いざ、大阪へ 2017
昨日は雨が降らない予報だったから、動物たちの暑さ対策として二階の窓を開けていったのに、まんまとゲリラ豪雨のような雨が降ったらしく、帰宅したら水浸しでした。
天気予報に踊らされている局長です。
――― さて、去る5月下旬の土曜日、俺は一路大阪へと向かって疾走していた。

そう、“パソコン・トラブル” により大量の画像データをさばけなくなっていたために着手できずにいた「例のレポート」が、ついに本日よりスタートするのだ。
賢明な読者のアナタなら、もうピンと来ていることだろう。

5月20日(土)に決行された “大阪で会いましょう・再び” 企画のレポートである。
途中、現地スタッフを買って出てくれたメンバーへのお土産として、「一日20個限定」という “人形焼き” を4個買ってやったのだが、本当に20個だけなのだろうか。
それはそうと、俺は一人ぼっちで大阪へと車を走らせていたのか。

否(いな)。
眠気対策と、ガソリン代・高速料金の負担を減らすために、「大阪に行きたい人」を大募集してみたところ、ある男女がエントリーしてきたのだ。
まずは、この顔を見れば、誰もがすぐに思い出すであろう。

お馴染み、「つのだ☆ひろ似の大工」 “こんこん” 。
大阪は千里に住む妹夫婦の元へ遊びに行きたいというので、“相乗り” させてあげることに。
しかも、「大阪で会いましょう」企画でも、スタッフ業務をお手伝いしてくれるとのこと。

もう一人は、「京都の友人の元へ遊びに行きたい」と申し出てきた女性。
本当は会場である「鶴見緑地」に最短距離で直行したかったのだが、この女性のためにまずは早朝の京都に立ち寄らなければならなくなった。

深夜の2時に二人をピックアップし、先ほどの人形焼を買うために「足柄S.A」でワンブレイクした後は、本当に休まずに疾走。
“つのだプロ” には「万が一睡魔に耐えられなくなってしまったときのために寝ておいてくれ」と伝え、俺に構わず寝てもらっていた。

だが、なぜかこの日に限って目が冴えまくっていた俺は、結局まるで睡魔が訪れず、単につのだプロだけが「眠っている間に到着する」という快適な環境をゲットしただけの結果になった。
京都が近付いてきたところで、最後のトイレ休憩として「大津S.A」で休憩。
時刻は6:20。

この時期は、名神高速が集中工事を実施しており、瀬田東JCT以降が6:00まで通行止めとなっていたのだが、その時間をちょうど過ぎた頃に現地を通過。
何一つアクシデントもなく、気持ち悪いくらいに出発前に立てた予定のとおりに進めていた。
そして、6:40には「京都東I.C」を降り、京都市街へ。

かなり早い時間だが、7時前には東本願寺の前で同乗していた友人女性を降ろした。
8時からオープンする老舗のカフェでパンケーキを食べたいと言っていたので、それまでは東本願寺でお経を聞くようにと、ここで降ろしたのだった。

最近の女子は寝ても覚めても「パンケーキ」である。
もしくは、カフェめぐりとヨガだ。 (すごい凝り固まったイメージ)
真熊も、道中ずっと遊んでくれていた女性に横目で挨拶を交わしていた。

時刻はちょうど7時になろうとしていた。
あとは、今回のバトルフィールドである「鶴見緑地」まで一直線である。

再びナビを設定し、たっぷり眠っていやにスッキリしているつのだプロを従えて、運転の荒い関西の街を南下する。
途中、伏見を通過したので、坂本龍馬が襲撃された「寺田屋」や、鳥羽伏見の戦いで新選組が陣を構えていた「伏見奉行所」などに思いを馳せていた。

そして、7:45。
京都も経由したというのに、出発してから6時間も経たずに、最終目的地である大阪は鶴見区にある「花博記念公園 鶴見緑地」に到着。

ちょっとでも遅くなってしまうと混んで入れない「第二駐車場」にも無事に入場が叶った。
ベースキャンプを設置する場所が、この駐車場のすぐ前なので、どうしてもここに停めたかったのだ。

長旅を終え、寝てばかりいた真熊も改めて一息つく。
読者さんたちが集まり出すのは、恐らく10時前くらいだろうから、現地スタッフをお願いしているメンバーが到着するまで仮眠をとることに。

その前に腹ごしらえをしたかったのだが、鶴見緑地の周りにはコンビニがないことが発覚し、最寄りのファミリーマートまでそこそこ歩かされたりもし、ちょっとだけお腹が落ち着いたところで俺は深い眠りへと落ちていったのだった。
つづく・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

長時間、車に揺られて眠気Maxの真熊に労いのポチを。

恐ろしいほど予定通りに進んだ行きの道。
【今日の一言】
このレポート、参加者の皆さまからも大量の画像をいただいたので、一ヶ月くらいつづくかな。
| 会いましょう企画 | 03:09 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
いよいよ始まりましたね❤
パソコンも新しくなり、たくさんの写真が見られそうで
楽しみです。
今回はおひとりで大阪に乗り込むのかと思いきや、
やっぱりこんこんさんはお優しい❤
妹さん夫婦に会いたいと言いながら、
局長のことが心配だったのでしょう。
そしてお綺麗な女性もご一緒で、
まぐちゃんも喜んだことでしょう。
旅は道連れ。
頼もしい仲間が出来て良かったですね。
これからのレポ、楽しみです!
| ラブママ | 2017/06/12 08:04 | URL |