり、新妻が使っていたこの洗濯機を俺に譲ってくれることになったのだ。



20180417_洗濯機6

共に一人暮らしをしていたつのだ夫妻は、結婚することによりすべての白物家電がダブってしまうということで、つのだプロが使っていた容量の大きくて新しい洗濯機を新生活で使用し、この寿命寸前の代物が俺の元で第二の人生を歩むことになったのだった。



20180417_洗濯機4

ただ、つのだ夫妻が新居に引っ越す予定の3月末までは引きつづき使うからと、この時期まで引っ張られていたのだ。

もらう側の人間が言うことではないのだが。



20180417_洗濯機5

こうして、世間の新年度である4月から我が家でフル稼働してもらうことになった2000年製の “ミレニアム洗濯機” 。

4.5リットルの小型タイプなので、一気にたくさんの量は洗えないが、それでもコインランドリーの行き来がなくなったことは嬉しい。



20180417_洗濯機8

一昨夜はヨーロッパ遠征で発生した大量の洗濯物を、運動部のマネージャーばりに洗い倒した俺。

洗濯機も、洗う喜びを感じているかのように活き活きと回っていた。



20180417_洗濯機9

ありがとう、つのだプロが婿として嫁いだ先の新妻。
「できれば斜めドラム式が欲しかった」なんて贅沢なことは決して口にしない大人の男である俺。



20180417_洗濯機10

そういえば、我が家の冷蔵庫もすごい異音が鳴り響いているのだが、誰か「最新式だけど余っていて使わない」なんて一品を譲ってくれないかな・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

コインランドリー通いからの解放にクリックを。



人気ブログランキング

でも、けっこう楽しかったコインランドリー。



【今日の一言】

とはいえ今回の財務省の事務次官の発言はアウトですよね。 ありゃマズイっすよ。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 02:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

リサイクルに出した洗濯機の方が新しい年式に
見えるような笑
でも、タダで、しかも、とても綺麗ですね!
18歳でも、まだまだ頑張ってくれそうな…
にいなちゃんもすっかりお気に入りの様子。
少し痩せたように見えるのは気のせい⁉️

冷蔵庫…
うちも古いんだよなぁ〜〜新しくしたら
電気代の節約になるだろうなぁと思いながらも
壊れないので、使います、、、

まぐちゃん、今日はどの写真も真面目💕

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/04/17 06:52 | URL |

新しい中古洗濯機のご到着、おめでとうございます!
綺麗に使っていたんですね~、
とても2000年製とは思えません。
大きさもピッタリのようで、
にいなちゃんもすでに馴染んでいますね。

これでコインランドリー通いから
解放されますね。
昨今のコインランドリーはカフェも併設されて
オシャレなところもあると聞いていますが、
それでも毎週土曜日の夜を
コインランドリーでひとりで過ごすのも
何やら寂しいものを感じます。

次は冷蔵庫ですね・・・( ̄▽ ̄;)

| ラブママ | 2018/04/17 08:17 | URL |

2ヶ月半ものコインランドリー生活お疲れ様でした(´-`)
とても綺麗に使われていたみたいで御歳18歳の洗濯機くんには見えませんね!
にいなちゃんのお気に入りスポットになるんでしょうか!?(>ω<)
我が家の洗濯機も貰い物なのでかなーりオンボロですがとりあえず回ってくれてるから頑張らせています(笑)

最新式の冷蔵庫…私も欲しいですー!!!
誰か余ってないかなぁ…(笑)

| とりっこ | 2018/04/17 13:26 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/04/17 18:35 | |

にいな君より年上なんですね、その洗濯機。
でも、まだまだ現役で頑張ってくれるようで
旅行前にもらえて本当に良かったですねぇ。
洗濯物干して、あ~あ帰ってきちゃったんだなぁって思いました?
それとも、やっぱり我が家が落ち着くわぁ~でした?
冷蔵庫ももらえるといいですね。
最新のにすると、そこだけ眩しく感じますよ。
いろいろなものが古い我が家ですが、冷蔵庫だけは新しいです。
もったいないくらいに中身がなくてスッカスカですけど。

| つばめ11号 | 2018/04/17 21:59 | URL |

我が家の冷蔵庫も貰い物で、よく考えてみたら1995年製の20年以上前のもの。
2002年に押し付けられるようにもらったので、我が家での年月の方が買主より長い。
故障もなく動いていますが、省エネ新製品に買い換えたら電気代が減りそう。
本当はキッチンのインテリアと冷蔵庫の色が合わないので、ずっと買い換えたいと思ってここまで来ました。

| メダカとトクサ | 2018/04/17 23:41 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3592-017a2ab4

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ