fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

秋との決別

花金の朝に、こんにちわ。

最近、ガソリンと始めとする石油価格が異常に高いですよね。 給湯や暖房の機器が灯油に依存しまくっている我が家にとっては大打撃です。 懐事情も真冬で寒い局長です。



――― さて、昨日に引きつづき、ある週末のお話。


20171215_近所の公園1

12月3日の日曜日、ちょっと早めの時間だったが、真熊を散歩に連れ出した。

平日は毎日散歩が深夜になってしまうので、お休みのときくらいは陽がある明るい時間帯に歩かせてあげたいのだ。



20171215_近所の公園2

当の真熊は、なんでこんな時間にお散歩なんだろうと言わんばかりの「きょとん」顔。

夜行性の動物かと思うくらいの困惑ぶりだ。
それならいっそ週末も深夜の散歩にしてやろうか。



20171215_近所の公園3

普段の深夜では、とっくに閉店してしまっているショッピングモールにも、週末だけはこうして立ち寄ることができる。

採れたて野菜を爆買いしてやるべく息巻いて乗り込んだ。



しかし・・・・


20171215_近所の公園4

軒並み売り切れ。

ガソリン価格と同様に、秋までつづいた天候不順により価格が高騰している野菜だけに、お値段すえ置きの企業努力をつづけるこの店は、今さらながら人気急上昇なのだ。



20171215_近所の公園5

結局、何もゲットできなかった俺は、バーゲンセールに並んだにも関わらず戦利品なしに終わった大阪のオバチャンの如き消沈ぶりのまま “近所の公園” へと真熊を誘(いざな)った。

いきなり整備が復活した花壇は、この日も彩り豊かな花が咲き誇っていた。



20171215_近所の公園6

「紅葉」の文字通り紅く色づく木々をバックに、切り株の上で真熊の写真を撮るも、相変わらず呆れるくらいの仏頂面を見せる真熊。

「この公園では笑ってはいけない」という間違ったインプットでもあるのだろうか。



20171215_近所の公園7

最近は普段のお出掛けすらも笑顔を見せなくなってきたが、家の近所を散歩する場合は輪を掛けて無愛想な顔になる。

しかし、前回来たときと比べて何かが物足りない・・・・



20171215_近所の公園8

この日、唯一の躍動感を見せたのは、公園の階段を降りるときだけだった。
階段の上り下りは、未だに体育会系の血が騒ぐのだろうか。



そして公園を出ると、物足りなさの謎が判明。


20171215_近所の公園9

前回、園内一面に敷かれていた “黄色い絨毯” が、ゴミとしてかき集められていたのだ。

「枯れ木も山の賑わい」ということわざもあるのに、この公園は秋と完全に決別して、冬と向かい合おうという意気込みを表しているのだろうか。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

近所では絶対に笑顔を見せない真熊にクリックを。



人気ブログランキング

石油のみならず野菜もインフレ状態です。



【今日の一言】

ガソリン価格は首都圏で135円強といったところでしょうか。 ハイオクじゃないんだから・・・・


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook


ダニエル・ウェリントン

| 真熊 | 07:27 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

切り株の上の写真、久しぶりです!

近所の散歩だとやはり笑顔がないまぐちゃん。

また来ます!

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/12/15 08:08 | URL |

まぐちゃん、証明写真の撮影じゃあるまいし(^_^;)
真顔、しかもきちんとした真顔ですね。
何か題名でもつけてあげたくなるような、真顔の写真。
「切り株と私」とか、「初冬の公園にて」とか。
ちょっと哲学を感じさせるまぐちゃんです。
・・・公園なのに( ;∀;)

枯れ葉がいっぱいの公園では秋を感じましたが、
枯れ葉がなくなると、途端に寒々しい風景になりますね。
うちの近所も、ほとんどの葉が落ち切りました。
それにしてもすごいごみ袋の数。
これだけの枯れ葉のお掃除をしてくれた方にも
お疲れさまと声をかけたいです。

階段ダッシュのまぐちゃん、
後ろ足が綺麗に上がって可愛いです❤

| ラブママ | 2017/12/15 18:39 | URL |

先日の一面の黄色い葉っぱ、こんなにたくさん散っていたんですね。
ものすごい量にビックリです。
そのまま捨てちゃうなんてもったいないですねぇ。
落ち葉のプールで子供達を遊ばせてあげたらいいのに。
マグちゃんは潜っちゃうから遊べないけど。

マグちゃん、ひと足お先の「笑ってはいけない」やってますね。
年末が近いから練習してるのかな?

我が家も灯油に依存しているので、この高値は大打撃です。

| つばめ11号 | 2017/12/15 23:30 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3439-70892662

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ