昨夜の我が家
内緒にしていましたが、実は昨夜から家入レオ女史がドラマに出演しています。 親心のような心境でヒヤヒヤしながら見ていましたが、大根芝居でもなく形になっていました。 局長です。
――― さて、週末といえば恒例の「動物たちの日常」シリーズを。

昨夜、福島出張から帰宅してからの我が家の様子を。
17時頃には職場の最寄り駅に降り立っていた俺。
小雨が降っていたが、まったく想定していなかったために傘を持ってきていなかった。

タクシーは出払っていて一台もいない。
コンビニでビニール傘を買おうか、そのまま歩こうか散々迷ったが、傘がなくてもまぁ大丈夫というくらいの小雨だったので、職場まで15分弱の道のりを歩くことに。

しかし、歩き始めて5分が過ぎた頃に、雨はまさかの本降りに。
そこから引き返すのも馬鹿らしいし、雨宿りをできる場所もなかったので、意を決してそのまま突き進むことにした結果、職場に到着した頃には濡れネズミのような姿になっていた。

そんな踏んだり蹴ったりな目に遭いながらもひと仕事済ませ、真熊を預かってもらっていたお宅からピックアップして、22時近くに帰宅した俺。
おかげでスマホのカメラも曇っているし、真熊の表情も同じように曇っているしで、パっとしない写真ばかりが量産されていた。

そこへ、にいなで暖を取ろうと目論む稚葉がカットインしてきて、真熊にプレッシャーを掛ける。
にいなは大きいし、弾力もあるせいか、他の猫たちから “暖を取るための設備” として抱き枕のような大人気ぶりである。

しかし、当のにいなは稚葉を振り払った挙句、真熊が敷いていたブランケットを取り上げて、おもむろにマウントしたり噛み付いたりという奇行を始めた。
実はにいなは、幼少のころからクッションやブランケットといったフカフカなものを仮想敵と見立てて、妙な戦いを挑む習性があるのだ。

その後、俺も来たるべき深夜のドラマに合わせてソファに横になって少し休憩。
俺がソファからどくと、にいなは戦い疲れたのか寝落ち。
すると、なぜかそのにいなの顔に尻を押し当てて横になる真熊。

そんな様子を撮影していると、図らずも奇跡の “全員集合” 写真となった。
お分かりだろうか、この一枚に全員が写っていることを。
「ウォーリーを探せ」みたいなレベルだが。

あの三連休の夏日は単なる奇跡だったのか、とにかく寒くなったこの週末。
そろそろ暖房器具を投入しなきゃダメだろうか。
今日はキャンプに行きたかったのに・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

にいなの顔に尻を押し当てる真熊にクリックを。

女子なのにいまいち可愛げのない稚葉にも。
【今日の一言】
昨夜は、学芸会で娘の演技を見る親のような心境だった俺。 普通に演技できていました。
| 日常 | 15:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
おととい出張に行くときに、
傘を持って行かなかったんですね。
確かにおとといは、東京では晴れて暑くて、
9月上旬並みの暑さでした。
それで油断してしまったんですね。
昨日は雨足も強くなったり弱くなったり曇ったりと、
安定しませんでしたが、
まさかの本降りに会ってしまったとは。
さぞや天然パーマも大活躍だったことと
お察し申し上げます。
出張、お疲れさまでした。
にいなちゃん、稚葉ちゃんを振り払っちゃったうなんて、
珍しいですね。
夫婦喧嘩でもしたのかしら。
でも、まぐちゃんの尻に敷かれて寝ている姿が可愛いです。
「稚葉ちゃんを探せ」
はい、すぐに分かりました。
まぐちゃんはどこにお泊りしたのかしら。
レポはあるのでしょうか?
| ラブママ | 2017/10/14 17:45 | URL |