fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ブドウとその箱

連休最終日の昼下がりに、こんにちわ。

台風一過どころか灼熱の真夏日になってしまいましたね。 でも俺は好きです、夏の陽気。
北海道に再上陸したやつも早く温帯低気圧に変われ。 洗濯物を干したばかりの局長です。



――― さて、三連休の初日だった一昨日のお話。


20170918_ぶどう1

我が家に宅急便が届いた。

とくに楽天やAmazonで買い物した覚えはなかったので、なんだろうと思い荷受けしてみると、『美咲のぶどう』 と書かれたパッケージに入った何かだった。



20170918_ぶどう2

さっそく開けてみると、『ピオーネ』 と書かれたブドウだった。

送り主は、当ブログでもお馴染み、いろいろ送ってくれる “みにも” さん。
これまでも、何度となくおやつを送っていただいている。



20170918_ぶどう3

地元、岡山県の名産らしい。

ブドウといえば山梨県は勝浦市と思いきや、岡山県も産地だったとは勉強不足だ。
“岡山県といえば「きびだんご」” という方程式が俺の頭の中で成り立っていたようだ。



20170918_ぶどう4

みにもさんは最近引っ越しされたそうだが、本来なら俺が引っ越し祝いを送るべきところを、逆に戴き物を受け取ってしまうなんてちょっと申し訳ない。

ブドウは後ほど美味しくいただくとして、この戴き物はもう一つの側面をもっていた。



」である ―――


20170918_ぶどう5

どう見ても我が家の猫たちには小さいとしか思えないサイズなのだが、どうも猫という生き物はその「狭苦しさ」にぞくぞく来てしまうらしい。

リビングに置くや否や稚葉が飛び込んできた。



20170918_ぶどう6-2

稚葉が箱を出ると、間髪おかずに寿喜がフェードイン。

とはいえ、どう見てもサイズがアンマッチだ。
これまで愛用されていた「すいかの箱」と比べても、体を横にすることすらできないサイズじゃないか。



20170918_ぶどう7-2

それでも、なんとしてでもくつろごうとする寿喜。
どう見てもリラックスなどできなさそうなのに、まったくもって理解できない生態だ。



しかし、俺の疑問のさらに斜め上をいく存在が ―――


20170918_ぶどう8

なんとしても箱の中で横になろうと、無理やり体をねじ込む猫、にいな。

百歩ゆずっても、くつろいでいるようには見えないぞ。
そこまでしてでも、新しく導入された箱は徹底的に使い倒したいのだろうか、猫という生き物は。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

ブドウの恩恵がとくになかった真熊にもクリックを。



人気ブログランキング

なんとしても箱をフル活用しようとする猫の意地にも。



【今日の一言】

あまりに突然の猛暑に、猫たちがダラけきっています。 ビックリしているようです・・・・
 

| いただきもの | 15:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

美味しそうな、頂き物ですね!!
いいなぁ〜〜食べたいなぁ〜〜^_^

まぐちゃんも食べられるかな?

箱に入ってるにいなちゃん、笑って
しまいました〜〜
なんて
可愛いのーーー!
ぴったり収まってる?ように見えなくもない…

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/09/18 18:12 | URL |

その箱でにいな君が届いたようにも見えます。
窮屈なんてへっちゃらなんですね。
それぞれが試してみるなんて、スイカ箱に続く人気箱になるかも。
浜松市とか愛知県岡崎市でもぶどう狩りができるんですよ。

食べ物を横に置いてもちゃんとカメラ目線をよこすマグちゃん
ホントすごいですよね。

| つばめ11号 | 2017/09/18 19:41 | URL |

にいなくん、局長さんのブログにおちをつけるために
頑張って箱に入ってるみたい‼
なんて飼い主思いの猫ちゃんなんでしょう(^_-)-☆

| shiro | 2017/09/18 19:43 | URL |

局長にもニャンズにも嬉しい贈り物ですね🍇
局長のお腹は満たされ、ニャンズの箱好きも満たされ。
それにしても、すごい人気ですね。
ぶどうの香りもニャンズを呼ぶのでしょうか。

とりわけにいなちゃんにはびっくりぽんです。
何としても箱の中に収まりたいという努力が
素晴らしいです。
ほんと、箱に入ったにいなちゃんが届いたようですね。

| ラブママ | 2017/09/18 20:41 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/09/19 10:38 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3326-dc0725b8

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ