fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

毎年恒例の一大イベント ~真熊:前編

6月6日のゾロ目に、こんにちわ。

「ぎっくり背中」が治らないので昨日病院に行ってみたら、実はけっこうガチに筋肉を痛めていることが発覚しました。 なんか最近ツイてないです。 なんの呪いでしょう。 局長です。



――― さて、“千葉の両親宅” レポートも無事に終了したところで、新章を。


20170606_病院1

少し前の週末のお話。
我が家にとっては毎年恒例、一大イベントのシーズンがやって来たのだ。

犬猫を飼育している家ならお分かりいただけるだろう、飼い主の義務とも言えるこの重要な行事を。



20170606_病院2

訪れたのは、掛かり付けの動物病院。
とりあえず真熊を診察台にライドオン。

狂犬病の予防接種は少し前に済ませているので、そうなると残りはアレだ。



20170606_病院3

そう、ワクチン接種
犬も猫も毎年一回、厄介な病気に感染しないようにワクチンを接種するのだ。

俺もも小学生の頃にはインフルエンザの予防接種を学校で受けていたが、あれは今でも行われているのだろうか。



20170606_病院4

診察台に組み込まれた体重計によると、真熊の体重は「3.34kg」。

一ヶ月前の狂犬病予防接種のときが「3.40kg」だったので、ボクサーのウェイト並みにほぼキープである。



20170606_病院5

未だにどうしてここへ連れてこられたのかを理解できていない真熊は、実に分かりやすい「オドオドした顔」をしている。

「目は口程に物を言う」とはよく言ったものだ。



20170606_病院6

ワクチンの前に、健康診断である。

まずは歯をチェック。
少し歯石が付いてきているので、またキレイにしないと。



20170606_病院7

もう10歳だし、「白内障」などを発症していないかも調べてもらう。
今のところ、まだ問題ないとのこと。



20170606_病院8

つづいて聴診器による心音チェック。
とくに雑音などもなく、これも問題なし。

体温測定も問題なかった。



20170606_病院9

ここで一旦先生が外したところで、ちょっとホッとした顔を見せる真熊。

いつも血を抜かれたり注射を打たれたり、尿道にカテーテルを突っ込まれたりと、痛い思いばかりさせられている場所だけあって、やはり恐怖感があるらしい。



20170606_病院10

しかし、残念ながら本当の診療はこれからなのだ。

ワクチン接種と並行して、フィラリア予防の投薬前の感染検査、そして血液検査による健康診断という “春の病院フルコース” がまさにこれから始まるのだ。


ということで、つづく・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

毎年恒例の病院ツアーにやって来た真熊にクリックを。



人気ブログランキング

ワクチンだけでなく健康診断も行いますよ。



【今日の一言】

左肩を痛めたり、結膜炎を患ったり、背中を痛めたり、パソコンが逝ったり。 この二ヶ月くらいで。
 

| 真熊 | 02:33 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぐちゃん、人間ドッグじゃなくて、
犬ドッグだね!
年に一度の健康診断は大切です!

体重、キープ!
良かった〜〜😃
太ると良いことないからね!
うちの子は、未だダイエットフードで頑張って
ます‼️

診察台の上で嬉しそうな顔してるまぐちゃん。
本番はこれからなのに…
採血は少し痛いかな。
不安そうな顔も可愛いまぐちゃん💕

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/06/06 08:23 | URL |

一枚目、二枚目の写真のまぐちゃんの笑顔( ´艸`)
あら? と思ったら、
やっぱり病院だと気がついちゃいましたね。
お目目を丸くしながら診察を受けるまぐちゃん、
可哀想だけれど可愛いです。

最後の写真の笑顔は、これから続く血液検査を
知ってか知らずか・・・。
頑張れ、まぐちゃん❤


待合室のかごの中は、コトちゃんかしら?

| ラブママ | 2017/06/06 08:38 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/06/06 10:01 | |

犬も分かるんですよねぇ「ここは楽しい所じゃない」ってこと。

今年うちの弟ポメはブルブル震えながら診察台の上でチビッってしまいました。(>_<)

体重キープもまぐちゃん偉いですね!

うちの子は6.4Kgと5.3Kgのデカポメちゃんなのでヒョイ・・って脇に抱えることもできず・・・(+_+)

肩掛けバックの中にちょこんと入って顔を出してるっていうのが何とも憧れちゃいます!(^^)!

上を見上げてる表情のまぐちゃんに今日も私のハートは持っていかれちゃいましたよ(^O^)

| ふうライ坊 | 2017/06/06 10:12 | URL | ≫ EDIT

病院にくるとお耳がなくなっちゃうまぐちゃん
ほんとにアザラシのあかちゃんみたいですね。

カゴの中が誰なのか 気になりまーす。

| はるけん | 2017/06/06 21:52 | URL |

マグちゃん病院なのに笑顔になってるって思ったけど
やっぱり曇っちゃいましたね。
それでも大人しく診察受けているのは立派です。
白内障もまだ発症してなくて良かったですね。
マグちゃんにはできるだけ長く巨峰のようなきれいな瞳でいてほしいです。

猫のトップバッターはコトちゃんでしょうか?
四者四様の姿が見られるのが興味深いです。

| つばめ11号 | 2017/06/06 21:52 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/06/06 23:27 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3194-1317377e

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ