fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

寿喜と志熊

新しい週に、こんにちわ。

少し前に洗濯機が壊れたとお伝えしましたが、この週末に家電量販店へ偵察に行ってきました。 でも、その一方でコインランドリー通いも少し楽しく感じているんです。 局長です。



――― さて、いよいよラスト2話となったお正月に行った “千葉の両親宅” レポート。


20180205_二日目の夜1

自宅ドッグラン」でお隣のキッズ兄妹と思い切り遊んだ真熊と “志熊” は、心地よい疲れの中で室内に戻り、思いゝにくつろいでいた。

時刻は17時になろうとしていた。



20180205_二日目の夜2

俺も、あとは風呂に入って、晩ごはんを食べたら帰路に就かなければ。

この日は1月4日(木)で、正月休みの最終日。
つまり、翌日からは無念の社会復帰なのだ。



20180205_二日目の夜3

寿喜は疲れ果てて熟睡していた。

ここへ連れて来ると、やはり自宅とは勝手が違って落ち着かないらしく、毎回あちこちをウロウロしてはくつろげる場所を探すものの、結局はのんびりできずにいる。



20180205_二日目の夜4

その要因の一つ・・・・、というか主要因がこいつである。
寿喜のことが大好きゆえに、隙あらばちょっかいを出す志熊。

結果、本来なら一日のほとんどを昼寝に費やしている生き物だけに、この二日間は完全に寝不足だったであろう寿喜。



20180105_臨時休載3

ついに電池が切れてしまったらしく、無防備な体勢のまま眠りの世界に落ちてしまったのだ。
毎回ゝ苦労を掛けて申し訳ない限りだ。



20180205_二日目の夜5

夢の中で何かディフェンスでもしているのだろうか。
突然、寝たまま手首をぐにゃっと曲げた。

顔を守りつつ、逆の手で猫パンチを放とうとしているのかもしれない。



20180205_二日目の夜6

寿喜が熟睡している間に、俺は夕飯を作っていた。

といっても、手の込んだものではなく、市販の「鍋の素」を使用した “坦々ごま鍋”。
中に入っている白菜とネギは “親父” の畑で収穫したばかりのものだ。



20180205_二日目の夜7

親父は晩酌しながら鍋を突いていたが、俺は運転があるのでお茶を飲みながらの食事だった。

それ以前に、この日も二日酔いをしてしまったので、「もう金輪際お酒は御免だ」くらいの気持ちになっていた。



20180205_二日目の夜8

ちなみに、この日もなぜか俺は志熊を膝の上に乗せていた。

年に2~3回しか触れ合えないし、真熊とはまったく違い過ぎる甘ったれた性格が可愛かったりして、ついつい構ってしまうのだった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

真熊とは違う可愛さをもつ志熊に愛のクリックを。



人気ブログランキング

疲れ果てて寝落ちしちゃった寿喜にもポチっと。



【今日の一言】

コインランドリーの大型洗濯機って、汚れ落ちもいいし、一度にたくさん洗えるし、最高。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊の子供 | 02:28 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

コトちゃんはまぐちゃんと志熊くんが外で遊んでいる間、
やっと訪れた平穏を満喫しているうちに
眠ってしまったのでしょうか。
そばに天敵(?)志熊くんがいることにも気づかず、
良く寝ていますね。
コトちゃん、お疲れさまでした( ;∀;)

じぃじは昨日のお昼・夜とお酒を飲み、
この日もさらに晩酌なんですね。
本当にお酒がお強いこと。
今度ご一緒したいくらいです。

お鍋も美味しそうです。
今日も寒いので、こんな写真を見ると今夜はお鍋に
したくなりました。

| ラブママ | 2018/02/05 08:29 | URL |

ことちゃん、しぐまくんに好かれてるから
仕方ないね!
猫選抜もことちゃん以外は夫婦だし^ ^
この次もしっかり、しぐまくんの相手を
してあげてね!!
小さな時の記憶から猫が好きでもなかなか
遊べないから。

まぐちゃんは、帰りたくないかな?
大好きなじぃじいるから。
しぐまくんも、皆が帰ると寂しいかな。
そーでもないか、じぃじいるもんね^ ^

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/02/05 08:58 | URL |

コトちゃんついにダウンしちゃったんですね。
そこなら志熊君も上がれないし、いい場所でやっと眠れて良かったです。
帰るときに起こすのがかわいそうなくらいの熟睡ぶりですね。

局長さんの上にいる子、最初に見たときマグちゃんかと思いました。
口元があまり白く見えなかったし、マグちゃんこういう表情するし
やっぱり親子ですねぇ。よく似てます。

白菜もネギも自家製なんて、ほんとうらやましいです。
まだまだ高くて、特売日でなければ手が出ません。
採れたての野菜は柔らかくて美味しかったでしょうね。

| つばめ11号 | 2018/02/05 22:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3504-28415eab

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ