fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ひな祭りのノーリアクション

嵐の翌日に、こんにちわ。

昨夜から鼻と喉の接点がグジュグジュ言い出しています。 これって熱が出る前兆ですよね。
スキーも暑いくらいだったし、風邪を引くような覚えは何一つないのに・・・・ 局長です。



――― さて、先日の土曜日は3月3日という日付だった。


20180306_ひな祭り1

そう、俺にはまったく縁のないイベント、「ひな祭り」の日である。

お雛様を飾ったり、「雛あられ」や「菱餅」を食べたりなどするわけがないが、とりあえず「ひな祭りパッケージ」の東ハト “キャラメルコーン” だけ意味もなく買ってみた。



20180306_ひな祭り2

我が家では唯一のメス、稚葉

ひな祭りとは、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事なのだから、我が家で該当するのはこの元野良猫のツンデレ娘だけである。



20180306_ひな祭り3

しかし、最初から分かってはいたことだが、やっぱりひな祭り仕様のキャラメルコーンに一切の興味も示してくれなかった。

誰のおかげで毎日空腹に苦しむこともなく、雨風も浴びずにのうのうと生きていけると思っているのやら、少しは写真の撮れ高も考えやがれ。



20180306_ひな祭り4

仕方ないので、せめてブログの記事一本分くらいの写真が撮れないかと考え、キャラメルコーンをフローリングに放置してみた。

すると案の定、何かやってくれそうなヤツが現れた。



20180306_ひな祭り5

そして、辺りをキョロキョロと警戒している。

まさかとは思うが、このキャラメルコーンを置いたのが俺以外の誰かだとでも思っているのだろうか。



20180306_ひな祭り6

どうやら、その「まさか」らしい。
これを置いた “誰か” に見つからないうちに、早いとこ戴いちゃおうと目論んでいた。

いつでも俺の予想の斜め上を行く天然猫の寿喜



20180306_ひな祭り7

このままでは本当に袋を引きちぎってキャラメルコーンを食べ始めそうだったので、ここで寿喜はゲームセット。

すると今度は、さっきまで石像のように動かなかったにいなが突如アクティブに。
さらには、完全に出遅れた感が否めない真熊もジョイン。



20180306_ひな祭り8

こうして、ひな祭り仕様のキャラメルコーンは、大した写真も撮れないままお役御免となった。

思えば俺が子供の頃から売られているキャラメルコーン。
『ルマンド』 や 『源氏パイ』 と並んで、息の長いロングセラー商品である。



20180306_ひな祭り9

でも、俺が心底愛しているロングセラーのお菓子といえば、“鍵屋のふ菓子” である。
それと、『ホームパイ』 。

皆さんにとっての “お菓子の王様” も、きっとこの二品ですよね、間違いなく。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

キャラメルコーンに無反応の稚葉にクリックを。



人気ブログランキング

無理にひな祭りに引っ掛ける必要なかった。



【今日の一言】

食欲も全開だし、とりあえず薬飲んで熱が出ないことを祈るのみ。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 03:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

キャラメルコーンには一切興味を示さない
稚葉ちゃんですが、
いつもヒーターの上で、にいなちゃんと一緒に
「お内裏様とお雛様」の姿を見せてくれていますよね。
並んでツーショットを撮るのなら、
キャラメルコーンよりもにいなちゃんがいいのでしょう。

うちは毎年お雛様を飾ります。
なぜか母が二組も持たせてくれたので、
子供もいないというのに飾っています。
桃の花も飾ると、家の中が本当に春らしくなりますね。


鼻の奥のグジュグジュ、大したことがないといいですね。
花粉症かもしれませんよ。
お大事にしてください。

| ラブママ | 2018/03/06 08:44 | URL |

ひな祭り…仕事してました(^_^;)
スイーツ販売しているのでひな祭りのケーキも扱ってました。やっぱり混みましたよ!
この時期になるとサクラのスイーツや明るい色のケーキが出るので春になってきたなぁと感じます(^^)

本文とまぐちゃんの『かめら』してますよの写真の関連性のなさにわらっちゃいました(笑)
ちなみに私はアポロとバームロールかな?
ふ菓子は先端の蜜が固まった部分が大好物です♪

| もんちゃん | 2018/03/06 08:59 | URL | ≫ EDIT

キャラメルコーン懐かしい。
私の王道は、
『 ハッピーターン 』
『 チョコフレーク 』
です!
大好きです♡

コトちゃんが、袋開けて食べないで良かったです!
まぐちゃんは袋だと匂いがしないから、興味無かったのかな〜

| ひーちゃん | 2018/03/06 09:10 | URL | ≫ EDIT

ひな祭りの時期になると、お菓子のパッケージが
それっぽくなりますよね。
我が家は、雛人形は🎎飾りましたが、
雛あられとかちらし寿司とか、ひな祭りっぽいものは
食べてないです。

局長さを宅はわかばちゃんしか居ないんですよね、
他は全員、男子。
今更ですが、男所帯ってのを実感しました笑
まぐちゃんとことちゃんは、どちらかと言えば
女子っぽいような…

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/03/06 15:01 | URL |

ノーリアクションでもみんな可愛いゎ(*^^)v

ビスコあまり食べなかったけど発酵バターが出てから
こればかり食べてまーす(^^)/

| shiro | 2018/03/06 19:22 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/03/06 22:05 | |

わかばちゃんとキャラメルコーンのお内裏様
それなりに絵になるツーショットですよ。
お内裏様が横目で見ているのに、わかばちゃんは知らん顔
にいな君がいるから例えお菓子相手でも浮気はしないもんね。

マグちゃんのモフ毛、なんだかごわごわして
ボリュームもアップしているみたいです。
そろそろおうちでシャンプーの時期でしょうか?
シャンプーしたばかりだったらごめんなさい。

お菓子の王様を考えたのですが、私はカールが好きです。
でも、もうこの辺では手に入れることができなくなちゃいました。
近頃は会社の休憩時間に、昔からあるお菓子を買ってきて食べてます。
ずっと残っているのには意味があるんだなぁって感じながら。

| つばめ11号 | 2018/03/06 22:20 | URL |

お久しぶりです。
大阪の黒ポメやまとの飼い主です。

お菓子の王様に反応してしまいコメ♪
お菓子の王様と言えば、絶対「カール」
それもうすあじ。日曜の午後の昼下がりに
ダラダラと映画を見ながらカールのうすあじを噛み締める
のが私の最高の幸せです。
あ、関東はカールはチーズ味ですよね。
うすあじが食べたくなったらいつでも大量にお送りさせて
いただきますので(*'▽')

| megu | 2018/03/07 10:40 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3543-57b744e0

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ