今シーズンの寝床構成
巨人のマイコラスにメジャーリーグ復帰の可能性が高くなってきたようで、ピンチです。
ただでさえ打てないチームなのに、二桁勝利投手がいなくなっちゃったら・・・・ 局長です。
――― さて、冬将軍が忍び足で近づいてきている今日この頃。

我が家の動物たちも、まるで申し合わせた上で足並みを揃えるかのように、みんなして一斉に動きが鈍くなってきている。
ふと目とやると、必ずかまくら型ベッドの中でぬくぬくとくつろいでいる。

暑がりの真熊も、さすがに最近はフローリングの上で寝そべるようなことはしなくなった。
そこまで季節感が狂っているわけではないらしい。
しかし、それ以上に挙動がおかしいのがコイツだ ―――

天然猫の寿喜。
寒いときの猫は必ず丸くなって、少しでも温かくいようとするのだが、寿喜の場合は少し違って、仰向けになったり、うつ伏せになったり、かまくら型ベッドの中で激しくローリングを繰り返す。

にいなや真熊はジッとしているというのに、寿喜だけはシャッターを切るたびにフォルムが違っているのが見て取れるだろう。
くつろいでいるときですら落ち着きがないのだろうか。

そして、何かおねだりをしたり、文句を言ったりと、常にしゃべっている。
黙っているコイツを見ることは実に少ない。

同じ猫でも、このアスファルトみたいな色をした猫は、寒かろうが暑かろうが、ほぼ動かない。
動かなくてこの色なので、どうしても石像に見えてしまう。
そういえば、今シーズンは新たなベッドを導入した。

犬と猫の計4匹に対し、かまくら型ベッドが2つに、ひんやりクールハウスが1つ、丸型ベッドが一つという “寝床” 構成だったのだが、ひんやりクールハウスは文字どおり温かくないのか、実に不人気なのだ。
すると、いつも一匹だけ寝床を失ってしまう形だったので、一つ追加したのだった。

オープンになっている個所が多いので、むしろひんやりクールハウスよりも寒いような気がするのだが、真熊は大喜びで一番乗りをしていた。
さらに、速攻で眠気をもよおしていた・・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

黙っている瞬間がない、おしゃべりな寿喜にクリックを。

動物の頭数と寝床の数がようやく合致。
【今日の一言】
マイコラス、メジャーなら2年9億以上ですって。 マネーゲームじゃ米国に勝てませんよ。
| 日常 | 01:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒https://goo.gl/J4i7FY
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
| さくら | 2017/11/14 02:01 | URL |