fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

千寿の没後9年…

日曜日の朝に、こんにちわ。

衝撃の寒さです。 思えば小学生時代って、必ずクラスに数名ほど真冬も半袖・半ズボンで過ごす季節感ゼロのヤツがいましたよね。 今では考えられないです。 局長です。



――― さて、賢明な読者のアナタなら気付いているかと思うが、本日は11月19日。


20171119_千寿2

そう、我が家の動物たちの長男、アライグマの “千寿” の9回目の命日である。

気が付けばもう9年の月日が流れているようだ。
本当にあっという間で、まったく実感がない。



20171119_千寿1

見かけによらず凶暴なため捨てられる子が続出し、野生化による生態系への影響が大きな問題となってしまい、今では飼育不可となってしまったアライグマ。

しかし、俺にとっては凶暴な面も含めて可愛いヤツだった。



20171119_千寿3

こうして写真で振り返りながら、唯一残念に思うのは、千寿と過ごした時代について。

今のようにスマホで簡単に動画を撮れる技術がなかったので、解像度の悪いデジタル写真こそ残っているものの、千寿の動く姿をほとんど残せていないのだ。



20171119_千寿4

千寿のことを忘れるつもりなんて微塵もないし、むしろ何一つ忘れたくなんてないのに、時間というものは実に残酷で、どうしても少しずつ記憶が薄れていってしまう。

振り返るにも、こうした写真しかないのが、今さらながら悔やまれる。



20171119_千寿7

でも最近は、アライグマの飼育が許されている国々の人たちがアップするインスタグラムの動画があるので、アライグマの独特な動きや仕草を見ることができて、「そうそう、千寿もそうだった」なんて思い出すことが多々ある。



20171119_千寿5

愛情表現の仕方は犬や猫とは少し違うものの、遊ぶのが好きなところや、甘えん坊な一面は実に可愛いので、日本では歓迎されない存在になってしまっても、海外では変わらず愛してもらっているのが本当に嬉しい。



20171119_千寿6

当ブログ 『熊猫犬日記』 の “熊” の部分を担うアライグマの千寿。

14年間という幸せな時間をありがとうよ。
つまり、出会ってから23年が経つなんて驚きだが、これ以上記憶が薄れてしまいませんように。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

たくさんの愛と癒しをくれた千寿にクリックを。



人気ブログランキング

もう9年が経つなんて早い、早すぎる。



【今日の一言】

小学生時代、半袖じゃなくても半ズボンで越冬するヤツはけっこう多かった覚えが。
 

| 千寿[回想] | 07:53 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

千寿くんが亡くなって、もう9年も経つんですね。
14歳というと人間でいえば中学生ですから、
千寿くんを突然失ったときのショックは
大きかったことと思います。

千寿くん、遊んでいる姿もネムネムの姿も
可愛いです。
シャンプーも家でしていたんですね。
ドライヤーなんかは大人しくしていたのかしら。
いつまでも鮮やかな記憶を残したいですね。

うちの近所の小学生も、真冬でも半ズボンの子が多いです。
半ズボンにダウンジャケット、その下にTシャツとか。
わたくしが小学生の頃、長ズボンをはいていると
からかわれていたような記憶があります。

| ラブママ | 2017/11/19 08:18 | URL |

千寿くんの命日ですか。
忘れられない日々を送ったくでしょうね。

局長さんを何度か、テレビで拝聴しましたね。
千寿くんとの事が放映されていた事を思い出します。
愛情深い、局長さんに育てられて、千寿くんも幸せだったでしょう。
合唱














余談ですが・・・実は、本日私の誕生日でもあります。

| 霧子 | 2017/11/19 08:19 | URL | ≫ EDIT

千寿くん、可愛かったなぁ~(^^)

局長・・・わ、若い( ゚Д゚)

| shiro | 2017/11/19 08:30 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/11/19 09:41 | |

千寿くん、9回目の命日ですか。
ジャングルジムの千寿くん、可愛いですね!
見た目、まん丸で顔も愛嬌があって、凶暴
なんて分からないです。
お風呂で洗ってあげてたなんて、驚きました。
洗わなくてよいのかと…思ってました。

今みたいに気楽に写真撮って残せる時代じゃ
ないですよね。
今は動画もスマホでサッと撮れるし。
記憶は薄れても気持ちは薄れないですよね^ ^

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/11/19 10:44 | URL |

こうやって毎年思い出してくれること、天国の千寿君喜んですよ。
千寿君は、局長さんのことなんて呼んでましたか?
ぽてっとした身体なのに、ジャングルジムの細い棒の上に上手に乗るんですね。
しかもバッチリカメラ目線で。
ところかまわず仰向けに寝る写真は衝撃的でした。
今のように写真がなくても、局長さんの頭の中のアルバムには
一番いい瞬間がちゃんと残っていると思います。

私の小学生時代は、男子は半ズボン女子は膝上スカートでした。
長ズボンは風邪を引いた時だけ履いていいもので、長ズボンを履くのは
ちょっと恥ずかしかった記憶があります。
そして、体育は真冬でも半袖ブルマーでしたよ。
高校まで教室には冷暖房はなかったです。今もないんじゃないかな。

| つばめ11号 | 2017/11/19 22:14 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/11/19 22:57 | |

出会ってから23年になるんですね。
局長さんも若いはずですね(*^ ^*)

私もインスタで、アライグマと犬が一緒に暮らしてる写真を見ると、千寿くんの事を思い出します。
犬猫とはまた違った可愛さですね~!
ジャングルジムで遊ぶ千寿くんの写真大好きです。
動いてる姿も見てみたかったなぁ(о´∀`о)

| ラッキーの相方 | 2017/11/20 13:47 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3407-ea97c651

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ