fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ハイレベルのキャンプ飯 | 冬キャンプ 2017

日常生活再開の朝に、こんにちわ。

相撲界にまたも不祥事が起きましたね。 閉鎖的すぎる独特な世界が災いしているのでしょうか。 横綱白鵬の取り口にも問題があるし、明るい兆しが見えませんね。 局長です。



――― さて、ちょいちょいストップしてしまっている例のレポートを再びスタート。


20180109_キャンプ飯1

そう、12月9~10日の土日に、“カディ夫妻” に誘われて決行した「冬キャンプ」。

完全に 陽も落ち、晩ごはんの支度に勤しむ我々一行。
気温も5℃を切るほどの極寒だった。



20180109_キャンプ飯2

食事関係はすべてカディが仕切るというので、その指示のままに自分の意思を何一つもたず動く俺とカナちゃん(カディの女房)。

玉ねぎとセロリを炒め、そこへすりおろしたニンニクと、初めて耳にするような香辛料を混ぜる。



20180109_キャンプ飯3

当のカディはメインの素材となる骨付きのチキンを、蓋にも炭を乗せて蒸し焼きにできる「ダッチオーブン」を使って調理していた。



20180109_キャンプ飯4

チキンが仕上がったところで、俺が担当していた炒め終わった玉ねぎを投下。

あとは前夜にカディが一人、キッチンで秘密の調合をしていたという香辛料を混ぜて、グツグツと煮込んでいく。



20180109_キャンプ飯5

この頃には、犬たちもテント内に移動していた。

我々は、鍋を煮込んでいる間に交代でお風呂に入りつつも、これまたカディの指示どおりにサイドメニューを作ったりしていた。



20180109_キャンプ飯6

エビの背ワタを取るという、実に地味な作業を延々と繰り返したり、カディ夫妻がお風呂に行ってしまったことで不安が募って急に甘えてきた “菩提” の相手をしたりと、なかなかどうして暇にはならなかった。



20180109_キャンプ飯7

真熊は、少しずつ漂ってくる匂いに興味をそそられていた。
その横で、菩提は妙にキャンプ慣れした感じを臭わせていた。



20180109_キャンプ飯8

カディも風呂から戻り、正式名称は忘れてしまったがサイドメニューの「エビのオリーブオイル和え」っぽい一品が出来上がり。

ちなみに、カディ夫妻はエビではなく “シュリンプ” と呼んでいた。



20180109_キャンプ飯9

そして、煮込んでいたメインメニューも完成。

キャンプの定番、カレーである。
しかし、その辺のカレーとはレベルやクオリティが違い過ぎている代物だ。



20180109_キャンプ飯10

カディが戻ってきたことで不安が消え、急に態度に余裕が出てきた菩提。
真熊は、もはや漂ってくる匂いのみをロックオン状態だ。



20180109_キャンプ飯11

こうして、この日の夕飯、すなわち “キャンプ飯” が完成。

市販のカレールウを使わない、こだわりの強すぎる、インド人も腰を抜かすレベルの “チキン丸ごとカレー” だ。



20180109_キャンプ飯12

「いや、一生食べない味だよ、この先も。
 なぜなら、カレーなんて味の濃いものは食べさせてあげないから。」

完全に食べさせてもらえるものだと確信している真熊。



20180109_キャンプ飯13

テーブル、食器、ランタンなど、いちいちシャレオツに揃えているカディ夫妻。

スプーンで簡単に崩れるくらいに柔らかく煮込まれたチキンとカレーをアテに、ビールを飲みながら他愛ない話に花を咲かせて、楽しい一夜は過ぎていった。



そういえば、珍客も訪れた。


20180109_キャンプ飯14

写真では分かりづらいと思うが、野生のタヌキである。

多分このキャンプ場に普段から出入りしては食べ物を漁っている子なのだろう。
テント内に入ってくるんじゃないかという距離まで寄ってきていた。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

やたらクオリティの高いキャンプ飯にクリックを。



人気ブログランキング

カレーは匂いだけしか楽しめなかった犬たちにも。



【今日の一言】

今日から完全に日常生活へ舞い戻るんですよね。 脳みそが金曜日までもたなさそう・・・・
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook


ダニエル・ウェリントン

| 真熊のキャンプ | 01:52 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なぁ~んてオシャレなキャンプ飯❤
これはどこかのオシャレなカフェで
人気メニューとして出せそうです。
あんまり美味しそうなので、
思わずクリックするのを忘れて
コメントに走りそうになりました。

ダッチオーブンで焼いたチキンなんて、
あれで完成かと思っていましたら、
さらに煮込んだんですね、しかもカレー!

エビ、じゃなくてシュリンプも美味しそうですし、
オシャレです。
これはビールもワインもすすみそう。
カディさん、お料理のセンスが抜群なんですね。
・・・で、このあとはマイムマイムですよね?

まぐちゃん、カレーは無理だわ( ;∀;)
どんなに美味しそうな匂いでも、
カレーは無理だったわ~~~、残念。

| ラブママ | 2018/01/09 08:16 | URL |

まぐちゃんの
『初めて食べる味かも…』に
萌え〜〜〜♡
可愛すぎる(*≧∀≦*)

カレーは貰えないよね(^^;;
きっと今までも貰った事ないよね…

カディさんの手の込んだキャンプご飯、ホントに凄い!
‘ エビ ’ ではなく ‘ シュリンプ ’
なんですね( ・∇・)
言葉からしてオシャレです♪

| ひーちゃん | 2018/01/09 08:52 | URL | ≫ EDIT

おいしそう〰!!

おしゃれすぎるキャンプですね〰!!
かわいいまぐちゃん&菩提くんもいるし
リア充〰です〰!!

混ざりたい〰(*^^*)

| らん | 2018/01/09 10:28 | URL |

エビじゃなくてシュリンプと呼んでいたに笑
全てにおいてシャレオツです。
カディさんも結構こだわる方なのかしら〜〜
カレーだって、ただのカレーじゃないですもんね。
確かにインド人もびっくりです‼️

まぐちゃん、カレーはダメだけどきっと
何か美味しいものがあったのでは?
キャンプ、楽しそう〜〜
お金もかかりそう〜〜^ ^

まぐちゃんと菩提くん、仲良し兄弟みたいに
見えますね‼️

| クッキー&ちゃちゃ | 2018/01/09 11:05 | URL |

熱を加えて味をつける前に取り分けておけば、まぐちゃんと菩提くんのごちそうにもなりますよ。
わんこの食事は、1から別に作らなくても味付け前に分ければOK。ネギ類が入っているとダメですが、ネギを別に加熱するか、分けた後に入れれば対応できます。
ごちそうを食べられるとわかれば、キャンプ好きになるのでは?

| メダカとトクサ | 2018/01/09 14:53 | URL | ≫ EDIT

“エビ”美味しそうです(*´꒳`*)
それにしても“エビ”大きいですね☆


チキンはまさかのカレーになったんですね☆今時のキャンプはオシャレなんですね☆

| まいっちんぐ | 2018/01/09 18:06 | URL |

局長さんのキャンプレポ見てると、キャンプしてみたくなっちゃいます!こだわり料理、すごいですね。美味しそうです^ ^

| miwa | 2018/01/09 18:30 | URL |

カディさん、キャンプ道具のこだわりだけではなく
キャンプ飯にも手を抜かない方だったんですね。
ダッチオーブンのチキンと、局長さんの玉ねぎ炒めが合体して
こんなに美味しそうなカレーになるとは!
想像の遥か上を行ってました。すごいなぁ~
サイドメニューもおしゃれで、俺に任せろの意味がよーく分かりました。
こんなキャンプ飯が出るならば気温5度でも参加してみたいです。

マグちゃんと菩提君、この時点では程よい距離感で落ち着いたんですね。
美味しそうな匂いがそうさせたんでしょうか。
残念ながら食べられなかったけど、何かスペシャルなモノを
もらえていたらいいな。

日常生活1日目はいかがでしたか?
私は2日目なので、もうすっかり平常運転です。
気づいたら1月ももう1/3が過ぎようとしているんですね。

| つばめ11号 | 2018/01/09 21:59 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/01/10 00:03 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2018/01/10 00:17 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3469-ec86a8f4

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ