サザオフ2017~其の1
昨日が束の間の晴天だったようで、今日からまた雨なんですね。 もうロンドンの「霧」並みの慣れが出ている気がします。 「俊介ショック」から未だ立ち直れない局長です。
――― さて、前回ではなく先週の日曜日、つまり10月8日のお話。

時刻は13時過ぎ。
俺は真熊を助手席に乗せてアスファルトにタイヤを切りつけていた。
とはいえ、チープなスリルに身を任せたり、明日におどけたりはしていなかった。
(意味がサッパリという人は、TMネットワークの 『GET WILD』 をググってみよう)

本来なら、8時過ぎには出発すべき用事だったのだが、のっぴきならない事情があったため、この 『新婚さんいらっしゃい!』 が終わって 『アタック25』 が始まらんとする時間に車を走らせることになったのだ。

天気は珍しく晴れ。
この日は三連休の中日だったのだが、完全に夏日。
とにかくこの三日間は、今さら残暑かというほどの暖かさだった。

テレビCMでも放送しているとおり、経年劣化が激しい首都高が広い範囲で工事中となっており、あちこちで片側一車線となっていた。

それもあって、自宅を出てから14時半にようやく目的地に到着。
場所は、お台場は潮風公園の後方にある広場。

目の前には芝生と、やたら耳がデカくて耳毛も長い犬たちが大勢。
勘のいいアナタならもうお分かりだろう。
そう、毎年恒例のイベントに参加したのだ。

書籍化までされた、生ける伝説となったパピヨン 『その後のサザビー』 のオフ会、略して “サザオフ” である。
10時スタートで16時には閉幕だというのに、たった一時間半前に到着してしまうなんて。

荷物をまとめて、いざ芝生エリアに歩を進めると、いきなり手前にいた小市民たちに真熊を連れ去られてしまった。
それ以降は、まったく真熊が俺の元へ戻ってくることがなく、せっかくの一大イベントだというのに、撮影した写真が実に少ない・・・・

ただでさえ自転車操業的な運営をしている当ブログだが、期待していた写真点数が稼げないというのは痛すぎるアクシデントだ。
とはいえ、当の真熊はチヤホヤされてまんざらでもなさそうだった。

10時から始まっているので、もはや「宴もたけなわ」感がにじみ出てしまっている会場。
「どこにでも現れる関西人」の一人、神戸の “まぁ” さんはすでにトンボ返りした後だったようで、会えず仕舞いだった。

そして、18歳になったサザビーともご対面。
さすがに老いたな、サザビーよ。
初めて会ったときの獰猛さが消えてしまっているけど、長生きしてくれているだけで嬉しいぞ。

こうして、残り一時間半を切った、俺にとっての「サザオフ」が始まったのだった。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

遅ればせながらサザオフに着の真熊にクリックを。

そろそろ終わり感が漂っていたけど・・・・
【今日の一言】
今日は20年近く前にお付き合いしていた彼女の誕生日だと、ふいに思い出しました。 笑
| オフ会 | 08:20 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
やっと私の顔と名前が一致したのか
めっちゃ爽やかに「どうも~!」と言ってくれた局長さん
もっと早くお会いしたかった!
入れ違いに帰ったワタクシ、まぐちゃんを
一モフ位しか出来なかったよ(泣)
(恨み節でごめんなさい)
| なお | 2017/10/19 08:36 | URL |