春の恒例行事 2017
民進党はクズばかりで終わっていますが、そのせいか自民党も少したるみきっていますね。
最近、不祥事やら失言やらが大すぎますよね。 しっかりしてほしいです。 局長です。
――― さて、先日の日曜日、つまり4月23日のお話。

あれこれと準備する俺を見て、お出掛けに連れて行ってもらえると期待に胸を躍らせていた真熊だっが、サクッと裏切るかのような形で俺はここへと連れて来てしまった。
行き付けの動物病院である。

犬を飼っている人であれば、もうお分かりだろう。
この時期のお約束・・・・ 否、飼い主の義務である。
そう、狂犬病の予防接種だ。

まずは体重測定。
3.4kg。
昨年は「3.36kg」だったので、まぁ維持できていると判断していいだろう。

次に、お口の中の検査。
10歳になったが、まだ歯も元気な様子。

そして、あちこち触診。
こちらも異常なし。
見事に腰が引けているが。

さらに、体温測定。
肛門に体温計を挿すべくシッポを持ち上げられるが、「伏せ」をしてディフェンス。
さすがは10歳だけあって、病院での攻防にも慣れが見えている。

しかし、途中で観念したらしく、素直に応じ始めた。
体温も異常なし。

最後は聴診器。
体の中でコロポックルたちが宴を催している声が聞こえるような異常もなく、こちらも問題なし。
ちなみに、この翌日に俺も健康診断で聴診器を当てられた。

基本的な診察が終わったところで、いざ本来の目的であった狂犬病の予防接種を。
一瞬過ぎて、何をされたか分からなかったらしい。
俺も写真を撮り損ねるくらい、あっという間だった。

こうして、今年も飼い主としての義務を無事に果たした俺と、よく分からないまま犬としての責務を果たした真熊。
あとは来月に混合ワクチンの接種と、もっと詳しい健康診断だ。
動物4匹、計2セットにわたる我が家の一大イベントである。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

何をされたか理解できていない真熊にクリックを。

来月のワクチンでは血液検査でもっと詳しく調べよう。
【今日の一言】
我々の血税で運営されている国会審議の質も低いし、困ったもんですね・・・・

| 真熊 | 06:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
まぐちゃん、耳がなくなってる〜
あの台に乗せられたら怖いよね。
何されるか分からないし。
まぐちゃんの体重、見られて良かったです!
歯を見る時、先生、なかなか大胆(≧∇≦)
体温まで測るとは、なかなか手厚いですね。
我が家のクッキーとちゃちゃも土曜日に
行きました。
フィラリアの抗体検査で血を抜いた方が
予防接種より大変でした。
| クッキー&ちゃちゃ | 2017/04/26 08:19 | URL |