fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

サッチングとお婆ちゃん

新しい週に、こんにちわ。

大阪で会いましょう」企画を終えて、疲労困憊のまま今日から日常生活に戻っていると思いきや、実は今なお大阪にいるんです。 局長です。 昨夜は大阪の友人と会っていたのです。



――― ということで、「大阪で会いましょう」のレポートは当面先になるのである。


20170522_サッチング1

そこで、昨日に引きつづき、“自宅ドッグラン” のメンテナンス・レポートを。

昨日の記事から、約半月後。
2016年の10月10日の、体育の日に行った「サッチング」という作業である。



20170522_サッチング2

枯れた芝生の茎や根などの老廃物が、そのまま生きている芝生に絡まりながら蓄積したものを「サッチ」と呼ぶのだが、それを熊手のような「レーキ」という用具でほじくり出す作業が「サッチング」である。

最高に分かりやすくポメラニアンで例えるならば、すでに抜けているアンダーコートが、オーバーコートの下から排出されずに、絡まったまま残ってしまっている状態の “芝生版” というイメージである。



20170522_サッチング3

そんな俺を尻目に、この日も真熊はこの場所で “隣のお婆ちゃん” を待ちつづけていた。

さながら現代版の「忠犬ハチ公」のようではないか。
待っている相手が主人ではなく、お隣の人という点が微妙だが。



20170522_サッチング4

すると、なんという神憑り的な強運か。

この日もお婆ちゃんが出てきたのだ。
しかも、ベートーベンみたいな髪型をして。



20170522_サッチング5

そのままマンツーマン・ディフェンスでお婆ちゃんにまとわりつく真熊。

お婆ちゃんには庭仕事の邪魔になるだろうが、あまりに楽しそうなので、この日も放置した。
一応、心の中ではお婆ちゃんに謝っておいた。



20170522_サッチング6

その間に集中して作業を進めていた俺は、こんなにも大量のサッチをかき集めていた。
まるで、「ハイジ」のお爺さんが干し草を集めてハイジのベッドを作ったワンシーンのようだ。

犬と同様に、芝生も「ブラッシング」が必要なのである。



20170522_サッチング7

俺の作業が終わるのと同じタイミングで、真熊も帰ってきた。
お婆ちゃんが家の中に戻っていったらしい。

この姿を見て、あることに気が付いた俺。



20170522_サッチング8

数日前に同じ場所で撮影した写真と、構図、表情ともにまったくブレがないのである。

どうやら、お婆ちゃんに置いていかれると、決まってこの場所でこの顔をするらしい。
実に分かりやすいヤツである。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

お婆ちゃんと俺に見せる顔が違い過ぎる真熊にポチっと。



人気ブログランキング

地道な作業をつづける俺にも労いのクリックを。



【今日の一言】

つまり、本日は有給休暇という社会人の権利を行使しており、夕方帰路に就くんでやんす。
 

| 自宅ドッグラン計画 | 04:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

完璧に後ろを向いてお婆ちゃんが出てくるのを待つ姿。
可愛いですね~❤
まぐちゃんにとっては、
お庭に出る=お婆ちゃんに会える
なんですね。
でも、お婆ちゃんのお庭にまで入っていかないところが
まぐちゃんのお行儀の良いところ。
そしてお婆ちゃんがお家に入ってしまった時の落胆ぶり。
いつものように分かりやすいまぐちゃんです。

芝生のお手入れって、本当に大変なんですね。
あんなにたくさんの枯草がとれるなんて、
腰がいたくなりそうです。
・・・うちのラブもサッチングしないと( ;∀;)

| ラブママ | 2017/05/22 08:13 | URL |

分かりやすい説明ありがとうございます😊
ポメに例えた説明は実に分かりやすい!

分かりやすいのはまぐちゃんも同じ笑
隣のおばあちゃんの方しか見てないし、
出てきた時の喜び方から、家に入って
しまった時の残念そうな顔😸

まだ大阪だったとは!
まぐちゃん、今回は長く大阪にいたのね。
これから、帰宅…
気をつけてお帰りくださいませ!

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/05/22 08:19 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/05/22 09:45 | |

局長さん宅とお隣のお婆ちゃん宅とは木戸もなく入っていこうと思えばいつでもまぐちゃんは行ける状態なのですね?!

なのにちょこんと座ってジッとおばあちゃんが出てくるまで待ってるまぐちゃんが可愛い!!

サッチング手入れお疲れ様でした。
局長さんがまめに手入れされるのであの素晴らしい青々とした自宅ランが存在するんですね!!

まぐちゃん愛ですよね?!=^_^=

| ふうライ坊 | 2017/05/22 10:01 | URL | ≫ EDIT

遅くなりましたが

自宅ドッグラン羨ましいです(^^)
局長さんの真熊ちゃんへの愛あってのものですね(≧∀≦)

先日は大阪で会いましょう企画で局長さんと真熊ちゃんに会えて良かったです(o^^o)短い時間しかお邪魔出来ませんでしたが、参加されていた皆さんも気さくで良い方ばかりで楽しい時間を過ごせました💓立派な毛並みのワンちゃんばかりの中、みすぼらしい(笑)サル期の子犬ピノに構って頂きありがとうございました😊
局長さんと真熊ちゃんの深い信頼関係を見習って頑張って行きたいです❗️

ありがとうございました😊

| ピノまむ | 2017/05/22 12:29 | URL |

えーっ!今日も大阪におられたんですか?真熊ちゃんと行けるカフェ、Farmer's kitchin Universal にご案内したかったです…。ついでに東京に住む姪の同級生に仔猫を手渡す依頼したりして…。ウソウソ。そんなにあつかましくないてすよ❤︎ 気をつけてお帰りください。

| ロナまま | 2017/05/22 20:55 | URL |

今回もおばあちゃんが出てくる予感がしたんですね。
マグちゃんすごい!
大好きなおばあちゃんと一緒にいたからか、戻ってきた表情に
なんとなく満足感が現れているように感じてしまいます。

帰りは新東名なんですね。
ってことで、北に向かって手を振って起きました。
まだこの先長いですから、頑張ってくださいね。
明日から4日間のお仕事も。

| つばめ11号 | 2017/05/22 22:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3169-d3bfa845

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ