fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

アイスと女優とバック宙

先日、あまりの暑さに耐えかねて、数年ぶりにアイスを買ったことを紹介したかと思う。
>>> 2010年 7月21日の記事 『灼熱の週末・・・

数年ぶりに食べたアイスは、思いのほか美味しくて、ちょっと感動したほどだった。

その余韻から、また買いに行ってしまった・・・・


アイス購入・・・

なんでこんなに 「みぞれ」 ばっかり買ってんだ、俺・・・・

実は、甘いものがさほど得意でない俺は、どうもバニラ系の 「アイスクリーム」 というものが
好きになれない。
というか、甘くて途中で気持ち悪くなる。

しかし、この 「みぞれ」 とか、カキ氷ってのはサッパリしてて美味しいんですよねぇ。
それゆえ、こんなオッサンみたいなチョイスになっているのだ。



暑い夜、すなわち熱帯夜、扇風機に当たりながらアイスを食べる。
こんなに幸せな行為だったなんて・・・・


もの欲しそうな黒い視線・・・

すると、またも何やら無言の視線が・・・・



俺が何か新しいものを食べていると必ずやって来るハングリー・ポメラニアン。
そんなことは想定済みだったので、あらかじめ用意しておいたキュウリを与えてみる。


さりげなくキュウリを・・・

なんの迷いもなく、喜んでキュウリに噛り付く真熊。

アイスを食べさせるわけにはいかないので、キュウリでごまかしたつもりなんだが、
見事にごまかせたようだ。



満足しているらしい

けっこう満足してるみたいだし・・・・
単細胞め。



――― まったく話は変わりますが。

先日お話した、にあさん主催の 「アフロ祭り」 で、同じく白アフロ犬を連れた “陽子ママ” さん
という方がいた。

「どこかで見たことあるなぁ~~」
と、ず~っと感じてて、思わずジロジロ見てしまった。

にあさんに聞いてみると、
「あの人は女優の斎藤陽子さんですよ」
と言う。

斎藤陽子さん?

確かに聞いたことのある名前なのだが、まだ少し思い出せない・・・・

というモヤモヤした思いのまま、その日は横浜を後にしたのだが、
帰宅後もどうしてもモヤモヤしっぱなしだったので、ネットで調べてみた。


分かった!


俺と同じ30代半ば以上の年齢の健康な男なら、若い頃に絶対に 「お世話」 になったはずの
深夜番組 『トゥナイトⅡ』 。
それに出ていらした方だ!

いやぁ、“その節” はお世話になりました。


それだけじゃない。
俺がもっと印象に残っているのは、『こんな恋のはなし』 というドラマだ。

確かビデオに撮っていたはず!
そう思って昔懐かしビデオラックを開けてみると―――


ビデオラックの中に・・・

やっぱり録画していた。

そう、俺は何を隠そう、かなりの真田広之フリークである。
このドラマは、真田さん主演だったので録画していたのだ。

斎藤陽子さんは、真田さんの秘書役の人だ。

ちくしょう、会場で思い出していれば、『トゥナイトⅡ』 のお礼を言ったのに・・・
(おかしなヤツに思われるだけか・・・・)



しかし、俺のこのビデオ集。
暗いドラマばかりだな・・・・

俺は、『ナースのお仕事』 みたいな軽いドラマが実はキライで、野島伸司作品のような暗~い
息苦しいドラマが好きなのだ。
例) 『高校教師』 など

その他、真田さんが主演のものは映画から舞台まで、ほぼ必ず観ている。

そんな俺は、ジャパン・アクションクラブ時代の彼に憧れて―――


アクロバティックな高校時代
                                     [局長16歳の夏~江ノ島にて]
中学から高校までは、隙あらばクルクル回っていた。
いま思い返してもアクロバティックな青春だ。


後半は全然ペットと関係ない話になっちゃった・・・・


にほんブログ村へ 真田広之の 「のびのびサロンシップ」 のCM、
 そのキレイなバック宙は圧巻でした・・・
 俺もバック宙が意外に思えたら是非 「ポチ」 っと★
 
 


★ そのままの勢いで、もう2クリックお願いします m(_ _)m ★

人気ブログランキング  FC2ブログランキング
 

| 真熊 | 01:01 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

コーヒーフロート懐かしい私もバニラ系よりミゾレ派
高校教師は衝撃的だったなぁ。私はこの世の果てとかも見てました。古くてすみません~

| ミツ | 2010/07/28 04:18 | URL |

真熊クン、アイスは未知の世界なんですか。
氷とかも??
あげない局長さんの意思の強さもスバラシイ!!
1度知ったらワンコはやめられなくなりますもん。
うちがもう... 大好物ですから。

バック宙、軽々やってますねぇ!!
今も出来るんですか??

| 一徹ママ | 2010/07/28 07:45 | URL | ≫ EDIT

やっぱりぃ~

同世代ですな?!あの頃の男子はバク転・バク宙の練習を体育のマットでガンガンしておりました・・掃除をサボって。(笑)従兄弟がジャパンアクションクラブに足繁く通って、真田さんからサインを貰ったり練習を拝見したりして従兄弟一同憧れておりました~♪ええ時代や・・
バク転は出来ても、バク宙が出来る子は少なかったですよ。局長さん、並外れた運動神経の持ち主とお見受けしました。(ノ゚ω゚)ノオォオ~ 運動神経のズバ抜けた&面白い男子はモテるの法則ですな。

そして、アイス!!の季節ですね♪
丁度梅雨が明けた頃に里帰りから戻り、あの暑さを体験してしまいました。いやぁ仰る通り!アイスよりもみぞれ系が欲しい熱帯性気候でごじゃりましたわ。あ~こりゃこりゃ♪
今、住んでいる島が涼しく感じます。

| モモタロウ | 2010/07/28 09:19 | URL | ≫ EDIT

星の金貨・・・貸して ププ( ̄m ̄*)

| みーちゃん | 2010/07/28 11:32 | URL |

真田サン、大好きだったのですが、、
スキャンダル→離婚の時期に、すっかり嫌いになってしまいました。局長さん同年代だから、知ってるよね?

| ちいは | 2010/07/28 11:40 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/07/28 11:47 | |

コーヒーフロート!懐かしいですね~♪
確か、イチゴバージョンもありましたよね?
子供の頃、ガリガリくんと共に暑い夏の定番でしたっけ(*^^*)

真熊くんの、ひょっこり顔がなんとも...v-10

それにしても、何でもこなす局長さんv-237
バク宙までできるなんてスゴイですね☆
私も久々に側転やってみようかな...って、絶対病院に御厄介になりそうなので、おとなしくやめておきます(;一_一)

| クッキー☆ママ | 2010/07/28 19:27 | URL |

こんばんわ。

みぞれさっぱりしてて、夏にぴったりですよね。i-275
それにしても真熊ちゃん、、、幸せな性格ですよね。
騙されやすい・・・ごにょごにょ・・・(笑)

私もドラマは暗いのが好きですね。
”高校教師”も良かったですが、”青い鳥”や
”愛していると言ってくれ”とか良かったですね~。
あ、豊川悦司が好きなのか?(謎)
ドタバタ系はNGです。

| ふくねこ♪ | 2010/07/28 20:53 | URL | ≫ EDIT

すごい!!!
局長さん回ってる!!!!!

私はお布団の上でごろごろーーーっと転がるしかできませぬe-456

| うさこう | 2010/07/28 23:16 | URL |

・・・てか・・・・・
どの節でお世話になったん? (-ι_- ) クックック

| みーちゃん | 2010/07/28 23:33 | URL |

どの節でお世話にwwwwwwwww

陽子さんが見たら どぎまぎしそうです(爆笑

私は 東京ラブストーリーのような・・・・救いようのないドラマだった・・・ションボリ

| にあ | 2010/07/29 00:14 | URL |

☆★お返事★☆

皆さま、コメントありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ございません・・・


■ミツさん

>私はこの世の果てとかも見てました。

俺は・・・
金八先生も重苦しいネタ満載で好きですi-229



■一徹ママさん

>バック宙、軽々やってますねぇ!!
>今も出来るんですか??

ここ数年やったことないですが、ヘタしたら 「一人パイルドライバー」 に
なっちゃいそうです・・・i-282



■モモタロウさん

>運動神経のズバ抜けた&面白い男子はモテるの法則ですな。

確かに、中学~高校時代はモテてた覚えがありますi-202
遠い過去の栄光さ・・・i-241



■みーちゃん

「星の金貨」、ベータだけどいい?i-278



■ちいはさん

>スキャンダル→離婚の時期に、すっかり嫌いになってしまいました。

葉月里緒奈ですよね?
あれは痛かったですね、イメージ的にi-195



■クッキー☆ママさん

>確か、イチゴバージョンもありましたよね?
>子供の頃、ガリガリくんと共に暑い夏の定番でしたっけ(*^^*)

いちご味もありました!
しかし今になって思うと、ガリガリ君ってロングセラーですねi-230



■ふくねこさん

>”青い鳥”や
>”愛していると言ってくれ”とか良かったですね~。

俺はわざわざ 「青い鳥」 のロケ地に行ったことありますよi-87
信濃境って駅ですi-229
あれは名作です!



■うさこうさん

少年隊みたいでしょ?



■にあさん

「東京ラブストーリー」・・・・
小田和正さんの曲が秀逸でしたねi-228
「カ~ンチ!」 「リカ!」
 


| 局長 | 2010/08/06 13:14 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/351-1fa30a2a

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ