fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

石像猫と化け猫と

土曜日の昼下がりに、こんにちわ。

やはり羽生結弦くんは異次元の強さとスター性を兼ね備えた唯一無二のアスリートですね。
今回のケガというアクシデントも含めて、すべてがドラマになってしまうなんて。 局長です。



――― さて、本日は土曜日ゆえに、週末恒例の「動物たちの日常」シリーズを。


20180217_動物たち1

まずはこの2匹そろって人相(猫相)の悪い夫婦の様子を、あえて文章は少なめに、“サイレント” にてご覧あれ。



20180217_動物たち2



20180217_動物たち3



20180217_動物たち4



20180217_動物たち5

石像の如くピクリとも動かない猫と、“化け猫” の化身なんじゃないかという恐怖の表情を見せる猫による、オカルトチックな姿。

昨今の「猫ブーム」や「猫ノミクス」といった猫人気を全面的に否定するような、本来なら公開すべきではない写真である。



20180217_動物たち6

一方、こちらは安定した飼い猫らしい表情を覗かせる寿喜

稚葉と同じ野良猫出身でも、ペットとしての順応性の違いが、このように表情にも顕著に表れるのだろうか。



20180217_動物たち7

一口に「猫」といっても、みんな個性が違うもんだ。
癖も強いし。



20180217_動物たち8

逆に、実に分かりやすい性格をしているのが真熊
どうしたら可愛がってもらえるかも熟知していて、したたかささえ感じるくらいだ。

そんなこんなで、羽生結弦の感動も冷めやらぬ状態だが、我が家は今日も平和です。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

石像や化け猫のような姿の猫たちにクリックを。



人気ブログランキング

決して美しくないメス猫だけど愛を与えてください。



【今日の一言】

今夜はスキージャンプのラージヒル。 レジェンド・葛西は前回のソチ五輪で銀メダル。 今回も期待してしまうが状況は少し厳しいのかな。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 14:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

稚葉ちゃんはお耳がピンとして、
普段は可愛い女の子のはずなのに、
今日のあくびはちょっと怖いショットに
なってしまいましたね~。
パパがカメラを向けているときは要注意ですよ。

コトちゃんは、かまくらベッドを独り占めして
安定の可愛さです。
先日、寝ているにいなちゃんにいきなり
噛みついたことは、この可愛さで帳消しですね。


羽生選手、素晴らしかったですね。
金メダル、しかも連覇、すごいです。
宇野選手も、最後まで素晴らしい演技でした。
日本勢が金銀に輝くなんて、感動でした。
あまりに緊張して観ていたので、
すっかり疲れてしまいました~(^_^;)

| ラブママ | 2018/02/17 17:53 | URL |

【閲覧注意】に笑ってしまいました。
欠伸してる時の顔、まぐちゃんはかわいいけど
うちのちゃちゃも結構ひどいですよ笑

クッキーはそこまでひどくないから、、、
女の子の方がギャップが激しくて酷く見えるのかな。

ことちゃん、今日はいつもより可愛いです。
まぐちゃんも!
にいなちゃんはいつもどおりかな!

フィギアスケート力入りました~
点数見た瞬間、「よし!」って叫びました!
羽生選手も宇野選手もかっこ良かったです。

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/02/17 19:38 | URL |

あらら、わかばちゃん撮られちゃいましたねぇ。
う~ん、これはなかなか厳しいお顔。
でもさらにピンとした耳がドロンジョ様のようで素敵ですよ。

コトちゃんは今日は表の顔ですね。
ベロチロまで見せて文句は言ってないみたいです。
お腹いっぱいだったのかな。

マグちゃんはしたたかでいいんです。
そのくらい可愛らしいんですもの。

フィギュアスケートをラジオで聴いてました。
宇野選手のインタビューが面白かったです。
結果が分かって安心してニュースを見ました。
嬉しいですね。

| つばめ11号 | 2018/02/17 22:54 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3519-a4fdc73b

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ