fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

春の恒例行事 2017

週の真ん中に、こんにちわ。

民進党はクズばかりで終わっていますが、そのせいか自民党も少したるみきっていますね。
最近、不祥事やら失言やらが大すぎますよね。 しっかりしてほしいです。 局長です。



――― さて、先日の日曜日、つまり4月23日のお話。


20170426_予防接種1

あれこれと準備する俺を見て、お出掛けに連れて行ってもらえると期待に胸を躍らせていた真熊だっが、サクッと裏切るかのような形で俺はここへと連れて来てしまった。

行き付けの動物病院である。



20170426_予防接種2

犬を飼っている人であれば、もうお分かりだろう。

この時期のお約束・・・・ 否、飼い主の義務である。
そう、狂犬病の予防接種だ。



20170426_予防接種3

まずは体重測定。

3.4kg。
昨年は「3.36kg」だったので、まぁ維持できていると判断していいだろう。



20170426_予防接種4

次に、お口の中の検査。
10歳になったが、まだ歯も元気な様子。



20170426_予防接種5

そして、あちこち触診。

こちらも異常なし。
見事に腰が引けているが。



20170426_予防接種6

さらに、体温測定。

肛門に体温計を挿すべくシッポを持ち上げられるが、「伏せ」をしてディフェンス。
さすがは10歳だけあって、病院での攻防にも慣れが見えている。



20170426_予防接種7

しかし、途中で観念したらしく、素直に応じ始めた。
体温も異常なし。



20170426_予防接種8

最後は聴診器。

体の中でコロポックルたちが宴を催している声が聞こえるような異常もなく、こちらも問題なし。
ちなみに、この翌日に俺も健康診断で聴診器を当てられた。



20170426_予防接種9

基本的な診察が終わったところで、いざ本来の目的であった狂犬病の予防接種を。

一瞬過ぎて、何をされたか分からなかったらしい。
俺も写真を撮り損ねるくらい、あっという間だった。



20170426_予防接種10

こうして、今年も飼い主としての義務を無事に果たした俺と、よく分からないまま犬としての責務を果たした真熊。

あとは来月に混合ワクチンの接種と、もっと詳しい健康診断だ。
動物4匹、計2セットにわたる我が家の一大イベントである。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

何をされたか理解できていない真熊にクリックを。



人気ブログランキング

来月のワクチンでは血液検査でもっと詳しく調べよう。



【今日の一言】

我々の血税で運営されている国会審議の質も低いし、困ったもんですね・・・・
 


20170422_大阪で会いましょうバナー

| 真熊 | 06:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぐちゃん、耳がなくなってる〜
あの台に乗せられたら怖いよね。
何されるか分からないし。
まぐちゃんの体重、見られて良かったです!
歯を見る時、先生、なかなか大胆(≧∇≦)
体温まで測るとは、なかなか手厚いですね。

我が家のクッキーとちゃちゃも土曜日に
行きました。
フィラリアの抗体検査で血を抜いた方が
予防接種より大変でした。

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/04/26 08:19 | URL |

ほんと、まぐちゃんのお耳が後ろに~( ;∀;)
緊張でお目目もパッチリ開いてますね。
ちょっと困ったような顔つきも、
可哀想だけど可愛いです。

うちも先々週に行きました。
そしてつい先日、初めて歯石を取ってもらいました。
ほぼ初めての麻酔でしたので、わたくしのほうが緊張。
でも一本も抜かずに済んだので、ひと安心です。

来月はワクチンとフィラリアの薬ですね。
春って出費が重なりますね~。
しかも局長宅は4倍・・・( ;∀;)

| ラブママ | 2017/04/26 08:34 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/04/26 09:40 | |

お耳が頭と一体化しちゃいましたね

緊張してるまぐちゃんが可愛い(#^.^#)

うちも混む前にと病院からの案内もあり早々と3月の頭にワクチンを、4月の頭に狂犬病の注射を済ませました。

これをしないとお店でのシャンプーもドックランにも連れて行かれないですもんね。

弟ポメは緊張のあまりチッチしてしまいました(>_<)

この時期は懐が痛いですね(;O;)

| ふうライ坊 | 2017/04/26 10:27 | URL | ≫ EDIT

ここではいつも耳がなくなって目がまん丸くなって
真顔のマグちゃんになっちゃいますね。
緊張しちゃっているのかな。
でも素直に先生に従っててお利口さんです。

うちも先週行ってきました。
そしたらなんと今年は「猶予」にしましょうと言われました。
そんな申請もあるんですね。
届出はしてもらうので、しっかりお金はかかりましたが。

| つばめ11号 | 2017/04/26 21:06 | URL |

つばめさま

うちの近所にも、18歳を迎えたダックスがいますが、
やはり狂犬病の注射はやめましょうと言われたと
聞きました。
高齢のワンちゃんには注射は負担になるという
優しい制度ですね。
でも費用はかかるんですね( ;∀;)

つばめ家のワンちゃん、これからもお元気で🍀

| ラブママ | 2017/04/26 22:14 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3145-a3178e96

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ