風に立つポメラニアン 2017
今日は職場の健康診断でバリウムを飲まなければならないので、昨夜19時から絶食中です。 お腹が空きました。 ビール飲みたいです。 鶏のから揚げ食べたいです。 局長です。
――― さて、ちょっと間が空いてしまったが、あのレポートのつづきを。

去る4月10日の月曜日に、社会人の正当な権利「有給休暇」を行使して、山梨県は 『大法師公園』 まで真熊を連れてお花見へと出掛けたレポートである。
昨年は京都まで足を伸ばしたが、今年はこの甲斐の国が限界だった。

実はここ、3年前にもやって来たこの公園なのだが、そのときにレジャーシートを敷いて真熊とくつろいだ場所を探して、そこで再び写真を撮ってみた。
3年足らずでは景色は何も変わらないが、この日は残念なくらい天気が悪かった。

前日までの土日はずっと雨で、幸いこの日は降らなかったのだが、太陽が顔を出すことはほとんどなかった。
できれば抜けるような青空の下でお花見と洒落込みたかった。

3年前の思い出に少しだけ浸ったところで、もっと桜がきれいなポジションを探し求めて歩き始める俺と真熊。
犬が苦手とする「グレーチング」を、真熊はこれでもかというほどの高いジャンプで避ける。

そしてやって来たのが、先ほどのちょうど逆サイドに当たるエリア。
傾斜になった芝生ゾーンに、所狭しと桜が咲き乱れている。
しかし、真熊の様子が少しおかしい・・・・

いつもの毛ぶきの良さが活かされていないというか、なんとなく苦しそうな顔つきになっているではないか。
風が猛烈に強かったのだ ―――

おかげで、ポメラニアンらしからぬ姿に成り下がっている真熊。
オーストラリアに “タスマニア○○” みたいな名前で生息していそうな風貌だ。

もしくは、“ハイエナ” とか、イヌ科の肉食動物系の顔つきだ。
小さい体が持っていかれそうな強風だったが、幼少期から鍛え抜いてきた足腰で必死に踏ん張っている。

思えば、6年前にもこんな姿を見たことがある気がする。
>>> 2011.09.06 『風に立つポメラニアン』
天気が悪い上に強風だなんて、お花見のコンディションとしては最悪じゃないか・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

ポメラニアンらしさゼロの姿になった真熊にクリックを。

飛ばされないように必死に踏ん張る真熊に応援を。
【今日の一言】
健康診断が終わったら、何はともあれおにぎり食べたい。 芋けんぴ食べたい・・・・

| 真熊お出掛け | 01:32 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
局長さん、お腹を空かせた後の食事はおいしいですよ。頑張って下さい。
まぐちゃん、かっこいいじゃないですか。
少年漫画のバトルの前のシーンみたいです。ヒョォォォ…という擬音がはまりそう。
ハードボイルドまぐちゃん(笑)
| メダカとトクサ | 2017/04/24 02:48 | URL |