fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

採血地獄 | 毎年恒例の一大イベント ~真熊:後編

誕生日から一ヶ月が過ぎました、こんにちわ。

1イニングに5四死球なんて体たらくじゃ、そりゃ勝てるわけないんですよね。
もう今シーズンは応援するつもりもなかったのに、「さすがに今日は勝てるだろ」と思ってしまい見てみたら、このザマですよ。 巨人の話でストレスフルな局長です。



――― さて、昨日のつづきで、少し前の週末のお話。


20170607_採血地獄1

毎年恒例の一大イベント” と銘打って、真熊を掛かり付けの動物病院へと連れて来ていた俺。

ワクチン接種が目的だが、フィラリアの感染検査と、血液検査による健康診断も並行して実施すべく、体重や体温の検査が終わったところで、着々と準備が始まる。



20170607_採血地獄2

過去に痛い思いばかりしているこの場所から早く帰りたいと思っていた真熊だが、これまでの検査などは居酒屋で例えるなら「お通し」みたいなものである。

有無を言わさず「駆血帯」と呼ばれるゴムチューブが右腕(右前足)に巻かれる。



20170607_採血地獄3

あまりの毛の多さに、血管を見つけ出すことに苦戦中の先生。
真熊は恐怖で表情が壊れてしまったのか、なぜか笑顔で応戦中。



20170607_採血地獄4

そして注射針が射されて、いざ採血スタート。
痛いはずなのに、なおも笑顔で応戦中。



20170607_採血地獄5

しかし、いつものことながら血管があまりに細いために「量」を採れず、今回も別の部位から採り直すことに。

そうとは知らず、止血テープを巻いてもらい、完全に終わったと思って安堵の表情を見せる真熊。



20170607_採血地獄6

だが、安堵の笑顔が曇る暇も与えないくらいのスピードで、さっきとは逆の腕(左前脚)に再び駆血帯を巻かれ始める。

まるで人間からのこっぴどい裏切りに遭っているかのようだ。



20170607_採血地獄7

実は、真熊の採決が上手くいかない理由は、血管が細いことだけではない。
この毛量が邪魔をするのだ。

駆血帯が上手く巻けないわ、血管を探し出せないわ、不具合ばかりを引き起こす。



20170607_採血地獄8

なんとか血管を探り当てて、二度目の採血をトライするも、やはり量が確保できない。

そして、真熊のこの表情は、諦めの境地なのだろうか。
なぜか苦痛なはずなのに、笑顔が保たれている。



20170607_採血地獄9

フィラリアの感染検査と、健康診断という二つの用途で血液を使うため、どうしてもそれなりの量が必要になるのだが、両腕(量前足)からの採取でも足りなかった。

そこで、今度は左足(左後ろ足)からも試みる。



20170607_採血地獄10

しかし、結局は毛が邪魔をして駆血帯が巻けず、さらには血管も探し当てられなかったため、確実性を期して逆の足(右後ろ足)に少しだけバリカンを入れて毛を刈ることに。

何度も針を射されるのみならず、毛まで刈られるなんて、真熊にとってもとんだ災難だ。



20170607_採血地獄11

これで、この日三度目の採血。
なぜか最後まで笑顔を絶やさない真熊の姿が、逆に痛々しく感じてしまった。

こうして、3セットにわたる採血がようやく終了。



20170607_採血地獄12

フィラリアの感染検査はその場で実施し、今年も陰性であることが判明。
とはいえ油断はせずに、今年も毎月お薬を飲んでいくのだ。

健康診断は外部の検査機関に出すため、結果はまた後日ということに。



20170607_採血地獄13

最後に、あまりに早くて写真を撮り損ねてしまったのだが、ワクチン接種も完了し、これで「一大イベント」の真熊フェーズは滞りなく全工程が完了。

痛かっただろうに、よく頑張ったな、真熊よ。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

三回も採血を頑張った真熊に労いのクリックを是非に。



人気ブログランキング

上手く採血できる年もあるんだが、今年は残念。



【今日の一言】

日本のエース・菅野でも勝てないとなると、もう何をやってもダメなんでしょうね・・・・・
 

| 真熊 | 01:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぐチャン3回も採血なんて…頑張ったね(ノ_<。)♡

| ウランさん | 2017/06/07 04:46 | URL | ≫ EDIT

こんなに大変だとは…
まぐちゃんを撮ってるのは、看護師さん?
お姉さんが撮ってる?から笑顔とか(≧∀≦)

最初の写真は、あきらかに怖がってるけど、
途中からの笑顔は何故だろう、やはり
お姉さんの力かしら(^ν^)

どちらにしても、頑張りました‼️
毛まで剃られてねぇ〜〜でもたくさんあるし
すぐに生えてくるよ!

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/06/07 08:23 | URL |

『動物のお医者さん』のチョビの採血の場面を思い出しました
まぐちゃん、えらい!よくがんばったね!
「おうち帰りますか?」の笑顔、本当にホッとしたんですね
労いのポチポチしときますね(^^)
明日はことちゃんかな?
にいなちゃんの「地味に痛いです」の表情も好き

| 橘 | 2017/06/07 09:19 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/06/07 10:11 | |

まぐちゃん、三度目の正直でやっと採血が終わったんですね。
お疲れさまでした。
何度も注射針を刺されて痛かったでしょうに、
よく笑顔で頑張りましたね👏

人間の採血でも血管を探すのにひと苦労するというのに、
小さなお手手から細い血管を探すのは至難の業でしょう。
しかもモフモフ(^_^;)
最後はバリカンまで登場しちゃって( ;∀;)
本当に良く頑張りました。

フィラリアの結果は陰性でひと安心ですね。
健康診断もクリアするといいですね。


さて、お次はどなた様でしょうか?

| ラブママ | 2017/06/07 17:00 | URL |

やっぱり ぽめって フサフサだし血管細いので
採血しにくいんですね
coco嬢も 前足と後ろ足と 2回採血して
やっと検査できました
まぐちゃん 3回も採血
鳴かないで がんばったのね
おつかれさまの ぽちっ! ぽちっ!

| coco嬢 ママ | 2017/06/07 19:46 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/06/07 19:47 | |

マグちゃんえらかったねぇ~
3回も注射されても笑顔でがんばったなんて。
最後の笑顔が本当に心からのものですね。可愛い♥

私も、今年の健診の採血は両腕に注射でした。
腕は太いのに血管は細いので毎年苦労させちゃうのですが
今年は右腕で採血中、血管から針が外れて漏れたと言われ左腕に変更。
マグちゃんのように笑顔では頑張れませんでした。
なので、ずっと笑顔のマグちゃんが余計にえらく感じます。

巨人ついに・・・ヤクルトもしっかりお付き合いしてます。
気づけばすぐ上にいるんですね。

| つばめ11号 | 2017/06/07 21:43 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3195-e638b877

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ