fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

笑顔全開ポメラニアン

飛び石連休の谷間に、こんにちわ。

毎日、昼間と夜の寒暖差が激しいですよね。 断熱性能ゼロの古い住宅である我が家の夜は本当に寒くて仕方ないです。 温かい家に住みたいです。 寒がりの局長です。



――― さて、去る11月4~5日に決行したキャンプのレポート続編を。


20171124_キャンプ1

到着してから3時間半にわたり・・・・ 否(いな)、家を出てからは5時間弱が経過しながらも、せっかくのお出掛けだというのにまったくもって笑顔を見せなかった真熊

しかし、河原でぶちかました大あくびが引き金になったのか、ついに笑顔を見せたのだった。



20171124_キャンプ2

ようやく家の近所ではなく、そこそこ遠くまで「お出掛けに来ている」ことに気付いたのだろうか。

台風で流された橋の残骸が不気味に残されているももの、それ以外は青く澄んできれいなこの川をバックに、キレッキレの笑顔を見せ始めた。



20171124_キャンプ3

とはいえ橋がなくなってしまったために、これより先には進めず、かといって他に行くところもないのでテントへ引き返すことに。

共同の炊事場まで戻って来ると・・・・



20171124_キャンプ4

今さらながら、ここがどこなのか気になり始めたらしい真熊。

確かに公園でもなければドッグランでもない、真熊にとっては謎に満ちた環境だろう。
最後にキャンプ場に来たのは、確か9年も前だし。



20171124_キャンプ5

笑顔の “トリガー” となった大あくびを再び炸裂。

逆に、これで魔法が解けて再び仏頂面に戻ってしまうようなことはないかと、ちょっとハラハラドキドキした。



20171124_キャンプ6

でも取り越し苦労だったらしく、その後も楽しそうな笑顔がつづく。

そう、真熊のテンションが上がらないわけがない環境がここにはある。
“よその人” が大勢いるのだ。



20171124_キャンプ7

残念ながら、そのよその人たちもテントの設営やら火起こしやらに大忙しのため、真熊に興味を示してくれる人など一人もおらず、とくに誰からもチヤホヤされることなくマイテントまで戻って来てしまった。



20171124_キャンプ8

ちょっとだけ期待ハズレだったかもしれないが、ようやくエンジンが掛かり始めた真熊は、テントに戻って来てからも笑顔は消えない。

これから何が始まるのか、期待に胸が弾んでいるようだ。



20171124_キャンプ9

そうこうしている間に、時刻も16時を回っていた。
暗くなる前に夕飯の準備を開始しなければ。

とりあえず火を起こすべく、真熊もろともテントの外へ出て、次の作業を始めるのであった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

テンションも上がり笑顔がつづく真熊にクリックを。



人気ブログランキング

せっかくのキャンプなんだから笑ってないと。



【今日の一言】

鉄筋コンクリート造の家とかヘーベルハウスとかに住みたいです。 温かいんでしょうね。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊のキャンプ | 03:09 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

流れる小川に刺激されたのか、
笑顔が出てきたまぐちゃん。
やっとお出かけしていることに
気が付いたのかな。
見渡せば父上以外の人も大勢いるし、
これは楽しくなりそうですね。

最後の写真、テントの前にまぐちゃんが
座っていると、
その可愛さに大勢集まってきそうです。

| ラブママ | 2017/11/24 06:36 | URL |

まぐちゃんは笑っている方が良いです!
1枚目の笑った顔見て私も笑顔になりました^ ^

キャンプは準備が大変ですからね。
火起こし笑は今は楽に出来るんですよね?!

やっとお出掛けした事を実感したのかな、
まぐちゃん(^^)お楽しみはこれからだね!
人との交流が出来たのか…
続きが楽しみです‼️

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/11/24 08:43 | URL |

マグちゃんの後ろにぼんやり写っているテントあれこれと比べても
やっぱり局長さんのテントが一番大きくて立派に見えますね。
何かが乗ってる太い丸太は持ち込んだ?・・・んじゃないですよねぇ、さすがに。

マグちゃんが笑顔になってくれて、何はさておき良かったです。
やっぱり楽しいお顔してくれるとテンション上がりますね。
夕飯は何を作ったんでしょう。
マグちゃんと食べる男飯、想像しただけでおいしそうです。

飯盒炊爨なんてもうやらなくてもご飯が炊けるんでしたよね。
みんなでカレーを作って、焦げのあるご飯にかけて食べたので、
今でもカレーがキャンプ飯!って思っている時代遅れな私です。

| つばめ11号 | 2017/11/24 21:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3413-dd314187

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ