五ヶ月前のレポート解禁
この時期はプロ野球の順位が決定すると同時に、引退や戦力外通告といった寂しいニュースも駆け巡りますよね。 巨人関係だと李承ヨプ、相川。 お疲れさまでした。 局長です。
――― さて、本日はワケあってお伝えできずにいた数ヶ月前のお話を、満を持して。

さかのぼること、ちょうど5ヶ月前の5月3日(水)、祝日。
そう、GW(ゴールデンウィーク)後半戦の初日でもあるこの日、俺はとある約束のために、朝の8時過ぎに真熊を助手席に乗せて愛車を発進させたのだった。

賢明な読者のアナタであれば、もう当日の記事を思い出してピンと来ていることだろう。
ざっくりと、こんな内容である。
“掟破りの9連休” を取得していた俺は、PCが急逝してにっちもさっちもいかない状況だったが、真熊と共に “千葉の両親宅” へ遊びに行くことに。
その前に、「別件バウアー」の予定があったため、朝早めに出たものの、GWのとんでもない渋滞に巻き込まれて、計9時間も運転しつづけることになった。

そう、本日はその “別件バウアー” のレポート。
向かった先は、親父宅とは真逆に位置する千葉県の内房。
8時に家を出て、アクアラインで房総半島に突入し、10時にその場所へと出向く予定であった。

しかし、俺はGWのアクアラインというものをナメていたらしい。
まずもって、一時間と少しで入口まで行ける予定だったが、そこまでの道中で早くも渋滞。
アクアライン入口の手前2kmまで達したところで、すでに約束の10時になっていた。

何より、ここからが地獄だった。
完全に車の進行が止まり、それ以来ピクリとも動かないのだ。
トイレにも行けない、仮眠もできない、身動きが取れない状態のままで、2時間にわたり拘束されることとなってしまった。

真熊は隣で完全に熟睡しきっており、俺を一人にさせやがる。
孤独な闘いだった。
指に顔を書いて、その左右計10人とディスカッションでもしようかと本気で考え始めていた。

負傷したカタツムリよりも遅いであろう、10分間に2㎝くらい進むかどうかというほどのペースがつづき、ようやく12時なろうという頃にアクアラインに乗ることができた。
・・・・が、アクアライン上も渋滞はつづき、とくに「海ほたる」周辺は再び車が動かず。
こうして約束の10時から遅れること、実に3時間。

そろそろ13時という頃に、ようやく目的地へと到着した。
そこには、待ちくたびれたお相手が武者震いしながら家の外で待ち構えていた。
しかも、何やら毛足の長い白熊のような生き物を引き連れて。

この白熊というか、「タイタニック号」が激突した “氷山” というか、多くの樺太犬が置き去りにされた南極大陸というか、そんな大きなシルエットの白い生き物に見覚えのある読者さんもいることだろう。
3年前に「熊猫犬オフ会」でその姿を見せていたのだ。 ⇒ そのときの白熊

実はここ、当ブログのコメント欄でお馴染みの、“クッキー&ちゃちゃ” さん邸なのだ。
これまで、「駒沢公園で会いましょう」企画や、「テレビ収録」企画などでも、何かと真熊に会いに駆け付けてくれるあの人である。

真熊もよく分からないままに、とりあえず「よその人」に遊んでもらえそうという期待感だけでテンションが上がり始めていた。

何ゆえ、内房くんだりまで、そしてこのクッキー&ちゃちゃさん邸まで俺たちはやって来たのか。
それは、また明日以降のお楽しみに。
とにかく親父宅に行く前の別件バウアーとは、ここに来ることだったのだ。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

とんでもない渋滞に巻き込まれた我々にクリックを。

何ゆえシロクマの元へ真熊が? 答えは明日!
【今日の一言】
引退表明の後は、10名前後の戦力外通告があるけど、今年は一体誰が切られるのだろう。
| 真熊お出掛け | 06:04 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/10/04 07:45 | |